東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:14:08

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    第1期発売開始1か月前ですね。価格や間取り駐車場代・管理費:修繕積立金がいよいよ正式発表され自分が手が届くのがどの部屋か楽しみです。このマンションはタワマンとしては良い安いマンションです。しかし、スミフさんには申し訳ないけど、先日、北千住に行ったら、いまだに西口駅前にバケツをたくさん置いて「山谷の日雇い労働者炊き出し代にカンパをお願いします」なんて10人くらいがやってるんだよね。山谷は南千住再開発でなくなったと思ってた。ここの地域は数々の再開発でよくなっとはいえ、江戸の境の泪橋、小塚死刑場跡、首切り地蔵尊、山谷、吉原、などそして死刑場のある小菅の東京拘置所などあまりよくないイメージがあるんだよね。令和になっても。東京人の私には決して偏見などはないけどそれをどう価格に反映するかが問題だ。湾岸地区と山の手とは違うね。素晴らしいマンションでイメージチェンジを期待してます。

  2. 552 匿名さん

    >>551 匿名さん

    >江戸の境の泪橋、小塚死刑場跡、首切り地蔵尊、山谷、吉原

    これは全て荒川区台東区

    >死刑場のある小菅の東京拘置所

    これは葛飾区

    千住大橋付近は、足立区の再開発事業で整えられた住宅街。

    本当に東京の人?
    ミスリードだね。イメージを悪くするのが目的?

  3. 553 匿名さん

    地域と書いたつもりだけど気にさわったらごめんね。貴方と一緒に住むのは嫌だし顔合わしたくないから予算内でもこのタワマンは買うのをやめます。さようなら。

  4. 554 匿名さん

    本当に買う気があればいろいる調べ、比較するものだよ。特にマイナス点は納得して
    買うべきだよ.営業マンがあまり伝えない。

  5. 555 通りすがり

    >>553 匿名さん

    この程度で買うのやめるなら、最初から検討なんかする気もないよね笑
    やっぱりネガりたいだけか。

  6. 556 匿名さん

    >>553 匿名さん

    地域?
    千住地区に住んでたら、わざわざ行かない限り全く関わらない地域だから安心しろ。
    ま、買うのやめたならそれで良し。
    はい、さようなら。

  7. 557 マンション検討中さん

    3LDK75平米でどのくらい?

  8. 558 マンション検討中さん

    3LDK75平米でどのくらい?

  9. 559 匿名さん

    >>551 匿名さん

    >東京人の私には決して偏見などはないけど

    本物の東京人なら千住と吉原・小菅・南千住の区別くらいつくはずだが?
    アンタが言ってるのは「品川駅前に食肉工場があるから港区の海側は全部ダメ」って言うようなもの。
    歴史を知らないぽっと出の上京者が知ったかぶりするのはおやめなさい。

  10. 560 口コミ知りたいさん

    >>559 匿名さん

    安いよね?

  11. 561 マンション掲示板さん

    >>541 匿名さん

    23階75平米のお部屋ですと、管理費と修繕積立金は、おいくらの見積りなんでしょう。北千住の某タワーマンションの同等階くらいだと、管理費 3万6千円、修繕積立金 9千円と聞いていました。

  12. 562 マンション検討中さん

    足立区にしては信じられないほど高いけどここも売れてしまうんだろね

  13. 563 匿名さん

    >>552 匿名さん
    551の人とは別の者ですが、都民でも城東や城北方面に土地勘のない人ならそのような赤字の場所は行政上の区分は別として大きいくくりで言えば同じエリアに属するとみなしている人が多いように思います。
    地元の人が考えるほどその他地域の人は細かく区分していないのが現実なのではないでしょうか。
    とはいえこちらのマンションの購入者の大半は地元の方で城南や城西方面の人は少ないでしょうから、あまり影響は無いかもしれませんね。

  14. 564 評判気になるさん

    >>562 マンション検討中さん

    そうなのよね。そういう時代と割り切るしかないのかもしれませんね。

  15. 565 匿名さん

    >>563 匿名さん

    知らないのなら、わざわざ書かなきゃいいだけなのですよ。

    敢えてイメージを悪くするような書き方で、改めて喚起する必要はないでしょう。近隣に住んでいる人にも失礼だ。

    昨今は都内どこのマンションも高い。
    城南でも城西でも、検討する人がいるかもしれませんよ。

  16. 566 匿名さん

    北千住 治安
    https://chintaibest.com/adachiku_chian/
    こういう街です

  17. 567 eマンションさん

    >>566 匿名さん

    世田谷区より良いんだね~。

  18. 568 マンション検討中さん

    >>567 eマンションさん

    なんで安いの?

  19. 569 匿名さん

    知るか。スミフに聞け。

  20. 570 匿名さん

    販売時期さらに後ろ倒し。綾瀬タワーや大山タワーよりも後になってしまった…。

  21. 571 匿名さん

    >>551 匿名さん
    >第1期発売開始1か月前ですね。
    残念でしたね、開始4-5か月前

  22. 572 匿名さん

    >>566 匿名さん

    そのサイトで見る
    マンションが建つ足立区千住橋戸町の
    2021年の犯罪発生率、0.719%。
    普通じゃね?

  23. 573 名無しさん

    >>571 匿名さん

    売れる見込みが立たないのか、それともより高く売りたいから遅らせてるのか。

  24. 574 コメオ

    住友さんって最初が安くてどんどん上げるイメージありますが、最初買った方が良いですかね?。。初めてでわからなくて。

  25. 575 匿名さん

    要望書出したいんですけど、どこに電話すればよろしいんですか?

  26. 576 匿名さん

    ここのマンションの横にタワマンできるって聞いたんですけど、まじなの?それが本当なら、ここ買いたい。

  27. 577 匿名さん

    横にタワマンできるから欲しいって、珍しいですね。

  28. 578 匿名さん

    >>576 匿名さん

    これがURが出してる街の完成イメージ。
    このマンションのサブネームも「TOKYO W VISON」。
    ツインタワー化は既定路線だと思います。

    ぽつんと1本だけよりもツインタワーのほうが存在感があっていいですよね。

    1. これがURが出してる街の完成イメージ。こ...
  29. 579 マンコミュファンさん

    >>578 匿名さん
    北側の公園上空からか
    私、町屋ですけどそこからもよく見えそうだなぁ

  30. 580 通りがかりさん

    >>578 匿名さん

    眺望邪魔する部屋でなければね。

  31. 581 匿名さん

    今日案内うけましたが、タワマンなのに、安いんですね。

  32. 582 匿名さん

    いくら? 

  33. 583 周辺住民さん

    >>578 匿名さん

    西側の土地を同じく住友不動産が取得するなら、綺麗にデザインできますが、違う業者なら、どうなるか分かりません、綺麗で調和した景観になってほしいです。

    普通は川沿い、即ち南側から北に徐々に高い建物を配置しますが、南側にいきなり超高層ビルのデザインも珍しいです。

  34. 584 通りがかりさん

    >>578 匿名さん
    後ろの影のタワーはアクロシティかな?

  35. 585 匿名さん

    千住大橋に今いますが、綺麗で驚いてます。

  36. 586 匿名さん

    マンションのサブネームも「TOKYO W VISON」なので、 ツインタワー化は既定路線だと思います。
    後発のタワマン高そう。

  37. 587 匿名さん

    2本は住友がやるとして、3本目はどこがやるかだよね。

  38. 588 評判気になるさん

    >>587 匿名さん

    キミには何が見えているんだ?

  39. 589 匿名さん

    >>587 匿名さん
    知ってたら教えて
    3本目は、このタワマンの東(アクアビスタ~千住大橋のほう)ですか?それとも二本目の西(町屋寄り)?

  40. 590 マンション検討中さん

    千住大橋のイメージアップサイトがひっそりできてますね。
    これは邪推ですが、スミフさんがPRの一環で仕込んでるんですかね。

    https://tokyo.itot.jp/senjuohashi/

  41. 591 マンション掲示板さん

    >>590 マンション検討中さん

    運営会社のサイトによると『新築マンション販売のプロモーション用』って書いてあるから、その記事はスミフの依頼でしょうね。

  42. 592 匿名さん

    >>590 マンション検討中さん

    一番下ダミーのままなんですが…

    墨田テラスもアクロシティをつかってうまい具合に好印象になる写真で上手いですねぇ

  43. 593 ご近所さん

    >>591 マンション掲示板さん
    やはりそうでしたか。
    PCで見てみたら右上にPRと書いたリンクが有り、叩いてみたら案の定シティタワー千住大橋とでてました、具体的なコンテンツはまだのようです。
    これから埋めていくのでしょうね、そういった部分をいくつか見かけるので見切り発車感があります。
    みんなが足立区を悪く言うもんだから…(これも邪推ですw)

  44. 594 マンション掲示板さん

    >>593 ご近所さん
    安く仕入れて多少お化粧して高く売る。不動産なんてそんなもんですよ。

  45. 595 匿名さん

    足立区東京都
    千住大橋駅前の広大な空き地をスーパーにしてください。

  46. 596 eマンションさん

    >>595 匿名さん

    ライフあるやないですか…

  47. 597 匿名さん

    タワマンなしでもライフは満員状態。緑町住民や橋戸町住民で今も限界です。京成ストアなどできれば分散して良いのだが。

  48. 598 匿名さん

    >>597 匿名さん
    そうだね。マスク不足、トイレットペーパー不足の時は、すべてのレジが奥の鮮魚や肉売り場まで30人待ち程度ですごかったよ。

  49. 599 匿名さん

    最初の販売は8月・それが11月でまた伸びた。竣工は一緒だなんて言ってたけど
    これじゃ下請けいじめで違法じゃない。ちゃんと工期をのばし建設労働者にも休みを
    取らせてあげてください。竣工時期や入居時期を適度に延期すべきですよ。営業マンから連絡も来ない。どうなってるの?急がず良いもの作ってくださいね。

  50. 600 名無しさん

    >>597 匿名さん
    うわ、ホントだ。緑町、橋戸町界隈ってまいばすけっと以外スーパーないんですね…これは駅から離れると不便…

  51. 601 名無しさん

    訂正、ライフ大橋店とまいばすけっと以外ですね

  52. 602 検討板ユーザーさん

    >>599 匿名さん
    販売と工期は関係ないと思うが…

  53. 603 名無しさん

    >>601 名無しさん
    アコレもありますね。

  54. 604 匿名さん

    スーパーもだけど、駅のキャパが小さい。
    タワー2本もできたら改札1コで絶対捌けない。

  55. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん
    駅の屋根も4両編成対応当時のままで、6両8両の両端は雨の日など濡れてしまう。
    なぜ、何十年も改良しないのか?関屋や町屋、新三河島もだ。エスカレータがないのは京成の駅でも千住大橋だけだよ。再開発するなら京成電鉄ともうまくやってくれないと不便だね。



  56. 606 マンション検討中さん

    >>605 匿名さん
    京成って利用者の利便性って後回しだから…
    田舎でもないのにホームに案内板なくて…電車次いつ来るんだよ…てなりますし…

  57. 607 匿名さん

    共用空間がアップされていました。

    車どめ、あると便利だろうなと思います。雨が降った時とか、荷物がある時、あとは幼稚園バスも入れたりするんでしょうか。
    寒い時はエントランスにすぐ入れてよさそうです。

    ウッドテラスがあるマンションは見かけたことがないんですが、気分転換によさそうです。テレワークも屋外でできたらかっこいいでしょうね。

  58. 608 匿名さん

    >>607 匿名さん
    私はやはり内廊下が特別な感じがして好きです。
    この界隈だと内廊下って千住ザタワーくらい?

  59. 609 匿名さん

    >>608 匿名さん
    ブランズタワー南千住、アトラスブランズタワー三河島

  60. 610 通りがかりさん

    タワマンって普通内廊下じゃないんです?

  61. 611 eマンションさん

    >>610 通りがかりさん

    普通ってなに?

  62. 612 匿名さん

    内廊下じゃないタワーもありますよ。
    その分共益費が安くなるし修繕費も安くなる。共用部分が少ないほうが
    将来の修繕費が値上がりしないですむ。湾岸地区のタワマンは修繕積立金が当初より
    2割上げているのが現実だ。タワマンはそれに耐えられる所得や資産が必要だね。

  63. 613 匿名さん

    >>
    地盤改良で計画が中断しているようですが、なにがあったですか?
    正直に教えてください!消費者庁にも連絡しておきました。こんなに何度も
    販売が延期されるとはおとり広告と同じですよ。消費者を馬鹿にしてます。


  64. 614 マンション検討中さん

    >>613 匿名さん

    公式ホームページには、なにもお知らせがありませんが、「地盤改良で計画が中断」はどこの情報ですか。
    完成年月 2025年4月中旬予定 
    入居(引渡)予定日 2025年9月下旬
    が遅れるということでしょうか。

  65. 615 匿名さん

    >>613 匿名さん

    スミフ物件で販売が後ろ倒しになることは珍しくありません。
    でも理由は工事じゃなく売上計上時期の調整であることがほとんどです。

    「工事が中断」とか「おとり広告」と書いた根拠は何ですか?
    それらの言葉に根拠がなければスミフから訴えられますよ。大丈夫ですか?

  66. 616 匿名さん

    >>613 匿名さん

    地盤改良なんてそう珍しい事ではないよ。
    河川の隣なんだから、文字通り、軟弱な表層部の地盤を改良するんじゃない?
    もしかしたら工場跡地だから土壌改良かもしれないし。
    状態が想定外なら工期も遅れるし。
    歴史的遺物が出てきちゃって工事中断、なんてのも良くある話。
    もっと調べてから発言しても遅くないと思うよ。

    契約してから大幅に遅れるなら話は別だけどね。


    >>615 匿名さん

    そんな事で目くじらたてなくてもさぁ。
    購入予定者からしたら、早く欲しいから遅れるのがイヤなんじゃないの?

    スミフの売上計上時期の調整って、普通はできて上がってからやると思ってたけど。

  67. 617 匿名さん

    以前千住大橋住んでました。
    その当時はツボ250でも高いという感覚でした。ですが今はインフレの時代。
    なので私はツボ300くらいで買えるなら買いたい!!

  68. 618 口コミ知りたいさん

    >>617 匿名さん

    ん?400超えじゃないの?ここ

  69. 619 マンション検討中さん

    笑ったww.

  70. 620 マンション検討中さん

    相場感平成のままでワロタ

  71. 621 匿名さん

    最新の価格の案内がきました。
    安いところだと坪350万くらいになってます。

  72. 622 匿名さん

    南西向き?
    3LDK上の方で7,200万円でした。

  73. 623 匿名さん

    現地に行き隅田川テラスを歩くと隅田川沿いがかなりどぶ臭い。水質改善が再開発より先。立派なタワーマンションに似合わないぞ。

  74. 624 マンション検討中さん

    >>622 匿名さん
    その7200万のお部屋は何平米で何階くらいか教えていただけますか?
    また、3ldkで6500万くらいのお部屋が残っているか教えていただけると幸いです。

  75. 625 匿名さん

    >>624 マンション検討中さん
    ご自分で見学会申し込みから始めて下さい。
    まだ情報が一般公開されておりませんので。

  76. 626 マンコミュファンさん

    67で7200万が最低ラインかい

  77. 627 マンション検討中さん

    >>622 匿名さん
    高層階で3LDKが7200万円って、今販売中の23区タワーマンションだと最安値じゃないですか!

  78. 628 匿名さん

    高層階でもお見合い予定なら意味なくない?

  79. 629 コメオ

    住友が値段下げるわけがない。

  80. 630 口コミ知りたいさん

    >>627 マンション検討中さん

    買いやな。足立区が好きならなおさら。

  81. 631 名無しさん

    すまいよみさんの9月の投稿見る限り今相当値下げしてるね。相当客の食いつき悪いんだろうな。
    いくら23区内とはいえ、足立区徒歩5分に1億出す人なんていないだろし、70平米弱で7000万台も相当高いよ。坪320くらいになったら人気出るだろうね。

  82. 632 eマンションさん

    >>631 名無しさん
    同感です。
    都心が近い訳でもないですし、元々23区で家賃が安いという部分で魅力的なのに億ションはそりゃ食い付き悪いですよね。
    タワマンだろうと足立区だしなぁというのが自分の本音です。

  83. 633 マンション掲示板さん

    >>632 eマンションさん
    来年2月販売?みたいなのでそろそろ価格決まると思いますが、7200万の部屋が7000万切るようなら私は買いますわ。上記に加えて駅力も弱いですしね。再開発て言っても商業ができるわけじゃないからリセールも厳しいだろうし。

  84. 634 買い替え検討中さん

    千住大橋なら坪200万円台なら買うよ。坪300行くならリセールバリュー無し!!

  85. 635 名無しさん

    >>634 買い替え検討中さん
    200万円台はやりすぎですが、せめて300万前半にならないかなと。
    リセールは期待出来ないし、駅周りが栄えてないのがね。
    実質ラーメン二郎直結は評価します。

  86. 636 名無しさん

    来月に綾瀬のタワーの価格が分かるので、そっちとの比較になるかな。
    綾瀬も駅近とはいえ駅力もは弱いのがな。
    ここの値下げ具合を見る限り、いよいよ都心以外の新築マンション値下がり始めたかな?TTJも先着住戸が結構残ってるみたいだし。
    いくらなんでも一次取得者にとっては厳しい値段になってるし、富裕層が買いたいような場所じゃないでしょ足立区は。

  87. 637 口コミ知りたいさん

    住友不動産は第1期販売が一番安いんじゃないですか?2期以降は必ず値上がりするイメージですが、、、

  88. 638 通りがかりさん

    >>637 口コミ知りたいさん
    第1期が上層階の販売みたいなんですけど、極端な話2期以降で売り出される低層階が1期の上層階と同じ値段になることってあり得ますかね?
    最終期ならあり得そうですが。

  89. 639 匿名さん

    >>638 通りがかりさん

    スミフってそれが普通ですよ。
    以前池袋のグランドミレーニアを検討しましたが上層階も下層も同じ。それどころか期が進むにつれて値上がりする始末。
    本気でここを買いたいなら1期になさったほうがいいと思います。責任は持ちませんが。

  90. 640 匿名さん

    >>638 通りがかりさん
    晴海のスミフでそれやられました。
    初期の上層より後期の下層が2,000万円くらい上がってたんじゃないかな。
    正直デベによると思います。スミフはえぐい。

  91. 641 マンション購入検討中

    地区計画見ると隣の敷地の南角は広場指定されてるから南西の部屋でもそこまでお見合いにならない、、?

    1. 地区計画見ると隣の敷地の南角は広場指定さ...
  92. 642 コメオ

    最近だと、勝どきのパークタワーも上層の方が、安くて、下層の方が高いような。デベの流行り?

  93. 643 マンション検討中さん

    >>634 買い替え検討中さん
    7年前の相場ですね。

  94. 644 匿名さん

    ローン審査が通りますように。

  95. 645 匿名さん

    長谷工の施工のマンショんと大林組の施工のマンションを比較するとやっぱり施工状態が長谷工は悪い。連業者の実力の差だね。いくら大成建設がついていても30%だ。40階まで大丈夫?新築でも給湯器から水漏れするわ、壁紙がはがれてくるわ、壁のペンキがよく見ると飛び散ってるなどまいった。こんな事は東急不動産販売、大林組施工のマンションんではなかった。新築の場合、住友不動産がしっかりとした官庁並みの厳しい竣工検査をすることを望むのみだね。

  96. 646 匿名さん

    あるマンションの高層階にすんでいて、部屋から富士山やスカイツリーが見えて確かに眺望はいいのだが、1枚ガラスで、壁にもしっかりとした断念対策をしてないので、冬はとても寒く夏は暑い。確認をすべきだった。
    このマンションも20階以上は突き抜けるので2重ガラスなど対策はとれているのか?安くて悪いじゃしょうもない。
    また内廊下で各階のゴミ置き場からの悪臭が充満しない空調対策はとれているのか?きっと何人かはルールーを守らず指定日以外にだすぞ。電気代は高騰しているから今からでも太陽光発電をとりいれ、快適な環境にしないと五百邸も住めないぞ。人が通常住めるのは15階程度だね。それより高層階は厳重な対策が必要だ。値段が高くなっても。

  97. 647 マンション検討中さん

    >>646 匿名さん
    各階コミ置きに指定日があるんですか。

  98. 648 匿名さん

    このマンションですが、富士山見えるのですか?

  99. 649 評判気になるさん

    >>648 匿名さん
    営業の方は見えると言ってましたね
    スカイツリーは結構はっきり見えます

  100. 650 評判気になるさん

    >>646 匿名さん
    高層階に住むって実際どうですか?ステータスにもなり眺望も良い等メリットの方が大きいです?
    自分みたいな***にとって無理して住むところじゃないですかね。。。高層階と比較して1000万ほど価格が低くなるなら低層階でもいい気がして。
    初めは30階7200万買おうかなって思ってたんですが、夜景みたくなったらスカイラウンジ利用すればいいし、1000万あれば老後資金とか教育費に充てることできるので低層階でもいいかなと。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,300万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.99m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸