東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 5101 マンション検討中さん

    見栄張った名前を付けたが、名前負けと貶されている

    どこまでも残念な物件ですね。

  2. 5102 匿名さん

    >>5100 匿名さん
    商業施設のある繁華街の辺りだけが吉祥寺だけではないですけどね。
    北町は繁華街から離れているけど、区画整理で住所に吉祥寺を付けられた、れっきとした吉祥寺なんですけどねぇ。

  3. 5103 匿名さん

    吉祥寺北町は広いですからね。
    成蹊より東側は吉祥寺と言ってよいと思いますが、シティハウスのある辺りで、吉祥寺に住んでいると言ったら笑われますね。

  4. 5104 匿名さん

    でもこの一帯はとても三鷹とは言えない。ブリリアシティ北裏じゃのかね?

  5. 5105 匿名さん

    北裏は三鷹エリアの雰囲気の範疇内ですからマンション名的にもおかしくないですね
    教育水準も高く緑も豊かですからね
    吉祥寺にも荻窪にも出やすいので中央線物件としては相当お得ですね

  6. 5106 匿名さん

    >>5103 匿名さん
    シティハウスは住所をそのまま名前にしてるだけなんだけどね。逆に昨今では背伸びしてる方が「らしい」とか言われてるのがちょっと。。。

  7. 5107 匿名さん

    物件名を聞き、地縁があってどんな所が知っている人は一瞬にしてここに書いてあるネガを思い起こすと思います。この場所を知らない人もいろいろ知るうちに徐徐に相違を感じてくるのだと思います。
    マンション名に「吉祥寺」を付けている物件も往々にしてそうだと思います。

  8. 5108 匿名さん

    >>5107
    どうでしょ
    この辺りは住みやすいですし三鷹の環境そのものだから住めばマンション名は自然に溶け込み、
    この掲示板のことなんて忘れて興味もないでしょうね

  9. 5109 マンション検討中さん

    ブリリアコートの5階以上は眺望がいいだろうね。

  10. 5111 匿名さん

    >>5106 匿名さん
    ですね。

  11. 5112 匿名さん

    >>5103 匿名さん
    北町は広過ぎですねー。
    3丁目から5丁目あたりは、欅町とか清園町とかになる予定だったようです。それがどういうわけか、最終的にはまるっと吉祥寺北町に含まれました。あの辺りは「三鷹に住んでる」と言った方が他所の人にはイメージしやすいでしょう。年賀状もらって「あれ?住所には吉祥寺って書いてるな...?」と思われることはあると思いますが。

  12. 5113 匿名さん

    >>5106 匿名さん
    シティハウスの人はおそらく三鷹駅を使いますよね?
    シティハウス武蔵野三鷹ですね。



  13. 5114 匿名さん

    デベが地名である吉祥寺北町のほうを選んだのでしょう。そのほうが高く売れると思って。ただ、ここは吉祥寺ではありませんからね、高すぎて、いまだに売り出し中です。マンションの未入居部屋にかかっている垂れ幕が痛々しいです。

  14. 5115 匿名さん

    >>5113 匿名さん
    武蔵野三鷹って、恐ろしく画数が多くて気が滅入る。

  15. 5116 匿名さん

    この物件の話題じゃなくなってきている。
    話をブリリアシティに戻しましょう。

  16. 5117 匿名さん

    >>5112 匿名さん
    練馬区の住所で、マンション名が三鷹のここは…?
    三鷹だと思っているからいいんですか?

  17. 5118 匿名さん

    >>5117 匿名さん
    三鷹と思ってるというか、わたしが三鷹駅と武蔵関駅を使う比率を表したら、99:1で、ほぼ三鷹駅なんですよ。
    だから、三鷹でもいいかなって。

  18. 5119 匿名さん

    >>5117 匿名さん
    さあ、どうでしょうね。。。
    理屈は一緒ですけど、程度の問題なのかと。
    武蔵野市は一応、三鷹駅の北口に面してるので、三鷹市じゃなくても最寄駅として「三鷹に住んでる」と言っても違和感はあまりないと思うのですが、ブリリアシティは武蔵野市を飛び越えて三鷹を名乗ってるので、ちょっと微妙な感じがします。

  19. 5120 匿名さん

    バス物件は、利用するからといってその駅をマンション名にして名乗るのは微妙だと思います。特に行政が違う場合は。

  20. 5121 匿名さん

    駅直結も三鷹、バス便のここも三鷹、同じ三鷹でしょうか。たしかにどうなんでしょうかね。
    住所のとおりにマンション名をつければいいのに。

  21. 5122 匿名さん

    小学校とか中学校みたいに、どこどこ第○マンションでいいと思います。

  22. 5123 匿名さん

    >>5118 匿名さん
    あなたはデベロッパーにとっていいお客さんです

  23. 5124 マンション検討中さん

    マンション名をブリリア武蔵関とかの名前にしておけば、もっと売れるのにとの意見がありましたが、“悪名は無名に勝る”との通り?叩かれていますが、話題にされているという事は、デベの思惑通りですかね。

  24. 5125 マンション検討中さん

    ここの学区は公立でもレベルが高いので教育水準もいいのが良いです
    商業施設も近くにあるし文教、商業はLの両立はいいね

  25. 5126 匿名さん

    三鷹の地名にこだわるなら、ここはNG
    三鷹を生活圏にしたくて、初期コストを抑えたいならおすすめ

    リセールもそうですが、コストに関する考え方が必要です。
    コストは、総額では無いですよ。いま、幾ら用意出来て、
    どの程度の負担なら将来に向かって可能か?という視点がないと。

    資産価値を論じている人たちは、お金持ちなんですよね?
    そんな人は、駅近の好物件を考えるべきです。
    1000万以上、初期コストが違うって重要な視点です。
    その代わり、将来価値は見捨てることです。

  26. 5127 マンション検討中さん

    幸せに暮らせるマンションだと思います
    土地が借地のおかげで売却にはプラスになりますしね

  27. 5128 匿名さん

    名前が三鷹であるばかりに、三鷹、吉祥寺と皆さん比較されますね。

    本来は、都心への通期時間の観点や日々の生活において、吉祥寺等への利便性の観点で、小金井や西東京の駅近くの物件に比べ、メリット・デメリットを検討されるのでは?
    そう言う、地域性だと思います。

  28. 5129 マンション検討中さん

    >>5128 匿名さん

    三鷹エリアそのものですからね、ここは。

  29. 5130 匿名さん

    また、どうでもいいマンション名の話題になりましたね。
    他社デベさんやめてください。

    もはや、吉祥寺行のバスも少しあるし、吉祥寺北町に近いし、ブリリアシティ吉祥寺でいいんじゃない。

  30. 5131 匿名さん

    >土地が借地のおかげで売却にはプラスになりますしね

    ちょっと意味がわからないんですが。
    借地で、さらに定期借地なので、マイナスにしかなりませんよ。

  31. 5132 匿名さん

    >>5130 匿名さん

    正しくは、ブリリアシティ北吉祥寺北町ですね。
    もしくは、ブリリアシティ三鷹駅北徒歩三十五分とか。

  32. 5133 匿名さん

    >>5132 匿名さん
    ブリリアシティ三鷹吉祥寺武蔵関オーケー
    とか。

  33. 5134 匿名さん

    ブリリアシティ吉鷹関とか

  34. 5135 匿名さん

    >>5126 匿名さん

    その通りですね。
    この物件は、1000万以上安く買えるのだから、将来価値を期待してはいけないということですね。

    その決断ができるかできないかが、買う基準とも言える気がします。

  35. 5136 匿名さん

    グランヴィラも物件名いけてないバス便物件なのによくあそこまで売れたなと思う。

  36. 5137 通りがかりさん

    >>5136 匿名さん
    それだけ、この周辺に住みたいと思っている人が多い、需要が多いから、バス便でも借地でも自分の中でクリアできた人が購入していると思います。
    ブリリアに関しては、戸数が多いから、売り切るには時間がかかって当然かと。

  37. 5138 匿名さん

    >>5137 通りがかりさん
    グランヴィラは去年7月にMR行ったときには200戸ほど売れてると案内されました。全部で269戸ということなので、7割方売れてたみたいです。エセ吉祥寺ゾーンとはいえ、駅力の高い吉祥寺に楽に出られるのが強かったんでしょうかねえ。

  38. 5139 マンション掲示板さん

    >>5126 匿名さん
    つまりはこの物件は近年のトレンドから大幅に外れていて、考えることが多く、手を出すのに勇気がいるのですよ。
    北裏というマニアックなエリアを三鷹ブランドで隠すのはある意味勿体ないかな。

  39. 5140 匿名さん

    >>5137: 通りがかりさん

    戸数が多いのはもちろんですが、第1期は第24次とかですよ。
    あきらかに、売れ行きが鈍いと言わざるをえません。

    だいたい、この周辺にあえて住みたいという人はいないのでは。
    どちらかといえば、三鷹や吉祥寺の駅近に住みたいけど、手が届かない人が購入しているんだと思いますが。

  40. 5141 マンション検討中さん

    ここに絶対住みたいと思う人は少ないでしょうね。ただバス始発、大きな公園がそこそこ近辺にある、千川上水、桜並木の中央通り、一部の武蔵野市民の方は嫌のようですが、武蔵野市の体育館・プール・図書館が利用出来る。あとは金額面での折り合いでしょう。

  41. 5142 匿名さん

    ここが所有権だったら、評価も変わっていたでしょうね。
    いくら安くても、定借に手を出すのはギャンブルでしかないので。

  42. 5143 マンション検討中さん

    安く買えるからリスクも低いのに良い住環境が手に入るのでお得でしょうね

  43. 5144 匿名さん

    定期借地権は売るときに買い叩かれるから、リスクは高いと考えるのが一般的です。
    もちろん、立地がよければ話は変わってきますが、ここは格段に人気のエリアではありません。
    お金があれば、所有権を買うべきです。そして、手堅く高く売ります。

  44. 5145 匿名さん

    真面目に考えたら4000万なのか6000万なのかは大きな違い

    借金を余分にしてまで、リセールバリューって言う議論がよくわからん。

    それって、金がある人だけの話だよね。
    前提がおかしくない?
    だったら、御殿山あたりで買えばいいじゃん

  45. 5146 匿名さん

    あー、やだ。
    市役所から北裏方面の景色が変わってしまった。
    デカすぎるよあのマンション。

  46. 5147 匿名さん

    要塞か軍艦島みたいですね。

  47. 5148 検討中さん

    >>5140 匿名さん
    それでいいと思います。

  48. 5149 検討中さん

    >>5141 マンション検討中さん
    そうだと思います。

  49. 5150 匿名さん

    >>5144
    所有権は買うときに高いのに売るときには立地と築年数だけで決まるので所有権だかららといって高く売れません。安く買い叩かれるのがオチです。
    どうせ安く買い叩かれるのであれば最初から安くて利便性と環境が良いここがお得でしょうね

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸