東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-20 00:50:10

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2123 住民さん5

    >>2122 住民さん4さん

    だからみんなで働きかけようと提起してるのでは?
    いちいちつっかかるのやめなさい。こんな非常事態時に身内同士でやり合ってる場合では無いです。こういう芽は早く潰しておくことが肝要なので、スピード感持って動く必要がある。
    一方で管理組合に問題提起して住民の総意を図ることもやった方が良い。皆で動きましょう。

  2. 2124 住民さん5

    >>2121 住民さん1さん
    はい、その議事録に該当する答弁です。ですので再開発の進行に何も支障はありません。個人的には三菱の再開発があろうがなかろうがパークシティの資産価値に大きな影響はないと思っていますが。今の状態でも充分評価されてますよ。

    >>2122
    変な人が煽りのために書き込んできてますよね。共産党に抗議活動するとか何を考えているのやら。なんで再開発が終わって既に住んでいるパークシティでこんな事を騒いでいるのか不思議ですね。

  3. 2125 住民さん1

    >>2124 住民さん5さん

    共産党員の方でしょうか。問題ない再開発は進むと見せかけて、阻止を回避させようとする魂胆が見え隠れしています。賢明な住民はこんな茶番に騙されずに粛々と対抗策を打っていきましょう。
    この人たちはまず我々を分断させようとします。その手には乗らないようお願いします。

  4. 2126 住民さん1

    選挙が近いからってこんなところで政治の話はやめましょうよ。ここで情報得たから共産党入れない!とか入れる!とか無いですよ。
    いくら住人だからって、日本全体の話を差し置いてたかだか武蔵小山のマンションのことなんかだけで政権の主導を決めていいご時世じゃ無いでしょう。
    ここを買うような住民はそれなりに皆ある一定の価値観と常識を持つ人だと思っていますから、目の前の自分のマンションの話と、日本のこれからを混同しないでしょう。

  5. 2127 住民さん4

    >>2123 住民さん5さん

    つっかかってなんかないし。おひとりでどーぞ。

  6. 2128 住民さん7

    >>2127 住民さん4さん

    ヒステリックに騒ぐのやめなさい

  7. 2129 住民さん4

    建ったら景観が悪くなるのに三菱が中止になるのは皆さん反対なんですか?お部屋がそちらではないから?私は建たないなら建たない方が嬉しいけどな。

  8. 2130 住民さん1

    >>2129 住民さん4さん

    今はそのような個別最適ではなく、全体最適の視点で考えて行きましょう。今後の再開発が中止となれば、それを見込んだ現状の価格が崩壊します。そして街としての魅力や対外的な訴求ポイントが無くなり注目度が下がります。だからこそ再開発中止など認めることはできません。そのような反対勢力は潰しておく必要があります。

  9. 2131 マンション住民さん

    街が変わると、反対意見が出るのはどこでもそうですね。古き良き街並み、景観、個性的な店、ずっと住んできた住民を守ろう、という感情に訴えるお決まりの意見。反対する人たちは、街は変わらないと死んでいくということが分かっていません。何も変わらなければ、街に新しい人が入ってくることは無く、平均寿命は毎年上がり続け、人口は減り続けます。古い町並みと高齢者とシャッターの降りた店だけの街に成り果てるでしょう。そのときになってどうにかしようとしても、もう遅い。

  10. 2132 住民さん6

    >>2131 マンション住民さん
    だから重要なのはグランドデザイン。
    代官山のヒルサイドテラスなんて今だって古びてない。
    うちのザ・モールはちょっと(店舗のセレクションという意味ではなく)いけてない感じ。それだけは残念…まぁしょうがないけど。お店のセレクションも微妙。

  11. 2133 住民さん4

    >>2132 住民さん6さん

    それ、心から同意です。商店街組合の方の圧力が強くて呼びたいお店が呼べないと三井の方が言ってましたけど、そこまでやはり圧があるんですかね?

  12. 2134 住民さん4

    >>2131 マンション住民さん

    これもまた同意です。古き良きもの、は幻想のことも多々あり。先日の小山2丁目の火事でも木造の延焼の怖さを改めて感じました。地震や火災に備えて、街は変わって行かないといけないですよね。
    チェーン店を悪しきという方も、実際はネットショップを利用することも多くて個人経営の店ばかり行くわけではない。閉店セールをするから行くことはあってもヘビーユーザーではない。高齢化して跡継ぎに苦難している店を救えるわけでないのですから、チェーン店であってもうまく折り合っていけばいいと思います。

  13. 2135 住民さん6

    >>2133 住民さん4さん
    商店街が強くて三井が呼びたい店が呼べない、と思ってるのではなくて、三井のザ・モールエリアのデザインが微妙だと思ってるという意味です。三階の電飾とか?だし、奥の横丁?エリアも微妙。横丁つくるというアイデアは良いと思うけど。
    どんなお店が入っても微妙。空間デザインが良くないから。逆に良くないから良いお店が入らないのだと思う。よかったら、チェーン店の中でも個性的な面白いチェーン店が入るはず。

  14. 2136 マンション住民さん

    >>2135 住民さん6さん
    設計を提示された際に再開発組合がOK出してると思うので、残念ながら責任は再開発組合にあるんでしょうね。

  15. 2137 住民さん1

    みんなが言うようにモールが郊外駅前のそれと同じで残念極まりない。一時は賃料が銀座並みでハイブランドがテナントに入るなんてはしゃいでいた頃が懐かしい。あの時は夢があったなぁ。

  16. 2138 住民さん4

    パルム商店街はミラノと姉妹都市提携してたんですね。アーチ型の屋根がミラノのアーケードと似ててお洒落な訳ですね。益々注目浴びそうです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/990c3fbc8f1ee1fe5abb628bf4fd880fa857...

  17. 2139 匿名さん

    西小山の熊谷興業不動産は、どんな会社ですか?

  18. 2140 住民さん1

    >>2138 住民さん4さん
    アーケードがあるのいいですよね。パルムメインはチェーン店だとしても、裏のとこに小さな面白い飲食店入って欲しい。あとお肉屋さんのコロッケとかそういうのがあればいいいのに。

  19. 2141 住民さん8

    >>2140 住民さん1さん

    あるにはあるんですけどね。
    駅の周りには無いから、駅の周りにそういうのがあるといいですよね。私はお魚屋さんが欲しいです。アーケードの終わりの方に小さいお魚屋さんありますが、駅の方にもう少し大きめのがあるとありがたいな

  20. 2142 住民さん1

    >>2141 住民さん8さん

    サカナバッカがアーケード奥の自転車屋の前位にあって良かったんですけどね。赤札待ちばかりで、客層が悪かったとかで直ぐに撤退してしまいました。
    オオゼキの開店前の行列からも客層はあまり良く無いんでしょうね。

  21. 2143 住民さん1

    信頼できる八百屋さんもあると良いですね。オオゼキにしても下の八百屋にしても安いだけで品質良くないので…美味しい豆腐屋もないですねぇ…普通下町の商店街にありそうなお店が全くないのが残念です。

  22. 2144 住民さん5

    下の八百屋は安いだけ。同じ格安系でも、もうちょっといいとこ、ほかの町にはあるのにね。
    魚は困る。豆腐はスーパーでいい。

  23. 2145 住民さんX

    >>2144 住民さん5さん

    ないものねだり、てか買う前に調べなかったの?

  24. 2146 住民さん3

    >>2145 住民さんXさん
    青葉マークうざい。

  25. 2147 マンション住民さん

    説明会出れませんでしたが、デッキの接続位置は決まったんですかね?

  26. 2148 住民さん1

    とは言え下に猿田彦珈琲があるのは最強だよな。

  27. 2149 住民さん3

    ドトール珈琲店が最高です

  28. 2150 住民さん6

    部屋が快適すぎて外でなかなかコーヒーは飲みにいかないなぁ。

  29. 2151 eマンションさん

    アメリアエスプレッソも悪くない。
    この辺は良い喫茶店が多くて良い。
    勿論、部屋が最高なのでテイクアウトも良く使う。
    選択肢が多いっていいよ。うん。

  30. 2152 マンション住民さん

    >>2105 住民さん2さん
    共産党は、選挙カーや街頭演説で武蔵小山駅前を頻繁に利用しているが、大音量での票集めに対して、最近、騒音のクレームが増えている。駅前の再開発が進み、新たな店舗や住民からのクレームで、駅前での選挙活動がしにくくなってきている。特に、街頭演説が始まると、モールでくつろいでいた人やカフェの顧客が一斉に逃げていく。国民のことを本当に考えた選挙活動なのか疑問である。

  31. 2153 住民板ユーザーさん1

    今朝、向かいのマンションでスーツを着た男性がバルコニーで喫煙していました。(30階くらいだと思います。)

    途中、灰を手すりの外で落としてるのを2回も見てしまい、大変驚きました。

    通行人には影響はないのか心配になりました。
    とても嫌な気持ちにになり、出来れば目撃したくありませんでした。

  32. 2159 住民板ユーザーさん1

    間違えたなら自分で削除依頼すれば良い。それだけ。

    今まで通り、煽りにはスルーでお願いしますね。

  33. 2160 住民板ユーザーさん1

    [No.2154~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 2161 マンション住民さん

    >>2160 住民板ユーザーさん1さん
    高層階の住民ですが、地震で驚くほど揺れない印象でした。
    やはり、地盤と設計のお陰でですね。
    p.s.間違えたって言ってる人を叩くの、側で見てて気分悪い。

  35. 2162 住民板ユーザーさん1

    攻撃的な人が多くて怖いですよねここの住民

  36. 2163 住民さん6

    武蔵小山駅の顕正会の勧誘がすごいですね

  37. 2164 住民の人に質問したいさん

    デッキ話はスルーなのでここには住民がいないことが証明されましたね

  38. 2165 住民さん2

    >>2164 住民の人に質問したいさん

    ですね。妬んでる連中しか居なかったことが判明しました。どうせ目黒推しの奴等だったんでしょう。

  39. 2166 マンション住民さん

    >>2162 住民板ユーザーさん1さん
    ホントに嫌ですね。
    でも、多くはないですよ。多分、ひとり

  40. 2167 住民さん6

    >>2164 住民の人に質問したいさん

    住民には全員資料が配布されている。住民板でわざわざ話す必要はない。知らない人は無関係者。わざわざ住民板に書き込む無関係者のためにここで解説する必要はない。

  41. 2168 住民さん3

    >>2167 住民さん6さん

    デッキ接続のこと知ってたから、住民かもしれないけど、読めばどこに決まったか分かりますからね。ここで書く必要は確かにないですね。頑張って読んでってことで。
    だけど、あの位置なのはねぇって感じですね。しょうがないんでしょうが。

  42. 2169 住民さん3

    みなさん歯医者はどこに行ってます?

  43. 2170 マンション住民さん

    このマンションのエレベーターは震度5以上だと止まってしまうのでしょうか。

  44. 2171 住民さん8

    >>2170 マンション住民さん
    震度5まで行かなくても最寄り階に停止するのが、通常

  45. 2172 住民さん4

    >>2170 マンション住民さん

    住民以外書き込み禁止です。ルールを守って下さい。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸