東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 四番町
  7. 市ケ谷駅
  8. パークコート千代田四番町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田四番町口コミ掲示板・評判

  1. 2537 マンション検討中さん

    >>2535 匿名さん

    3Aと3K買っておけば間違いないからね

  2. 2538 匿名さん

    坪750ですか? 23区内の、しょーもないマンションでも坪600する時代なので、もしここが坪750だとしたら、かなり割安感ありますね。とはいえ、どのみち私は買えないのですが。

  3. 2539 匿名さん

    そうなんえw

  4. 2540 マンション検討中さん

    >>2522 マンション検討中さん
    子育て世代が多いので30代から40代がメインかと。
    駐車場の車もアルファード、カイエン、ベンツが多いし、乳母車で来てる人も多いから

  5. 2541 匿名さん

    番町ディスってる書き込みが目立つが、近年は子育て世帯の流入が目立つよ。区も高校生まで医療費無料など子育て支援も手厚いしね。

    あと金持ちでもマウント取る人少ないから気楽。程よい距離感で接してくれる。士業の人も多くて落ち着いていて住んでて満足感高いけどな。港区と比べちゃう人はそちらへどうぞ。

    番町といっても地域によって雰囲気が全然違うのでそこはご愛嬌。この物件の場所は番町の中で特別感はないけど、三井のパークコートなら上手くまとめてくるでしょ。坪700ならこのご時世にしては納得感高いが、そこまで下げないでしょ。結局買えない人は酸っぱい葡萄なんだよ。

  6. 2542 匿名さん

    >近年は子育て世帯の流入が目立つよ


    結局この物件はベビーカーをどこに置くのでしょうか

  7. 2543 匿名さん

    >>2542 匿名さん
    それでも住みたい番町!

  8. 2544 マンション検討中さん

    >>2542 匿名さん

    玄関前でいいんじゃん?

  9. 2545 匿名さん

    廊下は共有エリアですから、外には置けませんよ。

  10. 2546 匿名さん

    子育て世代は100平米以上がお勧めです。

  11. 2547 匿名さん


    100平米以下の部屋は子連れが住めない物件、ということでしょうか。

  12. 2548 匿名さん

    シューズインクローゼットが必要なら、必然的に100平米以上になるのではないでしょうか。何を優先するかは人それぞれです。

  13. 2549 匿名さん

    100平米は高くて買えません。
    玄関に入ったところにベビーカーとか外遊びのオモチャとか砂場道具とか、色々置くことにします。
    非常に邪魔で汚いですが、シューズインクローゼットは贅沢品だと、家族には言って聞かせます。

    ありがとうございました。

  14. 2550 匿名さん

    >>2538 匿名さん

    白金スカイのことか

  15. 2551 検討板ユーザーさん

    親に頼らず、30代で2億も自力で出せるなら凄いと思うな。
    もし親に頼るなら、情けない。

  16. 2552 匿名さん

    番長って道ガタガタですし、生活利便施設もあまりないですよね。そのうち勝どきに序列負けそうですね。

  17. 2553 匿名さん

    >>2540 マンション検討中さん
    〉駐車場の車もアルファード、カイエン、ベンツが多いし、乳母車で来てる人も多いから

    もうその車がどうのこうのってのが昭和感丸出し。

    お爺ちゃん、お婆ちゃん、乳母車て、、。

  18. 2554 匿名さん

    >>2552 匿名さん
    もう今後の発展性や街力では完璧負けてるよね。

    番町って街自体がもう既にオワコン。感性が古いのよ。

    そんなのに有難がってる様じゃ、これから取り残されてくだけ。

    かつては高級住宅街、、次世代ではオワコンの街としての印象がより強まってく事でしょう。

  19. 2555 匿名さん

    買えない人の遠吠え、虚しいですよ。

  20. 2556 匿名さん

    番町が古いとかオワコンとか言ってる奴はどこの田舎者だ?

    金持ちしか住まない街だぞここは。

    これだから不毛な妬みしか抱かない貧乏人は困るわw

    やーい、貧乏人、貧乏人、貧乏人!w

    悔しかったら買える様になってからおいで。

  21. 2557 匿名さん

    プレミアム、1000?1400万/坪
    平均850?900万/坪

  22. 2558 匿名さん

    かつてはステータスとされた高級車や外車が、直に恥ずかしい存在になる世の中。

    そう番町など、かつて高級住宅地として有難がられてた住宅地もね。どんどん街が衰退してくだけ。

    それらが今から見えてないとしたらもう次世代で生き残ってくのは無理よ。

  23. 2559 匿名さん

    番町のパークコートだからすぐ売れます。
    湾岸、虎ノ門と比較するのが恥ずかしい。
    ここは徳川家旗本精鋭の町です。
    日露戦争の英雄秋山好古、真之兄弟も住んでいました。

  24. 2560 匿名さん

    >>2559 匿名さん
    昭和世代のおっさん?おばさん?お爺ちゃん?お婆ちゃん?

    もう古い古い。


  25. 2561 匿名さん

    番町住民だけど、街の伸びしろで虎ノ門の方が上なのよね。パークコート同士で比べてもさ。

    皇居を見下ろす訳にもいかず高さ制限があるのが痛いわな。番町にタワマン、再開発が許されればまだまだ高くなるだろうな。

  26. 2562 匿名さん

    番町が、昭和世代の憧れという決めつけがステレオタイプというか頭悪いんだよな。

  27. 2563 匿名さん

    まぁマジレスすると、次世代は勝どき晴海、豊洲などの新興住宅街の方が伸び代は高いだろうな。番町で誇れるのはほんの一部の物件だけ。残念ながらそれはここではない。

    「番町? ただの雑居ビル街じゃないあそこ笑。そもそも年寄りしか住んでないし。あんなとこ有難がってドヤってるなんて稀有な人ね」と言われてしまう未来しかない。

  28. 2564 匿名さん

    番町なんてのに憧れてたりしたら、もう時代遅れだぞー。くれぐれも他所でドヤったりしないように。

    通用するのは昭和世代のおっさん、おばさん、お爺ちゃん、お婆ちゃんだけ。

  29. 2565 匿名さん

    >>2563匿名さん
    年寄りしか住んでないて、本当に番町を知ってるの?

    番町、麹町、九段小は毎年生徒増えてるし、東郷公園や番町の庭は子供が沢山遊んでるよ。
    公文やピアノ、バレエ教室など習い事関連も多い。
    番町文人通りは、雑居ビルというよりマンション通りだね。

    雙葉、女子学、白百合等女子の名門校ズラリ。桜蔭も通いやすい。湾岸より余程通学にも便利だけど。
    イメージで語るのはイタイぜ。
    そりゃ地歴で劣る方が伸び代あるのは当たり前だろ。

  30. 2566 匿名さん

    >>2563 匿名さん
    マジレスしてこれはマジヤバい。狂ってる。湾岸は多摩ニュータウンだろ。

  31. 2567 匿名さん

    >>2563 匿名さん
    ただの世間知らず。
    子供が哀れです。

  32. 2568 匿名さん

    晴海、豊洲は漁業者、潮干狩りの漁村。
    よくて液状化、最悪水没、地盤沈下。

  33. 2569 匿名さん

    港南、小山、小石川

    話題の嫌悪3Kトリオが、番町をロックしますね

  34. 2570 評判気になるさん

    親の金で番町住むくらいなら、自分で埼玉か千葉に住む方が立派だと思う。

  35. 2571 匿名さん

    >>2565 匿名さん
    住んでないとは書いてないぞ。

    今時番町なんぞに憧れるのや通用するのは昭和世代や年寄りだけ。これからの次世代は番町なんぞには憧れはしないって事。寧ろ固定観念が古臭いし、高級車がどうだとかもう時代遅れで痛々しい。って書いてあるだろ?ちゃんと読めよ。

  36. 2572 匿名さん

    >>2565 匿名さん
    何ムキになってんだよw

    イタイぜ

  37. 2573 匿名さん

    >玄関に入ったところにベビーカーとか外遊びのオモチャとか砂場道具とか、色々置くことにします。
    >非常に邪魔で汚いですが、シューズインクローゼットは贅沢品だと、家族には言って聞かせます。


    かなC

  38. 2574 匿名さん

    >> 2571
    上昇志向の強い人にとって番町は合わないです。上昇志向の強い人たちから距離を置きたい人が番町を選ぶんです。「固定観念が古臭い」という話ではなくて、そういう番町のような地味目のエリアを好む性向の人は、いつの時代も一定数いるということです。とはいえ、そんな番町でも真っ赤なフェラーリに乗るような人はたまにいますけどね。

  39. 2575 マンション検討中さん

    https://toyokeizai.net/articles/amp/412613?__twitter_impression=true

    実質金利が急上昇してるのにいまここで無理してローン組む時点で後々後悔するんだろうな。
    あと番町の坪800万前後ならパークコートじゃなくてパークマンションでしょ。
    なぜ番町で乱立するパークコートでその価格で買わなきゃならないんだよ。

  40. 2576 匿名さん

    なんかここまで地域と物件けちょんけちょんに書かれると買う気失せてきますね。ぱっと見いいなーと思ったけれど見送ろうかなー

  41. 2577 匿名さん

    愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶとはよく言ったものですね。ここで番町がもう古いとか開発が止まっているとか、数年先の視野しか持たない人が紛れているのでしょう。貴方が産まれる遥か前から、貴方が死んだずっと後も東京の中心は変わらないのですよ。世代毎に流行り街は移り変わり、それに乗る愚者は子孫に何も残さず消えていく。その繰返し。

  42. 2578 匿名さん

    >>2575 マンション検討中さん

    これ米国金利でっせ。日本の金利と相関は必ずしもないっしょ。円安で弊害は出てきそうだけど

  43. 2579 匿名さん

    >>2571 匿名さん
    揚げ足を取りなさんな。
    番町に憧れるのは古臭い価値観だ、という見方がステレオタイプで凝り固まってるんだよ。

    番町に越してくる子育て世代は、別に憧れて引っ越してくる訳でなくて、利便性や教育環境、資産性のバランスを考慮して越してくるんだよ。淡々と。番町在住の多くの子育て世帯と交流あるから実感する。貴方はそういう人達と接点あるように見えないけどね。

    昭和の頃の様な圧倒的なステータスは無くとも、皇居至近の都心のマンション街として番町は高い価値を保ち続けると予想するよ。
    ディスるのは勝手だけど、不当な煽りにしか聞こえないな。番町を堕として何処を持ち上げたいのか知らんがね。

  44. 2580 マンション検討中さん

    番町を必死にディスっている人たち、そんなに番町に価値を感じないなら、何でわざわざ人生の貴重な時間をこの番町のマンションの掲示板に使っているのかな。可哀な人だと思ってしまう。このマンション自体は良し悪しとコメントするのは理解できるが。

  45. 2581 口コミ知りたいさん

    ここ固定資産税高すぎない?

  46. 2582 匿名さん

    買えない人の嘆きが虚しすぎる。

  47. 2583 匿名さん

    バトラー、ポーターあるが、プレミアムのみやね、平置き駐車場もプレミアム優先。

  48. 2584 匿名さん

    >>2580 マンション検討中さん

    どのマンション板にも必ずいます。たぶん、ほんの数名の同じ人たちだと思います。マンション好きで、そこそこ知識があるけど、どこも買えないので、マウントとってぜいにいる。富裕層でないのに、真の富裕層なら…と語る。そんな人たちかな。

  49. 2585 匿名さん

    ここは、超絶格上のパークマンション千鳥ヶ淵の分譲価格を遥かに超える高値…

    多分、温泉で差別化を図ったのだろうけど…
    なんというか、憐れみ…

  50. 2586 匿名さん

    >>2585 匿名さん

    相場の異なる時代の物件の分譲価格と比べることに何の意味があるの?せめて、時間軸は揃えて、パーマンの現在の中古価格と比較しなきゃ。

  51. 2587 匿名さん

    >>2585 匿名さん
    相場もわからないあなたの方が憐れみ

  52. 2588 マンション比較中

    >>2584 匿名さん
    悦に入る?

  53. 2589 匿名さん

    >>2585 匿名さん
    20年前...

  54. 2590 匿名さん

    >>2557 匿名さん

    事前案内会で概ねこんな感じ 
    プレミアム、1000-1400万/坪
    平均850-900万/坪 
    平米少ないと700万台/坪はありそう

  55. 2591 職人さん

    高いよねぇ。パークマンションが買えるね。

  56. 2592 検討板ユーザーさん

    >>2591 職人さん
    新築パーマンは無理。ゼイに入ってるね。

  57. 2593 匿名さん

    新築のパークマンション、今販売されたら1500万/坪とかするんじゃないかな

  58. 2594 匿名さん

    >>2591 職人さん

    中古の麻布は買えるかもね。新築なら無理、というかパーマンにできる土地がない。せいぜい、パークコートがやっと。

  59. 2595 匿名さん

    ここ、坪750もするんだったら、
    名前だけでもパークマンションにすればよかったのに

  60. 2596 通りがかりさん

    >>2520 口コミ知りたいさん

    あなたが嫌なら住まなきゃ良いだけだし、そもそも何故ここに来るかね?
    こちらは番町住まいだが、東京ど真ん中でどこ行くにも便利、皇居や永田町も近いのでいざという時の停電等起こりにくい、成金でない落ち着いた住民層、職住接近の者としては最高ですよ。逆にお屋敷街なんて夜気味悪くて歩けないわ笑笑 あなたは地方都市の城下町にでも引っ越したら?

  61. 2597 通りがかりさん

    >>2565 匿名さん
    そうそう、この数年間で若い世代、保育園が倍増しましたね。ここを老人の街と思い込んでいる人達は情白過ぎ。

  62. 2598 匿名さん


    にもかかわらず、ベビーカーを玄関に放り出さないと置く場所がない物件って、一体…

    シューズインクローゼットさんェェェ、、、

  63. 2599 通りがかりさん

    三井さんの近年の物件って皆玄関スペース狭めじゃないですか?全部見たわけじゃないけど。その分居室が広ければ良いですが。個人的にはベビーカー関係ないので。

  64. 2600 匿名さん

    >>2598 匿名さん
    ん、シューズインクローゼットある部屋を購入すればいいのでは?まさか、購入するお金ないから批判してるのではないでしょうね?

  65. 2601 匿名さん

    >>2597 通りがかりさん
    保育園を新規で作り定員割れもありますので、他の区から転居される家族も多いみたいです。

  66. 2603 匿名さん

    >>2598 匿名さん
    狭苦しい所に家族で住まわず、広い部屋買えば?

  67. 2604 匿名さん

    >>2595 匿名さん

    今の相場感からずれてますよ。

  68. 2605 マンション検討中さん

    物件費用はしかたないとして、管理費が高いのはいただけません。出口の無いトンネルに暮らすのは気が重い。

  69. 2606 匿名さん

    最近の流行りですよね。
    売った後も管理費で搾取するビジネス。
    パークコート麻布十番の2倍くらいします。

  70. 2607 匿名さん

    >>2596 通りがかりさん
    〉成金でない落ち着いた住民層 
    〉あなたは地方都市の城下町にでも引っ越したら?

    もう言ってる事メチャクチャw


  71. 2608 マンション掲示板さん

    >>2606 匿名さん
    売ったあとの管理費値上げは難しいんですよね。
    世帯数がパークコート麻布十番の半分以下なので倍でも許してください。

  72. 2609 匿名さん

    相変わらず品の無い投稿が続くねえ。

    車がどうだとか、広い部屋買えないのはお金がないからとか、成金は住まないと言いつつ一方で猛烈なマウンティング。

    よっぽどタチが悪いし民度が低い事してる事に気づきましょうよ。

  73. 2610 マンション検討中さん



    ベビーカー必要だけど2億しか出せないファミリーはここ買うな、ってことか。


  74. 2611 マンション検討中さん

    シューズインクローゼットもベビーカーも持っていますが、ベビーカーをSICに置く発想は正直ここを見るまでは無かったです。確かに置いてもいいなと思いましたが!今は玄関に置いていてもそれはそれで全く困らないですね。注: 玄関というのは、別に部屋の外ではなくて、部屋の玄関のことです。

  75. 2612 マンション検討中さん

    ベビーカーなんて、子育て中の一時のためにSICにこだわっても仕方ない。

    予算の範囲内でベストチョイスすればよい。

    どうせネガレス書き込み者は他物件の営業マンに違いないし、ここはプレミアム以外はそこまで倍率つかずに先着順で捌けていくよ。

  76. 2613 匿名さん

    >>2612
    同意。恐らくこの物件には全く縁ない層の営業。

  77. 2614 マンション比較中さん

    管理費高い方が変な人が入ってこないよ
    月10万くらいケチってはいけないと思う

  78. 2615 マンション検討中さん


    火消しに必死ですね
    シューズインクローゼットのない高級マンションとか聞いたことないです

  79. 2616 マンション検討中さん

    >>2614 マンション比較中さん

    管理費高いと、数年か数十年後にリセールした時に嫌われます。賃貸に出すにも高くなるし。実需で自分が暮らしている時は気にならないかもしれませんが。とか考えてしまいます。

  80. 2617 匿名さん

    管理費、修繕積立金払いたくない人達は、郊外で戸建てでも買えば良い。数年後に売り抜けるとか、そんなの湾岸タワマンでやれよ。

  81. 2618 マンション掲示板さん

    >>2615 マンション検討中さん

    パークシティ武蔵小山さんには関係ないことですよ

  82. 2619 匿名さん

    私は港区の戸建に住んでるけど、番町じゃ無理でしょ。マンション一択。

  83. 2620 匿名さん

    ウバグルマーさん執拗やな。
    そんなSICにベビーカーをセットアップしたいのか。

  84. 2621 名無しさん



    シューズインクローゼットないと、玄関が臭くなりますよ。

  85. 2622 マンション検討中さん

    >>2621 名無しさん

    番町はホーマットとか外国人向けのマンションが多いし、意外と土足文化なんですよ。下駄箱がないマンション多いですよ。シューズインクローゼットなんてカッコつけて言ってると恥かきますよ。パワーワードなんでしょうが、お里が知れますよ

  86. 2623 マンション比較中さん

    >>2616 マンション検討中さん
    お金が減ったとか増えたとかに縛られる方はそうかもしれませんね

  87. 2624 匿名さん

    >>2615 マンション検討中さん
    シューズインクローゼットも無けらば、エアコンも壁掛け…

    流石にここまで低仕様のパークコートって中々無いよね。

  88. 2625 名無しさん


    外国人以外は住むな、ってことかな

  89. 2626 匿名さん

    トランクルームもないんでしたっけ?

  90. 2627 検討板ユーザーさん

    え、そうなの? 
    普通にあるもんだと思って聞いてないわそれ
    マジでないならここは即切るw

  91. 2628 マンション検討中さん

    >>2626 匿名さん
    トランクルームないですね。あると便利なんですが。トランクルーム欲しい人は郊外に行け!という声があがりそうですが。笑

  92. 2629 匿名さん

    その通り。私物の整理ができない奴は郊外に行け。

  93. 2630 匿名さん

    このウルトラ高値でトランクルームもないんですか?!誰が買うんですかね?

  94. 2631 マンション検討中さん

    えっ
    トランクルームないのはさすがに冗談でしょう
    坪800のパークコートですよ、ここ

  95. 2632 マンション比較中さん

    トランクルーム、狭い部屋をもう一つ買うと良いかもしれません
    子供部屋として使うもの良いし

  96. 2633 通りがかりさん

    >>2607 匿名さん
    どこがメチャクチャなのかな? 悔しかったら朝の千鳥ヶ淵散歩してみろよ、低脳が。

  97. 2634 通りがかりさん

    トランクルームねえ。皆さん荷物多いんですね。

  98. 2635 マンション比較中さん

    >>2633 通りがかりさん
    そういうお下品な、お金だけ持っているロウワーな方はこのあたりでは少数派ですわよ

  99. 2636 匿名さん

    トランクルームに通常しまうものとしては、
    ゴルフバッグ、スーツケース、がツートップでこれらは衛生面からも室内には置かないのが普通だけど、
    ゴルフする奴と旅行する奴はここには住むなってことかな

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸