大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ウェリス・ジオ千里佐竹台ってどうですか。
匿名はん [更新日時] 2009-02-13 00:32:00

今日の朝、広告が入っていました。

南西角地で南面が小学校のグランド、西面が佐竹公園前。
100%自走立体平面式駐車場で来客用5台確保。二重床二重天井。
全戸ポーチ付き。などなど良さげです。

一方、阪急千里線南千里駅から徒歩11分とやや遠いところと、
面する車道の交通量、小学校や公園の騒音、周辺の治安、設定価格
が気になる物件でもあります。
なんらかの情報をお持ちの方がいたらよろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台4丁目1番10(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩11分





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ウェリス・ジオ千里佐竹台

[スレ作成日時]2006-09-03 12:52:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
シエリアタワー中之島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス・ジオ千里佐竹台口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名はん 2006/11/27 16:24:00

    >>299
    本当に興味があるのですが、検索に引っかかりません。
    衝撃の事実とはどのようなことなのでしょうか?

  2. 303 匿名はん 2006/11/27 16:45:00

    >>301
    そこまで佐竹台をかばうあなたはどこの業者さん?
    業者でないなら、この物件に満足して仮登録されたのですか?
    リーザスは単に購入検討者が現時点で佐竹台より少ないだけでしょ。

  3. 304 匿名はん 2006/11/27 21:53:00

    >303
    残念ながらどちらでもありませんよ。ちなみにNTの住民でもありません。ただこのスレの流れをみてて極めて不自然かつ不愉快に感じたものです。あっ、ちなみに高野台中の卒業生でもありませんから。
    リーザスはもう購入検討者が少ないとか言ってるけど、このスレ、そもそも購入検討者ほとんど不在じゃない?転勤で千里に賃貸で住んでた人とか通りすがりを名乗る人を批判するレスあったけど、購入検討者に成りすまして不安をあおるような不自然なレスする人よりはるかに自然な書き方だったと思うけど。
    とまあこのようなこと書くと、またボコボコにされるんだろうな。

  4. 305 匿名はん 2006/11/28 02:34:00

    299さんの発言。
    たぶん就学援助のことですよね。
    佐竹台小、高野台中学は認定率が他に比べてかなり高いということですよね。
    特に高野台中学は60%を超える数字が記されていました。
    生活保護を受けてらっしゃる方が極めて多いということになるのでしょうか?
    そういう単純なことではないのかな。

    確かに少し衝撃的ではありました。改めて数字で見ると。

  5. 306 匿名はん 2006/11/28 05:11:00

    このスレ、順に追って行くと、結局157の人の書き込みは、的を得てるといえる。

  6. 307 匿名はん 2006/11/28 08:42:00

    >299
    そういうあなたが一番、個々の家庭を卑しめているのでは?
    この物件、興味はありましたが、価格もまだだし、気にいっているとか
    仮登録とかしている人間ではありません。でもこのスレあまりにも目にあまります。
    このスレ呼んで検討するのやめました。不愉快すぎる。こんな人が集まる物件、嫌です。
    賃貸でこの辺に住んでますが、学区で悩むなら子供が成長するまで賃貸住まいの方がいいですよ。
    だめなら転校。守るだけの教育でいいのか疑問ですけど。ちなみに公団住まいでもありません。

  7. 308 匿名はん 2006/11/28 09:15:00

    >ちなみに公団住まいでもありません
    この一言であなたの気持ちがわかりました

  8. 309 匿名はん 2006/11/28 12:11:00

    ↑どんな気持ちが分かったのか述べてみ?
    なにもわかってないからかけないだけだでしょ。

  9. 310 匿名はん 2006/11/28 14:05:00

    >299
    議事録見ました。見なければよかった。今までこのスレで佐竹台校区の学校問題が取りざたされてちょっと気になってましたが、こんな公的な場でのやりとりでの数字なので、相当ショックです。
    半数以上じゃないですか、小学校も中学校も・・・。うちは小学生の子が2人いるので、自分さえしっかり持っていればとかきれいごとでは片付けられません。佐竹台、残念ですがあきらめます。

  10. 311 匿名はん 2006/11/28 15:18:00

    何も事情を知らない域外者を「千里」の幻想で呼び込んで
    デベは笑いが止まらないほど高価格でマンション売れるし、
    市は、税金たっぷり入ってくるし、
    地域は、マイナスイメージが薄まるし、
    でいいことづくめだと喜んでいたら、
    やっぱり、公然の秘密には気づく人もでてくるのね。
    マンションの大量供給を前にして、冷静な購入検討者が
    キッチリ調べ始めたってことか・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ池田グランプレイス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 312 匿名はん 2006/11/28 15:32:00

    気休めじゃないけど そんなにひどいところじゃないよ。

    就学援助も昔のイメージとは今はちょっと違う気がするけど。

    まあ近所に住んでいるから気にならないだけかもしれないけど

    言葉とデーターで選ぶのは絶対必要なこととは思うけど100%あたっているとは

    思えないです。

    まあ疑わしきは回避せよがベストかもしれませんが。

    あくまで主観です。否定も肯定もしません。

  13. 313 匿名はん 2006/11/28 16:25:00

    自作自演ここに極まったってとこですか・・・本当の購入検討者さん、別のスレ立てて情報交換したほうが賢明だと思いますよ。

  14. 314 匿名はん 2006/11/29 00:00:00

    地域の住人として、そんなにけなされる程の土地ではない事を書くとすぐ
    デベの人間だとか、検討購入者だと考える人、変!!!!!
    さみしい人ですね。

  15. 315 匿名はん 2006/11/29 01:36:00

    314さん
    変やないで、◎判りなだけやん。
    中傷してるレスはほとんどが、他社物件の邪魔したいデベの人間が多々書く込んでるだけやて!
    マジで相手にしたあかんあかん。

  16. 316 匿名はん 2006/11/29 01:55:00

    公立中学はどこも似た寄ったものです
    年度によって良い時も悪い時もあります
    不安なら私立に通わせればよい事ですし・・・
    リーザスもエスリード高野台も高野台中学の学区ではないでしょうか?
    新しい人が増えれば認定率も雰囲気も変わるのでは?

  17. 317 匿名はん 2006/11/29 10:23:00

    > 新しい人が増えれば認定率も雰囲気も変わるのでは?

    その通りでしょう。NTの再開発マンションに中流以上の家族を
    ジャブジャブ注ぎ込むことで、分母を大きくして、数値を改善
    したいという「期待」が、今の吹田市の嵐のようなNT再開発
    推進政策の一つとしてあることは、否定できないでしょう。
    これは、特定の物件に関する話ではなく、NTの団地再開発プロ
    ジェクトの全体に当てはまるのだろうと、万博以前からの吹田
    市民である私自身は認識しています。

  18. 318 匿名はん 2006/11/29 15:27:00

    こんなことで議論になるなんて最低!
    なんか人間の醜さを感じます。

  19. 319 匿名はん 2006/11/29 15:55:00

    >317
    あなた本当にレベル低いですね、中流以上の家族をジャブジャブ注ぎ込むなんて人を蔑む発想を考える前に自分自身をもう少しレベルアップしてくださいよ!吹田市の嵐のようなNT再開発推進政策?あらら、吹田市の「政策」といいたいわけですね?どうしてここまで民間に「大阪府」から土地が売却されてるかご理解されてからご発言ください、それがいいこととは決して言うつもりはありませんが・・・
    まあ、ニュータウンの学校は盗難が多くて街全体も犯罪の**のようなスラム街がごときおっしゃる業者いや方々、下記大阪府警のホームページでもご参照いただいてからご反論ください。おっと、犯罪はやはり起こってるぜ!なんて言うのはなしですよ、そんなところ探すほうが大変ですから!
    http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/MapMain.aspx?ACTION=CHANGEM...

  20. 320 匿名はん 2006/11/29 21:38:00

    失礼いたしました。大阪府警犯罪発生マップはこちらでした。
    http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/index.html

  21. 321 匿名はん 2006/11/29 23:28:00

    みなさん、公団住まいの子達が悪い子と決め付けた発言、
    これこそ問題では?
    そういう親の子がいじめをしたり、そこそこ裕福なのに万引きしたり
    するのでしょうね。

  22. 322 匿名だす 2006/11/30 13:15:00

    で、結局このマンションの評価はどうなのでしょう?

    決断された方、止められた方、御意見を伺いたいです

    この時点で私はまだ決断できていません

  23. 323 匿名はん 2006/11/30 15:50:00

    結論からいいますと、私はやめる事にしました。本当に残念です。公園、小学校、ミニスーパー、ジャスコも車なら直ぐですし、私にとって、駅迄も苦になる距離では有りません。なによりも緑の多い雰囲気、町並み。建物も、二重床二重天井、配管に鋳鉄、十分なスラブ厚。今時の設備もそれなりに揃っていますし、駐車場もそれなりに安い。ほんとうによかったのですが、とにかく高い。固定資産税も高め。後、批判は有るでしょうが、学区も気になる。皆さんいわれるように、公立ですので、その年により当たり外れはもちろん有ると思います。外れだろうと、負けないように教育、守るのも親の努めでしょうが、リスクを避けるのであれば、疑わしきは、やめるのが無難かと。万が一何かあったとき、やっぱやめとけばよかったとか、後悔するのは嫌ですので。価格が高い上に、リスクを背負う事はないということです。校区に関しては、どこにいっても同じという意見も有るでしょうけどね。同じじゃないと判断しました。批判は有るでしょうけどね。

  24. 324 匿名はん 2006/11/30 16:06:00

    すみません。323です。つづきで、どうでも良いけど、ここの営業っていまいちじゃないですか?営業マンの善し悪しで、物件を判断する事はもちろんナンセンスですが、何を買うにしても、まよっているところで、営業のトークや情熱にぐらついたり、背中を押される事の有るのも有るのも又事実。そういうのなかったです。かいたかったら、どうぞ、はやくしないとなくなりますよ。みたいな。もちろんそんな事はいいませんが、雰囲気として、妙に強気というか、なんというか、情熱を感じなかったです。それでこっちも冷めたのもあります。わたしだけですかね。こんな事感じたの。

  25. 325 匿名はん 2006/12/01 00:14:00

    ニュータウン話は、したい人で別スレをつくったら?
    どんどん物件の話しから、かけ離れていってますよね。
    見ててすごく不快ですし。昨夜は中傷レスがなくて気持ちいいです。
    検討していた方もこのレス見てかなりの方が離れていったような気がします。
    疑い深い方に言っておきますが私は業者ではないですよ。興味があったのでずっと
    目は通してたのですが、途中からニュータウンの話で嫌気がさしていました。

  26. 326 匿名はん 2006/12/01 03:55:00

    実は、私も購入をやめました。理由は、
    1.夜中の治安⇒娘を一人で歩かせたくない
    2.ジャリジャリ壁⇒汚れやすく、不衛生で費用が掛かる
    3.営業⇒担当者の誠意・誠実さが感じられない
    4.校区の問題
    です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 327 匿名だす 2006/12/01 13:44:00

    あらら。見送りの方多いですね
    夜中の治安;多少気になりますね
    壁;あんまり個人的にはどうでもいいな
    営業;確かに少し高飛車で知識が乏しいかも(そういう方にあたった?)
    校区;気にはしますが、佐竹5に居住していた方の話ではそれほどでも、とのことでしたが

    うちは、色々と手を入れたいところが出て来て、それが本当に実現可能か、検証中です
    先にすすめられるのか??

  29. 328 匿名はん 2006/12/02 01:01:00

    うちはパスです。
    目の前の小学校の全校児童の半数以上が給食費を払えないという事実に頭がくらくらしました。
    前から住んでる方は前向きにものを考えられるのでしょうが、私たちは選択する権利があるのですから、無理にここを選ぶことも無いと考えました。
    他の子育て世代も敬遠しそうだというのも理由の一つです。

  30. 329 匿名はん 2006/12/02 04:19:00

    見送りの方、ちなみにどちらを検討中?

  31. 330 匿名はん 2006/12/02 05:41:00

    どうりで・・・購入希望者がいないから、このスレ、荒れるのですね。

  32. 331 匿名はん 2006/12/02 14:18:00

    328さん、それはちょっと違うかもしれません。
    給食費が払えないのではなく、払いたくないだけじゃないでしょうか。
    そんな人に限って車を持ってたり家族で外食したりしているはずです。
    私がもし貧乏でも子供に給食費を踏み倒してこいなんて絶対に言いません。
    子供が一番の被害者です。そんな親達とは口もききたくありません。
    はっきり言って、教育に対する考え方が全く違う別世界の人達です。
    でも、ほんとに半数以上が滞納しているのですか?ちょっと信じられません。

  33. 332 匿名はん 2006/12/02 14:30:00

    就学援助(給食費免除)、給食費支払不能、給食費踏倒、全部意味が違う。もっと勉強しましょうよ。

  34. 333 匿名はん 2006/12/03 05:08:00

    営業マンの態度が悪いとか言う意見がありますが
    実際のところ、冷やかしがあまりにも多い。
    頭金数百万、年収700万以下で鼻息荒い人いますが
    そんなんで買えるはずない。
    身の丈を考えましょう。
    年収1000万クラスで、頭金1000万以上の人
    もしくは、公務員の人に対しては
    売る方も気合が入ってきます。
    学区がどうのこうの言ってる人もいますが
    私立行かせましょうよ!
    最初から公立しか行かせる余裕の無い人は
    このマンション購入を検討するには不適格です。
    世の中、お金ある人はあるんです。
    しかし、公務員はいいですね
    退職金たんまりあるし、コストカット、リストラ無いし
    共済の魔法の年金あるし、定年後の老齢者の再雇用もはるかに有利やし
    だから、こんな高いマンションでも笑顔で検討できるんやねぇ

  35. 334 匿名はん 2006/12/03 06:34:00

    >333
    今度はジオ担当者になりすましかい?ジオのやつがこんなこと書くわけないしね。千里丘か山田かは知らんがいろんな手を考えるよな。そんなにヒマ?
    ただこの中で年収1000万クラスかつ頭金1000万レベルというのは確かにはずれていないかも。一般的なサラリーマンにはこの物件手が出ないよね。
    あなたが僻んでる公務員っていうのは現職中はそんなに金持ってないよ、福利厚生が良いと言っても現職時の給与は上場企業よりはるかに少ないしね。退職時・後は確かに恵まれてるけど。

  36. 335 匿名はん 2006/12/03 07:56:00

    間一髪レスを入れる334もかなりヒマ人

  37. 336 匿名はん 2006/12/03 11:56:00

    物件のスレとしては異様な展開を見せているけれど、
    昨今の千里ニュータウンの団地再開発の裏事情が
    明かされているという点で、いろいろと参考になるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    ザ・ライオンズ千林駅前
  39. 337 匿名はん 2006/12/03 12:14:00

    仮登録者です。全く関係のない人ばかりが議論(になってないけど)しているので、現状を。
    実際のMRはとっても穏やかです。完全予約制で、商談スペースがブースに別れているので購入希望者が顔を合わせることも少ないですし、互いの存在を気にせず話ができます。
    大きな空間に机が並べてあるMRだと(大多数がそうでしょうが)営業が席を外しているときに互いを観察してしまいがちですが、そういうことはありません。
    冷やかしで見学に来た人にはブースは居心地が悪いでしょうが。
    購入希望者は多分近隣地域の人が多いでしょうね。広告はほとんど打っていないし、営業活動もほとんどしていない状態ですから。現地は佐井寺や五月が丘地域の通り道なので、看板を見てって人が多いのではと感じます。
    あまり他の購入検討者と顔を合わせませんが、商談している人たちはわりと年齢層、家族構成に偏りがない気がします。小さいお子さん連れの方を何組か見かけましたよ。中高年の方もいたようだし。もう少し安くて環境も悪くない物件もあるでしょうが、若い世代ばかりなのもバランスが悪い気がします。
    悪意あるレスに嫌気がさしますが、案外本当の検討者は冷静に進めているということです。

  40. 338 匿名はん 2006/12/03 13:44:00

    323、324です。営業マンに付いて少し補足です。態度が悪いとか、礼儀が、、とか、そういう事は全く有りませんでした。むしろ非常に丁寧にご対応頂きました。ただ、前述しました通り「いまいち」でした。セールストークは、カタログに書いてある以上の情報はほとんどなく、こちらからの質問にも即答出来ない。即答出来なくても、後日、きちんと回答頂ければそれで良いのですが、それも中途半端。質問のうらにある、私が何を心配しているか、何が知りたいのか、というのを読み取ろうとする力、意欲もなく、極めて、マニュアルどおりというか、そのくせ、価格に対して、あるいは、物件に対して、妙に強気で、そこに違和感を覚えました。強気なら強気で結構ですが、それなら、もっと社内教育もしっかりして、物件価格に見合った営業をしないと、売れませんよ。阪急さん。

  41. 339 匿名はん 2006/12/03 22:11:00

    ↑まったくその通り。感じのいい女性ばかりで(一人とてもガサツな印象の方もいた)、内容が薄い。今どき携帯電話はもちろん、自宅でもダレから着信があったかわかるのに留守番電話にメッセージを残さない。前回の質問をコチラから確認しないと回答がない。他社のできる営業さんは常にプラスαの情報をくれていたのにと、比べるときりがない。安心物件だからなのか。もっとデキル人も置かないと・・・阪急さん!

  42. 340 匿名はん 2006/12/04 04:45:00

    MRはどこにあるんですか?ホームページにはのってなかったと思いますが・・・

  43. 341 匿名はん 2006/12/04 06:56:00

    ↓こっちのページに載ってるようです。
    http://www.home-plaza.jp/mansion/k-K30000080-016/index.html

    万博のホテル阪急エキスポパークの向いのようです。
    現地からえらく遠い・・・?? 車必須かと。

  44. 342 匿名だす 2006/12/10 12:22:00

    その後みなさん検討されてます?
    第1期1次抽選、今日でしたね

  45. 343 匿名はん 2006/12/10 15:42:00

    いままで立地(学区)についていろいろと言われてましたが、物件の品質等はどうなんでしょう?

    <事業主>
    阪急不動産→単独事業ではジオブランドで信頼を得ている
    NTT都市開発→NTTの資産整理係で素人集団
    <販売会社>
    阪急不動産→ジオブランドの販売スタンスは崩さない
    <施行>
    安藤建設→まあまあの中堅ゼネコン
    <設計>
    NTTファシリティーズ→オフィスビルの設計屋
    <管理>
    エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス→そのまんまビルの管理会社

    客観的に見てこのメンバーだと、とてもじゃないが価格に見合った物の良さに期待はできません。普段のジオシリーズを想像してたら痛い目にあいそうです。

  46. 344 匿名はん 2006/12/10 23:56:00

    この場所で抽選なんかしてたらお客さん逃げちゃうよ。
    たぶん・・・・・あの販売方法ではね・・・

  47. 345 匿名はん 2006/12/11 01:53:00

    デベの社員も生活守る為に必死なんだ
    いじめたるな。
    社員が悪いのではない

  48. 346 匿名はん 2006/12/11 05:48:00

    今月、安藤建設・・・営業?違反して逮捕され、新聞やニュースで報道されていましたよね・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ジオタワー大阪十三
  50. 347 匿名はん 2006/12/17 00:39:00

    >343さん
    気持ちはわかるけど、NTTさんとタイアップをきめたのは、きっと会社の上層部の方でしょ。
    がんばって販売していこうよ。

  51. 348 匿名はん 2006/12/17 04:02:00

    >348
    いや、タイアップではなく、NTTの元社宅でしょ。

  52. 349 匿名はん 2006/12/17 12:55:00

    正式価格が発表になったとたんに書き込みが減りましたね。この立地でこの価格で出れば他物件に勝ち目はないでしょう。書き込みのおそらくほとんどが、購入検討者でなくていわゆる関係者だったてことなんですかねえ?この価格なら本当に買いです。

  53. 350 匿名はん 2006/12/17 13:27:00

    環境がいやでやめた人が多かったと記憶しておりますが。夜薄暗い佐竹公園、駅までの距離、坂道、いつもうろついている金髪のおにいさんたち、高圧電線、等々。

  54. 351 匿名はん 2006/12/17 14:39:00

    73平米が3450万円からですか。競合物件に対して戦略的価格を
    つけてきたという事ですな。
    某財閥系S不動産は高価格でじっくり売る戦略で有名ですが、
    ここは、売り急いでいるみたいですね。
    経済雑誌のマンション特集で書かれていましたが、関西地区は
    追い立てられるようにいわゆる「新価格物件」に群がるような
    強い需要はないそうなので、この価格で、他の千里物件とコン
    トラストを出し、相対的な割安感(絶対的にはそうでもないと
    思うが)を武器に販売攻勢をかけようということでしょう。

    今後も千里地域の再開発計画は目白押しですが、この物件が
    この価格戦略で成功(=早期完売)したら、今後開発される
    物件の価格付けに大きな影響を与えること必至ですね。

    中之島だとか梅田だとかいった「超一等地」でもないかぎり、
    いわゆる「ボリュームゾーン」にタマを用意しないとアカンと
    いうことに、あらためて気付くんじゃないでしょうか。

  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー中之島
W TOWERS 箕面船場

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Umeda 7 Project
W TOWERS 箕面船場
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ彩都いろどりの丘
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

[PR] 周辺の物件

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4810万円~6590万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸