大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2024-06-19 14:04:09

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 5801 匿名さん

    いくらなんでも高層階の中部屋85平米、眺望無しで2億弱はやり過ぎですよね。
    一期から値上げあっても6000万の値上げはなめられてますよ。
    大阪は東京と比べて、まだまだ安いか知らないですが、大阪と東京では格が全然違いますよ。東京は世界的都市ですよ。まだ大阪より京都の方が理解できます。
    実需で買うといってもかなり損した気分になりますね。
    一部屋ずつ売るのも倍率上がる為とみえみえです。

  2. 5802 匿名さん

    高層階の購入者は、利益が出てる法人、個人の相続対策、セカンドハウスなどですよね。

    ご存知ないかもしれませんが、最近はメガバンクでもセカンドハウスに住宅ローンを利用できるし、3億円まで融資するんです。
    銀行も資産背景や与信のある方には抜け目なく貸したいんです。

    そりゃマンションの値段は益々あがるわな!

  3. 5803 匿名さん

    思ったより価格安くて安心しました
    今後日本円の価値(お金の価値)がなくなっていくと聞いています
    資産に出来る不動産に投資した方が現金で持っているより良いと思います
    出来る事なら2・3住戸買えたらと思っています

  4. 5804 匿名希望

    ホテル上南中住戸は眺望もあるし、良いですよね。
    私は登録します。

  5. 5805 匿名さん

    >>5804 匿名希望さん
    ここの階高を考えると南の40階なら三井が相当高層でない限り眺望の抜けは問題ないでしょう。
    あの眺望は羨ましいです。
    私は価格的に厳しくなったので下層階を狙います。

  6. 5806 マンション検討中さん

    そんだけインフレになってきてるということやね。

  7. 5807 購入経験者さん

    >>5804 匿名希望さん
    五千万も価格値上がりみたいですがなんとも思わないのが凄いですね。
    スカイの価格ならわかりますが。

  8. 5808 匿名さん

    ホテル上の部屋は1部屋ずつ販売する小出し商法?
    目玉部屋を見に来た富裕層に投資用で下層階を買ってもらう戦略か

  9. 5809 匿名さん

    >>5808 匿名さん
    1期以上の大抽選会は無理ですし、もう同じ話題作りの必要もないので利益を追求するのでしょう。企業としては当然かな。
    あと僅かしか残っていないですからね。

    結果的には1期でホテル上の部屋の多くを安売りし過ぎたようにも見えますが。
    1期で落ちた人への抽選の優遇でも検討して欲しいですね。

  10. 5810 匿名さん

    まあ値上がりはあっても、1億五千からの2億の値上がりという上げ幅は異常ですね。
    知っている限りではないです。
    5年後リセールなんてどうなるのかな?
    一生住むと言っても、よほどここでないといけない理由がない限り無理ですね。

  11. 5811 マンション検討中さん

    この価格になるなら、なんとパークコート北参道が検討できます!
    いくらなんでもやり過ぎ!

  12. 5812 匿名さん

    >>5811
    検討はできるけどブリリアの高層階の方が欲しいです。

  13. 5813 匿名さん

    >>5811 マンション検討中さん

    資産価値はどっちもどっちですね。

    立地の悪さを建物デザインで相殺の上、相場を逸脱する高値追求型のマンションです。

    ちなみにどちらのMRも100㎡以上の3LDKを求めてお伺いしましたが、やはりマンションは立地であるので、千代田区港区で買い増ししようと思いまして見送りました。

    北ヤードで再び参戦しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  14. 5814 名無しさん

    >>5813 匿名さん
    千代田区港区北ヤードですね。とても参考になりました。
    ありがとうございます。

  15. 5815 マンション検討中さん

    >>5813 匿名さん
     
    冷静で堅実ですね。
     
    立地の悪さは言わずもがなの事ですが、フォーシーズンズが入る事の珍しさで惑わさせられまた。
    今回の値上げ幅は、マンション販売では通常通りの事なんでしょうかでしょうか?
    私には全く理解できません。
    五千万の値上げって、どんな金銭感覚なんでしょう。

  16. 5816 匿名さん

    住みたい家を買えばいいのでは?わさわざ東京と比べて、東京がいいよねって褒めあって、なにか意味がありますかね?

  17. 5817 匿名さん

    >>5815 マンション検討中さん

    ご質問の件ですが、三井不動産は販売中の値上げはしないことをモットーにしていますが、住友不動産は小分け長期にかけて値上げしていきます。
    とはいえ、販売期ごとに1割ぐらいが常識的でしょうから、5000万円の値上がりは5億円の部屋であれば理解できます。

  18. 5818 匿名さん

    >>5816 匿名さん

    資産価値の点では、いわゆる区分マンションでは東京都心部を除いて検討するに値すると思います?

  19. 5819 匿名さん

    >>5818 匿名さん

    資産価値目的なら、尚更じゃれあってないで自分で判断しなよ笑笑

  20. 5820 匿名さん

    >>5817 匿名さん

    三井の営業の方と、ここの営業の方では話し方、接客も全然違いました。
    髪型、服装なんてもう同じ業界だと信じれませんでした。
    価格の付け方まで誠実なんですね。

  21. 5821 検討板ユーザーさん

    すみふは1期から最終期で見れば1割上がってても不思議ではないけど2期目でこれだけ上げるのはすごいなあ。

  22. 5822 匿名さん

    >>5820 匿名さん

    はい、その通りです。

    ここの販売員はこのプロジェクトのための寄せ集め。すなわち、烏合の衆なんです。

    一方、三井のパークコートは竣工時までMRを開けて、担当者が最後のお引き渡しまで丁寧に購入者の皆様をサポートします。よって、リピーターがひっきりなしです。
    残念ながら、パークマンションとのご縁は未だありませんが、憧れているところです。

    近く、当物件の近隣にも三井のパークコートザタワーが誕生した際には、是非ご検討くださいますようお願い申し上げます。

  23. 5823 匿名さん

    >>5822 匿名さん
    本当にパークコートできるのですか?
    できるなら会社的に信用度が全然違うので安心できます。
    ブリリアント堂島タワーは申し込みはされなかったのですか?

  24. 5824 匿名希望

    >>5822 匿名さん
    パークコート キングタワーザ・タワー堂島
    ですよね?
    同じく検討中です(^^)

  25. 5825 eマンションさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  26. 5826 匿名さん

    検討しないことを公言するためのスレッドになってませんか?

  27. 5827 匿名さん

    >>5792
    全体的に10%程度の値上げ
    ホテル下は妥当な値上げ水準に思います。
    (ホテル上の坪650=>900はにわかに信じられないですが事実なのか?)

    今回から初売出しの14階以下は
    北54、北東85、北西87
    の価格が出ていて、1期で人気かつ低層でも視界が抜ける北向きから売り出しのようですね。

  28. 5828 匿名さん

    >>5792 マンション掲示板さん
    これって1千万円単位で7000万円の場合は最高7999万円ということですか?

  29. 5829 匿名さん

    ヤバくそ、ヤバい値上げ!

    10%を軽く超える値上げ!

    一期の販売価格で1億4000万の部屋が、2期では2億弱って一体?

    こんな値上げしても簡単に買うとでも思っているの?

    カモにされているのんだろう。

  30. 5830 eマンションさん

    みなさん冷静に。ここは今の相場でいっても坪単価350万の立地。フォーシーズンズとデザインは素晴らしいがやりすぎ感は否めない。初めは感動した共用部分も被りが多いし、東京のマンションを見てしまうと割りに普通。

  31. 5831 マンション検討中さん

    >>5830 eマンションさん
     
    正にその通りです。
    スカイの一部の購入者以外のほとんどの方は、ただ単にフォーシーズンズブランドで購入しています。東京、京都のようなフォーシーズンズレジデンス、アマンレジデンスは決して買う経済力がない為、何か良くわかりませんが価格的等ちょうどいいのでしょう。
    東京の富裕層にはこの手のマンションを販売しても絶対に売れないでしょう。
    やっぱり大阪はまだまだ一地方都市なんだなと改めて思いました。
    東京より大阪はまだまだ安いなど言ってる方が多くいますが、比べる対象がおかしいですし、何も知らないんですね。
    例えば麻虎にしても梅北と比較できますか?

  32. 5832 匿名希望

    買いたくて買えなかった人達が
    空想の三井を持ち出して騒いでたけど、
    最近は東京を持ち出して騒いでますね。
    ブリリアが羨ましいのが滲みでてるので、大変面白く読ませていただいてます。

    でもちょっと飽きてきたので、そろそろ次のネタお願いします。

  33. 5833 匿名さん

    周辺のタワマン坪350万と比べると高いけど
    フォーシーズンズレジデンスと比べるとかなり安くて
    どちらかというとレジデンス側に価格が寄っているのかも

  34. 5834 匿名希望さん

    >>5833 匿名さん
    坪350って、いつの時代の話してるの?
    ボケてんのかな?

  35. 5835 匿名さん

    たしかに坪350万は安めだなぁ
    大阪駅徒歩10分弱だとサンプルが少なく単価がつけにくいけど
    平均的な新築分譲タワマンなら500~600かな?

  36. 5836 口コミ知りたいさん

    ネガの投稿はハズレた人か欲しいけど高いから買えない人だから結局みんなこのマンションが欲しいのには変わりない、見てるとそんな感じがする。

  37. 5837 名無しさん

    >>5831 マンション検討中さん

    東京の物件と、何を比べているのでしょうか?物件の立地?それとも価格?品質ですか?
    そもそも大阪はあなたが書いている通り地方都市です。首都圏ですらないです。地価に関してもそれがそのまま反映されていますし、住人の所得も違います。また都市部の発達の仕方も東京とは違います。大阪は都市部に住むという文化は元々ないので高級住宅街は都心にはありません。富裕層は郊外に住む傾向があります。
    どの程度大阪を理解されているかわかりませんが、純粋に投資先として東京と比べるなら土地勘も人間性もわかっていないようなので手を出さない方がが良いのではないかな。正直、東京ほど将来性のある街ではないです。
    でも、ここを関西人以外でチェックしてる人って結局東京より割安なんじゃないかというスケベ心でしょ。
    私は実需でホテル上を買いました。外苑前にも持っていますが、実際デベのチカラの入れ方やセンス全て東京の物件の方がいいです。しかし、この物件は今のところ関西の都心部では1番良いので買いましたよ。うめきたもいいのかもしれないけど、ここ買えちゃったしどうでもいいかな。
    ちなみに京都のフォーシーズンレジなんて何がいいの?笑 なんも知らんだけやろ、君。

  38. 5838 名無しさん

    >>5837 名無しさん
    京都のフォーシーズンレジは周辺あまり何もありませんね

  39. 5839 eマンションさん

    >>5834 匿名希望さん
    ボケてんのはそっち。周辺の中古マンションの相場見ないタイプ?ブリリアの発表前までその辺で推移してるけど笑
    まぁこれで無知が買ってるのは分かった。

  40. 5840 マンション検討中さん

    >>5839 eマンションさん
    なんで、中古と新築比べてんの?
    仕様も全然違うのに笑
    5834さんの言う通り、ボケじじいなの?

  41. 5841 匿名さん

    >>5839 eマンションさん
    ここの隣の堂島アーバンライフの中古は坪190万くらいです。
    堂島ザ・レジデンスマークタワーは周辺中古相場と比べると高過ぎますよね。

  42. 5842 匿名さん

    購入者です!
    どこかと比較する云々ぬきに、買ってよかったです。
    入居が楽しみです。同じく居住される方は今後ともよろしくお願いしますー!

  43. 5843 購入者

    >>5839 eマンションさん

    無知だけど購入者
    中途半端な知識はある非購入者

    前者が圧倒的勝者。人生の勝ち組。
    と思います。

  44. 5844 マンション検討中さん

    >>5831 マンション検討中さん
    長文の割に中身薄いですよ。
    要はここは大阪なので、東京、京都など全く別の地域と比較するのはアホなのかと思います。

  45. 5845 匿名さん

    >>5843 購入者さん

    そういう勝ち負けを競うところではないですよ。ここは。

  46. 5846 名無しさん

    >>5845 匿名さん
    先のことは誰にもわかりません

  47. 5847 匿名さん

    ネガティヴキャンペーン=倍率下げ工作

  48. 5848 購入者さん

    来週オプション相談会なんやけど、もう行った人いますか?

  49. 5849 匿名さん

    >>5848 購入者さん
    行きましたよー。時期のお客さんもたくさん来られてました

  50. 5850 匿名さん

    >>5829 匿名さん
    1.4億が2.0億って43%も上げる事になるけど、、それはないだろ。

スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸