東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 荒川
  7. 三河島駅
  8. ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 12:42:00

公式URL:https://mikawashima.brillia.com/

JR常磐線三河島駅が徒歩1分。常磐線日暮里駅にも徒歩圏。
再開発が進むエリアに新しいブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


物件概要
所在地 東京都荒川区荒川三丁目62-1他(地番)
交 通 JR常磐線「三河島」駅徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅徒歩14分

敷地面積 737.22m2
建築面積 386.33m2
建築延床面積 4,139.12m2
総戸数 56戸 (販売戸数53戸、地権者住戸3戸)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建て
駐車場 9台(機械式8台、平置き(身障者用)1台)
駐輪場 112台(2段式スライドラック:100台、平置き:12台)
バイク置場 1台(地権者用)

売主 東京建物株式会社 フジ都市開発株式会社
設計 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施工 木内建設株式会社
管理 株式会社東京建物アメニティサポート

竣工予定 2024年8月下旬
入居予定 2024年10月下旬
 
[スムラボ 関連記事]
【ブリリア三河島ステーションフロント】駅1分×再開発隣接×東京駅直通の価値は?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75533/

[スレ作成日時]2022-12-09 06:17:15

スポンサードリンク

イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)三河島 Station Front口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    >>341 eマンションさん
    そうなんですよ。
    東京の中心に近いのは何より魅力的。
    南千住の物件も検討しましたが、何より駅から遠すぎて毎日の通勤が辛いですよね。ここなら駅近で、普段使いのスーパードラッグストアは近くにあって、日暮里にも行けますし。やっぱり魅力的だなぁと。買うなら3LDKが間違いないと思うので、MRに行ってみようと思います。

  2. 343 eマンションさん

    成約者さんの声がめっちゃ参考になりますね。
    背中押されます!
    やっぱりあの時買っていればよかったな。と思われるマンションになりそう。
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00153968/?sc_out=mikle_...

  3. 344 マンコミュファンさん

    >>332 マンション検討中さん
    世帯年収1200万なんですけどいけますかね。欲しいのですが、びびってます。

  4. 345 口コミ知りたいさん

    >>344 マンコミュファンさん
    ローン組めるなら組んだ方がいいよ。
    今組むべきじゃないって人はいつも同じこと言っている。
    組みたくても組めない人達も多い世の中だから。

  5. 346 口コミ知りたいさん

    >>345 口コミ知りたいさん
    そうですね。
    ローン組めるなら組んで前向きに検討するといいかもですね。1,000万くらい頭金入れられれば、無理のない水準かと思います。
    お子さん2人だとちょっと苦しいかもですが、頭金入れられれば、売却時に残債割れはしないかと。

  6. 347 eマンションさん

    勝どき駅徒歩19分。
    これから勝どき利用者爆増。
    よりもここがいいんだが、私の感覚がおかしいのか?

    三河島事故?東京大空襲は?
    ハザード?埋立地は?

  7. 348 検討板ユーザーさん

    >>347 eマンションさん
    ハルミフラッグですね。街は新しくキレイかも知れませんが、無機質な感じが好きじゃないですね。東雲あたりや豊洲もキレイなんですけど、文化がないというか。街にあるお店がどこにでもある大手がメインで金太郎アメみたい。
    その点歴史のある街は多様性があって好きです。
    ハルミフラッグはおっしゃる通り駅がやばそうですよね。
    安いので儲かりそうですが。

  8. 349 匿名さん

    今日から3次のようですが価格のお話を聞いた方はいますか。
    あまりにも高いと買えません。

  9. 350 マンション掲示板さん

    >>349 匿名さん
    3LDKは7千万オーバーですが8千万はいかないくらいでした。

  10. 351 マンション検討中さん

    私みたいにディスポーザーあれば買ってた人多いと思う。

  11. 352 匿名さん

    頭金は少なめにして投資にお金を回した方がいいと思います。
    日経平均連動のETF買うだけでも一括で払うよりマシだと思います

  12. 353 マンコミュファンさん

    >>334 評判気になるさん
    こちらは今年7月入居可能物件なんですかね?
    調べてみても詳細出てこないんですが。

  13. 354 匿名さん

    来年の12月が入居予定です。

  14. 355 マンコミュファンさん

    >>353 マンコミュファンさん

    イニシアのこと?

  15. 356 マンション検討中さん

    三河島なのに築10年近くの中古物件ですら70㎡で7000万以上するんですか!
    私のイメージでは三河島ならたとえ徒歩1分でも5500万程度なのですが。
    ビックリ

  16. 357 匿名さん

    西日暮里の再開発は東急不動産が入るようですね。
    東急不動産が参画/西日暮里駅前地区再開発
    https://www.kensetsunews.com/archives/831268

    東京都荒川区の西日暮里駅前地区市街地再開発準備組合は、東急不動産を参加組合員予定者に決めた。事業協力者として参画している野村不動産三菱地所レジデンスJVは、解約となる見通しだ。2024年の本組合設立を目指す。 22年10月の区議会環境建設委員会での報告によると、参加組合員の対象床は住宅、商業施設、業務施設、コンベンション施設となっている。選定方式は、多様な世代やライフスタイルの人が暮らせる住宅計画、準備組合の商業施設検討案を前提とした店舗構成方針、文化交流施設・商業施設・コンベンション施設の相互連携、災害時の支援、環境に配慮した取り組みなどを選定ポイントとするコンペ方式を採用した。
     環境影響評価書によると、再開発施設の規模はS・RC・SRC造地下2階地上47階建て総延べ約16万2900㎡。高さ180mの住宅・業務棟と低層の商業・ホール棟で構成する。主要用途は住宅、店舗、事務所、公益施設、劇場、駐車場など。
     コンサルタント業務は都市設計連合が担当している。

  17. 358 マンション掲示板さん

    >>356 マンション検討中さん
    その感覚はわかる気がします。やっぱり日暮里まで徒歩圏内というのが強いんですかねぇ。

  18. 359 通りがかりさん

    >>358 マンション掲示板さん
    まあイメージなんで。
    10年ぶりに降り立つと記憶と全然違うとかザラなので。

  19. 360 匿名さん

    山手線駅の生活圏にあるのはいいですよね。山手線は終電が遅いので。
    以前中野に住んでいましたが、新宿まで電車で4-5分とすぐですが、距離にして5㎞も離れているので、自転車とかで都心に行けないのが少し残念でした。
    同じ5kmでも三河島は皇居、日本橋や上野・浅草、スカイツリーなど行ける場所が多くていいなと思いました。

  20. 361 名無しさん

    これってコカコーラのところですか??
    めちゃめちゃ大きい建物ができる???

    https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/7525/r04_08nishinippori.pd...


    商業施設期待しちゃうんですけど!
    情報誰か持っていませんか?

  21. 362 名無しさん

    >>360 匿名さん

    流石に皇居は遠いけど、スカイツリー、東京ドームなど徒歩1時間でお散歩でも帰れるのは、防災面でも帰宅困難者にならず、メリットが大きいですね。

  22. 363 匿名さん

    >>361 名無しさん
    自分でリンク張っておいて読まなかったの?
    「寮、社宅、賃貸住宅で構成される集合住宅である」って書いてあるじゃない。
    隣にいなげやがあるから商業は無理でしょ。コンビニが入ったら便利だろうけど。

  23. 364 口コミ知りたいさん

    >>363 匿名さん
    めっちゃ言い方きついっすね。笑
    何かしらの店舗は入るんじゃないですか?
    一階の有効活用のために。近くのパパスの建物も同じ丸仁
    の寮、社宅ですからね。
    とても広い敷地なので人が増えますね。

  24. 365 口コミ知りたいさん

    3LDKまだ空いてますか?

  25. 366 匿名さん

    >>365 口コミ知りたいさん

    空いてるっぽいですよ。
    ここいいですね。
    住んで5年間くらいは、なぜ三河島と言われる。
    10年後は、三河島いいね!になる。

  26. 367 匿名さん

    >>366 匿名さん
    勤務先の最寄りが東京駅ですが、柏や東松戸の同僚に三河島に住んでるって言うと近くて羨ましいと言われますよ。

  27. 368 マンション検討中さん

    >>367 匿名さん
    三河島に印象がないので、距離ぐらいしか話すことないのでは

  28. 369 通りがかりさん

    >>368 マンション検討中さん
    まあ大体の人は降りたことないですからね。
    数年後には再開発で、多少知名度は上がるでしょうが。

  29. 370 匿名さん

    三河島は山手線駅から近いのが魅力ですね。板橋駅や尾久駅の方が電車の本数多いですが、徒歩から最寄りの山手線駅まで徒歩20分以上かかる。その点三河島はカーブを描いているから日暮里まで10分ちょっとで行ける

  30. 371 口コミ知りたいさん

    売れ行きどうですかね。
    一期で半分くらいは売れますかね?

  31. 372 匿名さん

    こちらのマンションに決めた者です。
    長い間探していましたが非常に気に入りました。
    入居が楽しみです。

  32. 373 eマンションさん

    >>372 匿名さん

    いいと思いますよ。三河島の駅近ばかりが話題になってますが西日暮里も徒歩圏内です。

  33. 374 ご近所さん

    販売総戸数53戸-先着順2戸-1期4次以降の総販売戸数21戸
    →30戸売れた計算になりますね。
    やはり駅近は強いと感じます。
    近所の物件を購入してしまいましたが少し後悔しております。

  34. 375 マンション検討中さん

    ハルフラよりこっちがいいと思う私は変わり者?
    勝どき駅まで歩くのはまだ我慢できるとして、勝どき駅のキャパがオーバーして大変なことになりそう。

  35. 376 名無しさん

    先着順でたんですね。
    キャンセルか売れなかったかでしょうが、半数以上売れているようですので、順調ですね。

  36. 377 マンション掲示板さん

    >>375 マンション検討中さん
    まず、勝どき駅まで18分歩くのがキツいです。
    BTRまたは自転車、タクシー移動前提じゃないと引きこもりになりそう。
    引きこもってもいいように、施設を充実させてるんですが。

  37. 378 マンコミュファンさん

    >>377 マンション掲示板さん
    BTRもいつまで運行するか分からないし、勝どき駅がパンクする。
    そもそもハルフラとかあっちの人たちマウント好きな人たちが多くて苦手です。
    湾岸住んでる時点で気づいて欲しい。

    1. BTRもいつまで運行するか分からないし、...
  38. 379 eマンションさん

    >>377 マンション掲示板さん

    以前、会社の都合でそのくらい歩いて通勤してたけど
    雨の日とか辛かったなー…あと猛暑日も

  39. 380 買い替え検討中さん

    先日三河島駅の近くの尾竹橋通りでセンチュリーが停車していたけど、この近くに社長が住んでいるのか、それともあっち関係の人なのか。。

  40. 381 匿名さん

    管理費高すぎませんか?

  41. 382 マンション検討中さん

    現地見てきたけど寂しいね

    再開発は見込みで賑わいを想像しなきゃいけないから難しいな

  42. 383 マンション検討中さん

    今の三河島駅周辺は活気をあまり感じられないですね
    再開発でどう変わるか

  43. 384 通りがかりさん

    >>383 マンション検討中さん
    まあ地味で普通の駅前ですよね。

  44. 385 匿名さん

    >>384 通りがかりさん

    今は普通以下。
    今後は変わる。

  45. 386 通りがかりさん

    駅チカで東京駅への通勤アクセスがいい点でプラウドタワー平井と検討されてる方ってけっこういらっしゃるでしょうか?

  46. 387 通りがかりさん

    タワーとフツマンですから自分は比較してません。
    個人的にタワーは価格も含めてちょっと抵抗があるため、検討からは外してます。

  47. 388 坪単価比較中さん

    三河島といえば北口のアーケードにある韓国料理の金華園は行ってみたいな。再開発にはぎりぎり含まれてないから安心した。

  48. 389 マンション検討中さん

    今日は現地見て丸萬商店でキムチ買ってきた。

    雰囲気すごい好きかもしれない。

    日暮里もそうだけど、アジア系の国際色豊かだな。

  49. 390 マンション検討中さん

    このマンション、立地以外でよいところは何かありますかね。

  50. 391 名無しさん

    >>390 マンション検討中さん
    それが思い浮かばなかったので候補から外しました。

スムラボ キットキャット「ブリリア三河島ステーションフロント」のレビューもチェック

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸