横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン)
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-08 13:55:29

第4期販売に入りましたロイヤルタワー横濱鶴見についての情報を希望しています。契約状況や物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。あわせてシークレインの情報交換もできればと思います。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 

物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社



こちらは過去スレです。
ロイヤルタワー横濱鶴見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-22 14:43:49

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルタワー横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 64 匿名

    ロイヤルの住人は、そういう騒音被害は大丈夫でしょうけど…やはり駅前の雰囲気として嫌ですね。カラオケ反対作るなら取締をきっちりやれ

  2. 65 匿名さん

    >57さん

    今、相模大野に住んでいますが(田舎^^;)夜中のバイクの騒音、すごいですよ〜。
    多分、高校生かな。
    でも、ここのマンションは近くに交番もあるようなので、騒音&夜中のたむろには効果あっていいですね!

  3. 66 匿名さん

    >>62
    まぁ、それはそうなんですけど、
    文句言いたくなる時もあると思いますよ・・・。
    普段は遠慮してるんだろうし、
    匿名の掲示板なんだからいくらでも文句言わせてあげましょう。

  4. 67 契約済みさん

    カラオケが嫌って言っても、その他に入るのも飲み屋とか焼き肉やとかだからあまり変わらないんじゃない

  5. 69 匿名

    鶴見駅前は騒がしいが第二国道の山側は静かですよ。

  6. 70 匿名

    シークレイン真向かいのパチンコ店がずっと閉まってますが、あの辺りも開発地区ですかね?どなたかお分かりの方いますか?

  7. 71 匿名さん

    >67さん
    カラオケ店と居酒屋・飲食店の客層は、また違ったものがあると思いますよ。
    カラオケ店を利用するのは、とにかくお金のない若い人。
    カラオケ後即解散なら良いのですが、路上でたむろして始発までの時間を潰すことが想像されます。

  8. 72 匿名

    今時、飲み屋、焼肉屋なんて何処の駅ビルでも入ってますよね!要はできた店の雰囲気によって客層もかわるのではないでしょうか?カラオケ行って朝までたむろする若者は勘弁ですね!やはりカラ館やビッグ○コとかでしょうか、せめて品の良い客層のカラオケってのがあれば…

  9. 73 匿名

    どの地域にせよ、酔った学生、サラリーマンは酔うと癖の悪い連中が多い。鶴見駅前交番のおまわりさんに睨みをきかせてもらいましょう!

  10. 74 匿名さん

    酒が入るとおまわりの睨みなんて関係なくなるんじゃない?
    まぁ、喧嘩やいざこざは起こさなくなるでしょうけど。

  11. 75 匿名

    駅近の騒音があるので山側に住んでいる。夜は音がしない。

  12. 76 匿名

    >>75
    静かなところが良いと思う人が、この物件の口コミに参加して何をしたいんでしょう…(謎)

  13. 77 匿名さん

    >>58さん
    京浜東北線は遅くまで動いているのがいいですね。
    ただ、人身事故など遅延が多い印象があることが不安ではあるのですが。
    ラッシュ時の混み具合なども気になります。

  14. 78 入居予定さん

    15年ほど前に鶴見へ越してきましたが、鶴見は東京方面への通勤に便利です。
    人身事故は実際にはイメージより少ないと思います。

    東京方面からは、1時頃着く終電があるので便利です。
    その後の蒲田止まりがありますが、蒲田からタクシーを使うと3000円弱かかります。

    朝の通勤は7時半過ぎに、東京方面へ東海道線へ乗り換えず通勤してます。
    東海道線の混み方に比べれば相当楽です。(川崎で一本待ちになると、殆ど同じ)
    ロスタイムは6分ぐらい、運がよければ蒲田で座れます。
    後ろの方に乗れば、田町で山手線に乗り換えれば座れます。

    京浜東北線が事故などで止まった場合は、京浜急行で素直に品川に出ても良いし、
    反対方向の横浜に出て、横須賀線、湘南新宿ラインに乗る手があります。

    東海道新幹線を利用する場合は、品川でも新横浜でも、大体同じ電車に乗れます。
    新幹線の全ての電車が新横浜に止まるので指定席券の時は、
    新横浜に向かった方が安く上がるので、専ら新横浜経由です。

    それに京浜急行が20分に一本羽田行きの急行ができたので便利になりました。

  15. 79 匿名

    おお、意外と鶴見って便利ですね

  16. 80 匿名

    鶴見は垢ぬけないので敬遠されがちですが、非常に住みよい街ですよ。おすすめです。元鶴見区民、現川崎区民より。

  17. 81 匿名

    鶴見は羽田空港の横浜の玄関で品川駅のリニア利用することになる。

  18. 82 匿名さん

    京浜東北線って、埼玉県のほうからつながっているじゃないですか。

    横浜方面はどうか分かりませんけれど
    埼玉方面は、チカンが多い路線なんです。

    京浜東北線沿いの埼玉県内に住んでいて
    確か、一番チカンが多い路線といわれていました。

  19. 83 匿名さん

    82さん
    一番チカンが多い路線というのは、確か埼京線だったような気がします。
    あまりにもチカンが多いので、防犯カメラを設置したというニュースを記憶してます。
    そういえば京浜東北線にも女性専用車両ができたって聞きましたよ。

  20. 84 入居予定さん

    15年位通勤してますが、痴漢騒ぎに遭遇したことがありません。
    多分、東海道線と神奈川地区の京浜東北線は痴漢は少ないと思います。
    理由は、利用者の比率があまりにも男が多いから? 
    多分、横浜地区で女性の受け皿となる職場が多数あり、
    東海道沿線から東京に向かう女性の通勤客が少ないからでしょうか?

  21. 85 匿名

    わりと東急は痴漢が多い、ストレスが多いですね。京急はストレスがたまらないでしょう。

  22. 86 物件比較中さん

    痴漢が多いのは埼玉で、埼京線です。
    ご心配なく!

  23. 87 鶴見在住

    京急は使えますよ。天候にも強いし、人身が発生しても、復旧が早いです。JRとは比べものになりません。JRは防護無線が発報されると、その周辺数キロ圏内の列車は全て止まります。

  24. 88 匿名さん

    ロイヤルタワーは、今はほとんど残りの住戸が無い状況ですか?

  25. 89 匿名さん

    入居者用のスレッド作成しました。
    今後は、こちらで情報交換しましょう。

    ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82547/

  26. 90 匿名

    何戸か分からないが先着順と第4期に分かれてます。

  27. 91 匿名さん

    >>87さん
    京急はほとんど利用しないので知りませんでしたが、使える路線のようですね。
    騒音は気になりつつも、やっぱり京急とJRの両方が使えるのは魅力です。

  28. 92 匿名さん

    83さん
    京浜東北線根岸線にも4月から女性専用車両ができてます!
    女性専用となるのは3号車で、小学生以下の男の子と、体の不自由な方と介助される方に
    限っては男性でも利用OKだそうです。

  29. 93 匿名

    でもこの女性専用車両、かなりマナー悪い乗客多いみたいですね。
    明らかに確信犯な中高年男性ビジネスマンが頻繁に乗っているとか。
    妻が毎日のようにそんなのを見かけているみたい。

  30. 94 匿名

    それは他の線にも居ましたよ。よく乗れますよね↑どこの線もある程度仕方がないのでは

  31. 95 匿名さん

    >>93
    え~!女性専用車両に堂々と乗るなんて!!
    周囲の目線が気にならないのでしょうかね~。
    駅員さんも注意したりはしないのでしょうか?

  32. 96 匿名さん

    ↑女性専用車両あるんだから、女性は全員そっち乗れよ
    周囲の目気にしないの?
    駅員さんも注意しないの?

    と同じレベルの話

  33. 97 匿名

    それは違うだろ。

    [男性]
    通常車両:使ってよい
    女性専用車両:使ってはいけない

    [女性]
    通常車両:使ってよい
    女性専用車両:使ってよい

    と定義されてるんだから。

  34. 98 匿名

    >>96
    もしあなたの言う理屈なら人口比率かなんか参考にして、半分近くは女性専用車作ることになるのでは?
    専用車は弱い人を保護するもので痴漢なんか撃退する強い女性は気にせず普通車のりますよね!
    まぁ痴女と弱い男性が急増したら男性専用車もできるかもしれないですが(笑)

    今時、痴漢多い少ないに関わらず女性専用車あるほうが路線のイメージアップにも繋がるし…

  35. 99 匿名さん

    女性が一般車両に乗られると痴漢冤罪とかあるから、なるべく専用車両に乗ってほしい。
    これ本音

  36. 100 匿名

    それも一理ありますね

  37. 101 匿名さん

    自分は痴漢の被害にあったことも、そういう現場に遭遇したこともないので、なんだか現実感がないです。痴漢って結構頻繁に起こっていることなのでしょうか。確かに男性にしてみれば、冤罪も怖いですよね。

  38. 102 匿名

    鶴見でオススメな(価格や品揃え的)スーパーありますか?

  39. 103 匿名

    京急ストアの魚屋は築地の中島水産があり、新鮮で美味しいです。私は利用している。

  40. 104 契約済みさん

    なんでわざわざ混んでいる女性専用ではない車両に乗ってくる女性がいるのか不思議なんだけど。
    女性専用車両の方が空いているんだからそっち行けばいいのに。

  41. 105 匿名

    鶴見駅周辺では駅ビルが完成するまで、買物は西口が便利でしょう。西友地下に京急ストアもしくは駅直結の立地を活かして1駅隣の川崎ラゾーナなら雨の日も傘なしで行けますよ!

  42. 106 匿名

    鶴見駅直のマンションは西友、京急ストアに天候に左右されません。川崎より鶴見の方が良いから鶴見を選択した。

  43. 107 鶴見住民

    >>105
    鶴見駅東口だと、トミヤ(小さめのスーパー)にお世話になります
    京急鶴見駅下のお店も買えますよ
    だから、買い物の選択肢は以外にありますよ
    ただ、鶴見駅の東側に元々あった庇が撤去されました。
    建て替え後には復旧されるのでしょうか?
    庇のお陰で、東口は、傘を手前でたたんで階段上れたんですが…
    雨の日の通勤&ラゾーナへの買い物が面倒になりました

  44. 108 匿名さん

    ブログに20階からの眺望がアップされていますね。
    西向きは富士山が綺麗に見えていて、しかも意外に迫力があるので驚きました。
    南向きのみなとみらいの夜景もいい感じです。
    ところで、7月14日付のエントリーでゲリラ豪雨に遭った際、雨宿りにモデルルーム見学を
    すすめていますが、HPでは完全予約制とされているのですが・・・?飛び込みOKなの?

  45. 109 入居予定さん

    私はアポ無しで行きましたが、ちゃんと応対してもらえました。
    価格は正直高めですが、川崎と違い31m以上の建物が建たない事と、駅までの近さが魅力です。
    川崎の物件も、間取りの取り方が良いしラゾーナまでの近さも魅力ですが、付近の建物の高さに制限がない事や、駅のホームまでの距離を考えると10分弱かかる距離ですね。第二の武蔵小杉になる可能性があります。でも価格帯は魅力的ですね。

  46. 110 匿名

    <<109
    そうですね!川崎も武小も実際は駅までけっこう距離ありますよね。行ってみてわかりました。川崎のラッシュなんてホーム上がるまですごく時間かかってビックリしました。急に人工増えてキャパオーバーな感じでした。
    鶴見は以外と静かで便利なとこが魅力ですね。あと物件的にはほぼ駅直なところ…

  47. 111 鶴見住民

    ほぼ直結なのはわかったので、今回撤去してしまった東口側の庇を復旧してほしい(望
    )

  48. 112 匿名

    庇は駅ビル完成時にはできるのでは!二年間しばしお待ち下さい。




  49. 113 鶴見住民

    >>112
    二年後に庇ができるのだったら我慢します
    でも、庇って防火上、制約あるし、できるのでしょうか?
    もしくは、ロイヤルタワー(ホテル経由でいいのですが)と鶴見駅が直結でもいいのに…(願)
    がんばれ メッツホテル!

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸