広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市舟木町400番1(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩6分
|
間取り |
2LDK~4LDK |
専有面積 |
62.70m2~102.06m2 |
価格 |
5,798万円~1億1,048万円 |
管理費(月額) |
11,380円~18,530円 |
修繕積立金(月額) |
6,590円~10,720円 |
そのほかの費用 |
管理一時金 : 19,150円~31,180円(一括)、近鉄セーフティ24-S(ホームセキュリティ)利用料 : 3,080円(ホームセキュリティ費用、インターネットサービス利用料、プロバイダサービス料、マンションポータルサイト利用料含む)(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸 |
販売戸数 |
3戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中<予約制> |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月予定 入居可能時期:2022年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]プレジオコーポレーション株式会社 |
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社 |
ローレルコート茨木舟木町口コミ掲示板・評判
-
260
通りがかりさん
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
-
263
通りがかりさん
-
264
住民板ユーザーさん1
>>259 匿名さん
ごめんなさい、言葉が足りませんでした。同じマンション内では学区が変わることはないです。
同じマンション内での、階や平米数、角部屋や方角、更には追加オプションなどで、マウントをとってくる方がちょこちょこといました。
後は幼稚園派閥?みたいなのもありましたし…。
そういうのが合わなくて、戸建に引っ越した次第です。
-
-
265
マンション検討中さん
なんでセンターコートのマンションに行ったら安全なんだろ。そのマンション内で同じこと起きるでしょう。全戸同じ値段じゃない限り。見栄っ張りはどこにでもいる。
このマンションは小さな子育て世帯は少ない気がする。値段高いから。
営業さんに聞いてみたら。
-
266
匿名さん
>>265 マンション検討中さん
今からがっつり子育て世代で買いましたよ!
営業さんからは半分以上がファミリーと聞いてますし、契約会の時に来ておられた方もファミリーの方でした。うちの子と同い年くらいだったので2歳とかだと思いますが。
センターコートって言うんですね。なんかダサい名前と感じるのは私だけですか?…むしろマウント取る方が住まれる養精エリアのほうがこわくてしょうがない…それぞれに良い所があるのでしょうが、私達はそちらには興味なかったです。
-
267
通りがかりさん
>>266 匿名さん
センターコートをバカにするなー!
センターコートだぞ!
センターコートでマウントしてやる!
-
268
見学中さん
折り込みチラシによれば、第一期一次二次完売だそうですね。
二次までで20戸くらい販売ですか。
順調なんでしょうね、きっと。
-
269
マンション検討中さん
-
270
通りがかりさん
ブランド力は大きいです。駅前でも二重窓、防音対策あれば騒音は感じにくく、逆に駅から離れているより静かです。それだけコストをかけて建てられているか見たいですね。また、掲示板を見ればそこに住む人がどういった考えか分かりますね。住んでから管理組合での話し合いもあるしマンション検討の材料になります。
-
271
マンション検討中さん
270番さんを拝見して。
材料にならないとは言いませんが、このサイトに、購入者の人がどれだけ現れるでしょう?
過去も、高い高いと連呼されているマンションが売れて行くのをみると、サイトを見ないで(知らないで)購入する人、見るだけでコメントしない人、購入者だけど第三者を装う人、いろんなケースがありそうですが。
買うつもりのない、サイトご意見番もいらっしゃる感じがしますし。
もちろん、誠実な投稿もあると思っていますが、だいぶ見極めが必要のような…
-
272
名無しさん
>>271 マンション検討中さん
契約者のサイトが早くできるといいですね。
そうすれば多少は意味不明な書き込みも減ると思います。
-
273
匿名さん
>>270 通りがかりさん
モデルルームに行った際に二重窓の説明はされませんでしたが、ここは二重窓なんですか?
-
274
匿名さん
>>272 名無しさん
誰でもスレは立てれるから欲しいならご自由に?
住民板の下の方から作れるようになってます。
-
-
275
匿名さん
>>273 匿名さん
二重ですよ。
パンフレットにのってましたよ。
ここは設備、仕様が良いので他にも時間内で説明受けれてない部分は多いと思います。私もパンフレットで何個かはじめてわかることがありましたよ。たぶん売りになる説明できることが多すぎて当たり前くらいの設備は省いているのかも。私の担当の方はいつも質問ないですか?と伺ってくれるので質問しやすいですよ。もし何か気になる部分あれば問い合わせすることをおすすめします。
-
276
通りがかりさん
>>241 評判気になるさん
JR付近住みだけど地震の後そんな被害あるマンションや戸建てないよ。中古の価格も上がったしね。
-
277
匿名さん
掲示板を見ればどのような住人がどのような考えか分かるとのご意見、
確かにそれはありそうですね。
ただ、こちらのような検討掲示板ではなく契約者さん専用の掲示板が
よろしいのかな?と思います。(そこでも非住人の書き込みがありそうですが)
-
278
マンション検討中さん
コジマ跡地に建設予定のプラウドと悩んでおります。
プラウドの入居時期、階数、耐震か免震かなどの情報お持ちの方いらしたら教えてください。
こちらと比較して決めたいと思っておりますが、プラウドの情報を得られず困っております。
-
279
検討中さん
-
所在地:大阪府茨木市舟木町400番1(地番)
-
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩6分
- 価格:5,798万円~1億1,048万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:62.70m2~102.06m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 65戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド