東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ市谷薬王寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. クリオ市谷薬王寺ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-23 21:20:53

クリオ市谷薬王寺についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/911_Ichigaya/
所在地:東京都新宿区市谷薬王寺町80-15、他(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩5分
   都営新宿線「曙橋」駅徒歩7分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:43.14平米~143.56平米
バルコニー面積:5.40平米~20.76平米

ルーフバルコニー面積:13.06平米~19.18平米
テラス面積:17.38平米~20.04平米

売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
設計:株式会社エスデー建築企画研究所
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社 営業本部 本店営業部

総戸数:54戸(住戸51戸、事業協力者住戸2戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域・地区:第一種住居地域・商業地域・防火地域・準防火地域 40m高度地区
        20m第2種高度地区・第4種中高層住居専用地区

駐車場:建物内および敷地内に6台設置
   (機械式4台、平置き1台、車いす使用者優先契約駐車場1台)
自転車置場:建物内に53台設置(スライド式48台、平置式5台)
ミニバイク置場:建物内に4台設置

竣工予定:  2025年3月下旬
入居開始予定:2025年3月下旬

販売予定時期:2023年9月下旬販売開始予定

敷地面積:885.16平米(登記簿)、924.03平米(実測)、918.29平米(建築確認対象敷地面積)

TOKYO SHINKA
深化 - 歴史の深みを受け継ぐ地
真価 - 真の邸宅地に、真の価値を。
森家 - 森のごとき静寂を纏い日本の美を細部へと宿す。
進華 - 進化する都心を日常に、縦横に華ひらくロケーション。

-山手線内側エリア 東京都全体のわずか約2.9%の中心ポジション
-1LDK~3LDK 40平米~140平米超の多彩なプラン
-地上13階建て、角住戸率84%
-都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩5分 都営新宿線「曙橋」駅 徒歩7分 4駅3路線が徒歩15分圏内

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-12 07:20:03

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ市谷薬王寺口コミ掲示板・評判

  1. 51 名無しさん

    >>50 匿名さん
    販売時期が10月下旬に変更になってますね。

  2. 52 マンション掲示板さん

    変動金利しばらくは上がらなさそうですね。固定も少し上がったと言えどまだまだ低金利だし。
    それより建築資材や人件費、燃料費諸々が高騰しててそっちの方が気になるわ。これからマンション価格がさらに上がる要素しか見当たらない。

  3. 53 通りがかりさん

    お見合いマンションだねアセ

  4. 54 匿名さん

    いよいよ今月から販売開始予定ですよね。
    今はコンパクトな間取りしかないマンションが多いですが
    かなり広い間取りのプランもあるようですし、詳細公表が楽しみです。
    坪単価どれくらいになるでしょうね。

  5. 55 マンコミュファンさん

    オープンレジデンシア荒木町も3LDKで坪600、クリオ市谷柳町も2LDK3LDKで坪500後半から600近い部屋もあった。
    それでもどちらも竣工前には完売してるから買うかどうか迷ってる人でなく買える人が買うのだろう。
    最近の資材高騰や人件費や燃料が全て高騰してて安いという事はなさそう。

  6. 56 匿名さん

    価格はかなり高めですね。それでも売れてしまうのでしょうが…。

  7. 57 マンション検討中さん

    坪500ぐらいですか??

  8. 58 マンション検討中さん

    坪570とみた

  9. 59 マンション検討中さん

    クリオシリーズ、柱が食い込んでる部屋が少なくてすっきりしてるのが良いなと思いました。
    ピアースやオープンレジデンシアとか色々と見ましたが、がっつり柱食い込んでて部屋が使いにくそうだったので…

  10. 60 マンション掲示板さん

    坪どのくらいの幅でしょうか。平均も分かるとよいのですが…

  11. 61 口コミ知りたいさん

    >>60 マンション掲示板さん
    ~70平米台と、80平米台~でだいぶ差があります。
    オンラインででも説明を受ければそれなりに具体的な価格の情報を得られます。

  12. 62 匿名さん

    1LDKの間取りもあり、1部屋+サービスルームで、間がウォークスルークローゼットでかっこいいと思いました。
    これはサービスルームをテレワークの部屋にしてもよさそうです。1人暮らしにするにはちょっと広すぎるから、夫婦2人向きでしょうか。

    ただ、ファミリー向けなのか、子どもいない家庭向けなのか、線引きした方がすみわけできていいように思いますね。。。

  13. 63 検討板ユーザーさん

    ホームページもう少し頻度良く更新して欲しいですね…

  14. 64 名無しさん

    >>63 検討板ユーザーさん

    安いよね、このマンション

  15. 65 検討板ユーザーさん

    >>64 名無しさん
    あれ?坪550ぐらいからありましたか?

  16. 66 検討板ユーザーさん

    >>65 検討板ユーザーさん

    575では?

  17. 67 口コミ知りたいさん

    >>64 名無しさん
    お金持ちなんですね。どうぞ三田ガーデンヒルズあたりへ。

  18. 68 マンコミュファンさん

    >>66 検討板ユーザーさん
    失礼しました。平均600超えちゃいますね…

  19. 69 マンコミュファンさん

    >>68 マンコミュファンさん

    600超えは特殊住戸だよね?

  20. 70 マンション検討中さん

    >>68 マンコミュファンさん
    まぁ平均600超えでもおかしくないかなと思います。

  21. 71 匿名さん

    クリオだからね。
    寿産院近くの物件も当時の相場より2割高かったけど売りきったし。

  22. 72 通りがかりさん

    >>71 匿名さん
    売り切ってましたよね。確かに今の新築が平均500前後と考えればあながちありえる水準かと。

  23. 73 匿名さん

    特殊住戸、予想を超えてました。
    これが今の相場なんですね。。。ビックリ

  24. 74 匿名さん

    >>73 匿名さん
    今は壁紙や鉄材、コンクリートも人件費も全部上がってるので仕方ないと思いました。
    現場見にいきましたが、この辺り穏やかな感じで住みやすそうです。マンション土地部分は、前後に少し傾斜があったかな?
    ここら辺は新宿区でありながら圧倒的に治安が良いですね。
    道路も綺麗になり、これから無電柱化も進むそうです。

  25. 75 評判気になるさん

    >>74 匿名さん

    価格見なければ、明らかに買い

  26. 76 マンション検討中さん

    広めのお部屋って、80の2LDKの次がプレミアムプランしかない感じでしたか?

  27. 77 マンション掲示板さん

    ライフお隣さんは熱いのですが…価格は一次取得者には厳しいですね。2LDK買うものも(世帯)年収2,000万円弱ないと心もとない感じです。まぁ、7、8倍とか借りれば良い話かもしれませんが。金利上昇リスクが残ります。

  28. 78 名無しさん

    >>77 マンション掲示板さん
    そんなすぐには上がらないとは思いますが、金利上昇気になるなら、変動だとストレスになってしまうので固定で組んでみては?
    固定は少し上がったけどまだまだ低金利内だし10倍とかで組めますよ。

  29. 79 匿名さん

    プレミアムも天井高も普通、室内のグレードもほぼ変わらずで広さだけ希少という印象

  30. 80 マンション検討中さん

    一体いくらなんだー!?

  31. 81 通りがかりさん

    >>80 マンション検討中さん
    坪575~坪700という感じでしたね。

  32. 82 匿名さん

    50戸という規模なので仕方ないかもしれませんが、この価格帯でディスポーザーなしだと、敬遠する方もあるかもしれませんね。

  33. 83 マンション検討中さん

    見学してきましたが、なかなか悪く無い印象でしたね!
    場所は静か、スーパー近い、価格も低層階の価格では坪500前半もありましたね!
    中上層階の金額はそれなり坪600前な感じでしたがバランスは良いのかもしれないがモデルは一般的な感じでしたね!

  34. 84 名無しさん

    いやはや、もんげー単価ですね。
    ブランズ買っといてよかった。

  35. 85 マンション検討中さん

    なるほどですね、エリア的にはそうですよね。

  36. 86 通りがかりさん

    ディスポーザーはなしですが、内廊下ですかね?管理費が平米あたり280円で修繕費が100円ですからまずまずですね。

  37. 87 マンション検討中さん

    60平米台の3LDKの間取りもあったので価格が抑えられるのは魅力でしたね。

  38. 88 検討板ユーザーさん

    >>86 通りがかりさん

    60平米台の低層側は外廊下です。70平米台の高層の方は壁に囲まれていて内廊下ライクですが、構造は外廊下です。

  39. 89 マンコミュファンさん

    >>84 名無しさん

    ブランズはスレでも議論されているが、日照が微妙
    写真も見れますよ

  40. 90 評判気になるさん

    >>83 マンション検討中さん

    坪600なら良心的でしょ
    転売で利益でるレベル

  41. 91 マンション検討中さん

    >>88 検討板ユーザーさん
    追伸:高層棟の高層階(60平米がない階層)は内廊下になると思われます。

  42. 92 名無しさん

    >>89 マンコミュファンさん
    かんたくんあるからオッケー

  43. 93 匿名さん

    >>92 名無しさん

    ブランズは盛り上がってますよ

  44. 94 名無しさん

    >>84 名無しさん
    ブランズは坪400台で安いね

  45. 95 口コミ知りたいさん

    >>93 匿名さん

    日照にも見放された精神病院マンションだからな
    盛り上がる材料しかないw

  46. 96 匿名さん

    >>91 マンション検討中さん
    なるほど、内廊下と外廊下の組み合わせなんですね。

  47. 97 マンション検討中さん

    >>95 口コミ知りたいさん
    日照はここのマンションにはあるんですか?都内はあまり日照良いマンションないからね。ブランズの近く、精神病院あるのは個人的にはちょっと怖いかも。

  48. 98 マンション検討中さん

    >>96 匿名さん
    内廊下のところは、完全に内廊下なんだろうか?できれば完全に内廊下がいいなぁ。

  49. 99 口コミ知りたいさん

    >>98 マンション検討中さん

    ブランズは?

  50. 100 評判気になるさん

    >>97 マンション検討中さん

    70平米台のうち
    ・西側:道路沿いに同じ程度の高さのマンションがあるため、午後の日照は厳しそうです。
    ・東側:少々北側にオフセットしています。低層階は囲まれてしまうため全くないか短時間かもしれません。営業へ確認をお勧めします。低層棟よりも高い階層は、午前の日照と抜け感は抜群です。残念ながら地権者住戸以外のバルコニーは南側のみで、東側の窓は解放できなかったように思います。午後以降はタワマンの陰に隠れるなどの都会ならではの条件は西側の部屋と同じです。

    60平米台は低層棟のため、4m程度の道路を挟んで東側の駐車場に面します。多少の開放感があり午前中の日照は期待できそうです。

    40平米台は北側です。道路を挟んで向かい側のマンションと対面します。

    すでに販売済み相当になっているところもありますので、検討される方は早めに販売センターを訪問した方がよいでしょう。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア東京五反野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸