東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラス加賀〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀〈契約者専用〉

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-29 08:41:05

契約者専用スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636673/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/

[スレ作成日時]2019-02-26 02:17:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 581 住民板ユーザーさん1

    >>580 住民板ユーザーさん1さん
    かざすセンサータイプにしてほしいです。
    ゴミ収集の部屋もですね。10万もあればできるでしょうに。
    ケチらんでも良いと個人的には思いますが!

  2. 582 低層階の住民

    >>581 住民板ユーザーさん1さん

    確かに。ゴミ収集部屋は特に不便に感じてました。

    話が脇道に逸れますが、ゴミ収集部屋についてコメント。
    鍵持たずに入ったら閉じこめられますし、施錠無しでも特に問題無いように感じてますが如何でしょうか。

  3. 583 住民板ユーザーさん8

    >>582 低層階の住民さん

    駐輪場側に鍵無しで出られますよ。

  4. 584 住民板ユーザーさん1

    >>583 住民板ユーザーさん8さん
    >>582 低層階の住民さん
    駐車場側のドアを施錠したらマンション内側の鍵は不要ですよね。
    外部からゴミ部屋に入る必要性はないので、管理人さんが鍵をもってたらいいかと思います。
    以前のマンションはそうでした。

  5. 585 住民板ユーザーさん1

    今日夕方ぐらいに中庭で子どもたちが野球やスケートボードしてましたが、結構危ないですよね…。注意しようか悩みました。
    また鬼ごっこで平然と庭の草踏み荒らしてましたが、そこはさすがに我慢ですかね。

  6. 586 住民板ユーザーさん1

    安かろう悪かろう。

    高級マンションではありません。我慢しましょう。

    四つの入り口のうち、2つは節約のため閉鎖していいです

  7. 587 住民板ユーザーさん4

    せっかく住民アプリがあるのだからそちらで通知してはいかがでしょうか。
    ここに書いても信憑性がわからないので誰も気にしないと思います。

  8. 588

    >>586 住民板ユーザーさん1さん

    ご冗談ですよね?
    皆さん、4つの入り口が普通に使えるマンションを購入しているんですよ。

  9. 589 匿名

    >>588 えさん

    冗談も何も、板橋区加賀ですよ。
    少し荒れた感じのが住みやすいと思ってます。

  10. 590 住民板ユーザーさん1

    そりゃ野球少年に庭を荒らされても当然ですね

  11. 591 住民板ユーザーさん5

    管理人さんはこの掲示板みるんですかね。

  12. 592 住民板ユーザーさん1

    付近のマンションロビーには大きな素敵なクリスマスツリーがありますね!
    来年は管理組合もできるので、アトラスにも大きなやつが欲しいです!!

  13. 593 匿名さん

    いらんよーお金かかるしオフシーズンの収納場所も必要じゃん。ツリーが見たきゃ自宅内に置いてくれ。

  14. 594 匿名さん

    ツリーなんかいらないよ。

  15. 595 住民板ユーザーさん4

    >>593 匿名さん

    私もその意見に賛成です。アトラスはツリーをロビーにおくようなマンションではないです。
    ツリーは家に置きましょう!

  16. 596 匿名

    シックなエントランスなので、ケバケバツリーなら要らないかなぁ

  17. 597 ユーザー1

    >>582 低層階の住民さん
    同感です!

  18. 598 住民板ユーザーさん2

    今日はエントランスと廊下を、キックスケーターで移動する子供を見かけて、絶句しました。
    ちなみに近くに親もいました。
    常識の範囲がここまで違う人もいるのだという気づきを得ました。

  19. 599 住民板ユーザーさん8

    ロマンがないね~。
    この掲示板見てる人より子供達に対してツリーが必要という発言と受取れるが、費用が置き場所が雰囲気がとかじゃなくてもっとポジティブシンキングできないのかしら???
    段々とネガ発言が多くなり入居前とは別世界って感じだな。

  20. 600 住民板ユーザーさん3

    エントランスのツリーは、別にいらないですね。
    方針、感じ方は人それぞれですし、必要な人はご自身で購入するのがいいのではないでしょうか?

  21. 601 住民板ユーザーさん3

    >>598 住民板ユーザーさん2さん
    階段で上がってると廊下の一部が見えるのですが、いつも同じお家が玄関前に大量に私物を置いてたりもするので、本当に色んな人がいますね。

  22. 602 住民板ユーザーさん5

    >>601 住民板ユーザーさん3さん

    共用の廊下のことですか?

  23. 603 住民板ユーザーさん1

    人のモラルはそれぞれ違うものです。

    共同住宅を買ってしまった以上運命共同体です。

    少なくともこのマンションを買えるということは世帯年収1000万以上はある家庭だと思いますので、今後皆さんで良い住宅を作っていければ良いですね。

  24. 604 住民板ユーザーさん1

    ようやく管理組合が立ち上がりますね。

    騒音、共用部への私物やタバコ、子供のしつけなど典型的な不満の声は大なり小なりどこの大規模ファミリーマンションも同じだと思いますよ。
    幸いにして我が家の観測範囲では皆さん気持ちの良い方々ばかりで今のところアトラスにしてよかったなぁと感じています。

    まぁ、エントランスが使えないまま放置されているのはなかなかひどいと思いますけど(笑)

    あとクリスマスツリーは他所でたくさん立派なツリーにお目にかかれるので、わざわざ自分のマンションにはいらないかな。
    そんなのしなくてもロビーとか美術館みたいで十分に素敵ですし。

  25. 605 住民板ユーザーさん5

    >>601 住民板ユーザーさん3さん

    柔軟にいきましょう!

  26. 606 住民板ユーザーさん8

    >>599 住民板ユーザーさん8さん

    ツリーみてみたいな。子供も喜ぶのでは?

  27. 607 住民板ユーザーさん4

    >>603 住民板ユーザーさん1さん

    1000マンある無いはあまり関係ないかと。

  28. 608 住民板ユーザーさん1

    ツリーも門松も欲しいですね。
    たしかにご自宅でというのは分からなくはないですが、管理費払っているので無いのもなんか寂しいですね。

  29. 609 匿名

    >>605 住民板ユーザーさん5さん
    「柔軟」の基準は人それぞれ。それではルールが運用できないと思います。規約があってそれに同意の上入居している以上、それを守るのがまずは基本だと思います。

  30. 610 住民板ユーザーさん1

    >>603 住民板ユーザーさん1さん

    最低でも世帯収入1500万円はあるのではないでしょうか?皆さん最低その辺りだと思ってました。

  31. 611 住民板ユーザーさん

    >>608 住民板ユーザーさん1さん

    管理費高いですよね。

  32. 612 住民板ユーザーさん

    うちは1000万もありません。
    うちみたいな家庭はすくないのでしょうか
    心配になってきました(^_^;)

  33. 613 住民板ユーザーさん8

    >>612 住民板ユーザーさん
    大丈夫です、今は年収だけではありませんから。
    1馬力の1000万円より900万円の共働きの方が可処分所得は多いでしょうし、何より他の家庭が1500万円だろうが、2000万円だろうが関係ありません。

    このマンションを買うことができる信用があるのですから、あとは頑張ってローン払って、家族と一緒に楽しく暮らすのです。

  34. 614 住民板ユーザーさん

    >>604 住民板ユーザーさん1さん

    実態に則して柔軟性が重要になりますね。

  35. 615 住民板ユーザーさん8

    門松ほしいな

  36. 616 匿名

    >>614 住民板ユーザーさん
    「柔軟性」の名のもとに規約違反が許されるのであれば、キチンと規約を守っている人がバカを見てしまいます。
    このマンションにとってその柔軟性が本当に必要であれば、個人の判断による柔軟性の運用ではなく、その柔軟性の範囲で規約を改正することをが本当に必要かを理事会や総会の場で考えることが重要なのではないでしょうか。

  37. 617 住民板ユーザーさん1

    管理費とローンで頭が痛いです。

  38. 618 住民板ユーザーさん1

    >>616 匿名さん

    そこまでキツく言うのは控えた方がよいのではないでしょうか?この掲示板で住民同士がいがみ合っている印象を与えてしまうとリセールに影響する可能性があります。私はそれがとても心配です。

  39. 619 住民板ユーザーさん1

    みなさん、この辺でどこに初詣行きましたか?
    行く予定とかでもいいので教えてください!

  40. 620 住民板ユーザーさん1

    >>617 住民板ユーザーさん1さん
    管理費高いですよね?。当然購入前からわかってたといえども修繕積立金と合わせて25000円は結構キツイです。。。ローン返済もありますし、完済予定が70歳オーバー。。。

  41. 621 住民板ユーザーさん8

    >>620 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとに...5年後、10年後にはまた修繕積立金も上がりますしね。
    +0.8万/5年ほどでライフプランに組み込んでいます。
    無駄な共用設備や管理費はかけないようにしてほしいですが、施工がコストカッターの長谷工だから余計に心配ですね。
    でもツリーと門松はあった方が良いですね。
    コストのこと心配している方がいますが、200世帯で割れば対したことないです。

    それよりも住宅ローン控除の税制改正が大変残念です。
    完全に肩透かし食らったようで、この正月にライフプランを見直しかけましたが、13年後を待たずに繰上返済するべきか、まだ悩んでいます。

  42. 622 住民板ユーザーさん

    >>613 住民板ユーザーさん8さん

    ありがとうございます。
    だいぶ背伸びしましたが、それでも欲しいマンションでしたので頑張ります!




  43. 623 住民板ユーザーさん1

    >>621 住民板ユーザーさん8さん
    住宅ローン減税の改正について、何か影響ありますか?
    今後の改正は新規でローン組む人にのみ影響だと思ってましたが…

    管理費等は今後の上昇が気になりますね。
    同じ区内のアトラス志村三丁目はかなり上がってましたので…
    共用施設も少ないですし、あまり上がらないで欲しいです。

  44. 624 住民板ユーザー

    >>618 住民板ユーザーさん1さん

    マンション外の方なのかもしれませんね。あまり相手しないほうがよいかと。。

  45. 625 住民板ユーザーさん8

    本当に問題なのであれば管理組合に課題提起すれば良いだけですしね。
    私が見える範囲の話ですが、共用廊下は気にならないです。あまり狭量にならず柔軟にいきましょう。

  46. 626 住民板ユーザーさん1

    私は廊下含め共用部には何も置いていないですが、自分の部屋の前の廊下であって、人が十分通れる幅を確保しているのであれば、特段問題ないのではないかと思います。確かにルールを杓子定規に適用すると違反なのかもしれませんが、そんなんでいちいちルール違反と難癖をつけて住民同士がギスギスする方が嫌です。

  47. 627 住民板ユーザーさん3

    人が通れる幅を確保しているのであれば良いと思う気持ちはわかりますが、しまえない物ではないと思いますし見映えも良いものではないです。
    ぜひ、協力していただきたいです。

  48. 628 住民板ユーザー5

    >>626 住民板ユーザーさん1さん

    同感です!

  49. 629 住民板ユーザー4

    >>616 匿名さん

    濡れた傘を少し置いてるのも駄目ですか?

  50. 630 匿名

    >>626 住民板ユーザーさん1さん

    人が通れる通れないの問題ではないです。防災上の観点もあって規約で定められたルールです。自分の部屋の前の廊下であっても他人の部屋の廊下であっても共有部であることは変わりなく、占有部ではないのですから公のルールを守るようにたいものです。ルール違反を指摘することを難癖と言ってしまったら、ルール自体を否定することにつながってしまうと思います。一定のルールの下多くの人が生活をするのが共同住宅なのですから、常識的なルールであれば守る意識をまず持つ事が大切なのではないでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸