東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >>900
    噂は東電の道路を挟んで向こう側(晴海側)とのことでしたが、そこも決まっているんですか?
    あと、あなたどこのマンションの住民ですかね?

  2. 902 マンション住民さん

    とにかく何ができても、結果的に便利になればいいのではないでしょうか。
    そういえば、東電のタワーができる話もありましたね。

  3. 903 入居済みさん

    イオンはスーパーしかないし、深川の方が門仲とかにいいお店もあるからヨーカドーの方がいいな

  4. 904 匿名さん

    イオンの中に飲食店5つくらいと、パン屋さん、ワイン専門店、自転車屋さんがありましたよ。
    ご存知ない?

  5. 905 匿名さん

    ワイン専門店といえば、トリトンの中にもありますね。
    店内は結構品揃えありましたよ。

  6. 906 匿名

    我が家はイオンにお世話になっています。

    いままではあんなに広いスーパーがあるところになんて住んでませんでしたから。
    車がないので便利です。

  7. 907 匿名さん

    いいよねー。イオン。便利。
    あんなに広いのに、休日の夕方はすごく混むよ。

  8. 908 匿名

    よかったー。イオン好きの仲間がいてくれて(笑)

  9. 909 匿名さん

    イトーヨーカドーよりイオンのほうが好きだ
    トップバリュー安すぎ

  10. 910 匿名

    確かに便利ですよね。ウチは車ないし、イオンでほとんど賄います。

  11. 911 住民さんA

    >901
    豊洲の北側のことですね、何であそこが噂になったのですかね???
    あそこは都有地で公募なんてまったくしない土地なんですがね。
    私がデベから聞いたのはちょい前レスでもあったテニスの森公園の東側の公募されてた土地のことじゃないですか。

  12. 912 入居済みさん

    イオンの飲食店ってショボすぎでしょう
    門前仲町にはおいしいお店もあるし、ギャザリアならいろんなお店が入っているでしょ
    イオンと比べるなんて・・・もしかして行ったことないの?

  13. 913 匿名さん

    前は木場のマンションに住んでたけど
    確かに飲食店はギャザリアのほうが多いし映画館はあるしね
    でも日々のショッピングならイオンのほうがいいね

  14. 914 匿名さん

    イOンのパン屋さん一度行きましたが値段の割にイマイチでした。
    食べる所もファミレスポイのばかりだし、値段もイトーとあまり変わりませんし・・・・

    私は近くても行きません。イトーも自社プランド安いですよ!!

    でもお店も人それぞれ、好みですからね・・・・
    私は吉野家派なので近くに吉野家出来て欲しいです。

  15. 915 匿名さん

    私は空き地にコストコよりOKストアーに来て欲しいです。
    ここはとにかく安いです。この前ぴったんこカンカンで向井理が利用してると
    やってましたよ。

  16. 916 入居済みさん

    流れ無視で質問してスミマセン。

    入居してからずっと携帯電話でしのいでたのですが、ようやくアナログ電話回線を引くことになりました。

    地元116の話だと、現地立会い工事が必要なので1万数千円かかるといわれました。
    いままで何度も引越しして(加入権は持ち越したまま)、こんなことははじめてだったので…
    コンシェルジュに訊いても、「たぶん大丈夫だと思います」みたいなあいまいな返事。

    どなたか、NTT管内工事(2100円)だけで済んで、すぐ使えた方いらっしゃいますか?
    よろしくお願いします。

  17. 917 匿名

    何事もなく最初から使えてますよ。
    立ち合い工事なんてしてませんが。

  18. 918 マンション住民さん

    最近は変クレーマが多いから念のため金額伝えてるだけ。
    ここは局内工事だけでいける。

  19. 919 匿名さん

    私も番号変更届けして、させばすぐ使えると聞きましたよ。
    駄目もとで吹っ掛ける人いるみたいで、気を付けましよう。

  20. 920 入居済みさん

    916です。
    みなさん即レスありがとうございます。
    116では、部屋につながってることが局内から確認できないとのことで、
    建物の中の交換機?配電盤?のチェックにうかがうということでした。
    ですので、出張サービスですが無料にしてもらえるとのことです。

  21. 921 匿名さん

    私は1階のコンビニセブンだったら良かったと思いましたが、サークルKもなかなか
    デザートも美味しいです。プリンがお勧めです。
    ゆうパックでなく宅急便であったら良かったと思います。
    メール便使うので・・・・

  22. 922 住民さんA

    下のコンビニ、マンション住民お届けサービスやってくれないでしょうか?

    電話で注文したら商品1点でも無料でもってきてくれたら便利ですよね。

  23. 923 匿名さん



    本当ですね!でもそれやってたら切りないですから1階まで行った方が
    良いのでは・・・・

    沢山であれば可能かもしれませんね(笑)

  24. 924 匿名

    ここら辺のコンビニはろくなのがありません
    サークルK 何故かこの地区に多い多いデイリーヤマザキ 一番まともなのが唯一ローソン
    サークルもデイリーもお惣菜 弁当は最悪ですよ
    セブンは出店してくれないんですかね?

  25. 925 匿名さん

    サークルk、確かに入居するまでは侮ってました。(笑)
    100円と160円の菓子コーナーが充実してて、結構便利です。
    クッキー系も美味しいですね。

  26. 926 マンション住民さん

    BMA住民版で、子供の教育についてかなり真剣な議論がなされてますね。
    現代社会では貧困や無知も世襲される時代ですからね。
    いろいろ考えさせられました。親になるのは本当に大変だと思う今日この頃。

  27. 927 マンション住民さん

    子どもの教育には、お金は惜しまないことですね。

  28. 928 匿名さん

    ローソンが特別美味しいと感じたことは無いけど。そんなにレベル高かったっけ?

  29. 929 マンション住民さん

    ナチュラルローソン

  30. 930 匿名

    セブンイレブンありますよー

    エントランス出て左に曲がり、
    少し歩いた歩道橋のあたり反対車線側です。

    入り口幅が狭くて目立ちませんが、徒歩五分ぐらいです

  31. 931 匿名さん

    セブンのお弁当なら目の前のホットモットの方が安くて美味しいですよ。

    注文してから作るのでサッとは買えませんがご飯もアツアツで美味しいです。

    コンビニのお惣菜お弁当は何処も同じだと思います。
    セブンのパン類、サントイッチ、おにぎり、寿司系は美味しいですけどね!
    ここのサークルKはもともとあったので仕方ないでしょう、でもCTAが出来て売り上げうーんと
    伸びたと思いますよ!

  32. 932 入居前さん

    東雲団地の1階にある中華料理屋さんはいかがでしょうか?
    行かれた方の感想をお聞かせください。

  33. 933 入居前さん

    来月上旬、入居予定の者です。

    先般の内覧会等の際、ふと疑問に思ったのですがほとんど表札を出されていなかったのですが、最近のマンションでは皆さん出されない方が多いのでしょうか??プライバシーの関係でしょうか?それともたまたま未入居の多いフロアだったのでしょうか?

  34. 934 匿名

    >933
    表札要らないよ。昔から戸建て感覚が残っていてマンションにも表札なんか出すけど、訪問者制限されるセキュリティマンションでは全く必要ない。
    海外のマンション行ってみなよ。部屋番号だけだし、部屋番号すら貼られていない高級マンションもある。
    表札はダサいよ。

  35. 935 匿名

    入居しているかどうかはインターフォンのランプに緑色が点灯しているかを見ればわかります。未入居は赤色です。

  36. 936 入居済みさん

    先日、両親をゲストスイートに招待したのですが
    広さや内装など非常に満足してもらいました。
    ただ、冷蔵庫がないとの事で暑い季節、
    飲み物を冷やせないのは辛いとの事でした。
    ビジネスホテルでもミニ冷蔵庫が付いているのに、
    この部分は残念だと思います。

    ここ最近のマンションはゲストルームが付いてくるマンションが多いと思うのですが、
    同じように冷蔵庫は付いていないものなのでしょうか?
    他のマンションはどうなっているか知らないため、
    投稿させて頂きました。

  37. 937 匿名

    普通、表札はつけますね。
    マンション内の最低限のマナーだと思います。

  38. 938 匿名さん

    ↑それは貴方の中での最低限のマナーでしょう。
    世の中のマナーではありません。なんという自己中心的な考えでしょう。

  39. 939 匿名

    レスを読むと最近マナーを勘違いしている人が増えていますね。
    明らかな一般論と個人的主観は違います。
    しかも個人的主観もかなりズレてきている人も増えています。
    どうか、斬新なコメントをする前に、よく管理規約をお読み下さい。
    それによりコメントする方が恥をかかないですみますし、
    何より他の住人に不快感を与えないですみます。
    この掲示板も荒れないですみますので、どうかお願いします。

  40. 940 住民さんA

    表札つけるのはマナーじゃないよ。
    慣例だよ。

    ただ、その慣例もこのご近所つきあいがなくなった昨今、
    かつプライバシー漏洩の危険から表札つける意義は薄く
    なりましたね。表札つけるメリットってありますか?

    マンション内で表札を見るけど、銀のプレートに黒文字。
    やっぱりださい。。。
    部屋番号のプレートは気にならないのに、
    表札はなんでださいんだろう?

  41. 941 匿名

    表札がダサいと考えるくらいなら、さぞかしオシャレな部屋にカスタマイズされてるんでしょうね。
    是非とも写真アップしてもらいたいものです。

  42. 942 契約済みさん

    やはり表札を出すのは常識です。
    その位のお金はケチらないでいただきたいものです。

  43. 943 匿名さん

    表札代けちるという発想が貧乏くさいです(笑)
    マンション無理して買ったの?

    他人を攻撃して楽しいですか?

  44. 944 契約済みさん

    マンションは集合住宅です。
    ですから常識が大切になります。
    それだけのことです。

  45. 945 匿名

    このマンションってヘンなのが結構いますね。
    タワーマンで表札出すのが常識だなんて、どっから来た常識?
    マンションに住むの初めて?
    っていうか、初めて手に入れたマイホーム?自分の表札出すのが夢だったんじゃないの?

  46. 946 入居予定さん

    表札なんてださないでしょう
    知らない人間が自分の部屋のフロアを歩くことなんかないんだから必要がない

    ていうか、今までマンションの表札って見たことない
    キレてるのは昭和の団地のヒト?

  47. 947 マンション住民さん

    マンションは最近では出さない方が常識化しつつあるのでは?
    出すメリットは何もないし、デメリットはプライバシー、犯罪等々ある。
    特に女性は出さないですよ。

  48. 948 住民さんA

    というか、他人に表札を出させたい人って何を望んでいるんだろう。
    その方が常識的に理解できないし、不安だよ。

  49. 949 匿名

    なんか、最近意図的に荒れる話題をぶり返してる人がいるのでは?
    入居前〜入居したての頃、散々議論されつくして荒れた話題ばかり。
    その頃も1人で頑張ってたから、今回もどうせ同じ人なんだろうけど。

  50. 950 入居前さん

    私はまだ引っ越してないので付けてませんが、付けてない方が多いですね。
    結構おしゃれなの付けてる方もいらっしゃいますよ!

    私は引っ越してから考えます。付けてようと付けてまいとどちらでも良いと思いますよ。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸