大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 17851 匿名さん

    >>17842 匿名さん

    新梅田エリアも恩恵ありますかね?

  2. 17852 名無しさん

    新梅田がうめきただから恩恵はありますよ。
    しかし大阪駅周辺エリアが大きく化けましたね。

  3. 17853 匿名さん

    早めに買っておいて良かったです。
    とりあえず***にはならずに済みそう。

  4. 17854 匿名さん

    >>17804 検討板ユーザーさん

    エントランス見ましたがら素晴らしくよかったです。緑も存分にあり、高級感あります。

    来週からの内覧も楽しみです。

  5. 17855 匿名さん

    >>17847 匿名さん
    海外の友達は皆待ち遠しいです。
    早く日本の美味しいグルメを食べたいし、日本に遊びに来たいし、日本の物件を買いたがっています。
    海外勢が入ってくると、物件価格が一層高くなる見込み。

  6. 17856 匿名さん

    この物件の良さは皆様がご存知すると思いますので、ここで重複せず割愛させていただきます。

    コロナ時期に販売している物件(このマンションだけではなく)の特徴は今までのほかの都心物件と比べると、海外投資家の割合が少ないです。
    日本政府によるコロナウイルス感染拡大防止のための水際対策の規制強化により、この1年半の間に、海外投資家がほぼ入国できない状態が続いています。
    外国人を差別するつもりはありませんが、日本国内に住所がない海外投資家のウェイトが高くなればなるほど、管理組合の運営困難度が高くなります。

    メガグラメは残りわずかなので、水際対策が緩和されるまでに、ほぼ完売するではないかと思います。

    今後、水際対策の緩和により梅田ガーデンレジデンス、ブリリアTower堂島、シエリ大阪福島などの後発物件は海外投資家のウェイトがメガグラメより一層高くなると思います。
    ある意味で、単純な環境に住みたければ、水際対策緩和前の物件を選択した方が良いと思います。

  7. 17857 匿名さん

    >>17856 匿名さん

    本当にいい物件なら海外投資家はリセールで買うと思う。

  8. 17858 匿名さん

    >>17857 匿名さん
    いや、そういう話じゃない

  9. 17859 匿名さん

    >>17856 匿名さん

    そもそもここはコロナ前に大半が売れていたと思うけど。

  10. 17860 匿名さん

    >>17859 匿名さん
    ここだけの話しではありません。
    主にコロナウイルス期間中、販売しているマンションを指しており、海外投資家の割合が低い特徴があると思います。

    コロナウィルス感染拡大以前に、メガグラメを購入した海外投資家がいることを否定しおりません。その「割合」が後発マンションより低いと言う意味です。

  11. 17861 匿名さん

    ここの外国人比率ってオープンにされてるんですか?
    根拠が不明で、何の安心材料にもならないのですが…

  12. 17862 検討板ユーザーさん

    都心六区のマンションはある程度は外国人買いが入ると思っといた方がいいです。それが嫌なら北摂あたりにでも住むことですね。

  13. 17863 匿名さん

    >>17856 匿名さん

    海外投資家の割合が少ないです。

    このソース教えてもらえませんか?

  14. 17864 匿名さん

    >>17863 匿名さん

    あるわけないだろ

  15. 17865 匿名さん

    >>17864 匿名さん
    ほんとそれ。

  16. 17866 匿名さん

    >>17864 匿名さん

    え、17856 匿名さんの妄想ってこと??

  17. 17867 匿名さん

    >>17866 匿名さん

    妄想ではなく、推測です。
    実際、去年から海外の友達がメガグラメを購入したいけど、入国できず、やむを得ず断念しました。今は販売代理のある本町の物件を検討中です。

    メガグラメは海外の代理販売を行っていないから、来日しないと購入できません。モデルルームの営業担当に確認すれば、わかるはずです。
    同時期で、ほかの物件(本町複数の物件)の売主は海外の仲介業者に代理販売の業務を委託しているから、来日しなくても購入できると海外の友達が言っています。
    良いかどうかは別にとして、メガグラメは日本に住所がない海外投資家の購入者が少ないはずです。

  18. 17868 匿名さん

    >>17867 匿名さん

    知らんけど。

    ってやつですね

  19. 17869 検討板ユーザーさん

    以前はなにわ筋線で新大阪、関空に直結!と散々言ってたのに、いざ完売近づいたら外国人の割合が多いだの少ないだの排外主義者みたいな話してて恥ずかしいわ。

  20. 17870 匿名さん

    >>17868 匿名さん

    推測としては妥当。

  21. 17871 マンション検討中さん

    北摂でもタワマンは海外勢が結構いるよ。

  22. 17872 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  23. 17873 匿名さん

    まあ住んでからのお楽しみですね。国際色豊かなマンションだとは推察します。

  24. 17874 名無しさん

    最上階の角買ってるの海外の人って営業からきいたけど。

  25. 17875 匿名さん

    >>17874 名無しさん
    中国人は金持ち多いですから。

  26. 17876 名無しさん

    今日本に住民票ないと基本入国できませんね

  27. 17877 マンション検討中さん

    シティタワーなんて、もう日本人相手にしてないよ。海外の金持ちにネット接客で普通に売れるらしい。

  28. 17878 匿名さん

    >>17877 マンション検討中さん
    どこかで読んだ。対面必要にしてるデベとそうでないところがあるって。

  29. 17879 匿名さん

    >>17877 マンション検討中さん

    日本が貧しくなったと実感がするエピソードですね

  30. 17880 匿名さん

    何か、ここを購入して住われようとしている外国の方が可愛そうです。
    もう少し寛大な心で多様性を受け入れましょうよ。

  31. 17881 匿名

    >>17880 匿名さん
    外国人の方の購入者は住もうとしているのではなく、投資用で買われています。

  32. 17882 匿名さん

    >>17881 匿名さん

    こういう外国人に対する偏見、吐き気がする。

  33. 17883 匿名さん

    >>17881 匿名さん

    やはり海外投資家からみるとここは投資用物件なんですね。
    便利な場所だったら別宅だったでしょう。

  34. 17884 通りがかりさん

    海外の投資家がいちいち物件買う度に住んでられっかよ笑

  35. 17885 匿名さん

    自分の投資物件に住んだことないですね。

  36. 17886 匿名

    >>17882 匿名さん
    この投稿のどこが外国人に対する偏見なのですか?

    私の知る外国人グラメ購入者のみなさんはみな投資用で購入されてますので、事実をお伝えしたまでですが、なにか?

  37. 17888 匿名さん

    >>17886 匿名さん

    あらあら。いろいろアップデートが必要みたいね。

  38. 17889 匿名さん

    投資の意味を理解されてない方が多いですね。

  39. 17890 匿名さん

    >>17885 匿名さん

    住む価値はないと。

  40. 17891 マンション検討中さん

    >>17877 マンション検討中さん
    しょっちゅうシティタワーの担当者から電話あるけど。

  41. 17892 匿名さん

    >>17890 匿名さん
    本気で言ってる?
    投資物件なんて回さな意味ないでしょ。
    自分で住んでどうすんだ…

  42. 17893 匿名さん

    >>17892 匿名さん

    あなたも投資用でここ買われたんですね。

  43. 17895 匿名さん

    [No.17887~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  44. 17896 匿名さん

    今日通ったら内覧してましたね。ひょっとしたら、検討中の方かも?ドアからそれとなく内装も見れましたが、とても上品でした。

  45. 17897 匿名さん

    ここのところ大雨続きますが、今回は水捌けとか特に問題なさそうですかね

  46. 17898 匿名さん

    >>17897 匿名さん
    当たり前すぎる。素人が51階建てタワマン企画しているわけではないですからね。

  47. 17899 匿名さん

    電話とかでも空いてる間取り教えてくれますか?

  48. 17900 匿名さん

    >>17899 匿名さん

    ある程度はできると思います。お互いの時間を無駄にしてしまいますしね。とはいえども、2LDK/3LDKの80平米か100平米以上、というところには変わりないと思います。ひょっとしたら、キャンセルとかまだ出てないのあるかもしれませんが。

  49. 17901 匿名さん

    うめきた2期マンション北、南両陣ともグランフロントの様な高級路線でなく今風とのことです。こことグレード同じ系統らしいです。

  50. 17902 匿名さん

    >>17901 匿名さん

    ブリリアスレからのコピペ。

  51. 17903 匿名さん

    >>17901 匿名さん
    ここはうめきた2期と同水準ということです。
    駅までの時間も5分と同じです。
    眺望はこちらの方がいいので、ここの中古価格はうめきた2期の分譲価格まで値上がりしますよ。

  52. 17904 匿名さん

    >>17903 匿名さん

    よかったね。

  53. 17905 匿名さん

    >>17903 匿名さん
    そうなると凄すぎます!

  54. 17906 匿名さん

    >>17903 匿名さん

    賃料も結構取れますかねぇ
    もう今からニヤニヤが止まらん笑

  55. 17907 匿名さん

    仕様が同レベルなら眺望、立地を考えると新梅田はうめきた2期より上になるかもしれませんね。
    スーパーが敷地内にあるのは最強でしょう。
    賃料はラトゥールと同じ水準になると思います。

  56. 17908 匿名さん

    >>17907 匿名さん

    いや、隣のローレルやミニグラメが最強ですよ。スーパーも公開緑地も使えるし。
    ここはちょい強くらい。

  57. 17909 匿名さん

    購入者を装って混乱を招こうとしているようにしか見えないんですが。

  58. 17910 匿名さん

    >>17908 匿名さん
    ちびやローレるは仕様が格下ですから眼中にないです。
    他の敷地の共有部を使えることをメリットと言うなら裏のプラザハイツと同じレベルですね。

    ここはうめきた2期と同水準と聞きましたよ。ここが最強です。

  59. 17911 匿名さん

    なんか新種が出てきました…
    謎のポジティブコメントを餌に"ここの住民はおかしい"って否定するアンチ出現までがセットメニューですかね。

    尚、うめきた2期は坪600万と想定されていますので、至極当然ながらその場合は仕様が同じとはなりません。まあ、当たり前ですよね。グラメを否定しているわけではありません、むしろスーパーや緑、居住性とコスパは最強と思い、私も購入済みです。

  60. 17912 匿名さん

    >>17911 匿名さん
    え?600より全然上ですよ笑

  61. 17913 匿名さん

    >>17912 匿名さん

    そこかよ

  62. 17914 匿名さん

    >>17912 匿名さん
    根拠ナッシング

  63. 17915 匿名さん

    >>17911 匿名さん
    今の新築相場を考えると
    坪600でメガグラと同仕様でも違和感ないですよ。
    むしろメガグラも将来的に坪600は現実的です

    建築資材は仕入れて流すだけで儲かるほど高騰
    同一賃金や労働環境のホワイト化により人件費も深刻なレベルで増加しており
    建築業界では去年まであまり影響のなかったコロナが
    今期に入ってから確実に影響を受けています。

    20年、30年先はわかりませんが
    向こう10年は相場が上がり続けますよ

  64. 17916 マンション掲示板さん

    >>17911 匿名さん
    本当ですね。手を変え品を変え頑張りますね、、何が目的なのでしょうね、、

  65. 17917 マンション検討中さん

    うめきたと近いから、うめきたと同じような評価になると言う割に、うめきたより遥かに近いローレルとは全然価値が違うと主張。
    滑稽ですね。

  66. 17918 匿名さん

    ここ購入されて実需で住まれる方はいらっしゃいますか?
    将来的に、次にどのエリアに住み替えようと思われますか?

  67. 17919 匿名さん

    >>17910 匿名さん

    格下とか失礼コメントすぎる。控えてよ…

  68. 17920 匿名さん

    >>17918 匿名さん
    タワーマンションなんて大方実需ですよ。新築マンションで、急に100件ぐらい賃貸でてくるのみたことありますか?

  69. 17921 匿名さん

    >>17919 匿名さん
    わざわざアンカーつけてのっかったら余計に調子乗るだけですよ。お気をつけください。

  70. 17922 匿名さん

    >>17920 匿名さん

    それは場所によるでしょ。
    例えば梅田周辺は投資用で買われる割合高いエリアですよ。タワマン専門不動産屋に聞いてみてください。

  71. 17923 匿名さん

    >>17918 匿名さん
    実需購入しました。
    うめきた2期への住み替えを考えてます。
    将来的には日本から出ようと思ってます。

  72. 17924 匿名さん

    >>17922 匿名さん

    エリアの差はあれど、タワマンはそれでも8割ぐらいは実需ですよ。今回も然り。

  73. 17925 検討板ユーザーさん

    >>17918 匿名さん
    私は実需で考えていますが、住み替えは今は分かりません。
    気に入れば住み続けるつもりです。

    ただここより後にできるタワーは全て確実に高額になるはずです。
    建築資材の高騰、人件費の高騰、梅田の開発、コロナ明け、海外富裕層の動きの活性化、大阪万博…など
    少し挙げただけでもこの状態。

    どれをとっても値上がりは必至。

    ま、リーマンショック級の惨事が再び起こるか北朝鮮が大暴れして戦争になるか南海トラフが起こるかしないと値下げの要素がない。
    少なくともコロナでは不動産の値崩れはなかったってことですね…。



  74. 17926 匿名さん

    >>17925 検討板ユーザーさん

    確かに、市内中心部に買うなら今がほんといい時期ですよね。

  75. 17927 検討板ユーザーさん

    >>17911 匿名さん
    2期が坪600の想定なんですか?

    それは平均ですか?低層ですか?

    どちらの場合にも坪600ならここと同水準かそれ以下ですね。
    17925さんの言う通りその金額ではどう考えても難しい。

    立地、建築資材含めてやはり大阪1はグランフロントオーナーズタワーって事ですね。

  76. 17928 匿名さん

    オーナーズタワーは陥落でしょうね

  77. 17929 匿名さん

    >>17927 検討板ユーザーさん
    そのグラフロも今後古くなって行くからなあ

  78. 17930 匿名さん

    うめきた2期の仕様はここと同水準になるかどうかについては、可能性が大きいと見ております。そもそも土地仕入れの価格はメガグラメよりずっと高いから、昨今の建材や人件費の高騰により仕様に回せられる予算はそれほどないと思います。

    そして、ウメキタ2期が完成し、貨物線路の地下化を完成してから、こちらの利便性が大きく改善され、メガグラメの再販単価が大きく上昇し、ウメキタ2期の平均単価の差とは縮まる見込み。

    環境的には、ウメキタ2期のすぐ隣に鉄道が走っていることや、ウメキタ2期よりメガグラメの方が落ち着きで、より閑静な住み環境を保てることから、メガグラメを購入しました。

    ただ、ウメキタ2期の方が抜群な利便性や都市公園のど真ん中にあることから、メガグラメの再販価格はウメキタ2期と同水準になる可能性が低い見込みですが、そのギャップが小さくなることは確実です。

    いずれにせよ、大阪市市内の後発マンションはもちろん、北区の中の小規模マンションの平均単価でも90万円弱に上昇しており、メガグラメのリセール価格はほぼ間違いなく上がります。

    先日、総戸数約50戸の北区の小規模物件を見学してきて、7階の1LDK(34平米)3280万円で単価が95万円って本当にびっくりしました。もちろん、敷地内に共有施設何もないです。

  79. 17931 匿名さん

    >>17930 匿名さん

    推測ごっこ好きですね。市況からしてグラメが上がることは相場観として同意だけど、なぜ開口一番に極論を主張するのかわからん。

    コストが上がったとしても、デベの判断で坪単価を更に上げることはできるわけだから、今の時点で推測するのは意味ない。

  80. 17932 匿名さん

    >>17930 匿名さん

    1Lだから高いんでしょ

  81. 17933 匿名さん

    >>17932 匿名さん

    なんで1l高いの?

  82. 17934 検討板ユーザーさん

    >>17931 匿名さん

    別に誰にも迷惑かけていないし、推測させてあげたらいいんじゃない。
    推測が合ってても、合ってなくても発言は自由なんだし。

    広い心で聞いてあげようよ。

  83. 17935 通りがかりさん

    内見してきました!
    僕もはじめてのマンション購入なので無知な点はありますが、ものすごい良かったです!
    妻もとても喜んでくれました。

    エントランスの豪華さと、開放感に驚いたことと、シーズンフォレストが、建物側から見てすごく素敵な仕上がりでした。

    35Fは雨がちょうどやんでたので、テラスに出てみましたが、小さな子どもを安心して遊ばせられるくらい広く、素敵な場所です。実際小さな子が歩いてました。

    いずれにせよ、入居がすごく楽しみになりました!

    案内いただいた方、各種施工担当された事業者の方々、営業担当みな丁寧で、誠実さも感じました。

  84. 17936 匿名

    >>17935 通りがかりさん
    早速のレポありがとうございました!!
    家族の方も喜ばれていてよかったです。

    35Fも見せてもらえるのですね。
    参考になりました。

    できれば、その他気づいたことなど、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

    なにせ、レポ第一号者様ですので。

  85. 17937 匿名さん

    >>17935 通りがかりさん

    素敵ですね!
    結構内覧の組数っていらっしゃいましたか?
    皆さん同じフロアなのでしょうか。

    その他ゲストルームや共有施設が観れるのか
    内覧会は時間制なのか教えて下さいませ!
    お願いします!!

  86. 17938 匿名さん

    >>17935 通りがかりさん
    kwsk

  87. 17939 マンション検討中さん

    グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEの「今後のお手続きについて」
    に詳しく書いてありますよ。

    内覧は約1か月ですから、1日30組弱になるのではないでしょうか。

  88. 17940 匿名さん

    >>17939 マンション検討中さん
    なぜその情報笑

  89. 17941 17940

    >>17939 匿名さん

    ごめん、上で聞かれてたんですね。

  90. 17942 匿名さん

    やばい。見たら値上がっても売りたくなくなるわ。

  91. 17943 通りがかりさん

    >>17936 匿名さん
    一階で受付後、案内役の方と、メーカーや施工担当の方が説明してくれるルートを通ります。

    一階
    受付→シーズンフォレスト側の来客入り口→来客時のインターホン説明→鍵の操作方法→シーズンフォレストをチラ見→地下に降ってパーキング確認→一階に戻り郵便受けの説明→エレベーターの利用方法→2階でコミュニティサロン見る→コミュニティルームとゴルフレンジは通過のみ→ゲストルームは二部屋とも中を確認→購入した部屋で内装チェック(竹中の担当者と確認)→35階で書類記入と確認会の有無チェック→自由タイム(採寸とかもろもろ)

    晴れてたら、35階のテラスにも出れますし、シーズンフォレストもギリギリまで近づけます。

  92. 17944 通りがかりさん

    一部記憶違いというか、名称違いがあればすみません!わたしには初めてのマンションで、何もかも新鮮に感じました。皆さんの参考になればと!

  93. 17945 マンコミュファンさん

    >>17943 通りがかりさん

    ありがとうございます!

  94. 17946 匿名

    >>17943 通りがかりさん
    17936です。
    お忙しいところ、ご返信いただき、ありがとうございました。
    詳細もありがたいのですが、こんなに親切な方が同じ住民になられる方だと思うと大変嬉しく思い、安堵しました。
    重ねて御礼申し上げます。

  95. 17947 匿名さん

    朗報です!我々の北区のビックニュース!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/421212d6961e48adc3c7c4ece1e334736649...

  96. 17948 匿名さん

    >>17947 匿名さん

    残念ながら北区の東側がメインの話題のよう。

  97. 17949 匿名さん

    >>17947 匿名さん

    東京で言う港区ですね。誇らしく思います

  98. 17950 匿名さん

    >>17948 匿名さん

    そりゃそうでしょう。西はコッカラッス

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸