東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 09:55:22

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション検討中さん

    物件価格は下がりましたが、管理費+修繕積立金が高くないですか?

  2. 652 名無しさん

    >>651 マンション検討中さん
    共用スペースが豊富だったりして高めの部類ですね。

  3. 653 匿名さん

    京成だから資産価値に疑問

  4. 654 マンション検討中さん

    先日、秋葉原に行って要望書を出してきました。無抽選で買えるといいな。

  5. 655 評判気になるさん

    >>654 マンション検討中さん
    もう出されたんですね。価格についてはまだ最終決定ではないてのを半月前くらいに言われたのですが、もう決まったのでしょうか?

  6. 656 eマンションさん

    日銀がYCC解除しましたね。住宅ローン固定金利は上がるので要注意

  7. 657 匿名さん

    残念ながら、金融緩和は維持してくれないようなので、3年後金利+2%、仮に5000万円借入35年だと月13万台→18万ぐらいになるかな。不動産価格も影響を受けるので、ローンで買うと残債割れが見えてきそうですね。特にこの物件は周囲中古との価格差が大きいのが怖い。

  8. 658 デベにお勤めさん

    このマンションの価格は数年後をおりこんで市況より更に高額に設定されているということのようだが,金融緩和路線変更によって,逆に安くなる未来が想定されるな。

  9. 659 匿名さん

    >>658 デベにお勤めさん
    先のことはどうなるかわからないけど、逆方向の市況の場合、売るに売れない状況になるのは避けないといけないので、買うならローンは5割以下程度と考えています。

  10. 660 匿名さん

    >>651 マンション検討中さん
    平米大体いくらぐらいですか?

  11. 661 マンション比較中さん

    >>651 マンション検討中さん
    現在販売中の階から見て、管理費+修繕積立金=大体4.8万円です。

  12. 662 口コミ知りたいさん

    >>661 マンション比較中さん
    やば。そら不人気で値下がりしますわな。20.30年も経てば倍の10万くらいですかね?
    普通に都内でマンション借りれそうですね

  13. 663 匿名さん

    >>662 口コミ知りたいさん
    >>661 マンション比較中さん
    これだと、白金ザスカイとか豊洲ブランズ、晴海フラッグなんかよりも管理費高いかも。価格対比でみても厳しい。滞納等出ると理事会苦労しそうです。

  14. 664 マンション検討中さん

    私が実際聞いたのは、

    管理費はずっと同じ金額、
    修繕費は5年毎に上がるので6年目・11年目・16年目に+6000円~8000円ずつ上がるけど、16年目以降はずっと同じ金額。
    また、北千住のタワマンに比べると数千円安いということでした。

  15. 665 マンション検討中さん

    私も北千住や池袋のタワマンに比べても安いと聞きました。
    今後のことを考えても安すぎるのも不安です。一時金などの徴収のほうがイヤです。

  16. 666 匿名さん

    >>665 マンション検討中さん
    千住ザタワーは管理費異常に高いって、ここの千住ザタワーのスレやモモレジさんも書いていました。それに近い水準?
    あと、管理費がいくら高くても、修繕積立金会計とは関係ないので、修繕積立金は一時金徴収とか上昇とかあります。

  17. 667 匿名さん

    物価上昇を反映しているだけ管理費も修繕費も直近のマンションの方が高いと思うよ。
    逆に従前の水準ままでは今後の維持が厳しくなるんじゃなかろうか。
    どことは言わんが修繕費不足のマンションも出てきているからね。

  18. 668 マンション検討中さん

    それそれ、ほんとそう思う。従前の水準マンションはこれからが大変そう。

  19. 669 マンション検討中さん

    一般論としては正しいけど、特殊事情ある千住ザタワーや、都心の高いマンションの管理費とほぼ変わらないのは高すぎると思います。滞納の方が心配。

  20. 670 匿名さん

    修繕費は管理組合のものだがら、不足しないように積み立てる必要はある。半面、管理費は、ほぼ管理会社に行くが、管理会社からすると、昔から管理受けているマンションの委託費は大きくは上げづらいし、上げて管理会社変更させられると困るから、新築のマンションの管理費高めに設定して会社全体の利益出してる面はあるよな。そういうのには乗せられないようにしないといけない。
    まあ、理事会で精査して高すぎるなら管理会社変えることになるでしょう。
    ちなみに、管理会社は長谷工さんなのか住不さんなのか。

  21. 671 匿名さん

    こちらのマンションの管理会社は住友不動産建物サービス株式会社になっています。
    管理費・修繕積立金の費用は資料請求された方には公開されているんですか?
    管理費は結構お高めになっているのかしら…。

  22. 672 匿名さん

    今、ズーム以外で、案内してもらえるんですか?

  23. 673 Jujoニキをボコボコにした男さん

    >>672 匿名さん

    Jujoのタワマンと比較して、どっちが良いですか?

  24. 674 匿名さん

    >>672 匿名さん

    ズームからの、秋葉原にあるギャラリーでの対面案内が通常かと思いますが、場合によってはギャラリーへ直接電話したみたらいきなり対面での案内も受けられるかもしれないですね

  25. 675 Jujoニキをボコボコにした男さん

    >>674 匿名さん

    億ション?

  26. 676 匿名さん

    >>672 匿名さん

    ズームからの、秋葉原にあるギャラリーでの対面案内が通常かと思いますが、場合によってはギャラリーへ直接電話したみたらいきなり対面での案内も受けられるかもしれないですね

  27. 677 通りがかりさん

    >>675 Jujoニキをボコボコにした男さん

    下のすまいよみさんの記事にもある通り、角は億ですが中住戸は7000万前後てところですね

  28. 678 通りがかりさん

    第一期販売を2月から3月に変更みたい。
    結構価格下げたのにまだ食いつき悪いぽいな。。。

    こっからさらに価格下げを願うのみ。というか下げないと路線軟弱、千住大橋?笑て物件だからな。リセールは厳しいだろうし、もっと一次取得に優しい値付けを。

  29. 679 検討板ユーザーさん

    >>678 通りがかりさん

    最初に購入した人は気の毒ですね

  30. 680 評判気になるさん

    >>678 通りがかりさん

    南西の角部屋以外は好調らしく他の部屋はけっこう希望入ってましたね。下の階とか北側はまだ売らないみたい。
    下がってくれればありがたいんだけど、時期がずれるのは設備とか改良する所があるらしく、図面が2月だと間に合わないんですってね。

  31. 681 評判気になるさん

    >>680 評判気になるさん

    南西中住戸も片側は一組も希望入ってなかったですね。
    間取りが悪いから避けるのは当然ですが。

    先々になりますが中~低層階の販売価格が高層階と同じもしくは高くなるなんてあり得ないですよね?
    営業さんからはすみふのやり方だと同じ値段以上になるて繰り返し言われました。
    販売前から1000万も値下げするような物件なので営業トークだろうと流しましたが

  32. 682 マンション検討中さん

    >>681 評判気になるさん
    希望入ってない「南西中住戸も片側」とはBとCどちらでしょうか?
    間取りですが、図面上では反転している他は、
    ほとんど同じでどこが違うのかよくわかりませんでしたが、
    間取りが異なりますか?

    10階~20階希望ですが、今より安くなることもあるんですかね...


  33. 683 マンコミュファンさん

    >>682 マンション検討中さん

    Bが希望0でしたね。Bの方が支柱の関係で一部天井高が低くなる部分があるためです。なので中住戸でも買うなら絶対Cですね

  34. 684 マンション検討中さん

    >>683 マンコミュファンさん
    教えていただいてありがとうございます。
    希望の件数など情報ですが、Cタイプはすでに複数要望が入ってますか?
    抽選は避けたい所ですが。。。

  35. 685 マンション掲示板さん

    >>684 マンション検討中さん

    Cはそれなりに埋まってますけど、まだ全階のうち販売は高層の6.7フロアくらいなのでよっぽど高層狙いでもない限りまだまだこれからです。

  36. 686 評判気になるさん

    >>685 マンション掲示板さん

    限りなく要望入ってました被らないよう配慮してくれるので、階数が1.2階下がってもいいなら余裕で買えますね。
    今回は31.39階から各3フロア下までが販売みたいですね
    、予定では。
    なので31.39階の角住戸とかは重複してるみたいです

  37. 687 マンション検討中さん

    2LDKの部屋はどのくらい希望入ってるんでしょうか?

  38. 688 マンション検討中さん

    >>687 マンション検討中さん
    2LDKもそれなりに入っているようで、10件ぐらいご希望があるみたいです

  39. 689 匿名さん

    各期30戸、年間100戸も売れば、竣工後1-2年でなくなります
    ベイサイドタワー晴海とか、有明のシティタワーズとかもっと時間かけて売ってますから、ここは売出し割と多いような気もします
    なんで値下げしたんだろう?

  40. 690 名無しさん

    >>689 匿名さん

    そら食いつきが悪かったからでは?いま希望出してる人たちも値下がり前の価格では見向きもしなかったんだと思いますよ。

  41. 691 匿名さん

    >>690 名無しさん
    他のデベ物件なら当方もそう考えるけど、ベイサイドタワー晴海なんて第一期確か5戸/全352戸
    それに比べるととても多い印象
    10-20戸ぐらいずつを値下げせず、高値でゆっくり売ると思ってた
    綾瀬や大山の方で高値追求するのかな

  42. 692 名無しさん

    >>691 匿名さん
    ベイサイド晴海の一期5戸はすごいな。
    千住大橋と綾瀬が同じ時期の販売で、流石に綾瀬よりは高値はつけられないとは言ってたね。

  43. 693 JOJOニキ

    Cタイプに決めたー

  44. 694 Jujoニキをボコボコにした男

    >>693 JOJOニキさん

    わしは南東の部屋かな

  45. 695 マンション掲示板さん

    タワマンではあるけどイニシア北千住よりも坪単価高くなるのですね。ポンテポルタあたり散歩しますけど、立地はとても不便。リモートワーク前提なら眺望もよく良い選択だとは思います。

  46. 696 匿名さん

    どれくらい下がったのですか?

  47. 697 通りがかりさん

    >>696 匿名さん
    1000万ちょい下がりました

  48. 698 マンション検討中さん

    >>697 通りがかりさん
    1000万ちょい下がったのはどのタイプか教えていただけませんか?

  49. 699 匿名さん

    >>698 マンション検討中さん
    全部です。

  50. 700 マンション検討中さん

    南西は富士山ビューですね。販売前にブロガーが一斉に書き始めるとこれから人気出そう。

  51. 701 匿名さん

    >>698 マンション検討中さん
    実は条件いいところは下がっていない。適当な書き込みを信じずに自分でズームの説明会出たほうがいい。

  52. 702 検討板ユーザーさん

    >>701 匿名さん

    何がほんと?

  53. 703 匿名さん

    角は下げないでしょう。109と違ってすみふだから、角だけ高倍率、中住戸不人気になるような値付けはしないと思う。

  54. 704 評判気になるさん

    >>703 匿名さん

    下げないで欲しい

  55. 705 口コミ知りたいさん

    >>702 検討板ユーザーさん

    私の間違いでした。南角以外は全部値下げしてます。

  56. 706 名無しさん

    >>705 口コミ知りたいさん

    よく見直すと南角も第一期最上階以外は値下がりしてましたね。701さん方が残念ながら適当な発言でしたね。
    業者の方かな?

  57. 707 マンション検討中さん

    >>706 名無しさん

    明らかに買い
    買いますよ!

  58. 708 名無しさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  59. 709 マンション検討中さん

    このマンション、契約はいつからですか?もう始まってますか?

  60. 710 匿名さん

    >>709 マンション検討中さん

    >>709 マンション検討中さん
    まだです。
    何回か延期されているよう。 
    このままいくと年後半~来年辺りではないでしょうか。

  61. 711 マンション検討中さん

    >>710 匿名さん
    ありがとうございます。
    延期したことで、すでに提示されている価額が変動することもあるんでしょうかね。

  62. 712 匿名さん

    >>711 マンション検討中さん
    普通であれば、待ったひとは元の価格で買えるようにしたり、優先権あったりなども多いけど、ここはどうでしょうか。値上げする気もしますね。

  63. 713 口コミ知りたいさん

    >>712 匿名さん

    スミフの事情で販売先延ばしなので、さすがに第一期は価格据え置きでは?
    一度値下げした事情もありますしね

  64. 714 マンション検討中さん

    販売先延ばしで倍率高くなってもともと待ってた人が抽選で買えなくなるとかえって問題になる。
    なので価格上げてふるい落とすということもありうるのでは。

  65. 715 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん

    それやられたらえげつないですね。
    なるべく希望者が被らないよう部屋の調整はしてくれるみたいですが。。

  66. 716 マンション検討中さん

    物件概要5月下旬に変更された・・・

  67. 717 匿名さん

    >>716 マンション検討中さん

    図面変更ということであれば仕方なしですかね。
    何回か延期になってて心配にはなりますね。

  68. 718 マンション掲示板さん

    >>712 匿名さん

    倍率高いから値上げして欲しい

  69. 719 口コミ知りたいさん

    >>718 マンション掲示板さん

    倍率高い?マンションギャラリーにはいつ行きました?
    私は年明けに行きましたが、2.3部屋を除いたら皆当選状態でしたけど?その2.3部屋ですら倍率2.3倍でしたが。。

    いつの間に人気マンションになったのかな?笑

  70. 720 匿名さん

    >>719 口コミ知りたいさん

    人気がないマンションにも買い煽りをする人がいるんですよ。

  71. 721 マンション掲示板さん

    相場全体が上昇傾向にあり
    売り急ぎをやめて延期した感じがします

  72. 722 通りがかりさん

    >>720 匿名さん

    そういうことなんですね。
    いい大人がネット掲示板で何やってんだか。。
    718さんに幸あれ。

  73. 723 マンション掲示板さん

    >>721 マンション掲示板さん

    上層階の一部をプレミアムフロアに変更するために、色々と許可申請が降りないと販売できないとのことでしたから、おつしゃってる内容とは違うような。
    ただ一期で買いたかった人からしてみたら、ライバルが増える可能性があるので嫌でしょうね。

  74. 724 マンション検討中さん

    >>721 マンション掲示板さん


    相場全体が上昇傾向?
    何言ってんだか。
    そんな情弱いるか?
    ここと一緒で大森タワーも当初より下がるみたいだよ。

  75. 725 マンション掲示板さん

    >>723 マンション掲示板さん
    なんで今更変更されるんですか、しかも売り出し目前に
    延期目的の計画変更に思えますが。

  76. 726 マンション掲示板さん

    >>724 マンション検討中さん
    相場観の違いですね
    貴方の言ってることがただしいかもしれませんね
    今年12月頃の価格がたのしみです

  77. 727 マンコミュファンさん

    >>725 マンション掲示板さん
    タワマンなのにプレミアムフロアがひとつもなく、プレミアフロアを用意して欲しいとの要望が多かったとのことでした。
    スミフとしては千住大橋なんかにプレミアフロア欲しいなんていう人はいないと開発当初は考えていたのでは?

    値下げしたことで倍率はほぼ掛からないにしても満遍なく希望はあったので、延期する意味なくないですか?
    延期してライバル増える→値上げだと第一期で買ってくれる人を大切にすると言っていたスミフ陣営の意に反するかと。
    値上げで遠ざかる人や、別のマンションに目移りなんてされたらより困るでしょう。
    スミフは買うなら絶対第一期なんて言われてるくらいですしね。

  78. 728 通りがかりさん

    >>721 マンション掲示板さん

    付け加えると相場全体が上昇傾向にあったとしても、
    ここは既に1000万値下げしないと誰も食い付かなくて下げたという背景があるので、
    今更上げのために延期はもう辻褄が合わないかと。

  79. 729 匿名さん

    プレミアつけて高く販売する予定なのでは?


    住友不動産はオフィス賃貸が堅調なものの、分譲マンション販売については目標未達と認めています。不動産販売に関しては大幅な規模拡大が見込めないなか、数量ではなく利益率を追及した方針に転換するようです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b658aa82688ed49a8402aba2c8e740063360...

  80. 730 通りがかりさん

    >>729 匿名さん

    プレミアフロアが高い分にはいいですが、そのほかの部屋は据え置きでお願いしたいところですね

  81. 731 マンション検討中さん

    人気のマンションはネガも多いけどほんとレスが多くてびっくり。
    ここのマンション買いたいと思ってるけど、レスが少なくてリセール心配になるな。
    またまた値下げしてくれるのを祈るばかり。

  82. 732 eマンションさん

    >>731 マンション検討中さん

    リセール考えるなら沿線の荒川区の中央エリアが良いのでは? ここも売れないなんてことは無いでしょうが山手線が徒歩で行けるのは大きな差かと タワーではなくなりますが

  83. 733 名無しさん

    >>731 マンション検討中さん

    リセール狙いなら都心買いなよ。
    住みたいなら別だが。

  84. 734 通りがかりさん

    >>733 名無しさん

    都心てのは千代田、港、中央、渋谷、新宿ですよね?
    中古マンションでも全然予算オーバーなんですけど、いいのあります?

  85. 735 マンション検討中さん

    >>732 eマンションさん

    荒川区ですか。ちょっと探してみようかな。
    基本的には売るつもりないので、まずはここがお手頃価格になってくれるのを祈るばかり。。

  86. 736 eマンションさん

    荒川区
    汐入付近以外は雑多すぎて無理。

  87. 737 名無しさん

    >>734 通りがかりさん

    予算が届かないなら、リセールは諦めること。
    両方は無理ゲー。

  88. 739 管理担当

    [NO.738と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  89. 740 マンション比較中さん

    三河島駅北側の再開発が決まったようですね
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/06/07.htm...

  90. 741 eマンションさん

    リモートワークやネットスーパー、ネットショッピングが前提なら街に電柱もほぼなくて綺麗なので良い。ただ、ポンテポルタは物足りないだろうから、外食したければ車所有してお出かけが良いだろうね。買うかといわれたらこの価格なら湾岸タワマンにします。

  91. 742 通りがかりさん

    >>741 eマンションさん
    この価格で湾岸タワマン??

  92. 743 匿名さん

    >>742 通りがかりさん
    現在販売中で比較すれば、70m2以上だと、シティタワーズ東京ベイの方がグロス安い部屋も種類も多いんですよ。もちろん、階数にもよりますが。

  93. 744 名無しさん

    >>743 匿名さん

    有明ならこっちかな。月島とかなら良いけど。

  94. 745 通りがかりさん

    >>743 匿名さん

    グロス1億で約70m2ならってことですね
    月島は価格まだですが、1億じゃ足りないですよね…

  95. 746 匿名さん

    月島は日本の中枢ってコピーなんだから、新宿や池袋より高いのでは?
    ただ、湾岸には再来週のハルフラタワーがあるから。

  96. 747 マンコミュファンさん

    >>736 eマンションさん
    足立区も同じようなもんでしょ 大橋の南側以外だと舎人の方まで行かないとゴチャッてる

  97. 748 匿名さん

    >>747 マンコミュファンさん

    だから?
    荒川区なら汐入、足立区なら千住大橋と言っている。
    リカイデキマシタカ?

    因みに、西新井も整然としている。検討外だが。

  98. 749 入居済みさん

    整然としていない街の方が個人経営のお店があって楽しいと思いますけどね。中目黒とか代官山、高円寺とかがいい例。汐入とか自転車で南千住駅まで行っても、チェーン店しか選択肢ないし

  99. 750 匿名さん

    >>749 入居済みさん

    電柱と電線が地中化もされていない危険度高い場所は論外。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸