東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン練馬北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 北町
  7. 東武練馬駅
  8. サンリヤン練馬北町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-11 14:41:39

公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/nerimakitamachi/index.html

売主:西日本鉄道株式会社住宅事業本部
施工会社:山田建設株式会社
着工:2021/07/26
完成:2023/03/31
共同住宅(分譲90戸)

新鮮大売ユータカラヤ東武練馬店の跡地、
サンリヤン練馬北町について語りましょう。

所在地 東京都練馬区北町一丁目138番1、138番3(地番)
交通    東武東上線「東武練馬」駅徒歩7分
総戸数 90戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階建
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工時期 2022年12月下旬
入居開始時期 2023年3月下旬

【タイトルと本文の(仮称)を削除し、公式URLと物件概要を追記しました。2022.9.14 管理担当】

[スレ作成日時]2022-04-29 17:48:17

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンリヤン練馬北町口コミ掲示板・評判

  1. 103 マンション検討中さん

    東上線は事故に弱いけど、悪天候には強いよ。
    前に沿線に住んでた時は台風の日も雪の日も元気に運行してた記憶しかない。
    明日はどうなるかな。

  2. 104 口コミ知りたいさん

    >>102 マンション検討中さん
    下赤塚や成増は坂が厳しいですがこちらはフラットなのが楽ですね バスも使えるし
    東上線は人身事故多いですが少しずつゲート整備するようです

  3. 105 ご近所さん

    東武東上線は空いているのは良いのですが上板橋と中板橋で通過待ちがあるので、通勤通学を重要視しるならば赤塚や成増まで検討範囲を広げた方が後悔しないと思います。

  4. 106 マンション検討中さん

    >>105 ご近所さん
    3月から上板橋に準急が止まるようになるので、成増や下赤塚よりいいのでは?
    それに伴い大幅なダイヤ改正もありそうな予感…

  5. 107 マンション検討中さん

    日中は特に東部練馬駅はあまり混まないからほっとします 踏切遮断時間が多いのでイオン側に行く時面倒かも
    外廊下ですが他の棟の壁で風遮られているのはいいですね ちょっと暗いけど灯りはどうなってるんだろう?
    植栽と専用庭は期待はずれでしたが春になると変わるかな 屋上緑化、いっそスカイテラスだと良かったです
    自転車置き場の位置が残念
    90世帯のわりにエントランスはそう広くないので固定で使用されると困りそう一部屋無くしてゆとり持たせれば良かったのに

  6. 108 マンション検討中さん

    周辺に築浅中古マンションや新築マンションが数多くあるので、リセールはライバルが多そうですが、購入検討されてる方はどう思われてますか?

  7. 109 マンション検討中さん

    駅距離や向き日照、設備で比較されることになると思います
    上板橋再開発で状況変わると思いますし練馬北町だって発展してるかもだし15年ぐらい先は誰もわかりません
    近所のマンションのように賃貸マンションが隣に立ち日照邪魔されたりしないとも限りません
    第三者管理方式を不安視する方々もいるのでそれがどうなるかは賭けかもですね

  8. 110 評判気になるさん

    >>109 マンション検討中さん 練馬区北町は練馬区内でも屈指のマンション建設ラッシュエリアなので発展してますね。

  9. 111 マンション検討中さん

    >>108 マンション検討中さん
    立地に魅力を感じるし、お部屋自体も悪くはないのですが、周辺マンションと競合したときの優位性が見つけきれず、悩んでいるところです。
    第三者管理は個人的に良いと思うのですが。
    新築への憧れはありつつも、もう少し賃貸で過ごして、練馬北町か板橋徳丸辺りで程良い中古が出たら購入するのも有りかなとも思い、決めきれないんですよね。

  10. 112 名無しさん

    >>111 マンション検討中さん

    同意(^o^)

  11. 113 マンション検討中さん

    自分もしばらく賃貸で様子見て、いい物件が出たら…なんて思っていたら新築も中古もどんどん高騰してしまって後悔してる今です(笑)
    優柔不断で困ります。
    歳もあるからそろそろ決めないとと思ってますが、日当たりがネックです。間取りは今時な感じで良いです。
    クリオの中古がかなりでてるのが気になります。

  12. 114 マンション掲示板さん

    >>113 マンション検討中さん
    難しいですよね。
    私は新築中心に見ていますが、
    今にして思えばエクセレントシティは買いだったかもしれないと今更頭を抱えています。
    クリオの方は、ユータカラヤが無くなる話はあったのに
    知らずに購入された方が少なく無さそうですね。
    (向こうのマンションスレッド参照)

  13. 115 マンション検討中さん

    >>113 マンション検討中さん
    クリオ周辺賃貸ワンルームマンション建ててるようなので眺望や日照心配になったから中古多いのでは?
    南は規制ありますが東や西は無いんでしたっけ?将来的に周辺の建物がどう変わるか想像するのも難しいですね

  14. 116 マンション検討中さん

    申込み済みの方は、今日結果が出るんですよね。
    抽選になるお部屋もあるみたいなので、ドキドキしますね。

  15. 117 マンション検討中さん

    中古マンションも価格が高騰してしまっているので、ここでスルーしたら同じ条件の物件には今後出会えないのかな、、、とも感じて悩んでいます。

  16. 118 マンション検討中さん

    練馬北町で、この規模のマンションは中々ないと思うので買いかな?と考えています。
    年齢もありますからね。タイミングだと思います。

  17. 119 eマンションさん

    >>118 マンション検討中さん
    規模だけなら、同じ通りの上板橋2丁目に大きい建物ができそうな雰囲気がありますね。
    駐車場跡地でとても広くて、
    今は土壌汚染対策工事されています。
    ただ、事業主が三井系でしたのでお値段はグッと上がるかもしれません。

  18. 120 マンション検討中さん

    この物件、3LDKなのにアイランドキッチンなのが無茶苦茶残念です。
    1LDKがアイランドなのはまだ分かるんですが、ファミリー層が住む3LDKがアイランドってどうなんでしょう。見た目重視で、コンロ周りの汚れや調理器具の収納などの実用性が考慮されていないと感じてしまいます。高級住宅街やタワマンならまだしも、練馬の生活感溢れる住宅街なので、家庭的な実用性を重視して欲しかったです。
    もう完成しているから、オプションでコンロ周りに壁付けたり出来ないですよね…? 有料でも壁付きに出来るなら、もっと前向きに検討するのですが。

  19. 121 名無しさん

    >>120 マンション検討中さん
    ここのオプションではないですが、オイルガード、ウォールタイプとかで検索するといろいろでてきますよ!
    結構安価でDIYやガラス屋さんに頼んだりもできそうです。

    普通の壁よりガラスの方がオシャレだし良さそうです。

  20. 122 マンション検討中さん

    全体的にバランスの良い物件だと思います。
    東上線、バスでの生活が多くなりそうですが自転車があれば結構周りに楽しめる場所が多いのも良い気がします。検討中ですが、今日の申し込みはどうだったのでしょうか、、、?

  21. 123 マンション検討中さん

    今回の一期で申込みした方はいますか。

  22. 124 口コミ知りたいさん

    >>121 名無しさん

    ガラスのウォールタイプだと飲食店みたいでお洒落ですね。元からあるガラスパネルが中途半端な感じになりますが、まな板立てとかに使えるかも?

  23. 125 eマンションさん

    >>116 マンション検討中さん

    どの位の申込みと成約、検討している人は気になりますね。

  24. 126 マンション検討中さん

    あまり申し込みが入っていないんですかね。
    静かですね。

  25. 127 検討板ユーザーさん

    勝手なイメージですが、ここ数年見てると練馬北町エリアってあまり良い口コミ無いまま完売してる物件が多い印象があります。
    実は人に教えたくないくらいの良い物件なのか、妥協しての購入検討なのか。
    最近どんどんマンションが増えていますし、何かと便利ではあるエリアなんでしょうね。

  26. 128 マンション検討中さん

    立地いいと思います駅近だけど静かだし
    価格はこの高騰化のもとなら仕方がない範囲
    自分は決定打がなくて多分離脱すると思うけれど

  27. 129 マンション検討中さん

    手付けの相談できたりするんですかね?

  28. 130 マンション検討中さん

    本物件の検討をしているのですが、成約数があまり多くない状況であれば、契約時に価格交渉とかはできるんですかね?

  29. 131 マンション検討中さん

    担当者さんの話を聞く限りですと完売早そうな気がします。第一期、申し込みすごかったようですね。

  30. 132 マンション検討中さん

    人気ある部屋とそうではない部屋はあるんでないかな
    自分は200万値下げされても買おうと思わない部屋はあった 迷ってた部屋はどうやら第一期で申し込み入ったみたい

  31. 133 マンション検討中さん

    第一期で申込みました。
    こちらの担当者さんは、予想以上に申込みが多いと言っていました。

  32. 134 マンション検討中さん

    期待度があまり高くなかった分、1月に現地を見て購入意欲が高まりました。
    一部の部屋は予定価格より値下げしていたし、それなりに良い造りの実物だし、上板橋に準急が止まるという話も出てきたし、プラス要因が多かったです。
    第一期は、3組が申し込むお部屋もあったとのことでした。

  33. 135 マンション検討中さん

    間取りや階数で人気度は大きく異なりそうですね。

  34. 136 評判気になるさん

    検討中です。
    新規の予約が満席なほど人気だと担当者さんが仰っていました。今動かないと希望の部屋は埋まってしまいそうで時間勝負だなと悩んでいます。
    いろんな間取りがありますが、生活や好みに合わせて選べるからかえって希望は重なりにくいのではと思います。
    実際に見て好みは分かれそうですが、南西向きはかなり過ごしやすそうですね。
    信号がなくフラットで家まで着くのは、体感としては5分くらいなので良いかと思います。

  35. 137 口コミ知りたいさん

    電柱や街頭の関係なのかどうやら3、4階が人気なようですね。

  36. 138 通りがかりさん

    部屋によっても収納の大きさが微妙に違って、東南で見た部屋の収納力が気に入りましたが、既に3階から5階までは申し込みがあって、中には複数の申し込みがあると言われて諦めました。

  37. 139 マンション検討中さん

    第三者管理方式には躊躇なさいませんでしたか?

  38. 140 匿名さん

    予約が取りづらいので人気だと思いました。

  39. 141 検討板ユーザーさん

    >>139 マンション検討中さん

    無知で申し訳ないですが、何が躊躇する要因になるのでしょうか?

  40. 142 検討板ユーザーさん

    >>139 マンション検討中さん

    むしろ決め事をするとき相手の顔が見えないので意見がしやすかったり、揉め事が少なく、役員をする時間も休みの日にとられずに済むので利点が多い気がします。今時は第三者管理方式が多いのでしょうか?非常に良いと思います!

  41. 143 検討板ユーザーさん

    >>139 マンション検討中さん

    逆に第三者管理方式は良いと思いました。

  42. 144 匿名さん

    煩わしい役員の順番が回ってこないかドキドキしながら待つよりはよっぽど安心。
    決定事項は多数決を取ると思うし、議事録も用紙でお知らせしてくれるでしょ?

  43. 145 匿名さん

    第三者管理方式は実績が少ない分不安はありますね。
    上手く行けばメリットが多いけれども、万が一利益相反行為があった場合に、素人がどこまでチェックできるのか疑問。
    世帯数が多い分、個人で4分の3まで票を集めるのは困難でしょうしね。

  44. 146 マンション掲示板さん

    >>141 検討板ユーザーさん
    スレがありますので一度ご覧になってはいかがですか

  45. 147 マンション検討中さん

    第三者管理方式のメリデメはあると思いますが、契約時に別紙の明細や仕様書を読んで素人なりに指摘したりすれば、異常なほどの金額の釣り上げ抑制はできるのかなぁ、、、と浅はかですが感じております。ただ、異常な金額に気付けたとして、ほかの住民が意を反しなければ、契約せざる負えないんですかね。。。

  46. 148 匿名さん

    プラウド小竹向原と比較しましたが、こちらの方が断然いいと感じました。とくに駅力が随分上だなと。
    また、東上線って丸の内線やJR乗換に時間がかからないので思ったより便利です。

  47. 149 マンション検討中さん

    練馬区板橋区など、普通の住宅地のマンション販売額が高騰しているのを見ていると、こちらのお手頃感が増す気がします。
    東武練馬は、東武東上線東京都内では一番乗降者数が多いらしいです。(成増は東上線とメトロに分かれるため、東上線単体だと東武練馬が強いとのこと)
    暮らすにも便利だし、他の場所からイオンとかを目当てに来る方もいるんでしょうね。

  48. 150 マンション検討中さん

    東の3階以上のお部屋が気になってました

  49. 151 マンション検討中さん

    南側以外の2棟は日当たりはどうなのでしょう?

  50. 152 検討板ユーザーさん

    >>151 マンション検討中さん
    見学時に、西棟の日照シミュレーション動画を見せてもらいました。
    南棟から離れた部屋は多少日が入るようです。ただ南棟に近い部屋は南棟の影になるので、どの季節でも基本日が当たらない状態になりそうです。
    西棟は綺麗な間取りの3LDKが多いので、日照にこだわりがなく間取りを優先する人には魅力があると思います。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸