東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1001 入居済みさん

    公園早く出来ると良いですね!
    でもその前に道路ですか?でいるのはいつになるのでしょうね。


    ところで、月島の有名な「レバフライ」食べた事ある方いますか?

  2. 1002 入居済みさん

    ここ数日、テレビの映りが悪いです。頻繁に横線が入り、画像と音声が乱れます。みなさんのところはいかがですか?

  3. 1003 匿名さん

    高層階なら、電波が強すぎるんじゃないかな。
    対策としてはケーブルを高品質にするしかないけど。

  4. 1004 住民さんA

    家も高層階ですが、TVの写りが悪いと思った事ないですよ。

  5. 1005 匿名

    電波レベルも悪くないですし、映りはまったく問題ありませんよ。ケーブル類ですかの?

  6. 1006 匿名さん

    昔のケーブルをそのまま使ってない?
    そういう場合は高層だとノイズ拾っちゃうよ。

  7. 1007 入居済みさん

    皆さん、ありがとうございます。ケーブルは前の住居からのままですので、買い替えて試してみます。

  8. 1008 匿名さん

    >>1007さん

    私も始め前の使ったら、BSが写らなくて・・・・

    二股のヤツに変えたらバッチリでしたよ。

  9. 1009 引越前さん

    皆さんはPCは無線LANですか?それとも有線ですか?
    マンションは初めてで有線が良いと聞きましたが、いかがでしょう?

  10. 1010 匿名さん

    配線が気にならないなら有線でよいと思うよ。
    私は机をちょっと変わったところにおいてるので配線無くすために無線。
    あと、プリンターはあまり使わないので目立たないところにおきたいので、こちらは断然無線がいいと思う。

  11. 1011 匿名

    うちは無線にしました。
    部屋ごとに機器を置こうとしたら壁通り越してきました。
    すいすいでオンラインゲームはぶちぶち切れるのでやめました。おかげで廃人から脱せられた。

  12. 1012 住民さんA

    話題が前後してスミマセン。

    >1001さん

    月島のレバフライ、食べたことありますよ。
    以前はあの辺りに住んでいたので。
    あの辺はスーパーのお惣菜コーナーでも売られてます。
    レバーが苦手な人でもおいしく食べられると聞いたので食べてみたのですが、
    私はよほどレバーが苦手なのか、以後買いたいと思うほどの味ではなかったです。

  13. 1014 入居済みさん

    都バスの『都05』という路線をご存知ですか?東京テレポートを出発して築地・銀座4丁目を経由して東京駅丸の内南口まで行ってるバスです。
    ところがこのバス、テレポートを出ると“ブリリアマーレ”の前を通ったあと、『コロシアムの前』を左折して、しばらくはゆりかもめの下を走り、ゆりかもめの『新豊洲駅手前』を左折して晴海大橋を渡って銀座へと向かいます。
    誰も住んでいない所を通るより、“オリゾン”前を通って『かえつ学園西』を左折すれば“ガレリア”の方や“シティタワー有明”の方も利用できるのに。そのまま直進すればもう銀座です。
    さらにこのバスは土曜・休日しか運行されていません。
    都の交通局にルートの変更と平日の運行の要望を出しました。
    ご賛同頂ける方はwww.kotsu.metro.tokyo.jpから要望出しませんか?
    多くの人の声がきっと何かを変えてくれます。
    バス1本、15分ほどで銀座4丁目に出られるなんて便利ですよね!

  14. 1015 契約済みさん

    >>1013

    ビデオを見ましたが、まどろっこしくてなにが問題なのか
    わかりませんでした。
    話す人が問題なのかな?

  15. 1016 匿名さん

    それだと、市場前に止まれなくなるから難しいのでは?

  16. 1017 入居済みさん

    1014さんの意見に私も同意です!いつも、ブリリアマーレの所まで歩いていって乗っていました。

  17. 1018 匿名さん

    確かに「都05」は、土日だけではなく、平日も運行してもらいたいですね。

  18. 1019 入居済みさん

    真夜中の緊急地震速報ってちょっと迷惑ですね。今さっきの。

  19. 1020 匿名さん

    >>1014さん

    私もこのバス乗った事あります、私は銀座からですがブリリアの手前で降りましたが
    結構歩きました。
    私も、ゆりかもめの下より、まっすぐ行けばと思っていました。
    ここはバス停が目の前なのでそれが出来たら良いですね! 私も賛同します。

    それ以来、都16で東京に出て銀座へ歩きます。
    そして、また同じバスで帰ってきます。

  20. 1021 匿名さん

    でも、ルート変更すると市場前に止まらなくなって一般の人が不便じゃない?

  21. 1022 匿名

    六本木だったら、どうやって行くのが簡単でしょうか?
    バス一本では行けませんよね?

  22. 1023 入居済みさん

    1021さま
    もともと市場前にはとまりせん。ディファ有明の前の次は晴海3丁目・トリトンも前ですから。

  23. 1024 匿名さん

    >>1022さん
    六本木は大江戸線が良いと思います。
    ゆりかもめ豊洲出て有楽町線で月島出て、大江戸線で六本木。
    もしくは、都16で月島へそして大江戸線も良いと思いますよ。

  24. 1025 入居済みさん

    この間ボーダーコリーを2匹連れた居住者らしき人を見かけたのですが、規約違反ですよね…
    ペット可とは言っても、その条件は守っていただきたいなぁと思ったのでここでつぶやかせてもらいます

  25. 1026 匿名さん


    ペットも問題は困りますね。ボーダーコリーは抱っこ出来るかなあ?
    ここは2匹まで可能ですからね、でも最近業務用エレベーター臭いです。

  26. 1027 匿名さん

    知り合いにマンションで抱っこ出来るからとパピーで、大きくなってしまい捨てろとも
    言えずもめたそうです。規則はきちんと守って欲しいですね。

    私も一度普通のエレベーターに子犬抱っこして乗って来た人いました。

  27. 1028 匿名さん

    月島のレバーフライ通販がほとんどか、いつも「終わりです」と言って知らん顔される。
    完全に天狗になってるよ、あのおばちゃん!

  28. 1029 匿名さん

    奢(おご)るものは久しからず。しばしご猶予下さい。

  29. 1030 住民さんA

    エントランスの床、
    雨の日になると水がしみだしてますが

    今日何か塗ってましたが、
    あんな対処で良いのでしょうか。

    なんか、ふあーん

  30. 1031 入居前さん

    どんな染みなんでしょうか?
    行く時いつも掃除一生懸命やってくれてる印象ありますが・・・・

  31. 1032 住民さんB

    この間三越行ってきました。
    どなたか言ってらした、銀座までバスが出来ると良いなあと思いました。
    銀座1丁目から豊洲、有明と帰ってきました。

  32. 1033 住民さんB

    >>1031

    エントランスの自動ドアと自動ドアの間、
    今日もシミになってるから見てみてください。

    タイルとタイルのあいだから
    雨がしみ出て、何日も消えません。

    けっこう問題かも知れませんよ、これ。

    ここの基礎部分て、重要事項の時も説明ありましたけど、
    わけありじゃないですか。

    ここにはあまり書きたくありませんが・・・。

  33. 1034 マンション住民さん

    東国原くんが都知事選に出て当選したら、臨海副都心、築地移転、東京五輪はどうなるのですかね。
    このまま石原都政を継承してくれるのか・・・・・

  34. 1035 匿名

    ここ免震で下が空洞ですので染み出すことはないかと。
    管理事務所に聞いてみればよいのでは?
    雨の日だけだと傘の水という気もしますが。

  35. 1036 入居済みさん

    都バスの都05は絶対かえつ有明西交差点を左折して晴海通りに出るべきですよ。だって、ゆりかもめの下なんか走たって誰も住んでる都民はいないし、そもそも、ゆりかもめがあるんだから。
    都民がより多く住んでる沿線を走るべきですよね。ついでに平日も運行してもらいたい。

  36. 1037 入居済みさん

    >>1033さん

    本当にそう思うならここに書かないで、防犯センターに言えば良いと思いますよ。
    私も雨の日だけだし、本当に基礎に問題があるなら他にも染みあると思いますよ。

  37. 1038 住民さんE

    エントランスとエントラスの間はざらざらしたタイルで染みが出来やすいのでは?

  38. 1039 匿名さん

    >>133
    もっと考えて発言おねがいします。

  39. 1040 入居済みさん

    タイルとタイルの間から染み出て何日も消えない箇所の写真撮ってくださいよ。
    そんなの無いと思うし、毎朝モップかけて掃除している人もいるし、キレイだと思いますけど。

  40. 1041 匿名

    1035さんがすでに言われてますが、免震知ってます?
    そもそも建物は免震ゴムによって支えられており、エントランスの地下部分は空洞となっており地面と直接には接地していないため水が染み出すようなことはありません。ここが耐震とかと違います
    不安であれば免震部分をみせて貰えば納得いくのでは?そこが全て水で溢れていれば問題外ですが。
    そんなことは雨ぐらいでは有りません。

  41. 1042 1033

    いやいや、みなさん冷静に。
    今も見てきましたが、
    雨降ってないのにシミができてますよ。

    傘の水滴とるやつが
    おいてある所の大学側の窓よりの一帯です。

    たしかおとといか三日前に
    コーン立てて
    なにか塗ってましたよ。

    免震だからゴムの上に乗ってるのは
    百も承知ですが、
    外の路面とは地続きだから
    排水がうまくいってなければ
    染み出てくることもありますよね?

    てゆーか、良く見たら
    タイルの間に隙間が…

    管理会社は何も住人に連絡せず
    工事してるのかな?

    コンシェルジュカウンターの前のタイルも
    昨日の朝工事してたし。

    ま、そのうち原因も分かるでしょ

  42. 1043 マンション住民さん

    都05のバスは確かにかえつの方まで来てもらいたいけど、市場ができるから難しいでしょうね。
    こっちまて来たら、市場から乗れなくなってしまいますから。
    市場の入り口が晴海通り側にあれば
    まだ可能性はあったのですが。

  43. 1044 入居前さん

    皆さんにお聞きしたいのですが、引っ越ししてのご挨拶は上下、両隣としますか?
    お菓子とか持っていかれましたか?

  44. 1045 匿名

    常識です。

  45. 1046 マンション住民さん

    上下左右のお宅に挨拶に行ったのですが、その時はいずれも未入居でした。4月末の話ですが。

  46. 1047 マンション住民さん

    たしかにエントランス
    なにか染み出てますね。

    外のタイルは乾いてるのに
    中入った所だけ
    なにかにじんでました。

    なんでしょう

  47. 1048 匿名さん


    ここで言わないで施工会社と防犯センターに言った方がいいでしょう?
    でも良くある事ですが、誰かが嘔吐したとか?

  48. 1049 入居済みさん

    朝見たときなかったけどなぁ。変なの。

  49. 1050 匿名

    なんかホラーだね。何か妙なものが埋まってるのか?

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸