横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 小台
  8. 鷺沼駅
  9. ザ・パークハウス 鷺沼ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-12 09:24:19

ザ・パークハウス 鷺沼についての情報を希望しています。
再開発もあるので楽しみですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-saginuma/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区小台1丁目5番6(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(正面口)徒歩8分、
東急田園都市線「宮前平」駅(南口)徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.17平米~86.70平米
売主:三菱地所レジデンス、東急株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス鷺沼 予算7000万円前後 70㎡ 北向きOKの方へおすすめしたい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56607/

[スムラボ 関連記事]
リッチなダイレクトウィンドウはこの立地だからこそ!ザ・パークハウス鷺沼をご紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/88775/

[スレ作成日時]2023-02-03 13:53:26

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鷺沼口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション掲示板さん

    >>449 検討板ユーザーさん
    私はびっくり価格という予想を聞きたいだけです

  2. 452 検討板ユーザーさん

    >>442 匿名さん
    何の進歩でしょうか?
    目標は何でしょうか?
    よくわかりません。。

  3. 453 マンコミュファンさん

    >>451 マンション掲示板さん
    それならそうと分かるように書いてみたらどうですか?日本語難しいですか?

  4. 454 匿名さん

    >>440 マンション検討中さん
    コメンテーターのようですね
    ハズレることが多い印象です

  5. 455 マンション検討中さん

    都内の良いロケーションならさておき、鷺沼でビックリ価格っていくらだろうね。

    あざみ野のブランズが8000万でまだ売れ残ってるから、設備が同等以下なら値付け次第でめっちゃ売れ残るよ

  6. 456 通りがかりさん

    >>455 マンション検討中さん
    そうですよね
    びっくりの方からその後がありません

  7. 457 マンコミュファンさん

    >>454 匿名さん

    sp500とかならまだしも、日本経済のパフォーマンスと長期予測見た上でマンション価格だけ右肩上がり一本調子だとほんとに思ってるんだったらすごい人だね。アベノミクスのカンフル剤がなかったら今頃どうなってたと思う?政府日銀は長期的にはアベノミクスの出口模索し始めてるよ?

  8. 458 eマンションさん

    最近のパークハウス、コスト削減で明らかに仕様下がってるからそれでびっくり価格だったら相当販売苦戦するのでは。
    ここは何を待って価格発表後ろ倒ししてるんですかねー

  9. 459 評判気になるさん

    >>457 マンコミュファンさん
    模索してても日経平均株価は安定、上昇トレンドだし
    住宅ローン金利は底値安定
    物の価格はこれからも上昇トレンド
    下がるとしたら物件数がダブつくであろう郊外、地方の中古物件だと予想しています

  10. 460 マンション掲示板さん

    >>458 eマンションさん
    知らないのですが、明らかなコスト削減はどのような仕様ですか?

  11. 461 口コミ知りたいさん

    >>459 評判気になるさん
    うん、で鷺沼は郊外だよね。だから、都内の良いロケーションならいいんじゃないの。
    しかも、日経平均安定って、それ半年くらいの短期予測でしょ

  12. 462 口コミ知りたいさん

    >>458 eマンションさん
    近隣の自社物件ではないでしょうか

  13. 463 口コミ知りたいさん

    >>461 口コミ知りたいさん
    日経平均は、10年前から上昇基調であることは結果が証明しています。10年前は何と今の半分以下。しっかりと恩恵に預かりました。

  14. 464 匿名さん

    6月までにブリリア宮前平ヒルズはほぼ完売するだろし、パークハウス鷺沼がライバルがいなくなればプライスリーダーになれます。川崎市宮前区の世帯年収が1200万円の人が多いと何かの記事で見ました。某23区の年収をはるかに超えています。世田谷区のマンションが余裕で1億円越えなので、意外にも即完売もあり得るかもしれないです。

  15. 465 マンション検討中さん

    >>464 匿名さん
    川崎市宮前区
    東京都23区

    比較するなら23区の区と川崎市でしょ

  16. 466 口コミ知りたいさん

    >>463 口コミ知りたいさん

    うん、それはこの十年はアベノミクスでブーストしたっていう話だよね。ただ、バブル期最高値は超えられず30年前の水準に戻ったくらいだね。要は横ばいだよね。
    で、更に値上がりするにはさらなる金融緩和か人口増加、生産性の根本的上昇が必要だけど、アベノミクスは出口模索・各国中銀は利上げ、少子化は深刻、国際生産性比較は低位安定だよね。
    しかも、リーマンショックで発射台が低い水準からスタートしてるわけだけど、その10年間を見て今後もさらに上がると思えるのはさすがだね。

  17. 467 eマンションさん

    よく見極めて。出来るかな?

  18. 468 eマンションさん

    >>466 口コミ知りたいさん
    安い時に買って高くなって売却する
    株では5倍以上ですよ
    要はタイミング

  19. 469 マンション掲示板さん

    >>467 eマンションさん
    配当と売却益で中古マンション買えるくらいのお金を目指しています。10年以上からですのでもう7割の実績。このままの景気であれば5年後には新築が視野に入ってくるでしょう。

    銀行に貯金するのでは無理なことです

  20. 470 名無しさん

    >>469 マンション掲示板さん
    純粋な売却益と支払い済み原本が丸ごと戻って来たので、新築二軒分に届きそうです。
    銀行預金では無理ですね。

  21. 471 評判気になるさん

    >>469 マンション掲示板さん
    マンションとは関係ないですが、7割の実績とはどの様な意味ですか?
    10年前に買った株価が170%になっているという意味でしょうか?
    中古のマンションが買える位ということであれば、5千万円として10年前に3千万円ほど買ったということですかね。
    配当は3%として総額1千万位でしょうか?

  22. 472 名無しさん

    >>471 評判気になるさん
    株初心者でもそれくらいならできますよ。
    私はほったらかし投資でそれ以上です。
    配当3%なら他の銘柄にします

  23. 473 通りがかりさん

    >>472 名無しさん
    金投資でもそれ以上になりました。

  24. 474 マンション掲示板さん

    >>468 eマンションさん

    それだと、物件次第ってことですよね。資産価格全体のトレンドじゃなくて。大きいトレンドとしてこのままの市況はどこかで限界を迎えて二極化する可能性が高いですよね。
    神奈川県内でもみなとみらい線沿線や山手の丘の上、東横線沿線の一部ならまだしも鷺沼は確実に弱いでしょ。

  25. 475 検討板ユーザーさん

    >>474 マンション掲示板さん
    神奈川は広いですし横浜も海側、平野部、山側と南北に長いよね

  26. 476 評判気になるさん

    >>475 検討板ユーザーさん
    うん、その通りだけど。

  27. 477 マンコミュファンさん

    >>472 名無しさん
    そうですね。
    私も10年前は株は初めたばかりだったので、大型株を買っていましたが、4倍以上になっている物も多いです。
    まあ、当時は総額でも1千万も買っていなかったので、>469さんのようにマンション買えるとかは程遠いですが。

  28. 478 マンション掲示板さん

    477さんの言う通り、そういうこと。若いうちは投資元本が少額なので、株だと何倍になっても絶対値は大して儲からない。対して、マンションだと住宅ローンでレバレッジを掛けられるから、いきなり数千万円の運用ができる。株やFXでもレバレッジを掛けられる?その通りだけど、リスクが大き過ぎる。リスクを抑えたレバレッジ投資は住宅ローンだけ。そうやって住み替えながら、何度も目一杯住宅ローンを活用し、マンション売却益は株、ETF、投信で運用するのがよい。

  29. 479 匿名さん

    一億で買った物件を賃貸に出して表面5%で15年後に二億五千万で売れるという話

  30. 480 マンション検討中さん

    ここまで何の参考にもならない掲示板もないですね…早いところ情報が出てほしいです。

  31. 481 名無しさん

    >>479 匿名さん
    住宅ローン使えないじゃん。まずは、自宅投資にした方がいいよ。先に投資ローン使ったら、住宅ローンを使えなくなるよ。投資ローンを住宅ローン並みの低金利で引っぱれる属性の人ならいいけど、普通のサラリーマンだと無理。

  32. 482 通りがかりさん

    >>478 マンション掲示板さん
    そういう方は都内の投資用マンションを選ぶ
    そして自身は住まない
    ここはファミリーマンション
    みんな住んでいます

  33. 483 eマンションさん

    >>479 匿名さん
    そういう美味しい話を突然の電話で聞きました。
    これを信じろと思う人がいるんだろうな

  34. 484 マンション掲示板さん

    >>480 マンション検討中さん

    エントリーしましたか?

  35. 485 匿名さん

    海外移住も考えることもありますが、韓国やシンガーボールでもマンション価格は1億円越えです。地方移住も視野に入れてますが、地方都市の新築マンションは3ldkでも7000万円が当たり前になっています。パークハウス鷺沼は渋谷へのアクセスはいいので、3ldkが1億越えも十分あり得ますよ。私ぐらいの情報弱者でもわかります。地主は一人のブリリア宮前平ヒルズでも72平米の5階は8000万円ぐらいです。

  36. 486 匿名さん

    >>482 通りがかりさん

    選ばないよ。投資用って、資産価値の下落が酷いから。みんな、目の色を変えて投資家が集まってるのは、都心高級マンションね。

  37. 487 eマンションさん

    >>485 匿名さん
    地方ってどこですか?
    私の地元、県庁所在地ではもっとお安いけど、、

  38. 488 匿名さん

    あざみ野のレス荒らしが書き込んでます。

  39. 489 通りがかりさん

    >>486 匿名さん
    利回り計算するとわかります。
    何%で運用できるか?
    都内の投資用マンションは海外に人気です。

  40. 490 匿名さん

    今あざみ野と鷺沼でレス連続投稿している荒らしがいます。

  41. 491 口コミ知りたいさん

    >>490 匿名さん
    じさくでは

  42. 492 名無しさん

    >>491 口コミ知りたいさん
    あばかさん?

  43. 493 マンコミュファンさん

    >>490 匿名さんは赤はじの人ですか

  44. 494 評判気になるさん

    >>493 マンコミュファンさん
    同業かも?笑

  45. 495 名無しさん

    >>492 名無しさん
    もうすぐおばあさんですけどなにか

  46. 496 マンコミュファンさん

    青葉区おじさんでしょ

  47. 497 名無しさん

    >>496 マンコミュファンさん
    宮前区ですけどね

  48. 498 匿名さん

    >>494 評判気になるさん
    夢を売る商売いいですねぇ

  49. 499 匿名さん

    ブリリア宮前平ヒルズはもうすぐ完売するらしい。

  50. 500 通りがかりさん

    この沿線の検討者の視線は青葉台公社物件の価格へ

  51. 501 匿名さん

    公社物件は大手不動産と違って雑なので、予算内であれば辞めたほうがいいですよ。安かろう悪かろうですよ。公社物件は築浅でも見える箇所にコンクリートにヒビが入っていたのを見ましたよ。

  52. 502 匿名さん

    >>501 匿名さん
    こういうコメントは決して不具合のあった物件名を言わない。
    間違いない。

  53. 503 マンション掲示板さん

    >>501 匿名さん
    どのように雑なのか詳細きぼーんぬ

  54. 504 口コミ知りたいさん

    >>503 マンション掲示板さん
    頭悪そうですよ

  55. 505 名無しさん

    >>504 口コミ知りたいさん
    そうですよね
    501さんはどうしたいんでしょうねえ

  56. 506 匿名さん

    パークハウス鷺沼は設計事務所も入っているので、やはり8000万円は越えますかね。ざっくりした価格を知っている方がいれば知りたいです。庶民なのであきらめもつきます。

  57. 507 匿名さん

    ここに投稿しているコメントを読むと。川崎市宮前区の人以外が投稿しているようですね。川崎市宮前区の人は大人しくて紳士が多い印象です。もし投稿している人と同じマンションに住むのは避けたいですね。

  58. 508 匿名さん

    石川県の地震では崖が崩れている映像があります。地震で東急線の擁壁にヒビが入った場合、擁壁を直す時に、擁壁上のマンションは解体しなくてはいけないのか、知っている方がいれば教えてください。

  59. 509 マンション検討中さん

    >>508 匿名さん
    ヒビくらいだと補強して終わりじゃない?

  60. 510 通りがかりさん

    >>508 匿名さん

    たらればを言うのであればどこの物件も何がしらかの事象が発生するでしょう

  61. 511 坪単価比較中さん

    >>510 通りがかりさん

    極論持ち出して思考停止するのはどうかと思います

    少なくとも擁壁がない物件は擁壁に関するリスクは無いので、一緒くたにするのはおかしいですね
    ハザードリスクを嫌って、この界隈で検討している人も多いでしょう

  62. 512 マンション検討中さん

    >>508 匿名さん
    マンションの下まで画家が崩れて、建物が傾くとかでなければ、解体にはならないと思います。
    間に道路などもあるので、それ程気にしなくても良いのかなと思います。
    ちなみに、逗子の擁壁上の斜面が崩れたマンションも、斜面をコンクリートで固めて、建て替えなどはしていないです。
    被害者から管理組合が訴えられていたりしますが。


  63. 513 匿名さん

    まずはその擁壁はどこの所有かを知るべきです。
    ひびが入ったのをどのように見つけるのでしょう
    電車から?それとも反対側から?

  64. 514 eマンションさん

    >>508 匿名さん
    かなり高さのある擁壁ですね。
    構造がわからないことには確認しようがありません。
    住宅などではグラスファイバーの入ったシートを張り付けることもありますよ

  65. 515 名無しさん

    オンライン説明会が延期になってからしばらくたつと思うのですが、なかなか今後の予定が発表されないですね。詳細を知りたいのですが、まだかかるのでしょうかね。

  66. 516 匿名さん

    最近、石川県や千葉県で大きな地震が起きました。崖の上のマンションという立地なので、販売しにくいので価格が決めずらいのではないですかね。工事途中で問題が発生したかもしれないですね。別会社に丸投げしてマンション用地を探してもらうからこんな事になるのではないでしょうか。最大手の不動産会社なのでブランドを保つ努力をしてほしいですね。

  67. 517 匿名さん

    >>516 匿名さん
    今まで崖話題は全てあなたでしたか?

  68. 518 匿名さん

    崖の話題が出て反応するのは検討者ではないですね。不動産関係者ですか。

  69. 519 評判気になるさん

    >>518 匿名さん
    崖が気になるようでしたら他を検討することが賢明でしょう

  70. 520 匿名さん

    あなたは崖を見て何とも思わないのですか。

  71. 521 匿名さん

    現実から目をそらしたり、臭いものに蓋したり、そういった人はいますけど
    そういう楽観的な人もそれはそれで良いと思います。
    気にする人は気にするし、気にならない人は気にならない。その程度かと

  72. 522 名無しさん

    楽観的なのか、そうではないのかよくわかりませんね。
    まぁ気になる人はコメントせずに他をあたるのかな

  73. 523 匿名さん

    一番気になるのがマンションの目のまえが車両基地になっています。終電後も渋谷行きや中央林間行きの列車が車両基地に列車が来ると真夜中に騒音が響くのではないかと思います。近所の方で知っていれば教えてほしいです。

  74. 524 マンション検討中さん

    なんでこのスレこんなに荒れてるの?
    レス数の割に参考になる情報が全くなくてクソだな

  75. 525 匿名さん

    川崎市宮前区でマンションを探している方は特に静かなマンションを求めているし、3人家族であれば、一人は音に敏感な人もいると思います。あなたは線路そばのマンションが好きですか。

  76. 526 マンコミュファンさん

    >>520 匿名さん
    たまプラーザ駅ホーム階に
    崖の上に建つマンションのポスターを見かけました。
    素敵でしたよ

  77. 527 マンコミュファンさん

    >>523 匿名さん
    気にならないよ

  78. 528 名無しさん

    >>524 マンション検討中さん
    それはね
    ネガりたい人がいるからよ
    もしかして、、、
    だと思うよ

  79. 529 名無しさん

    >>525 匿名さん
    家族みんな音に鈍感かもしれません。
    寝る時もイヤフォンして音楽聴きながら寝てますもん。

  80. 530 匿名さん

    私もマンションの近くに列車の車両基地があるので気になります。音が大きければ、寝ていても目が覚めますよ。列車が来るのは夜中の1時過ぎです、ここよりも線路沿いのプラウドシテイ宮崎台のほうが駅に近いし、車移動であれば都心に近いのでいいのではないですかね。3ldkが売却を考えると頭金が2500万以上でないと残債割れしそうです。このマンションは駅8分しかアドバンテージがありません。販売価格がプラウドシテイ宮崎台の中古より高ければ。

  81. 531 マンション検討中さん

    >>530 匿名さん
    >3ldkが売却を考えると頭金が2500万以上でないと残債割れしそうです
    の意味がよくわかりません

  82. 532 eマンションさん

    >>530 匿名さん
    この前あった早朝の地震すらわからなかった私には問題ありません。

  83. 533 匿名さん

    川崎市宮前区の中古マンションの成約価格が70だと最高で6800万円ぐらいです。確かプラウド宮崎台フロントだったと思います。駅近で音がうるさいのは仕方がないですが、徒歩8分で夜、うるさくて寝られないないなら転勤で
    賃貸募集した時に借りてくれる人もいないですよ。時代はリモートワークの流れで昼間でも静かに越したことはないです。

  84. 534 匿名さん

    東急田園都市線のマンションが売りにくい理由があります。東急リバブルの不動産の営業マンが朝10時に中古マンションを案内して、マンションを見に来た人から築年数を聞かれたが、間違って答えていたので、びっくりしたと知人が言っていました。マンションの仲介手数料は安くはないので、案内する前に予習するか前日に予習していただきたいですね。店舗とスタッフの人数だけ多くてもだめですよ。スーモを見ると、最寄りの駅の東急リバブルではなく、他の不動産に売却依頼しているケースが非常に多いです。

  85. 535 匿名さん

    >>534 匿名さん
    そうですか?
    田園都市線沿線は東急リバブルがやはり強いと思いますけど、、

  86. 536 匿名さん

    >>535 匿名さん
    思うだけだと説得力ないので、スーモと東急リバブルのサイトで掲載件数を比べてみました。
    田園都市線の駅徒歩20分の条件で、スーモ1275件、東急リバブル654件で、東急リバブルが半分強でした。
    一般媒介もあるので数字がそのままではないですが、東急線沿線はやはり東急リバブルが強いのかと思います。

  87. 537 匿名さん

    このマンションの投稿を見ると頭がおかしい人が多い印象です。この方たちは川崎市宮前区の住人でないと思いますが、やはり不動産関係者ですかね。

  88. 538 匿名さん

    私もこのマンションの投稿は、もし、検討者であれば事実に目を向けない人たちでマンションの管理運営も大揉めになると思いました。

  89. 539 匿名さん

    欠点が多いマンションなので火消しに必死な感じですね。

  90. 540 マンコミュファンさん

    >>539 匿名さん
    どちらかと言うと、貶すのに必死な気がします。
    完璧な物件なのてないので、気になる点を話すのは良いと思いますが、こんな所を買う奴ら信じられないと言うようなことを言っている人は、貶すのだけが目的なのかなと思います。

  91. 541 マンション掲示板さん

    >>539 匿名さん
    ネガることに必死な様子がうかがえます

  92. 542 マンコミュファンさん

    >>533 匿名さん
    そのように思うのにわざわざこのマンションスレに投稿するのね

  93. 543 eマンションさん

    >>534 匿名さん
    思い込みや言い間違いがゼロではありません。
    接客は複数の担当者ではありませんのですぐに間違いを指摘することはできません。このコメントが本当ならすぐに指摘しないのはどうなのかと感じました。いずれにせよ契約する際に書面を持って重要事項説明、納得して捺印するので問題はないかと。不動産業者は一つではありませんから気に入ったところで売却すればいいですね。スケールメリットはあると思います。

  94. 544 検討板ユーザーさん

    >>537 匿名さん
    ポジではない方に多いような印象です。

  95. 545 検討板ユーザーさん

    >>538 匿名さん
    買うつもりもない人にアレコレ言われてもね

  96. 546 マンション掲示板さん

    >>534 匿名さん
    あなたがお勤めの会社でも
    仕事のよくできる人
    まあまあできる人
    普通に仕事をこなす人
    要領が悪く普通以下の人、
    知識要領とも不足している人
    がいるでしょう。
    これは他の組織や団体などでも言えることです。
    割合は1:2:4:2:1が多いと思います。

  97. 547 匿名さん

    パークハウス鷺沼の近くの車両基地の真夜中な騒音のコメントをしてくれる人はいないのですか。

  98. 548 匿名さん

    私も列車の車両を連結する時のガシャンとする音が鳴り響くような感じがします。想像しすぎですかね。

  99. 549 評判気になるさん

    >>545 検討板ユーザーさん
    買うつもりなんですね?物件に関する新しい情報何かありますか?

  100. 550 匿名さん

    近隣に住んでますが車両基地について全く気になりません。住んでいないとそんなに気になるものなんですね。特に、線路沿いのプラウドシティ宮崎台とは騒音で比較にならないと思います。普通に静かですよ。

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス鷺沼」の記事があります

スムラボ yossy「ザ・パークハウス鷺沼」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸