大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ高槻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 古曽部
  7. 高槻駅
  8. シャリエ高槻ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-14 09:17:07

シャリエ高槻を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市古曽部1丁目12-1他1筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.57平米~98.40平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社



こちらは過去スレです。
シャリエ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 10:47:03

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 301 買い換え検討中

    上階や広い部屋が1期になっていたので、1期完売てことは価格の高い部屋は売れたのでしょうね。

  2. 302 購入検討中さん

    今日、モデルルームに行ってきたのですが、3棟とも上層階の角部屋はほとんど契約済みになっていましたよ。
    結構な売れ行きで正直びっくりしています。
    私は前の道の渋滞も気になりますし、小学校も遠いので迷っています。
    価格ももう少し安ければと思うのですが、立地などを考えると妥当な価格なのかなとも思いますが。
    でも、抽選では6倍の倍率もあったみたいで、高槻の他のマンションと比べそこまでシャリエがいいと
    感じないのですが、何がそんなに魅力なのでしょう??

  3. 303 匿名

    今日、契約してきました。
    子供もいますが、タワーと同じ学区だし、集団登校とかにならないかな。

  4. 304 契約済

    うちはまだ小さいですが、後々の小学校のことを考え小学校まで歩きましたが、車通りの多い道は歩道もちゃんとしてるし、同じマンションやタワーの子と一緒に行き来してくれれば問題ないと判断しました。

  5. 305 匿名さん

    おめでとうございます。

    学区の学校、公立ながら地元でバランスの取れた最優良学校のようですよ。
    落ち着いていて優秀な人が集まった学校で、中学受験を考えている我が家向きだそうです。
    自分も通学には遠くてあの急な坂が気になっていますが、通わせたい学校候補に入れてマンション選びを検討中です。
    (シャリエ希望ではない、別のマンション購入希望の)通りすがりでした。
    おじゃまして失礼しました。

  6. 306 匿名さん

    2期はジェイグランの1期とかぶるので、1期でなるべく売りたかったみたいです。
    JRからの距離や導線を考えると私としてはジェイグランよりもシャリエの方が断然いいと思います。8時までなら雨でも濡れずに西武の端まで行けるし、そこからならエントランスまで3分程度ですしね。

    間取りなどのこだわりは置いておいて、ロケーションを見る限りではとてもいいと思います。

  7. 307 匿名

    話は変わりますが、昨日シャリエ建設中の現場西側の細い道を通ったのですが、思った以上に人通りが少ない上、マンションから歩道までの距離もかなりあり西側は二階層以上の建物は建つ事はないので将来的にも採光の問題はなく、西側の山がいい具合にある為、世間では西側で懸念されている西日がモロに入る事もなさそうなので「もしかしたら西側買いかも」と思ったのですがみなさんはどう思いますか?

  8. 308 購入検討中さん

    >307
    西側はマンションギャラリーで聞いてみたところ、すでに人気があるようで東棟より要望が多いと聞きました。確かに西日も天神さんの山がさえぎってくれそうです。道を隔てて向かい側は古い民家しかありませんし。南側と全く雰囲気の違う自然な古い町並みという景色ですよね。通行人といえば地元の人が自転車で行き来するくらいで、あの通り沿いに住んでいる人しか通らないような感じでした。

    ただ元々あの土地は北に向かって上り坂で山になっているので、シャリエの敷地は削って平らにしているようです(東レ社宅の時代から?)。そのため西側は建物の1階より歩道の方が高くなっていて上から見える心配があると思います。西側なら高層階かなと思っていますが。

  9. 309 匿名

    それもそうですねー。ただ人通りの事考えれば庭のある一階も捨てがたいかなと思いました。(ある程度は埴採がさえぎってくれるのを思って)

  10. 310 購入検討中さん

    >309さん
    308です。確かにお庭は捨てがたいですね。月々利用料を少しは取られたとしても子供を遊ばせられるし、小さいうちはお庭で十分かも。家事しながら安心してプール遊びもさせちゃえそうです。

    なんでもメリット・デメリットはありますが、1階で人通りが少ない、暗いとなると防犯が心配ですかね。あとはサイクルポートが西棟の周りにあったような?
    だからといって2階となるとそれこそ道路と同じくらいの高さになる感じだからそれなら1階のほうがまだいいのかも?でも前の通りまで距離もあるしそこまでは気にならないかもしれないですね。

    ただ山の景色を見ると言う意味では1階より2階、3階か・・・難しいですね。

    南棟の1階なら前は植採と提供公園なので、前の建物まで距離があって意外とさえぎるものは無いかもしれないですね。

  11. 311 匿名

    参考になりました!ありがとうございました。

  12. 312 匿名さん

    かなり前の投稿に高槻病院の動向が記載されていました。
    たまたま皆様のご意見に遭遇しましたので、遅まきながら知りえる範囲で情報提供したいと思いました。
    高槻病院は今建築中のリハビリテーション病院の同建物に来年7月に外来のみ移転予定です。
    その後老朽化した建物を建て替えるよう計画中です。
    場所の移転は計画になく、今まで通り小児・周産期部門については救急の砦となるように、成人系では内視鏡センターの拡充と外来化学療法の充実、入院環境の改善、充実を目指して取り組んでいく予定です。
    高槻市は全国でもトップレベルの医療機関の充実した地域です。救急車の管内収容率は90%以上と類をみない地域なのです。つまり何らかの救急事態に高槻市内で医療機関に収容されるということなのです。
    あたりまえじゃないの?!なんて思っている人も多いかと思いますが、救急車が何時間も立ち往生する、たらい回しなどの社会的問題は解決された問題ではありません!!高槻市は機能分化し夜間休日診療所が一次救急を担当、入院施設を持つ病院が2次救急を、高槻病院や三島救命救急センターが2〰3次を担当しています。
    今は、日中に病院に行くべき人がコンビニのように医療機関を受診する人が多く、また、救急車を車代わりに使用する人がまだまだいるのが事実です。
    したがって、救急車の音を聞く機会は多い?のではないかと思います。
    適正な利用がされれば、高槻市は医療天国だと思います。(お隣の茨木市は医療難民です)
    医療を受ける側のモラルがこれからの住みよい高槻市を作るのだと思っています!!!

  13. 313 匿名

    恥ずかしい話ですが、私は初めてマンションのMRを見ました、小さい子がいるので一階の庭の事で聞いてみるとテラスと庭を合わせたら西で約5.5メートルとすごく広いんだなと感じました(南は西より1メートル小さいですが)。将来的にガーデニング等も興味があるので庭付きを検討したいのですが他のマンション等もこのくらい広いのは当たり前なのでしょうか?無知ですいません。

  14. 314 買い換え検討中

    >312さん

    老朽化した建物を建替えるとありますが、どのくらいの規模なんでしょうか?
    シャリエのモデルルームでは、営業の方から、シャリエと同程度の高さの
    建物になる可能性が高いと説明されました。

  15. 315 匿名さん

    >312
    茨木市から救急車はよく来ます。先日、摂津市から来たときは驚きましたが。。。

  16. 316 匿名

    312=消防

  17. 317 近所をよく知る人

    ほんと結構な売れ行きですよね。

    このマンションでは
    売れ残りで値引きを期待するのは難しいのでしょうか。。

    目の前にある古びたスナックみたいなのが気になって
    購入に踏み切れません。
    かなり年季の入ったお弁当屋さんもありますしね・・・。

  18. 318 周辺住民さん

    古びたスナックの入ったビルは先般取り壊されてましたね。
    今は更地になって、また売り出されているみたいです。

    弁当屋さん、今は営業してらっしゃるのでしょうか?

  19. 319 物件比較中さん

    312さん 茨木は高槻病院みたいな施設は無いですか

  20. 320 購入検討中さん

    JR高槻駅徒歩圏内の物件を探していました。
    阪急は電車や放送、貨物が途切れることない騒音で価格も・・・
    JRとは迷いましたが、駅近と子供の病院でシャリエにしようとしています。
    1期終わりましたがまだある程度空きはあるのでしょうか?

  21. 321 匿名

    結局ここの売れ行きはどんな感じなんですか?

  22. 322 匿名

    南側真ん中の3LDKはほとんど埋まってないけど、他の部屋は埋まってるみたい。
    角の上層はほぼ埋まってるね。
    1期で半分は売れたみたい。

  23. 323 匿名さん

    3LDKが残ってるのですか?
    真ん中の3LDKは当初予定価格より下がっていたのに3LDKは需要がないんですかね?

  24. 324 匿名

    西と東も売れてるんですか?

  25. 325 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  26. 326 匿名さん

    №319さん  茨木市は夜間休日診療所はありますが、休日の時間すべてに対応していないようです。
           管内処理件数は50%ない程度ではなかったかと思います…あいまいです。ごめんなさい…
           

  27. 327 匿名

    西と東も上層と1階の半分くらいは埋まってたはず。

    真ん中3LDKは要望書の時点で人気なかったみたい。
    なんでだろうかは私にはわからん。

  28. 328 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  29. 330 匿名

    かなりの売れ行きなんですね!この調子で完売したらいいですね。

  30. 331 契約済み

    抽選してまで勝ちとったマンションだから完売してほしいな。。。

  31. 333 匿名

    以前パンフ拝見した際、間取りでリビング横型と縦型がありましたが、縦型も売れてるんですか?横型の方が採光の関係で良いと思うのですが。

  32. 334 物件比較中さん

     319です。 312様情報ありがとうございました。以前から茨木、高槻、吹田でマンションを検討中ですが、茨木市の医療については少し不安を持っておりました。私たち、退職後に住むものですから、医療施設はとても大事かなーと思っております。

  33. 335 購入済

    ほんと完売してほしいですね。
    ところで、ちょうど入居後の4月から子供を幼稚園に入れたいのですが、シャリエからだと、どこの幼稚園が良いのでしょうか?
    他府県なので、よく分からなくて。。

    シャリエに住む方で子供さんのいらっしゃい方、どこの幼稚園か決めてる方おられたら、教えてください!

  34. 336 匿名

    333>>
    今、パンフ見れないけど、たぶん、真ん中の売れてない部屋が縦型なんだと思います。
    SIとかでしたっけ?!

  35. 337 周辺住民さん

    >335さん

    1番近いのは、青い鳥幼稚園。
    その次は、今村学園高槻幼稚園かな?
    公立だと、たぶん磐手幼稚園の区域内かと思います。

    のびてゆく幼稚園と日吉幼稚園、マリア・インマグラダ幼稚園は
    それぞれ園バスがありますので、
    バス停によっては今村幼稚園よりも送迎距離が近くなるかもしれません。

    園の良し悪しについては、
    ご家庭での教育方針や好みもあると思いますので
    ご自身の目で実際に見学されることをオススメします。

    ちなみに、今のところ、
    高槻の公立幼稚園は2年保育となってます。
    3年保育を希望されてらっしゃるようでしたら
    自動的に私立幼稚園の中から選ぶことになると思います。

  36. 338 匿名

    でも縦型の間取りも和室が6畳になってるので横型よりは使い勝手はよさそうですよね。正直なところ4.5畳は一つの部屋として使うのはなかなか難しいかもしれませんし。

  37. 340 匿名

    >337さん


    詳しくご説明していただき有難うございました!
    方針なんかも考えて子供にあったところに決めようと思います。

    二歳から幼稚園のプレスクールに通わないといけないとかも聞いた事があるので、その辺も調べてみようと思います。

  38. 341 購入検討中さん

    私は保育園探しが不安です、、、、高槻は超激戦区で待機児童が多いとか。
    来年に仕事を復帰をし、引っ越したものの、保育園がない!となると、路頭に迷います。
    ローンを抱えるのに。
    駅直結のあいわい保育園なんて、超人気で市議会議員のコネでもないと入れないとか。

  39. 342 物件比較中

    >341さん
    中途半端な時期だけに余計に入りにくそうですよね

  40. 343 312です

    314さん レス遅くなりました。規模はということですが、今ある場所に建て替えると聞きましたので
      敷地は変わらない・・・とすれば上に伸びる?のではと思いますが、その程度しか聞いたことがありません。

    315さん 救急車はかなり遠くから来るようです。
      枚方、寝屋川、以前新聞に奈良からの妊婦さんが運ばれていましたよ!

    319さん ご丁寧にレスありがとうございます。 茨木市の今回の情報はどちらかといえば
      子供の受診を考えた時のもので内科などはまだもう少しましのようですが・・・
      高槻市は大人の方はもっと充実していると思います。

    ※ちなみに消防のものではありません!!

  41. 344 買い換え検討中

    312さん
    レスありがとうございます。
    314です。
    ベッド数を増やすなり、施設設備を充実させるとなると、敷地が変わらないので
    れば、上に伸びる・・・ということになりますね。
    場所も高層OKの場所ですから、営業の方が言っていたとおりかも
    しれませんね。

  42. 345 匿名さん

    病院が前ということもあり、多少騒音もあるかと思いますが、茨木市のようにあまり無いよりはよいと思います。
    病院は我慢で済むものではないですしね。

  43. 346 匿名さん

    南側の老朽化したビルの件で書かれている方いましたが、
    取り壊しされてなくないですか?

    今日車で通ったんですが、弁当屋の横に普通に建っていたような・・・。

    あのビルがあるから南西の低層階もかなり価格下がっているわけですし、
    やはり我慢するしかないですかね。
    せっかくの新築でもあのぼろぼろのビルの前では台無しな気がするんですが。

  44. 347 匿名

    仮に高槻病院が建て替えで高くなっても、目の前にあるわけじゃないからそこまで影響ないような気もします。
    素人なのでよくわからないんですが、道を挟んで斜め前とかでも日照関係影響でるもんですか??
    救急車の音を我慢できるなら問題なしって考えは甘いでしょうか。

  45. 348 匿名さん

    病院も道路に近接面して建て替えにはならず、駐車場か何らかのスペースが道路に面し、建物自体は道路より中のほうになるでしょうし問題ないと思います。

  46. 349 匿名さん

    気なるようでしたら購入しなければいいだけです。
    もしもの場合を全て受け入れて購入する気持ちがあるかないかですね。

  47. 350 買い換え検討中

    今まで、マンション、戸建てと住んできましたが
    視界の前に、建物があるという環境に住んだことがないため
    今回の高槻病院の件はどうしても妥協できない部分、また救急車の音も
    メンタル的に我慢できないと思い、検討から外しました。
    道路をはさんでいますし、日当たりには影響ないと思いますよ。

    物件自体は悪くなかったですけどね。。。

    人それぞれ、どこで妥協するかだと思うので、購入を決めた人
    見送った人、色々いていいと思いますよ。

  48. 351 347です。

    救急車の音や視界に関してはあまり気にしませんので
    日当りに問題ないのであれば、購入を前向きに考えようと思います。
    コメントいただきました皆様、ありがとうございました。

    駅近ですし商業施設も多く立地も気に入っています。
    他のマンションと比較して設備のレベルも高いような気がします。
    (他のマンションではオプション扱いのものが元々付いていました)
    前の道路の渋滞さえなければ私的にはパーフェクトです。

  49. 352 匿名

    確かに100%の物件なんてないと思いますしどこかで妥協しないといけない部分は出てきますよね。私も現在検討中です。ただ気になるのが以前モデルルームに行った時に担当の方が「ここを契約されてる方は質が高い方が多いので住む方々のモラルの面では安心して下さい」と言っておりましたが実際どうなんですかね。ある程度値段もするのでそこは安心してもいいのでしょうか?契約された方(契約の際他に来てた契約されてた方がどんな人だったか等)や何度かモデルルームに足を運ばれてる方(こんな人がいた等)に聞きたいです。実際住んでみないとわからないのですがモラル等々が原因でのトラブルは避けたいので。。

  50. 353 契約済み

    契約会にいらっしゃった方は40〜50代くらいの夫婦が半分、
    あとは30〜40代の夫婦が半分てカンジでした。

    お子様は預けてきているようで家族構成はわかりませんが、20代の若い夫婦はいらっしゃっらないようでした。

    MRには小さいお子様連れの家族もいらっしゃっいましたが、
    老若男女とも派手な方はいらっしゃらず、落ち着いた雰囲気な方が多いような気がします。

  51. 354 購入検討中さん

    救急車の件、みなさま気にされているようですが、病院の前にくれば音は消すのでそんなに気にならないと周辺住民の方がおっしゃってました。場所にもよるのかもしれませんが。

    あと、南西側の前にある土地に建ってる建物ですが、シャリエの南棟から提供公園を挟んで15mほど離れているので、日照にはさほど影響ないと思っています。見た目はともかく日照に影響なければ問題ないかなと。あのビルが目に入ること自体が耐え難いのなら仕方ないですが。

    あとはどこを妥協するかですよね。

  52. 355 匿名さん

    目の前のビルが気になるなら、ビルが見えない高層階を購入すればいいのではないでしょうか?

  53. 356 匿名

    もしくは東側か西側の棟にすれば1階でもOKでしょ→

  54. 357 匿名

    1階は空いてるんですか?

  55. 358 購入検討中さん

    西側と南側の1階空いてました。
    というか東側1階は部屋なかったような。

  56. 359 匿名

    東側1階はサイクルポートとグランドエントランスだね。

  57. 360 契約済

    私たちが契約会に行った時は、50~60代の方が半分以上で、30~40代くらいの方が3組ほどだったと思います。

    ちなみに私たちは30代で二歳の子供がいてます。


    高槻が地元ではないので、キッズルームで、お友達ができればいいなと思っています。

  58. 361 匿名

    残ってるんですね!一階なかなかいいと思うんですけどね。

  59. 362 契約済み

    >360さん

    うちも30代で1歳の子持ちです。
    よろしくお願いします。

  60. 363 契約済

    360です
    362さん

    同じ年代のママがおられるなんて心強いです!
    こちらこそ宜しくお願いします。

  61. 364 匿名

    私30歳間近の一歳子持ちです!入居後はよろしくお願いします。

  62. 365 購入経験者さん

    数年前に茨木に買ったものです。
    シャリエまで待てばよかったです。
    高槻駅徒歩5~10分かつ病院が近いのは羨ましいです。マンション住んでて立地が最優先だったと痛感しています。ただ、駅近すぎても電車がうるさいだけですし。
    契約された方おめでとうございます。

  63. 366 匿名

    2期で見に行かれてる方に聞きたいのですが今の時点でどのくらいの戸数が販売対象になってるのでしょうか?

  64. 367 匿名さん

    立地いいですか?

    なんか老朽化したビルが目の前にあるのって
    気分がよろしくないと思うのですが。。

  65. 368 匿名

    二期は10月9日から30戸の予定だそうです

  66. 369 匿名

    >367
    上層階なら気にならないし、公園挟んでるから1階でも日照的に問題ないでしょう。
    実際1階の南側も1期で何戸も売れてましたし
    気にならない人もいるみたいですよ。

    逆に排ガスがまともにこないからいいって考えもあるでしょうし。

    完璧な立地で手頃な値段の物件なんてないし、どこを妥協するかですよね。

  67. 370 匿名さん

    気にならないわけじゃなくて、
    お財布と相談して決めただけじゃないですか?

  68. 371 匿名

    2期で30戸とすれば大体後50戸くらい残ってるんですね。完売するのでしょうかねー。

  69. 372 匿名さん

    金額的な意味でタワーを諦めた人や抽選に外れた人が流れる可能性もあるので大丈夫じゃないですか。

  70. 373 匿名

    だといいんですが。今の時点での売れ行きって他のマンションに比べていい方なんですか?

  71. 374 匿名さん

    販売するデベロッパーも、タイミングをみて売り出しにかかりますから心配はないと思いますよ。

    前のタワーマンションには50㎡前半の広さのものでない限り3000万以下の物件は出ないと思います。
    3000万以下やその前後で考えている人、同じ金額でも広さが欲しい人たちはこちらを購入されると思います。

  72. 375 匿名

    なんかほっとしました。なんせ契約したマンションに売れ残りがあるとやはり悲しくなるので・・。完売するよう祈っておきます。

  73. 376 匿名

    大丈夫だと思いますよ。

    金額に対しての広さももちろんありますが、タワーの説明会で、ペアガラスではないという事だったので、電車の音もするだろうし、音以上に結露がすごそうですよね。

    あと、駐車場が全戸にあたらないという事なので、料金が跳ね上がりそうで、色々と考えてシャリエに決めました!

  74. 377 契約済み

    茨木のシャリエの掲示板を見たところ東レに対してかなり蔑んだ書き込みをされてました。東レはそこまで劣るのでしょうか。

  75. 378 匿名さん

    東レさんは財閥系の名をしょっていないという点では劣るでしょうが、高槻シャリエの場合は、
    元々東レの社宅の跡地利用なので、他の分譲とイメージを違えて持っています。

    茨木の書き込みを見てきましたが、あの程度の書き込みならかわいいものです。他のスレでは、
    ずっとずっとずっと酷い書き込みをみかけます。

    この掲示板は、マンション業者さんもよく見ているのか、書き込んだりもして、情報操作をしている
    様子も伺われます。
    他の利害関係のある業者さんが書き込んでいる可能性もありますので、気にしない方がいいですよ。

  76. 379 契約済み

    回答ありがとうございました。気に入った物件なのでそういったところであまり気にしないでおこうと思います。

  77. 380 買い換え検討中

    >376さん

    タワーはペアアラスではありませんが、低層階は等級T3サッシを使用するそうです。
    他の中層階、高層階でもT2サッシです。

    こちらで使用される複層ガラスは結露等の断熱性には有効ですが
    遮音性に関しては、劣ると他のスレで記載がありましたよ。

    救急車に関しては、一番聞こえるようにしなければならない音なので
    タワーであれ、こちらのマンションであれ聞こえると思います。

  78. 381 匿名さん

    売れ行きは良い方だと思いますよ。
    上から売れていってるのも良い傾向かと。

  79. 382 匿名

    ここは天井高どのくらいですか?

  80. 383 買い換え検討中

    リビングダイニングで2.45mだったかな?
    少し、低く感じました。
    (以前、住んでいたマンションが2.55mでしたので余計にそう感じたのかも。)

  81. 384 匿名

    すべての階がその高さで統一ですか?

  82. 385 購入検討中さん

    1階のみ2.6mですよ。
    15cm違うので広さの印象はだいぶ変わりそうですよね。

  83. 386 匿名

    2.6mは結構高いですね。ありがとうございました。

  84. 387 匿名さん

    >381さん

    上から売れるほうがよいのは何故ですか?
     (よくそう聞きますが)
    入居開始しているマンションでは1階や2階が売れ残っているのでそこらも売れないと・・・と思ったのですが。

  85. 388 買い換え検討中

    前の環境を確認すると、低層階は売るのに即完売するのは難しいかと。

    その分、お値段は安いので、どこを妥協するかでしょうね。
    西向き、東向きならまだマシかな?

  86. 389 購入検討中さん

    南側は1階よりはむしろ2階から4階あたりが即完売は難しそうですね。1階は専用庭の前に2mの目隠し塀みたいなのがあるそうなので、南側は提供公園もあるし気にしない人はいそうです。むしろ前のビルも目隠し塀であまり見えないかも?確か窓から前のビルは15mくらい離れてるし。でも第一期でビル裏の1階は売れてたような?

    西側は景色が人気ですが、目の前の道路の方が高い位置にあるので、通行人の目が気になる人は1階、2階は厳しいかも。第一期で4階以上はほぼ売れてしまってますし。
    東側低層階はどうなんですかね?

  87. 390 匿名

    西側は確かに道路が高い位置にありますが人通りがかなり少ないのでそこまで気にする必要はないと思われます。前にも書き込みされてましたが、フェンスより高い位置にも何本か植哉があるのでで完全に見える事はないと思いますよ。それを踏まえると一階よりは二階の方が売れないかもしれませんが。

  88. 391 購入検討中さん

    >390さん
    なるほど。確かに、1階より2階の方が南側も西側も気になるところが多そうですね。
    確か南側も西側も、2階は1期でほとんど売れていないようですし。価格面で勝負してくる可能性がありますね。

  89. 392 匿名

    一つ不思議に思っていたのが一階の値段が二階よりも値段が安い事です。他の物件では専用庭がある一階は二階より値段が高い傾向にあると思うのですが、ここはそうではありません。その思い込みは間違っているのでしょうか?

  90. 393 匿名

    ベランダや庭は占有面積に入ってないからではないでしょうか?
    ベランダの壁などに穴は開けないでくださいって言ってたから共用部分だったはずです。

    なので、部屋の大きさが一緒の間取りで階数が一階のほうが安いかと。

    専用庭があると、ベランダより、管理費用が高かった気がします。

  91. 394 匿名さん

    確かループバルコニーと専用庭には別途使用料が毎月かかっていたように思います。管理修繕費に上乗せの感じで、広さに応じてだと思いますが。

  92. 395 匿名

    そういう事なんですね。ありがとうございました。

  93. 396 匿名

    最近のMRの賑わい具合はいかがですか?

  94. 397 匿名

    この間行ってきましたが、子供連れの方や落ち着いた歳のご夫婦がおられて賑わっていましたよ。

  95. 398 物件比較中さん

    ここのMRは数回行ってますが、毎回商談テーブルが全て埋まるくらい賑わってますね。
    ビックリしてます。
    賑わっているのを見ると買おうという気が強くなります。
    お金との相談ですが・・・

  96. 399 396です

    当方、遠方のためなかなか足を運べず気になっておりました。
    ありがとうございます。

    ちなみに2期の価格はもう発表されてるのでしょうか?

  97. 400 匿名

    今住んでいるマンションの隣人が夜に親子で走り回って、奇声をあげて遊ぶのですが、シャリエでは窓や壁、床など、大分、変わるのでしょうか?


    全く聞こえない事はマンションでも一軒家でも不可能だとは分かっているのですが、自分にも小さい子供が居るのと、今、隣人のストレスで体調を崩しかけておりまして。。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸