横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森シルフィーノ
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-14 10:13:34

フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。

販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定

売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス



こちらは過去スレです。
ドレッセ美しの森シルフィーノの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森シルフィーノ口コミ掲示板・評判

  1. 651 ビギナーさん

    「物件としてどうか」について検討中です。
    爆発的には売れないけど徐々には売れて行く・・・
    ということは、竣工までには完売できない(しないorするつもりもない)のでしょうか?
    メニュープランは選べないとしても、完成物件になってから買うべきなのでしょうか?
    それまでに売れてしまっては元も子もないのですが・・・

  2. 652 匿名さん

    テラスの2期が開業した頃にいっきに売るのではないでしょうか?この物件は時間はかかるかもしれませんが結局は完売するでしょう。さらに奥側のマンションですら美しの森はほとんど売れてますし、ここは何と言っても東急物件ですから。
    この物件は部屋によって快適性がかなり異なると思われます。いずれ買うと決めているのであれば、条件の良い部屋(未販売のイーストに多いと思いますが)をしっかり見極め、早いうちに購入したほうがクオリティオブライフの向上に繋がると思いますよ。

  3. 653 匿名さん

    東急物件=質がいい、、の?
    セントやフロラの掲示板見てるとなんかビミョ〜。。。

  4. 654 購入検討中さん

    私達も、条件の良い部屋=イーストの南道路側と思っていたのですが、セントヴェールの友人の所へ2度お邪魔して(2度目は今日です。)中庭に面する棟もいいのではないかと悩んでいます。
    なぜかと言うと、友人の部屋は南側で一般的に条件の良い部屋なのですが、かなり暑くてエアコンを付けないとつらいとのこと。夜間も同じだそうです。
    館内を行き帰りに歩いてみると、中庭に面する北側の棟の方はリビングの窓が開いているお宅がほとんどで、先日の夕飯時もカーテンが風で揺れていて気持ち良さそう+幸せそうでした。
    中庭に面していると、道路に面していない分、車の音もしないし、外部者から見られることもないと思うのですが
    メリット、デメリットも含めて何か参考になることがあれば教えてください。

  5. 655 ご近所さん

    緑の幕が一部外されて足場も部分的に解体され始めましたよ。
    近隣住人にとっては足場解体はかなり騒音的に問題ありますが
    早く工事終わるといいなー。

  6. 656 周辺住民さん

    シートの外されている部分を確認しました。タイルの色思っていたよりも
    色が濃くフロラージュに似ている感じがしました。
    全体の完成が楽しみです。

  7. 658 匿名さん

    テラス開業に合わせているわけないでしょ。デベには早期完売が理想。売らない、売るつもりがないのではなく、売れないだけ。
    価格上昇局面でなければ、デベにとって売らないことのメリットってないよ。
    売れない理由は簡単。悪いマンションではないが、セント、フロラと同品質で駅距離が増えたのに価格は同等だからですよ。

  8. 659 匿名さん

    658さんがおっしゃるように、価格がネックで販売があまり進んでいないように思われます。10月以降に販売価格を1割さげるなどの値引き(価格改定?)を実施して、今期中に完売する方向に東急さんは舵を切らないのでしょうか?それとも、すでに個別での値引きは始めているのでしょうか?

  9. 660 匿名さん

    みなさん値下げ待ちですか?

    私がデベだったら竣工して1年はがんばるな。東急はそこらの中堅デベと違って体力あるし、立地
    からいってそれから下げても間に合うでしょう。

    書き込み見てるとほしい人はそれなりにいる感じだしね。



  10. 661 購入検討中さん

    3・4年前に東急沿線で大手の駅近マンションを購入した友人が
    結構いますが、シルフィーノの価格より1割位安く購入しています。

    このご時世、ミニバブル時の価格を引きずるのはどうかと・・・

  11. 662 物件比較中さん

    少し前にモデルルーム見に行きましたが、天井の梁がでこぼことして狭苦しい印象を受けました。
    部屋に寄っては違うのかもしれませんが。
    あとは、お向かいにある某宗教施設の広大な土地がどうなるのかが不安ですね。
    東急という安心感に期待していったのですが、いろいろと残念な印象でした。

  12. 663 物件購入予定者

    契約をしようと思っているものです。
    色々とたまプラーザ、青葉台近辺を調べたのですが、設備や周辺に公園が多く子育てに良さそうなので購入しようと思っています

    駅から12分であの値段は高いのでしょうか?
    他に良さそうな物件も同じかそれ以上の価格のように思いました。
    たまプラーザか青葉台でシルフィーノよりよい物件があったらおしえてください。

  13. 664 匿名さん

    いよいよイーストの販売が開始されるようですね。
    価格はウエストより高くなってしまうのでしょうか。

  14. 665 購入検討中さん

    昨日、なぜか自宅のポストに「民主党川崎市議会議員だより」が入っていました。

    記事の中に「川崎縦貫鉄道の建設計画」について、住民アンケート調査を行ったところ
    市民の50%以上が建設に反対しているため、住民投票にかけるべき、とありました。

    私個人・家族も以前から建設を心待ちにしています。
    聖マイアンナHPに行くにも、バスは本数が少なくタクシーを利用していましたし、
    田園都市線が事故で止まった場合、ほかの交通手段があれば助かるし、活性化にも繋がります。

    半数以上も反対しているとはびっくりです。どうなんでしょう?

  15. 666 匿名さん

    実質、駅から徒歩何分くらいでしょうか?
    気になりつつもなかなか見に行けず…実際歩いてみた方いらっしゃいますか?
    マンションとして、駅から12分以上となると厳しいのでしょうか?

  16. 667 ご近所さん

    近くに住んでますが、実際12分くらいだと思いますよ。
    もっともマンションの場所によっては1分くらい違うと思いますが。

  17. 668 購入検討中さん

    もう10年程マンションを探してモデルルームも数えきれないほど見に行きましたが
    前出の東急沿線で大手の駅近マンションでシルフィーノの価格より1割位安かったところに出会えませんでした。
    駅近で良さそうな物件は逆に何割も高くて手が出ませんでしたが。。。
    近隣の環境とか、半地下の部屋とか条件で除外したところにあったのかもしれませんね。

    駅から12分は実際歩いてみたほうがいいですよ。気になるのなら。
    その先に建つマンションに住んでいる人もたくさんいるし、渋谷駅徒歩12分なら厳しいと思う人も少ないとか、人それぞれだと思います。

  18. 669 周辺住民さん

    666さん

    ぜひご自分で歩いてみたほうがよいですよ。近所のマンションを購入しましたが、最終的に決めるまで 何回歩いたか…?いろんなコースが考えられるのですが、全部とは言いませんが2種類は試してみたほうがよいでしょう。
    歩くとすぐにわかりますが、坂道ですので 駅に向かうときと 駅から帰るときでは時間が変わります。両方歩いたほうがよいですよ。
    (1)公園を突っ切って商店街を抜けるコース…急ぐときはこっちかな
    (2)ユリノキ通り(東急百貨店よこコース)…買い物するときはこっち
    (3)桜並木コース…(桜並木と商店街の間の路地を抜けるコースもあります)…一番好きな道です
    時間により各コースの雰囲気が変わりますので 時間が許せばいろんな時間で試すのもいいと思います

    こちらに越す前は駅から5分のマンションに住んでいましたが、道に表情がなく ただ歩くだけ。5分でも結構遠いなと感じました。こちらのマンション周辺のコースはどこも表情が豊かで歩いていてそんなに遠いという感じがしませんでした(だから今住んでいます…今日はどこを通ろうかな?なんて結構楽しんでいます。)

    もちろん人によって違うと思うので、ぜひご自分でトライされることをお勧めします。

  19. 670 ご近所さん

    わたしも近くに住んでいます。
    確かに12分くらいですが、駅までの道は緑が豊富で駅に近くなると今度は
    賑やかな商店街や街路樹と全く距離を感じませんね。歩くのが楽しいです。
    私も、これが決め手ですね。
    10月のテラス一部オープンも楽しみです!

  20. 671 購入検討中さん

    イーストの販売がいつ始まるかご存知の方、
    教えて下さい。

  21. 672 匿名さん

    美しの森側にも改札口が増えるので、そちらが完成したら駅までの道はもう少し近くなるかもしれませんね。位置的にはピタットハウスの向かいだと思います。今はセントヴェールにすんでいまして(イーストヒルです)、家のドアから駅の改札までは実際は12~13分くらいはかかります。家の主人は7~8分らしいので、男性と女性ではだいぶ差があるようですね。なのでやはり一度歩かれた方がいいと思います。
    私のお気に入りもやはり桜並木のある道です。歩道もしっかりしていますし、」桜の葉が日傘代わりもしてくれます。桜並木沿いにある和菓子屋さんがとても美味しいく、かなりお薦めですよ。

  22. 673 周辺住民さん

    美しの森側に改札口が出来るんですか?!
    それは知らなかった。うれし〜い〜♪

  23. 674 物件比較中さん

    たしかにここは歩道もしっかりしていそうだし、車道のどぶ板の上を10分歩くのとは違いそうです。
    この週末にも歩いてみます。 

  24. 675 物件比較中さん

    たしかにここは歩道もしっかりしていそうだし、車道のどぶ板の上を10分歩くのとは違いそうです。
    この週末にも歩いてみます

  25. 676 購入検討中さん

    購入を考えていましたが、ここ最近ネガティブになっています。

    桜並木の歩道は実際に歩いてみると、樹木の根っこのせいか、
    コンクリートが盛り上がっていて亀裂部分があり、舗装がしっかりしているとは
    思えないのです。現在、宮前区に住んでいますが、家までの歩道はきちんと舗装修理
    がされています。

    ただ、あの歩道は横浜市だし、川崎市民の私が修理依頼をするのはいかがなものかと。

    あと、住みごごちはどうなだろう?とセントヴェールの住民掲示板を見たら、
    一部の方だと思われますが、臭いのことととか、ちょっと煩わしいなと感じたりして。

    マンション住民掲示板って、助かる部分もあるけれど、匿名なので見てると不快になる書き込み
    も多いですね。事実でないこともあるのでしょうから、鵜呑みにしてはいけないと思いますが。
    シルフィーノも住んだらそうなるのだろうなと思います。
    マンションって干渉しないところがいいところでもあるのに・・・

    この書き込みをみて不快に思われたらごめんない。

  26. 677 周辺住民さん

    676さん

    桜並木の道はたしかにでこぼこしているところもありますが
    歩きづらいと感じたことはないですよ。
    そう感じるなら商店街の道を歩くのはいかがですか?
    住み心地の件、セントヴェールの住民版をみて微妙に感じたみたいですが
    そんなの考えていたらどこもマンションなんて買えなくないですか?
    干渉するかどうかなんてどこのマンションも隣近所を選べるわけではないし
    ・・・。

  27. 678 購入検討中さん

    676です。

    677さんのおっしゃる通り、住み心地の事を気にしていては
    は確かにどこのマンションも買えないですよね。ごもっともです。


  28. 680 周辺住民さん

    676さん

    さくら並木の舗装の件 おっしゃるとおり「でこぼこ…」。最初は私もそう思いました。でも何度も歩くうちにそこもあの道路のよいところかと思っています。歩くたびにさくらの木の生命力を感じ、なんだか「元気」をもらっているような気になってしまいます。

    掲示板の件 所詮はインターネットでの匿名の書き込み。これはよい情報だなと思うものだけピックアップすればよいと思います。まあ、いろいろ異なる見方もあるので この辺は参考程度に… と読み飛ばさないと情報のお化けに飲み込まれてしまいますよね。「気にしない、気にしない」で楽しめばよいのでは?

  29. 681 物件比較中さん

    確かに書き込んでいるのはごく一部の人で、あまり参考にならないかなとこのごろ考えています。

  30. 683 匿名さん

    >682さん
     シルフィーノ、てどういう意味なのですか?
    セントヴェールも組み合わせた造語とおききしました。

     でもシルフィーノの設備・仕様や構造はいいですよね。
    最近は都内のかなり良い場所の上級マンションでも、2重床と2重天井を併せ持つものが多くないし、
    バス・キッチンなども普通以下だったりしませんか・・

  31. 684 匿名さん

    680さんは良い表現されますね。あの桜並木を歩くと、老舗の新興住宅地ならではの「古臭くもなく真新しくもない」ほどよい時の流れを感じ、私は落ちつきます。

  32. 685 周辺住民さん

    少しデコボコするくらいしょうがない事だと思えないんですかね〜。

    木はフツウ100年以上成長し続けるものだけど、
    まわりが舗装された状態での桜はあまり長くは持たず、50年くらいで枯れてしまうそうです。

    見た目ばかりでアレコレ文句を付けるのではなく、
    自然を大切にする事も考えて欲しいなーと思います。



  33. 686 物件比較中さん

    シルフィーノは標準で付いてくる設備がかなり良いと思います。 東急電鉄が力を入れているだけはあるなと思います。 色々な条件を合わせても80点以上の高得点はとれるかな。

  34. 687 購入検討中さん

    685さん

    確かに自然を大事にする気持ちは大切です。
    ただ、車いすの方や目の不自由な方にとっては
    優しくない道だと思いますが・・・。

  35. 688 近所をよく知る人

    駅までの道はいろいろあるから自分の使いやすい道を通ればそれで良いのではないでしょうか。 

  36. 689 匿名さん

    田都線沿線に憧れる方々って善良だけれど
    上昇志向が強い上に足元が見えない方が多いですよね。
    生計を担っておられる方がお気の毒。

  37. 690 周辺住民さん

    >689

    沿線で人格をひとくくりにして見下すなんて、***っぷりが丸見えだぜ?

  38. 691 ご近所さん

    ごもっとも。全国同じ問題です。ここだけではないし。

  39. 692 匿名さん

    >>687
    >ただ、車いすの方や目の不自由な方にとっては
    >優しくない道だと思いますが・・・。

    日本全体の課題ですね。
    それでも新しいたまプラの駅なんか、配慮されているほうだと思いますよ。

  40. 693 匿名さん

    魅力的な駅うらやましいかぎり

  41. 694 匿名さん

    687さん

    > ただ、車いすの方や目の不自由な方にとっては
    > 優しくない道だと思いますが・・・。

    そうやって弱者を持ち出す論法で、ご自身の不満を解決するのはいかがかと思いますよ。

  42. 695 周辺住民さん

    美しが丘公園の桜の一部にアメリカシロヒトリが大量発生していましたが、
    この並木の桜は大丈夫ですか?

  43. 696 購入検討中さん

    694さん

    687です。「弱者を持ち出す論法」と書き込みされていましたが、
    現実に私の母は、車いす生活です。姉も杖をついての歩行です。


  44. 697 周辺住民さん

    >696

    688さんの書き込みは読みましたか?
    なぜそんなにムキになってこの道にこだわるのかよくわからない…

  45. 698 購入検討中さん

    697さん

    688さんの書き込みはもちろん見ましたよ。
    672さんの書き込みを見ると「桜並木の歩道がしっかりとしている」
    と書かれていたものですから、ただ私にはしっかりした道には思えない・・・
    それだけのことです。

  46. 699 匿名さん

    でも、それだけのことに、なぜこんなにムキになるのか、やっぱりわからならないです。
    「できれば、あの道も他の道と同様、フラットに補修してくれるとありがたいです。」
    くらいに、コメントまとまりませんか?


  47. 700 匿名さん

    たしかに夜道でジョギングなんかすると歩道の凸凹は危ない思いをすることがあるけどね

    でもこの地域特有の坂道の方が優しくないと思うけどそれはいいんですかね

  48. 701 匿名さん

    それはいいんでしょ。あの道が嫌みたいよ。

  49. 702 匿名さん

    歩道がしっかりとしているとは書いてあるけど、歩きやすい様に整備されているとは書いてありませんよ。
    商店街の道路と違って、きちんと歩道が確保されている・・・ということではないのでしょうか?

    そんなにムキになって反論する事ですか?
    なら道が綺麗に整備されているセンター北とか南駅前とかに越されては?

  50. 703 匿名さん

    >698さん

     購入の検討はお止めになったほうが宜しいかもしれませんね。

    みなさん今はお元気で、「まさか私がこんな身体になるなんて・・」と、
    色々なことがわが身に起こったときに言うようなかたがたですかね。






  51. 704 周辺住民さん

    > 698

    どうしても譲れない要素があるようですが、ここでアカの他人に不満をなすりつけても解決しません。
    今お住まいの地域周辺で探した方が無難かと思います。

    個人的には他の方々が特に冷たく無責任な発言してるとは思いませんがね。
    698さんが世間知らずでわがままなだけに見受けられます。

  52. 705 購入検討中さん

    いよいよこの連休に合わせてイーストウィングの販売が始まるようですね。
    思ったほど高価格ではないような?
    だいぶ売れ行きに気を使ったのでしょうか。

  53. 706 購入検討中さん

    最大候補なので期待します。

  54. 707 匿名さん

    ここが最大候補って何だか悲しい…

  55. 708 購入検討中さん

    色々検討した結果ですので。人それぞれ

  56. 709 周辺住民さん

    なぜ707が悲しむのかがよくわからない・・・

  57. 710 周辺住民さん

    そういえばバスの話はいずこへ?

  58. 711 匿名はん

    > 710
    > バスの話

    ==>> 638

  59. 712 周辺住民さん

    >711

    いや、そうじゃなくて・・・・
    現時点でどうなってるかという事ですよ。
    まだ638の時点では決定じゃなかったでしょ。

  60. 713 匿名はん

    711です。
    >712さん

    ごめんなさい。それ以上調べていません。
    私はまだ周辺住民ではないので、さほど気に留めていませんでした。
    結構切実な方もいらっしゃるのですね。
    東急バスから情報が入れば、ここにもお知らせします。
    連休なので、暫らくかかりそうですが。

  61. 714 杉崎夏希さん

    先☆★☆★☆★☆★☆★☆★週号のメンションスによれば361戸中10戸が販売中。
    でもこれって全残戸数じゃないよね?。

  62. 715 匿名さん

    イーストはこれからですよ。だからまだ半分以上は残ってます。

  63. 716 近所をよく知る人

    >714
    >715

    ウェストウィング:203戸、イーストウィング:158戸、合計:361戸です。
    このスレを初めから読むと、ウェストの販売が今年の春頃からのようですが、
    8月頃の段階でまだ半分は残っていたようです。
    イーストの販売は始まったばかりです。
    従って、「361戸中10戸が販売中」という「10戸」の数字にはあまり意味が
    ありません。
    購入を検討される方は、電話するなり、MRへ行くなり、正しい情報を入手
    されることをお勧めします。当たり前の話ですが。

  64. 717 匿名はん

    711=713です。

    東急バスさんから連絡がありました。
    「申請中ですが、認可はまだです」とのことです。
    多分、認可が下りたらホームページに表示されると思います。
    http://www.tokyubus.co.jp/top/index.shtml

    申請先は、多分、国土交通省関東運輸局だと思います。
    http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/

    こちらに問い合わせするのも良いかもしれません。

  65. 718 購入検討中さん

    イーストウィング棟を購入検討されている方はいますか。
    10月中旬に要望書提出がありますが、
    販売価格も出たのに、この掲示版が静かなので…。

  66. 719 購入検討中さん

    イーストの価格はいかがでしたか?

  67. 720 申込予定さん

    イーストで要望書を提出しました。
    モデルルームは混んでるけど売れてるんですかね?
    他にイーストで要望書を出した人はいますか?

  68. 721 検討中さん

    イーストはセントウ゛ェ-ルと同じくらいの価格設定とモデルルームに行った時に(価格未発表のときに)営業に言われたのですが、やっぱりそのくらいでしたか?

    このご時世だから最終的に幾分安くなっていないのかなと…。

  69. 722 匿名さん

    駅も今週末にオープンらしいので、今週末に行ってみようと思っています。
    価格はそこそこですか・・・・

  70. 723 申込予定さん

    希望の部屋の値段は昨年聞いていた予定値段よりかなり下がっておりました。
    数バーセントレベルですが、数百万の差になります。
    イーストはウエストよりは少し高めです。
    現在ローンなど検討中です。部屋によっては抽選になると聞きました。
    少し割安感がでたようです。

  71. 724 申込予定さん

    我が家で候補にしている部屋も最初に教えてもらったより大分下がっていました。
    セントベールがフロラージュと同じか、むしろ割高だったことを考えると景気の所為とはいえ本当にラッキーでした。仕様や色々な面も改善されていますし。
    本気で検討されている方は予定価格をモデルルームで聞かれていたと思いますが、それより下がっているはずです。

  72. 725 検討中さん

    駅の新改札、かなり便利ですね!

  73. 726 匿名はん

    711=713です。

    新しいバスターミナルを見てきました。
    なかなかいい感じですね。ところで、バス路線案内図の一部に
    白い紙がはってありました。これは多分「美しの森」路線でしょう。
    写真でわかるでしょうか?

    1. 711=713です。新しいバスターミナル...
  74. 727 ななし

    価格が下がっていたんですね…。近隣住民としてはショックです…。
    場所的なものから価格を下げてきたのでしょうか…。
    目の前が某宗教団体であることや徒歩10分以上かかることなど…。

  75. 728 マンコミュファンさん

    場所的なもので下げた訳じゃないですよ。
    そういう時期なんです。
    次の物件もありますから、ここで立ち止まるわけにはいかんでしょ!

  76. 729 ご近所さん

    727 さん

    728さんの仰るとおりと思います。別に驚くこととは思いません。一時期荒れ狂った資材高騰が例のショック以降落ち着いてきたこともあり、またやや景気が上向き加減だったところでつられてあがっていた不動産価格が落ち着いたこともあり、1年、2年前に着工した物件より 高めに移行していた価格のレベルがもとに戻ってきた と考えるべきかなと思います。別に、地区の評価が下がったというわけではないと思いますよ。

    適性な価格に戻ったところで、美しの森を気に入ったご近所さんが増えるととてもうれしいですね。

  77. 730 マンコミュファンさん

    景気回復すれば、このエリアは元値に戻ります。
    それまでの辛抱ですよ。
    それにしても景気回復するのかな?

  78. 731 検討中さん

    時期のこともあり、団体建物が目の前ということもありでしょう。シルフィーノと隣のオーベルだけは実質的影響受けそうですし。少し気にしていたのですが、値が下がったのでラッキーと言いますか、許容できそうです。駅までの距離が長いのは駅の開発で相殺ではないでしょう。

  79. 732 888

    最近都内の一戸建てが値下がりチラシがよくポストに入ってます。このマンションは値段が高いと思いますが、皆さんはどう思いますか

  80. 733 999

    今年からモデルルームの見学に行き始めました。ここ半年ぐらいは価格が変わっていないようですが、
    去年の価格よりはどれぐらい安くなっているのか教えてください

  81. 734 購入検討中さん

    >>733

    「723」さんが書かれている通りだと思います。参照下さい。
    モデルルームの見学もされているので、ウェストの正式価格表は
    お持ちのことと思います。イーストの価格は最近正式に公表されました。
    去年の価格とは、「723」さん、「724」さんのいう予定値段や予定価格
    のことでしょう。

  82. 735 777

    例えば5000万円だったのが4500万円になったくらいに下がってしまったのでしょうか…。
    6000万円が5700万円に…とか。住む方の層が分かれてきそうですね

  83. 736 匿名さん

    本来ならある程度の価格でもすぐに売れてもおかしくない物件だと思います。 駅の開発もかなり進んできていますし、最初からそれを享受できます。 まあ、マンションの価値は10年以上経ってから差がでるので、この地区は価値維持できそうですね。

  84. 737 周辺住民さん

    >735

    6000万円と5700万円の違いで「住む方の層が分かれる」だなんて…
    ものすごい差別的思想をお持ちなのですねえ。

  85. 738

    モデルルーム見学行きましたが他に誰1人おらず。。。
    私達だけで売れてないんだな〜と思ったんですが(汗)
    価格は想像以上に高く感じました。
    なぜなら最寄り駅はたまプラーザとはいえ所詮は川崎市、徒歩10分以上。。。
    価格に見合ったメリットをあまり感じませんでした。
    辛口コメントですみません。
    正直な感想を述べました。

  86. 739 匿名さん

    川崎市横浜市も違いは無い。宮前区の公立校は評判良い。たまプラーザの名前にブランド価値はなくなりつつあるので、環境や利便性が自分のライフスタイルにあうかが重要。車があれば便利で住みよい場所だと思うが車無しはちょっとつらいかも

  87. 740 物件比較中さん

    今度の購入物件は永住を考えているので、将来、車を手放した際にバスの運行状況が
    どうなるのかが気になります。


  88. 741 申込予定さん

    マンションを探し始めて2年、色々東横線田園都市線沿線を見学させて頂きました。
    この物件の特徴は、マンションによる町並みー景観-でしょう、フロラージュ、セントベールの間を歩くと、ちょっと外国にいるような感覚にとらわれます。東急さんのコンセプト勝ちと言うところでしょうか。
    中古物件も色々見ましたが、現在の相場としては本物件は相場より若干高めと言ったところでしょうか。。。
    東急の物件と考えると現時点では妥当なところでしょうか?
    竣工を待って、完成物件で値引き交渉をする手はあると思いますが希望する物件があるなら申し込み時と考えております。

  89. 742 匿名さん

    東急さんは値引きは難しいと聞いています。 オプションぐらいはサービスするかも知れませんが。 自分の希望に合った物件があれば値引きにとらわれすぎるのはどうかと思います。  

  90. 743 ご近所さん

    美しの森に住んでいます。
    私は、いつも周囲をマラソンするのですが、たくさんのひとが走っていまして、
    驚きます。走っていると、緑の香りと風、静寂さが気持ちいいです。

  91. 744 賃貸住まいさん

    知り合いが美しの森に住んでいるのでお邪魔しましたが、駅に近いのに静かなのにびっくりしました。住環境としてはかなり高いレベルにこのあたりはありそうですので、余裕のある人はうらやましいです。ほんと。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸