横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 02:36:48

公式URL:https://www.d-musashikosugi.com/

プレスリリース:https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20210927-1.pdf

売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

ドレッセタワー武蔵小杉について語りましょう。

所在地    神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通      東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
       JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
       JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
用途地域   商業地域
地域・地区   防火地域
地目      宅地
敷地面積     2,002.73㎡
建築面積     966.58㎡
建築延床面積   16,142.85㎡
容積対象床面積  11,704.82㎡
構造・規模    鉄筋コンクリート造 地上23階建
総戸数      160戸(非分譲住戸4戸含む) 他、店舗
販売戸数      未定
販売価額(税込)  未定
間取り       1LDKー3LDK
住戸専有面積   42.09㎡ー84.49㎡
バルコニー面積   10.17㎡ー31.33㎡
インターネット使用料(月額)  未定
管理費(月額)         未定
修繕積立金(月額)       未定
修繕積立基金          未定
駐車場 機械式駐車場62台、身障者用平置き1台(月額使用料:未定)、荷捌き用駐車場1台
駐輪場 320台(月額使用料:未定)、店舗用34台   
ミニバイク置場 3台(月額使用料:未定)
分譲後の権利形態  敷地及び建物共用部分は権利変換計画による持分割合の所有権の共有、
          建物専有部分は区分所有
管理形態       区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
建物竣工予定 2024年5月
建物引渡予定 2024年6月
販売予定時期 2022年2月下旬

[スレ作成日時]2021-09-30 09:54:30

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 382 マンション検討中さん

    >>377 マンション掲示板さん

    多分一緒に引越してきたんだよ。笑

  2. 383 マンション掲示板さん

    >>381 匿名さん
    エクラスはそもそもパチンコ店が下にあるから無理かな
    それぞれ価値観違うから気にしないという人も当然いるとはおもう
    もし私が武蔵小杉に買うならシティタワーかな
    それぞれの家族に最適なマンションは違うからエクラス推しやサード推しがいても全く不思議ではないけどね

  3. 384 マンション掲示板さん

    >>382 マンション検討中さん
    もしかして出ないと思ってる?

  4. 385 マンコミュファンさん

    >>383 マンション掲示板さん

    不思議たな。今エクラスが新築で手頃な価格でかえるならパチンコとか関係なく買うけど

  5. 386 マンション掲示板さん

    >>385 マンコミュファンさん
    パチンコ屋はマイナス要素だけど価格が安ければ買うかな
    飲食店も同じ。入ってたらマイナス要素。

  6. 387 匿名さん

    今日は、雲海が出てますよ。タワーの皆さん

  7. 390 マンション検討中さん

    エクラスは管理費と修繕積立金が高すぎるですよ。
    修繕積立金と管理費合計が平米当たり816円。度肝を70平米だと月5万7千円。
    総戸数300戸ちょっとなのが影響している模様。
    ここも一緒ですね。

  8. 391 マンション検討中さん

    タワーマンションで外廊下はきついからエクラスはやっぱり無しかな

  9. 395 マンション検討中さん

    シティタワーはどの部屋も間取りが良く当たりハズレがないのは良いことだと思います。だから平均値が高くなるのではないでしょうか?
    他のマンションは部屋毎に評価は区々で、一概に良し悪し言えないです。

  10. 396 マンション検討中さん

    >>395 マンション検討中さん
    確かに他のタワマンは70㎡以上の間取りを抱えることでバリエーションが多くなり、部屋毎の良し悪しの差が大きくなっている印象ですね。ただ、広い部屋が欲しい人もしくは広ければ広いほど良い、広さが正義の人にとってはシティタワーは論外に思われるのでしょう。外観の色合いと同じで、個人の嗜好の問題なので良い悪いではないですね。
    シティタワー全体としては、収納が圧倒的に少な目なので追加するセンスが問われるところ、どちらの駅を利用するにも大きな通りを渡る必要があったり、ビル風の影響の大きい周辺立地など気になりますが、開放的で重厚なまさにホテルライクなエントランスや横向きの住戸玄関ドア等は記憶に残りますね。

  11. 397 検討板ユーザーさん

    みんなドレッセは検討しないの?
    高級感がったらシティタワーだか
    新築ドレッセもいいと思うよ

  12. 400 マンション掲示板さん

    [No.388~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 401 マンション検討中さん

    参考になるボタンを2人くらいは押す仕事をしている人、お疲れ様。
    マンションに対して否定的な話をすると必ず誰か絡んできますwww

    管理費が近隣相場よりも高いということは、良い管理をしてもらえる!
    とプラスに考える方がいると考えますが、私もサービス内容に見合うのであれば問題はありません。
    ただ、清掃活動は大した作業ではなく、ゴミ掃除/トイレ掃除とか大変だ。と口では言うけど実際に給与をもらっている人たちはハッピーな顔をしてないでしょう。
    雇っている側は、変化のない作業は、相手に対しても誰でも出来る。ということで給与交渉を許さない状態となり、客に対しては汚いことをしているので費用がかかると二枚舌になり、清掃が!というのは管理費と連動しないでしょう。

    管理会社の仕事で重要な活動は、管理組合のサポートと住人の問い合わせ対応があります。
    ただ、東急自体、ハード面では強そうに見えるがソフト面では弱いのではないでしょうか?管理組合の仕事を見ていると、業務プロセスをテクノロジーを使って改善できるところが多くありますが、住人向けに何か他社と比較したときに差別化出来るサービスあるんですか? この板に張り付いている東急さん。回答ください。

    なので、管理費は近隣マンションと比較し高い。

  14. 402 マンション検討中さん

    >>401 マンション検討中さん

    新築マンションの管理費が近隣マンションより高くなるのは、主に以下3つ。

    ・単純に戸数規模で圧倒的に劣るから(割り算の母数が少ない)
    ・組合の管理費収入に占める駐車場収入想定の割合が少ない(戸数連動だから仕方ない)
    ・最新の管理委託費単価が適用されるから(最新単価が最も高い)

    特に最後の管理委託費単価は、竣工後管理委託費の改定が行われていない既存タワマンとは勝負にならなくて当然。ただ既存タワマンもそろそろ管理会社から改定の打診は出てきているはずなので、今現在の比較が来年以降も同じとは限らないことに注意。

  15. 403 マンション検討中さん

    >>402
    なるほど。情報ありがとうございます。(デべ側の方ですかw)

    私も調べた限り新築のタワーだとデベロッパー側(東急、住不)が強気で
    価格を吊り上げているようですね。
    東京のタワーを何個か見ましたが\400/m2がありますね。

    ただ、東京のタワー以外の通常の新築マンションを見ると、150~250/m2
    構造的に違いで価格差があるのか分かりません。

    当物件の建物の延べ床面積が16,142.85㎡
    月額 管理費 \474/m2
    管理会社への支払いは、\7,651,710/月

    管理会社へ支払う費用は下記の4つ
    ① 管理員業務費 2人 (日勤 ) = 80万? × 2名 = 160万
    ② 清掃業務費(日常・定期) = 8h × 30日 × 3名 × \1200 = 100万
    ③ 設備保守点検費 = 1か月に1回 5万
     <エレベーター、消防設備、機械式駐車場、遠隔監視など>
    ④ 事務管理費 = 100万?

    原価?のみ計算すると月に365万程度 利益2割増しで450万/月
    上記で計算すると \278/m2 になり、標準に近くなります。

    タワーだから管理費も2倍とってもいいだろうという風潮に思えており
    売り手側がブランディングをしたいので作りだしているイメージ戦略だと
    私は感じます。

    まぁ、買わなきゃいいだけなんでよく検討します。

  16. 404 匿名さん

    >>378 マンション検討中さん
    誰もつっこんでないけど、ミニストップとかどやがあるところはサードじゃないよ。

  17. 405 購入検討中さん

    >>404 匿名さん

    東急管理絡みはヨコハマフロントも495円/㎡ですよ。
    やはり客を選んでるんでしょう。

  18. 406 名無しさん

    >>403 マンション検討中さん
    人件費が安過ぎじゃないですか?
    それに、光熱費や警備費、修繕費、植栽剪定とかもタワマンだとそれなりにかかるし、設備の保守も消防設備や駐車場とかも必要だし、警備会社やエレベーター、駐車場の管理会社と保守契約したら月5万とかのオーダーではないでしょう。
    別に管理が高くないと擁護するわけではないですけど、少し計算がざっくりし過ぎているかなと思いました。

  19. 407 名無しさん

    >>406 名無しさん
    武蔵小杉は、東急線東側のような水没事件が
    起きる可能性もあるので、東急線より西側は大丈夫といえども、
    ちょっと多めに管理費修繕費取っておいた方が、
    いいのでは?

    少なくとも下水の水の逆流でしたから、細菌の繁殖は
    ひどかったようです。

  20. 408 名無しさん

    モデルルームの予約が取れなくなってるけど、もう新規予約は受け付けてないのでしょうか。

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸