大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-18 23:47:52

座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/



所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 62 マンコミュファンさん

    06スレッドをたてて、管理者より閉鎖された>>54さまへ

    ちなみに私は大のマンコミュファンですが、このスレの削除を望む必要はないんじゃないかと思いますよ。

    訳の分からないこと言い立てる人が、ここを嫌っていて、ここ以外のところに住んでいるってこと。
    それを見た普通の人は、こことここ以外と、どっちに住みたいと考えると思います?
    ね!
    この掲示板に、ガラ悪くここを悪く言う人がいるってことは・・・
    ここに住んでおけば、ガラの悪い書き込みをする人と一緒に住まなくても良いってことになるでしょ。
    悪口を書き込んだ側の意図とは逆に、ここの良さの証明みたいになっていると思いますよ。

  2. 63 匿名さん

    まだ落ち着いていないのかなあ。ここんとこの削除依頼はすごかったですね。
    5月5日 16:22から2分のあいだに27個の削除依頼するとは
    尋常ではありませんね。いったい誰なんでしょうか?そこまで異常になれるのは?

  3. 64 匿名

    >>63
    たぶん連休中どこへにも行けなかった人が妬んでしたのでしょう。

  4. 65 匿名さん

    >>57

    何言ってんの?

    元契約者からすればキャンセル料以前のハナシで、

    売主側に重大な過失があった訳だから、売主に違約金払ってもらうのが本来筋でしょ。

    勝手に引渡し前に傷物、疵物にしておいて、キャンセル料ナシでもいいですよって、勝手な言い分通る訳ないやろ。

    まっとうな商売するなら、正真正銘建替えでもして新築として正々堂々売ってみればいいだけだろ。

    カネか、安全かで、金を取っただけだ。だから皆反吐が出るって言ってんのさ。わかんないなら商売やめな。

  5. 66 06を管理者から削除された私

    62マンコミュファンさん
    私はこのスレッドやそれぞれの発言を含めて、削除依頼を出したことは一度もありません。
    誤爆っていうヤツかな?

    第一、あなたのおっしゃってる意味が日本語として私には判りかねます。
    少なくとも、あなたの思いこみで他人を批判しないでください。

  6. 67 匿名はん

    誰もあんただといってもないし、事実として無駄に板立てた一人であるあんたに興味もない。黙っとけよ。

  7. 68 匿名さん

    >誰もあんただといってもないし、

    いや、言ってるだろ。

  8. 69 匿名はん

    不毛な会話は結構です

  9. 70 匿名さん

    本当に鬱陶しいな。62で書いてることも意味判らんし。お前のニホンゴだよ、まず。どーせ関係者。

  10. 71 不動産購入勉強中さん

    ここ、名前変えて、HPも変えて、売り出すみたいですね。

    ザ・千里レジデンス
    http://www.the-senri-r.jp/

    昨日、千里中央に行く用事があったので、見上げましたが・・・ほぼ完成しているんですね。
    ちゃんとしたマンションならよいのですが、少々の補修ぐらいなら・・・と考えると、ちょっと怖くなりました。

  11. 72 匿名

    千里レジデンスは、この物件のチョイ南につくる、別物件ですよ。

  12. 73 不動産購入勉強中さん

    71です。
    72さん、そうなんですね!
    大変失礼いたしました・・・。

    ただ、マンションパビリオンがそのまま変わるというのはどういうことなんでしょう?
    タワーのパビリオンがなくなるということ・・・ですよね?
    そうしたら、タワーはどうやって販売されるんでしょうか?

    すみません、質問ばかりで。
    最近、購入検討し始めたところで、仕組みがよくわかっていないので、教えていただけると幸いです。

  13. 74 匿名さん

    平成21年7月下旬入居開始だから、それ以降は棟内モデルとかじゃない?
    それまでは公式ホームページで問い合わせとかかなぁ。
    もしそうすると、事故部屋もそれまでに売れていなければ見れるんじゃない?

    まぁ、それまでになんとしてもその部屋売るかもね。

  14. 75 匿名さん

    実際のところ、その事故ってのはどれ位沈み込んで、どれだけジャッキアップしたのでしょうか?
    もしかしたら、そのままでも大丈夫だからって、そのまま固定したとか?

  15. 76 匿名はん

    そこが不透明かつ対応がズサンなので、皆さん呆れてるのです。問題発生から今に至る詳しい経緯は、スレを遡って調べて下さい。

  16. 77 匿名さん

    「ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)」のNo.648 by 契約者 2009/01/09(金)とかでは
    86mmと言う値がありますね。
    そしてジャッキアップに関しては、「「ザ・千里タワー」問題 Wiki」を検索してもらって
    「平成20年11月報告書(いわゆる12/02付報告書)」などを参考にしてください。
    出来上がった部分を6階分、床をぶち抜いて補修したらしいです。
    しかし実際いつから工事を初めていつ終わったのかも知らされていません。
    そして建築確認を取り直しているので、工事はしたはずです?たぶんしたでしょう???

  17. 78 匿名さん

    >>71 さんへ
    レジデンスのホームページから、現地地図、物件概要を見れば、座屈タワーとは関係ないと
    思うのですが。なにを勘違いされたのかな。アドレスまではって。

  18. 79 匿名さん

    以前から疑問に思っているのですが、「♪空の街|THE SENRI TOWERザ・千里タワー
    (契約者専用掲示板)」(今回のいざこざで久しぶりに見に行ったら4/2に契約継続と言う方が
    いました。)とか、この掲示板を見ても、契約続行の方が1名ぐらいしかいないのですが、
    ほんとうに真剣に販売しているのでしょうか。それとも社宅化するのでしょうか?

  19. 80 匿名

    >>79

    もうここには野次馬しかいないよ。

  20. 81 匿名さん

    解約者ばかりで既存契約者が存在していないという意味ではそうかもな

  21. 82 匿名さん

    野次馬化した解約者か・・・・・。

    くだらん。

  22. 83 匿名はん

    可愛さ余って憎さ百倍。
    解約者の気持ちかなぁ…

  23. 84 匿名さん

    くだらんのはデベとゼネコンだろ。あとは物件かな。

  24. 85 匿名

    会社や仕事で嫌な事が有った時に、憂さ晴らしに買えない奴が書き込んでいるだけだよ。

  25. 86 匿名さん

    みなさん、こんなんで憂さ晴らしになりましたか???

  26. 87 近所をよく知る人

    もうここは、ここを買えない安月給の営業のサラリーマンの火消ししか居ない

  27. 88 物件比較中さん

    タワーマンションを検討中のものですが、説明員が不慣れだった為に購入者にお聞きしたい事があります。
    人気の割にずさんな管理体制であると思います。
    説明員の説明が問題なのか、皆さんは承知で購入されているのか。教えて欲しくて書き込みますので教えて下さい。
    ペットの件ですが、ペットの人はエレベターは非常用に限られる事なく使用できるが、途中で同乗しようとする人が居たら、『同乗して問題ないですか』って聞かなければならず、途中で同乗しようとする人が嫌だったらペットの人は出なければならない、って。そういう管理規約って本当ですか?
    また、ゲストルーム内、ブリーズガーデンでも喫煙、ペットも可能との事でした。本当ですか?
    また、階下のテナントですが、スーパーや銀行が入っていますが、テナントにはあまり制限がなく、焼肉屋やお好み焼き屋、ゲームセンターやパチンコ屋が入る事を規制する規約もないとの事でした。
    皆さんは納得して購入されているのでしょうか。また、現在も数多くキャンセル住戸があるが、値引きしないという覚書は発行できないとの事でした。
    色んなマンションを見てきましたが、通常はペットは非常用エレベーターのみというのが普通ですし、供用部は禁煙、ペット不可というのが普通と思ってきましたし、資産価値を維持する為にテナントに規制をかけてるのが、通常だと思うのですが、たくさんの方が購入されています。
    このマンションは立地の資産価値は素晴らしいと思うのですが、皆さんはそのあたりはどうお考えですか?

  28. 89 匿名さん

    管理が細かい点で煩いマンションはほとんどの人にとっては住みにくいもの。 

    本当は厳しい規約なんて必要ないのに、規約があるばっかりに妙に怒る人が出てきたり、それをきっかけに
    大きなトラブルに発展したり… どうしても我慢できない行為は規約なんかに頼らずに直接人と人が対話し
    て解決したらよいと思う。 ほとんどは我慢できることだと思いますけどね。 アレルギー体質の人等は
    こういった大規模物件に住んだら駄目でしょう。

  29. 90 マンション投資家さん

    店舗の件はゲタバキならではのリスクですが、デベが単に甘い、テナントが中途半端に決まっていたから
    きっと何も考えてなかったんだと思います。ユルイのはこれまでの板を見てればイヤというほど判ります。

    ここのデベの住友商事は神戸のトア山手でもテナントガラガラです。何も考えてなかったんだと思います。

  30. 91 周辺住民さん

    建物までユルイようでは困ります。

  31. 92 サラリーマンさん

    ゆるいんではなく、なかったんですよ。このポ ッキンタワーは。

  32. 93 匿名さん

    ペット可だったんだ。ホームページ見てもわからなかった。
    テナントに焼肉屋、パチンコ屋なんかきたら、いやだなあ。
    また立地が良くても19階で座屈したタワーだからなあ。
    施工会社も販売会社も、住む人のこと、千中利用者のこと、考えてなかったんだね。

  33. 94 入居予定さん

    >88さん

    ①非常用エレベーターは、通常は高層用と同じ動きをするので、ペット用には使えないと思います。
     「ペット飼育細則」からすると、エレベーターでのペットの対応は仰る通りだと解釈されます。

    ②ペットは「共用部分ではケージに入れて移動させるか抱きかかえる」という意味のことがかかれていますが、ブリ ーズガーデンに連れて行ってはいけないとはかかれていません。

    ③「ゲストルーム使用細則」の中に「ゲストルーム使用心得」として、ペット等の入室禁止、火気、喫煙の禁止が明 記されています。

    ④「店舗使用細則」の中に色々制限される営業種目が掲げられており、「その他管理運営上、支障をきたす恐れがあ  
     るもの云々」とあり、仰るような職種は営業できないでしょう。

  34. 95 住民さんB

    テナント入りますかね?崩れるリスクあると思うと難しいですよね。
    私はここで働きたくありません。

  35. 96 匿名さん

    それより、あのような事故があったのに購入しようと考えてる方。 既に購入された方。
    間違いなくきちんと修理された、安全であるし、今後更に座屈等して資産価値が著しく落ちることは
    ないと確信されてるのでしょうか? 

    例えば10年後ぐらいにちょっと大きな地震がきて、座屈。 偽装マンションみたいに退去命令が出た
    とき、購入代金って全て返してもらえるのでしょうか?

  36. 97 契約済みさん

    >96さん

    もうそんな不毛な議論、いい加減やめませんか。

  37. 98 匿名さん

    >>96

    モンセーヌ南茨木が良い参考になりますよ。

  38. 99 匿名さん

    同じ売主(阪急)ですね。ゼネコンは大林でしたが。

    あれも酷かった。完全に前科付きですからね阪急は。

  39. 100 匿名さん

    もはや常習犯というべきですね。アレは本当にひどい。

  40. 101 匿名さん

    たとえ地震でタワー内に何が起ころうが知らないが、近所には迷惑をかけないでね。
    この座屈タワーは安全なの。ホームページではいまだに最終にとった建築確認番号も
    記載していないし。

  41. 102 ご近所さん

    千里の、別のマンションで、何かあったみたいですよ。
    施工ミスなどではなく、もっと不正のニオイが・・・。
    大阪府がカモられた??
    橋下知事、ガンバって取り返してください!!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6776/

  42. 103 匿名さん

    102
    これはひどいねぇ。

  43. 104 匿名さん

    102
    ネタ切れ
    最近減速中やったけど
    引渡しは予定通りでしょうかね?

  44. 105 匿名さん

    引渡しって?

  45. 106 匿名さん

    えっ、引渡し、ついに断念ですか?

  46. 107 匿名はん

    お金に困っているならこのクラスの物件は買いなさんな。
    倒壊のリスクなんてどこにでもありますって。

    で、お金に余裕のある人はそこで金返せとか言いませんよ。

    立地とグレードが気に入ったので買う訳です。

    ビビっている方は解約をオススメします。

    そしてもう少し安いマンションにしましょう。

  47. 108 匿名さん

    >>107
    >倒壊のリスクなんてどこにでもありますって。

    竣工前に柱損傷なんてケースは、ほとんどどにもないのではないでしょうか?

    それよりも問題は、安全性についての説明が不十分なことですよ。

  48. 109 匿名さん

    他にも倒壊のリスクのある物件ってどこよ!?

    ものすごい発言をしれっとしてるけど。

    ここの兄弟物件の御影タワーとか、トア山手とか?

    それとも阪急や住商の物件は全部ですか?

  49. 110 匿名さん

    ビビり始めたらこんなとこ買えないし、住めないでしょう。
    買って、住む人は信じきってるのだと思う。

    正直デベも初めてのことなのでよくわかってない。 理論上は大丈夫のはずということでしょう。
    まあいきなり倒壊ということはないと思うので、その前にヒビとか入り始めたらお金に余裕のある
    人は(笑)、さっさと放棄するばよいのかな。 この物件でもマンション一戸平気で放棄でき
    る人なんて一部にすぎないでしょうがね。 

    はっきりいって安い高いの問題でないでしょ。 価格なんてこのタワーでもピンキリ、普通の
    マンションより同じ広さで2倍も3倍も高いのなら話は変わるが、ちょっと高いだけでしょ。
    お金の余裕のある人だけが買うクラスのマンションでないですって。

  50. 111 匿名さん

    もし、タワーの横を通行中、震度5~6の地震がきて、タワーの壁が剥離。その壁が
    通行者にあたってけが等をした場合、タワーの管理組合に慰謝料って請求できるんですよね?
    (別に座屈修補箇所がまるまる落下でもいいのですが)

  51. 112 匿名さん

    できないでしょ

  52. 113 匿名さん

    >>111
    請求できるようですね。

  53. 114 匿名はん

    お金お金セコい事言いなさんな。

    不安な人は解約するか近くを通らないかにしましょう。

  54. 115 匿名さん

    うわー、無責任な発言。

  55. 116 匿名さん

    114さんって一体どんな立場の人なんだろ…

  56. 117 匿名さん

    少なくともあまり賢そうではないわな

  57. 118 サラリーマン

    まあ、「苦情=買えないヤツのひがみ」あるいは
    「千里タワー購入者=金持ち」としか考えられないような連中だからね。
    「金持ち喧嘩せず」って言葉を知らないだろう。
    本当の金持ちならこんな厄介な物件を軽々しく買わないよ。

  58. 119 マンション住民さん

    解約した人が悪口一杯書く事によって、後悔する気持ちを沈めてるんだろうね。。。

  59. 120 匿名さん

    もう後悔? それはないんじゃない?
    竣工後1年経って、何もなければ後悔する人も出てくるかもしれないが…

  60. 121 匿名さん

    タワー内での出来事は関知しませんが、ご近所に迷惑はかけないようにお願いします。
    「竣工後1年」? 地震2回で何もなければの間違えでは?超高層マンションはデメリット
    (この座屈マンション特有も)が多すぎる。 ところで
    「2009/1/13付報告書」内の「修補工事完了時には、速やかにご契約者の皆様に
    ご報告させていただきます。」て、あったのかな?

  61. 122 匿名さん

    1年って瑕疵担よりも緩いじゃ(笑)

  62. 123 匿名さん

    1年すぎてデメリットばかりで、何でこんなん買ったのかで後悔か!

  63. 124 匿名さん

    今日の午前中2時間程の間に、TVで”千里レジデンス”のCMを3回みました。

    千里タワーと関係あるのでしょうか?

    過去スレもあまりみていない通りすがりの者ですが、CMでタワーと少し低いビルの

    映像が気になったもので・・・

  64. 125 匿名さん

    千里レジデンスは千里タワーと同じプロジェクトで、通称サウスタワー、当初より千里タワー
    の南に建設予定だった中層マンションです。

  65. 126 匿名さん

    同じ事業主、施工会社です。「ザ・千里タワー」が施工会社のミスで、高層マンション初の
    座屈(19階部の柱を潰した)させたので、「ザ・千里レジデンス」も別の意味で
    注目されるでしょう。

  66. 127 匿名さん

    先程もザ千里レジデンスのCMをみました。

    今、シーサイドなんとかというコスモススクエア駅近のMSも

    TVCMよくながれてます。 

    TVでCMを流すというMSは売れ行きが不振なのでしょうか?

    広告費を払っても採算が取れるものなのですか。

  67. 128 匿名さん

    あの~、ここ「ザ・千里タワー」の掲示板なんですが・・・。
    ここから目をそらしてほしいから投稿されているのですか。

  68. 129 匿名さん

    ごめんなさい。 そういうわけではなく素朴な疑問でした。

    やたらと最近CMが目につくもんで

    もとい~です。

  69. 130 匿名希望

    クロス貼ったら分からんけど 剥がしたら柱がクラックかだらけってことは無いですよね どなたか工事中に内覧した人は居ませんでしょうか

  70. 131 匿名はん

    私はCMで千里レジデンスを知り、検索してここにたどり着きました。
    事故も初めて知りましたが、推察するに、当初は千里タワーの冠を
    つけて千里レジデンスを売る予定が、事故があったためそれをやめ、
    CMでは千里タワーと勘違いするように誘導しているんでしょうね。

    狡猾というか、信頼のおけなさそいな物件のため、検討対象から外しました。

  71. 132 匿名さん

    座屈時は、かなりの振動と音があったらしいですから、他のところにもひび割れが
    あるように考えますね。
    そしてレジデンスの最初のチラシでは、もっと座屈タワーが中心にきており、
    座屈タワーの販売と間違えましたよ。

  72. 133 契約済みさん

    座屈、座屈ってさ…。
    座屈じゃないよ。軽々しく言うんじゃないよ。

  73. 134 マンション住民さん

    解約したのに、いつ迄も関連スレに出没して中傷する事によって未練を断ち切ろうとしているのでしょうか?
    お気の毒に思いますが、スッキリと思いを断ち切って新たなマイホーム探し頑張って下さい。
    7月の入居が楽しみです。

  74. 135 匿名さん

    座屈じゃないといってるのはここの関係者だけ。

    世の中的には座屈だと受け止められています。

    グーグルで千里タワーと検索すると座屈が上位にヒットします。

    マトモな情報開示をしていないのも一因でしょうが、

    当時ドーーンっと大きな音がしたとありますからね。

  75. 136 匿名さん

    133さんは、座屈はしてないと考えて契約を継続されてるのでしょうか?
    大丈夫ですかね…

  76. 137 匿名さん

    なんか座屈、座屈にこだわる「No.133 by 契約済みさん」て、5月4日にこのスレッドの
    削除依頼を出された人のように思いますね。
    「No.134 by マンション住民さん」て、ザ・千里タワー(契約者専用掲示板)の最後に
    書き込まれた人であり、「♪空の街 | THE SENRI TOWER ザ・千里タワー
    【PART 6】」のスレッドを作った人かな???

  77. 138 匿名さん

    ご近所でも座屈とか例のNGワードで通用していますよ。現実を見つめ直した方がいいですよ。

  78. 139 匿名

    >>135
    >世の中的には座屈だと受け止められています。

    世の中的には、知らない人が大勢だと思います。

  79. 140 匿名さん

    契約済みさんや入居予定さんはこのスレに来るべきではないでしょう。

    ここは買えない人の僻みや、あわてて解約してしまった人の未練が渦巻いています。

    不愉快になるだけです。

    相手にしない方がいいと思います。

  80. 141 匿名はん

    確かにこの物件は検討者からも近隣からも相手にされておらず、デベと数少ない残留契約者は不愉快なことだろう。

  81. 142 匿名さん

    >世の中的には、知らない人が大勢だと思います。

    そのように事業主、施工会社等は隠蔽したのですからそうでしょう。
    ただし建築関係者は、初の超高層マンション建築中での座屈で注目してるでしょう。
    ましてやご近所は、いろいろ迷惑かけられているので、大半思っていますよ。

  82. 143 マンション住民さん

    >>141
    近隣というが、商業施設の中にあるので千里タワー以外の近隣住民と接触する機会はないでしょう。
    一番近い古い団地はお年寄りが多いし別に相手にして欲しいとも思いませんがね。。。

  83. 144 物件比較中さん

    最低一年は様子を見たいですね。 一年何もなければちょっと検討したいところ。
    そのとき空きがあるかはわかりませんが…

  84. 145 匿名はん

    販売していてもすぐには食指が動かなくなったマンションに成り下がったという事でしょうか。事故前と凄い違いですね(涙)

  85. 146 匿名さん

    >一番近い古い団地 て、北町のこと言っているのかい?タワーは東町だよ。
    タワー内での自治会は人間関係悪いからできないと思うので、管理組合が代行すると思うが、
    新千里東町自治会関係、小さな子がいてるところは、保育所、幼稚園、小学校等の保護者会やら
    ましてやせんちゅうパルやセルシーには、近隣の人ばかり。
    タワー内で孤独に暮らすのかな。そんな人には千里に来てほしくないね。何するかわからなさそう!

  86. 147 匿名はん

    >>143

    そんな幽閉されたような住み方でいいのですか?

    それに小中学生のいるファミリーだってきっと入居するでしょう?

    それでも近隣とはつき合わないの?

    越境転入でもさせる気かい?

    まぁ、学校じゃ子供同士が遠慮なく言いあうだろうから

    だれも人の口にはチャックなんてできんでしょ。

  87. 148 匿名さん

    なんで
    >最低一年
    なんだ?高層マンションのデメリット、このマンションの特有のデメリットを考えれば結果は
    出るのでは。
    そして1年も様子見るんだったら、他の物件を探した方がいいよ。

  88. 149 匿名さん

    なにも、タワー住人だからと言って接触するやつはいないでしょ。

    自意識過剰くん。

    商業地域にあるから近隣住人は困っているのだよ。

    ここら辺の人たちは今までは快適に暮らしていたのだよ。

    自分たちに、行く必要がない所に建ったタワーなら、知ったこっちゃないが、

    必然的に、利用せねばならない所に鎮座されているので、迷惑しているのだよ。

    なにも、上から目線で言うこっちゃないと思うが。

  89. 150 物件比較中さん

    >そして1年も様子見るんだったら、他の物件を探した方がいいよ。

    もちろん探しますが、ここは例の事故がなければやはり魅力はありますから…
    特に引っ越しを急いでる訳ではないので、ひび割れ等異常が1年間報告されなければ
    再検討しようかなと思っています。

  90. 151 匿名さん

    確かに商業地域にあるから困ります。このタワーじつに施工ミスが多すぎた。時計のあった前の
    建物のころが穏やかで良かったですよ。いま、図書館にいてても、何か落ちてくるんじゃないかと
    なんか怖いですよ。
    タワー建物は大丈夫なのか?人が住んでも物が落ちてくることはないのか?不安ですよ。

  91. 152 匿名さん

    ジャッキアップして沈んだ分の位置合わせをしたわけだけれど、それで無事故のマンションのように歪みのない元通りに戻るだろうかと、誰でも疑問思う。でも物件の資産価値を守るためとかで、この疑問に答えずノーコメントというのであれば、どのように想像されても仕方ないだろう。将来何か起こる可能性も、柱の折れていないマンションよりは大と想像する。私なら、大幅ディスカウントされても、このデベと施工業者の物件は願い下げだね。君子危うきに近寄らず。

  92. 153 匿名さん

    >>151心の病ですよ、それ。

  93. 154 匿名さん

    「人の噂も75日」と言われますが、実際に阪神・淡路大震災などで被害を受けた方は75日では、
    忘れられないでしょう。39階の窓ガラスを飛散させ固まりが付近一帯に落ちてきて、ヤマダ電機近くの
    歩行者デッキの手摺ガラスを1枚破損し、自分の足下にも握りこぶし大のガラスの固まりが落ちていたら
    忘れられないですよ。タワーに住もうという方は、被害者にも加害者にもなると言うことを
    良く考えてください。なんせ落下防止対策が考えられていないタワーみたいですから。

  94. 155 マンション住民さん

    子供は私学の幼稚園、小学校、中学校、高校に入れるつもりです。
    千里中央までスクールバス出してる学校が結構ありますので選択の幅は広がります。

  95. 159 匿名さん

    マンション住民さんは、小さな子供がおられるのですか?いろいろ進学の予定が決まっているのですね。
    ではあと「高層マンションの子供は、同年齢の子供たちと比べて心の成長という面から見ると問題がある」
    と言う記事もあるので注意をされた方がいいかもしれませんね。
    それではマンション住民さんには存在意義のない板みたいなので(契約者専用掲示板)に移られた方が
    良いみたいですね。

  96. 161 匿名さん

    「高層マンションの子供は、同年齢の子供たちと比べて心の成長という面から見ると問題がある」
    は、科学的根拠のない決めつけだ。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸