大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲) はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲) はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2009-06-22 12:09:00

地下鉄中央線「コスモスクエア」駅≪直結≫。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分

【管理担当です。物件名称変更に伴い、スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-02 07:35:00

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 845 購入検討中さん

    >>844
    何を根拠に営業からの写真と言っているか分かりませんが830さんの写真は関係者でなくても普通に歩道橋から撮影できるものです
    あそこのペデストリアンデッキを渡った事がある方ならそれは分かりますよね
    830さんは文面から建設系の職種かそれに詳しい方だと思いますが、それだけで関係者だと断定してしまうのはどうでしょうか?
    何よりも営業が建設中のそれほどキレイでない状態の写真を貼る意味が分かりません
    貼るならキレイな写真を貼るでしょう

  2. 847 周辺住民さん

    当掲示板では、なりすましや自作自演、立場を偽らない限りは、業者様からの投稿は全く制限しておりません。

    むしろ、積極的にサポートのための投稿を頂きたいと考えております。これは、フォローしているお客様の信頼を得るだけでなく、スレッドを見ている全てのユーザー様の信頼も得ることができます。

    ぜひお客様満足を高めるためのサポート窓口として、当掲示板を有用に活用頂きたく考えております。


    とこの掲示板のお知らせに書いてあるけど

  3. 848 周辺住民さん

    写真投稿について

    マンションコミュニティ/e戸建てでは、掲示板に写真の投稿を行うことができます。
    以下のルールにてご利用を下さいますようお願いいたします。

    基本ルール
    ・投稿できる写真は、物件や住宅に関わる内容であること
    ・自身で撮影されたものであること
    ・横640×縦480pix 程度のサイズ

    投稿できる写真の一例
    物件の掲示板:
    ・モデルルームでの写真
    ・マンション建設中の写真
    ・内覧時の撮影写真

    何でも質問板、防犯板、リフォーム板など:
    ・質問したい内容に関わる補足用の写真


    著作権を侵害する写真、公序良俗に反する写真などの投稿を見かけられましたら、恐れ入りますが削除のご依頼をお願い致します。

    従来まで、文字だけでのコミュニケーションのみで何かを伝えるにあたり表現の限界があったかと存じますが、写真掲載によってより活用の幅が広がればと願っております。

    是非、積極的にご活用頂ければと思います。



    ってのも書いてあるね

  4. 849 申込予定さん

    抽選会まで、もう少しですねー。アクアで登録しましたが、抽選にならないか
    ドキドキです。というか、売れ行きどんな感じなんでしょうね?
    抽選のところも本当にあるのかなぁ

  5. 851 匿名さん

    850さんへ

    なりすましか否かわからぬ人物をなりすましと決めつけて名誉を傷つけることになるし、
    確証(推測するに足る証拠含む)のないことを投稿すること自体も意味をなさないからでしょう。簡単に言えば「荒らし」ということかな。

    管理人の言葉で言えば「公序良俗に反する…」に該当するのでしょう。

  6. 852 購入検討中789

    789の購入検討中です
    日曜にモデルルーム見学してきました!
    部屋の雰囲気は私的には好みで気に入りました!
    他のマンションも見学しましたが、
    コストパフォーマンス的にはこのマンションが価格の割に良かったと感じました
    決して質が低いというわけではなくて、むしろ良かったです!
    申込はまだですが、買う覚悟が決まったら申込しようと思ってます!
    ちなみに2LDKはすでに抽選の部屋があるそうです

  7. 853 検討中

    駅直結でも、あの大型マンション群だと駅に比較的遠いところだけがとても安いと聞くんですが…どうなんですかね?駅に近いところはやはり高いって…?

  8. 857 契約済みNo.109

    アクアコートを撮ってみました。
    南側道路からの撮影なので見上げる形になってます。
    デッキがコスモスクエア駅までつながったようで、外観はすっかり完成ですね。

    1. アクアコートを撮ってみました。南側道路か...
  9. 858 申込予定さん

    最悪ってことはないのでは?
    最高ってこともないでしょうけど。

    そこそここんなもんかな?と思える場所で
    う〜ん割とお買い得なんでは?と思える金額で
    結構いいんでないかい?この間取りと思える間取りで
    時期的にもそろそろでしょ!1番良いとは限らないけど。

    と思える物件なら買えばいいし、そうでなければ他の物件にすれば良い。
    うちはそう思えたから申し込むし、そうでない人もたくさんいるでしょう。
    皆様家庭それぞれで事情が違うんですから。

    大体、1年間丸々400戸売れなかったとして、400戸×15,000円×12ヶ月=7200万円
    固定資産税・都市計画税 1戸20万円として 400戸×20万円=8000万円 合わせて1億5200万円
    これを4社で割るとして(アーバン微妙だから3社で割るとしても)JFE1億負担くらいでしょう。
    それが負担できずに潰れるなら、もう潰れています。というか、JFEは超優良企業でしょう。

    そりゃ、かなりの数が売れ残ると思いますよ。3月には。
    だってこの不況化で実質販売期間おととしから考えて4ヶ月くらいなんだから。

    あと、人それぞれと言えば、それまでなんだけど、カラーセレクトはそんなに重要でしょうか?
    好みに合う部屋を選べば、解決ではないでしょうか。?せっかくたくさん選べるわけだし。

    買わないのはそれぞれの価値観ですけど、あんまり悪意的・意図的に【最悪の物件】とか言うのは
    やめましょうよ。

  10. 859 申込予定さん

    >>856さま
    「悪い点」の羅列で、仰りたいことが少しぼやけているようにお見受けします。
    あなたが「最悪の物件」と仰られている「最大の根拠」は何ですか?以下の6択のうち1つだけ選んで頂けませんか?(「全部」とか「どれも」とかはやめてくださいね。1つだけですよ)

    1.営業担当者が平気でウソをついた点
    2.竣工時に空き住戸が多い点
    3.完売までに1年掛かると予想される点
    4.事業主の体力がないと思われる点
    5.カラーセレクトができない点
    6.モデルのセレクト表が意味がないと思われる点

    それと、
    >>なぜ営業担当者は平気でウソつくのでしょうね?
    >>アーバンの事も販売価格のこともすべて承知の上で質問してもまだウソばかり。

    具体的にどんな「ウソ」をつかれたのですか?
    「いつ?」「どんな状況で?」「どんな質問をして、どんな答えが返って来たのか?」
    教えて頂けませんか?
    契約直前で、とても興味があるのですが。

  11. 860 申込済さん

    ステーションがこじんまりとしていて、駅からも一番近いので決めかけたのですが南側の土地に将来マンションが建つことが予想され、日当り及び見晴らしが悪くなるのを想像してしまい断念。駅からは一番遠いアクアの上層部を申し込みました。申し込んだ部屋には先客がいるとのことで今のところ倍率は2倍とのことで、25日が抽選日です。気になる点として昔に比べ地下鉄は適切な価格になりましたがあのトンネルを往復すると400円掛かるのは高いと思うのですが、安くするとか只にする話は無いのでしょうか?あの地区をもっと活性化するのに有効だと思うのですが・・・

  12. 861 購入予定さん

    860さん回数券を買えば往復300円にはなりますよ。
    南側敷地はまだマンションが建つと決まったわけではないです。あの土地がアーバン所有地で無くなる可能性があるだけです。

    また売却されたからといって買った人(会社)があの一帯をどうするかを大阪市または府で決められてると思うので、好き勝手に建てれるわけではないと思います。

  13. 862 購入予定さん

    861です。

    もちろん将来にはマンションなど高層ビルが建つ可能性はないわけではありません。
    許認可に必要な時間を考えると、またこの不景気を考慮すると当分は何もない状態だと思います。

  14. 863 匿名さん

    全て埋まるには1年以上かかると思いますよ。
    私の予想では売れ残りの新古物件が出るだろうって思ってます。

    物価が高いし、商業施設はスーパー1つが出来る予定。
    スーパーがはいらなかったらどうするんですか?
    売れ残りが沢山あったらスーパーなんて入らないでしょう。
    マンションが全部売れることを前提なんですから。
    あれ以外の商業スーパーは電車もしくは車でないといけない不便なところ。
    病院も近くにない。電車や車で病院?
    徒歩圏内に病院はほしいですね。
    将来前の敷地内に何かが立つ可能性があって
    カラーセレクトも出来ない、それであの価格?

    海風による老朽化の対策はできているんでしょうか?
    特殊なコンクリートを使っているの?
    それであの価格なら破格のお値段ですね。
    近所のリバーガーデンは扉がさびて困っている物件もあるようですよ。

    数年で売却(たいした額にならないと思うけど)する人が買うのかな。

  15. 864 購入検討中さん

    ここが売れ残ったとしたら、他の価格の高い物件はそれ以上に売れ残って大変だろうな。
    価格改定で値が下がっている分、価格の割に価値のある物件なんですよ。

    スーパー入店は当初からの計画だし、販売中止を経ても残った計画だから確実です。
    当然の事として潮風対策はされているし。施工は海洋土木に強い五洋建設ですから。
    徒歩圏内に病院や店があっても、気に入らなかったら結局遠くの良い病院や店に行くでしょ?

    気に入らない人は黙ってやめればいいし、気に入った人は買えば良いんですよ。

  16. 865 匿名さん

    安いし売れるんじゃないですか?
    もっともっと安くすれば完売するでしょ。


    けど、スーパーできなかったらちょっとキツいね。ここが今後どうやって売っていくのか、興味があります。
    しかしもし、このエリアが発展すればこの値段でもうけもんですね。

  17. 867 購入経験者さん

    通りすがりですが、客観的に見てそこそこ売れるんじゃないかと思いますよ。
    価格比で内容が良いという意見には賛成。スーパーは近所のマンション客も見込んでるからきっと開店するでしょう。
    ついでにベイエリアがさらに発展したら言うことなしですが。
    でも市内の穴場的な場所だから今のままでもいいっていう人も多いかな。

  18. 869 契約済みさん

    一連の匿名さんたち

    検討版ですし、匿名性の中で様々な意見がでるのは主旨として理解していますが、ここで契約者が言うのもなんですが、見下すにも程があるんじゃないでしょうか。
    差別的な発言や悪意のある中傷ばかりでうんざりです。

    別にものすごいいい物件だなんて自慢するつもりもありませんし、あなた方がおっしゃるような評価もあるのでしょうが、ただ何事も相手があると言うことを少しは理解していただきたいです。

    数ある物件の中でこれだけしつこいのは明らかに利害のある競合マンションの関係者でしょうが、誇りを持って営業していただければと思います。
    無関係の方だとしたら、何事にも達観しているという自我がおありのようですので、もう少し温かい視点で見ていただけないでしょうか。

  19. 870 いつか買いたいさん

    http://nanko.iinaa.net/
    http://nanko.iinaa.net/port-town/index.html

    ↑のグーグル写真見たら
    南港ってほとんど空き地と思ってたら
    空き地があるの北側の一部だけですね
    自転車で5分ほどで行けそうなところの大きなニュータウン?(約1万世帯が住んでるらしい)に
    ショッピングセンターやミニスーパーや病院もあるみたい
    今度は足を伸ばしてそこまで行ってみてたいと思う

  20. 871 サラリーマンさん

    868の匿名はん、半値で本当に売ってくれるんなら夢のようないい時代がきた〜。
    半値にしてくれたら無理してでも借金で3部屋は買っちゃうな。
    ほんとに半値ならこの物件がどうのこうの言ってる場合じゃないって。
    普通に考えれば投資で買うでしょ。ぼろ儲けができそうなんだけどな。

  21. 872 購入予定さん

    869さんの意見に大賛成です。

    立地条件、会社状況などでは購入予定の方には有益な情報にでも、売り手にとっては流されたくない情報もあるでしょう。

    こういった情報が事実としてまたニュースなどのソースからの引用として語られるのはこの板の存在意義だと思います。ですが主観的な感想ですまないような中傷が販売再開以降特に多過ぎるように感じます。再開前はこれほどひどくはありませんでした。

    この状況から他社の営業さんが荒らしているのは想像に難くありませんが(単に検討中とか勉強中の人なら販売中かどうかで書き込むかどうか選択する必要はないと思われるから)もし真実だとすればゆゆしき問題です。それがお互い様だというなら末期的症状です。

    同じ書き込むならせめて自社物件のアピールにしてほしい。その裏返しとしてそれが当物件の弱点だと読み手が受け取るかどうかは読み手の判断ですから。

    印象にせよ根拠なく悪く感想を述べるのは関係者にとっては迷惑でしかありません。

    是非止めていただきたい。

  22. 874 匿名さん

    ここのモデルルーム、本当に大盛況やから、それで困るひとは、相当焦ってるのかな。
    すごく執拗だし。必死ささえ伝わってきます。お疲れ様です・・・。

  23. 875 契約済みさん

    873の匿名はんさんは、本当に必死ですね。

    販売員の対応とかも具体的かつ批判的なので、モデルルームにも名前を偽って調査してるんでしょうか。

    安い物件が競合しているエリアという文言だけならまだしも、見極めが重要といってしまっている以上、見極めて欲しいんでしょうから、自ずと近隣の物件の業者だと推測できます。
    カラーセレクトができない点をついてくるということは、まだカラーセレクトができる、分譲が先の物件ですね。駐車場の値段にもいちゃもんをつけてくるのは、0円〜のところ?リバーのサビの話をされるのは内情をご存知の方?

    何度も言いますが、価格が安いのはわかって購入しています。強いて言えば、大阪市の土地でしたので安い分、装備が充実している(マンションズによく特集されている装備品)のがお得なのかなと思っています。また自分の身の丈にあったものと思っております。ですので、契約済みのものとして、自身に攻撃を受けていると感じてしまいます。

    業界の常套手段なのかもしれませんが、悲しいことですね。

  24. 876 契約済みさん

    なんだかんだ言ってますけど、結局は自分が気にいって買うんですから、あまりいらない事書かないで下さい。

  25. 877 匿名さん

    No:873のおっしゃっている事は一理あると思いますよ。
    普通考えて、海風対策がされていてあの値段はありえないでしょ。
    一度失敗した物件を再販するにもコストがかかっているんですよ。
    よいものが安い!なんてうまい話なんてないっていうのめっちゃ分かります!
    世の中そんな甘くないっていうでしょ。
    安い物件にはそれなりの理由があるって事を考えた方がいいと思いますよ。

    あとリバーのさびの話は有名な話ですよ。
    掲示板で一時話題になってましたから。

    契約した人はそこがいいと思って買ったんだから
    批判的なことを書かれたとしても無視してたらいい話じゃないですか?
    ここは購入者の掲示板ではありません。
    購入予定者が検討する板ですよね?
    人間の心情的に嫌なことを耳に入れたくない気持ちは分かりますが
    購入した方はもう後戻りできないんですし、聞き流したらいかがですか?
    購入を検討する人にとってはいいことも悪いことも聞きたいのではないですか?

  26. 878 購入予定さん

    >877さん

    確かにあの値段ですから業界の人が見たらまだまだ海風対策の余地があると言うかもしれませんね。

    しかしその構造のまたは素材のまたはその表面処理の何が物足りないのかを挙げないことには、購入検討者には、ただ「ありえない」という言葉しか伝わりません。ご存知なら御教示願います。

    荒らしてるやつらはこの手口だから、彼等と同じような論調では気の毒ではありますが同じ扱いを受けることになります。

    安いなら安いなりの理由があるだろうことは一般的には言えるでしょうが、ことこの物件においてどこが安い(他に劣る)のかを知りたいです。

    私がこれまでパンフや説明を聞いた限りではその点がいまいち分からずで、購入しようとしています。

    瑕疵担保責任を問われるような情報はもちろんですが、そこまでは…とまでいかないレベルの情報があれば知りたいです。

    >荒らし目的の方々

    荒らしの回答なら不要です。

  27. 879 申込予定さん

    いよいよ明後日が抽選日。
    本当の「購入検討者」の意見が訊きたい。
    なのに、掲示板にあるカキコは、「荒らし」によるもの(しかも、文書下手。読みづらい。)と、「過敏な契約者」による反論。

    この「マンションコミュニ手ィ」の「 荒らしはスルーして削除依頼」と言う項目をクリックすると、「荒らし」について以下の記載があります。以下、転載します。

    ■どんな人?
    意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のある
    ケースが大半です。
    つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が
    強いと言えます。

    ■対処方法
    1.相手にしない
    まずは、相手にしないで下さい。つまり、完全に無視する事が大切です。
    ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、相手の思うつぼです。
    面白がって、更にきつい言葉を浴びせられ、言葉の応酬になる事は、目に見えていま
    す。
    これは自分にとっても周りの方にとっても、嫌な気持ちになることは言うまでもありま
    せん。
    皮肉にも、注意しているはずの自分が、結果的に「場の荒れ」を促進してしまっている
    ケースも多いと言えます。

    2.削除依頼
    各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。

  28. 880 申込予定774

    878さま

    塩害対策の件について
    (「海風対策」って塩害対策のことでよいですよね。)

    先週の日曜、マンションパビリオンで「構造説明会」というのをやっておりました。
    長谷工Uの一級建築士の講師が、このマンションの構造を具体的に説明されておりました。塩害についての説明もありました。塩害についてはちょっと気になっていましたが、素人なりに納得できました。すっきりした気持ちで判子を押せそうです。

    「埋立地」のマンションということで、立地的に「もやもや」を感じている人はおられると思います。「構造説明会」は、立地的な疑問を、専門家に直接伺ういい機会です。それなりにお勧めですよ。(講師の話はちょっとくどかったですが。)

  29. 881 匿名さん

    海風のダメージは分かりませんが、建物のグレードはいいと思いました。


    ここが安いのはやはり立地なんだと思います。
    今は何もありませんから。
    でも海の近くでゆっくり過ごしたい方にはいいんでしょうね。


    それとここに書き込みしてるのは営業の方もいらっしゃるのでしょうけど、私のように「住んでみたいけど勇気がなくてここを買えなかった」人間もいるのでは?と思います。


    海の近くで夕日見ながら過ごす・・・ってあこがれますので。
    だれか知人がこのマンションを買えばいいのになと思います。

  30. 882 匿名さん

    「荒らし」の疑いをかけられている方々(じつは一人でめっちゃ頑張ってたりして!?)のおかげでこの版盛り上がってるなぁ。
    必死のラストスパートなのかな。
    塩害対策の次は何がくるんだろう、わくわく。

  31. 886 マンコミュファンさん

    ここが安いのは

    立地促進助成
    大阪市都市再生重点産業立地促進助成制度【限度額:3億円】
    建設・設備費の5%助成
    咲洲コスモスクエア地区立地促進助成制度【限度額:10億円】
    用地取得費の30%助成
    産業集積促進税制(大阪府)【限度額:2億円】
    不動産取得税の1/2軽減
    合わせて最大:15億円の助成

    という大阪市の助成金が開発業者にベースとして入っているわけです
    ですからここを購入される方は大阪市からかなりの購入補助金をもらってるようなものです

  32. 887 匿名さん

    海の近くは、夏涼しくて冬温かいイメージありますが、なぜに南港に限って冬寒いんですかね?

    市内のヒートアイランドの影響を受けないから?

    潮臭いというなら納得もいくのですが。

    USJ周辺もあまり変わらないように思うのですがどうですか?

  33. 888 匿名さん

    886さんへ。

    大阪市がお金をかけてでもここにたくさんの人を呼び込みたいということですか?
    土地が余っているからですか?
    人が増えたら便利になるのかもしれませんね。


    それならここはやっぱり得なのですね。

  34. 889 申込予定さん

    明日抽選ですね。
    私のところはまだ他の方が申し込みされていないようです。
    お部屋によっては抽選になっている所もあるようですね。
    さすがに一気にアクアが売れることはないとは思いますが、少しでもお部屋が埋まってくれればなぁと思います。
    他のマンションのようにカラーセレクトの話題などで盛り上がれないのは寂しいですが、入居後の咲フォーラムなどでいろんな方とお知り合いになれると嬉しいです。
    まだ決まってないのに勝手に盛り上がってしまいますね〜

    ポートタウン内のナショナルとカナートに行ってきましたが噂どおり物価は高かったです。
    ただ、まとめ買いになるぶん余計なものを買う回数が減って逆に節約になるかも!と前向きに思えました。

    ふと気になったのがここって直床になるんですか?
    住宅性能表示の音環境もクリアしてるそうなので騒音などは心配いらなそうですが、何となく2重床のほうがよいのでは?というイメージがあります。
    皆様はこちらの点は気にされていませんか?

  35. 890 匿名はん

    あら直床ですか。それはちょっと残念ですね。
    二重床の方がコストがかかるので、コスト削減のためでしょうね。
    あとは戸数を増やすため階高を低くしているので二重にする余裕がないなど。
    ただ騒音については直床も二重床も一長一短です。
    声や家具の音など生活音が響きやすいのが直床、
    重い足音など重低音が響きやすいのが二重床と言われています。
    ちなみにリフォームや配管、居室内の美しさを考えたら二重床の方が圧倒的に利があります。
    関東では大体二重床が主流です。
    関西では安い物件は建設費の関係で直床になる場合が多いようなので仕方ないかも。

  36. 891 匿名はん

    大阪市はこの辺りの開拓に頓挫していますから、
    塩漬けになっている埋め立て地を何とかしようと必死なわけです。
    助成金を出して当然。
    さまざまなメーカーの誘致や商業施設に断られてきただけにマンション開発は最後の手。
    平松さんは頑張っているし、市の失敗を取り返すために沢山売れるといいな。

  37. 892 マンコミュファンさん

    すでに企業は結構たくさん誘致されており
    ミズノ、日本IBM、野村證券総合研究所、日立造船、日立、日本経済新聞社、NTTドコモ関西、ファナック、トステム、全労済、住友生命情報通信センター、法務総合研究所、ミツトヨ、・・・など
    ここらの社員さんの何人かはここを購入するのかも?
    ポートタウンにもそこの社宅用に部屋を買い上げられてたマンションがあったが
    最近は少なくなったらしい(資産売却?ここへの移転?)

    目立つWTCそばの空き地は埋め立て完成当初から
    住友商事と伊藤忠商事が購入しているが更地で放置しているもの
    (なにを計画してるのやら?転がしそこなって単にほったらかし?)

    ご参照 http://www.city.osaka.jp/port/15_land/15_land_02.html

  38. 893 匿名はん

    892さん
    誘致といっても本社を置いているのはミズノくらいであとは工場や倉庫が多いですよ。
    それで閑散としてしまった事も市の誤算と言われていますし、
    今更社の方でマンションを買う人は少ないかもしれませんね。
    ポートタウンには公団が多いので、
    そこからの住み替え組は多いのでは。
    しかしそうなると南港全体の人口は増えませんから難しいですね。

  39. 894 マンコミュファンさん

    日立造船も本社ですし日立も関西支社ですよ
    あとも上で(892)あげてる企業は関西支社や大阪支社、ショールームやデータセンター、研究所、関西営業センタなどでオフィス系です(日本経済新聞社だけは印刷センターですね)
    昼間人口約4万人と(夜間人口約2万8000人)1万人超の人が流入して来ています
    (イベント開催時の2万から5万の流入人口はまた別ですが)

    住友商事、伊藤忠商事に早く塩漬けの土地の活用をしてもらいたいですね
    最終的にはそこの土地もマンションか?

    公団は3月から6月に大量に空きが出ますが1年を通じて埋まっていきますからそれはそれで新たな住人が入ってくるのではないでしょうか

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸