東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 【契約者専用】品川イーストシティタワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-17 00:03:00

品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 763 匿名さん

    マナーの悪い方は、こちらの掲示板見てないと思います。
    あまりに規則ばかりもあれですが、
    やはり皆さんが快適に暮らせるよう、ある程度の
    ルールは大事な気がします。
    この掲示板で不満を伝えても、該当者には伝わらないと思うので管理組合役員に立候補するとか(募集中ですよね)、コンシェルジュに伝えるなど具体的に行動しないと改善は難しいと思いました。

  2. 764 住民板ユーザーさん7

    雨の日に傘を玄関横の内廊下に置きっ放しにしておくのはやめて欲しいです。

  3. 765 住民板ユーザーさん2

    >>764 住民板ユーザーさん7さん
    ここに書き込むのはやめてコンシェルジュにこっそりと伝えてください。やんわりと対処するはずですので。このマンションはまだ完売していないので検討者から見て購買意欲を削ぐような内容の書き込みをしないでください。自身の首を絞めるだけです。

  4. 766 住民板ユーザーさん6

    >>765 住民板ユーザーさん2さん
    はじめまして。低層階の住民です。
    首を絞めるとはどういうことなのでしょうか?
    私自身これ以上変な方に住まわれるよりかはいいと思うのですが...
    あくまで個人的な意見です、
    それにマンションを購入した時点でその時からマンションのその部屋の価値は下がると思ってますので、
    だったら変な住民には住んで欲しくないです

  5. 767 住民板ユーザーさん1

    私は自由に書いていいと思います。
    特定個人の誹謗中傷はダメですが、住人の方たちがどんな価値観を持っているのかは、何に不満を感じているのかという事からも感じとれますし、傘を外に出したり、バルコニーでのタバコや歩きタバコはダメっていうまともな感覚を持っている人がいて、発言してくれて良かったと思っています。
    コンシェルジュやグランドマネージャーに伝えるのは、それはそれでやった方がいいと思いますが、
    ここに書いてくれているからこそ、購入検討者もどんな方々が住んでいるのか知れますし、不満なく皆快適に暮らしていますなんて事しか聞いていない掲示板なら私はあまり参考にしなかっただろうなと思いました。

  6. 768 住民板ユーザーさん2さん

    >>766 住民板ユーザーさん6さん
    ここに書き込んでも直接的な解決にはなりませんし、あなたの仰る「変な方」(どこのマンションにも一定数いるでしょう)が住まなくなるわけでもありません。

    この掲示板は住民同士の情報交換のほか、マンション購入の検討段階の方がその実際の暮らしぶりを垣間見るために訪れます。治安も良さそうで、問題もスマートに解決されていそうな、より人気の高いマンションは早く完売となりそれが実績となります。売れ残っていた事実のあるマンションを買いたいと思いますか?ここはまだ「販売中」ですよね。(住友の売り方の問題もありますし上昇相場とはいえ何年販売していますか?)不人気なマンションは当然価値も下がります。ここの西側のお部屋は中層階より低層階のほうが価格が高いのも人気によるものですね。

    少し気になった程度で、誰にでも見られる掲示板にわざわざ解決にもならない投稿をして、自身の購入したマンションの評判を貶めることが果たしてご自身のためになるでしょうか?他のマンション住人のためになりますか?購入した時点で価値が下がっていくのはどの物件も同じです。くだらない投稿をして価値下落に拍車をかければ将来売りたいと思ったときに他のマンションよりも不利になるだけです。

    重ねて申し上げますが、ここに書き込んでも「変な方」は見ていませんし改めません。ここに書き込むのではなく、コンシェルジュや防災センターに直接申し出て、解決に繋げてください。どうかお願いします。

  7. 769 住民板ユーザーさん2

    >>768 住民板ユーザーさん2さん
    追記です、

    私もみなさんが不愉快に思われたものを目の前で見たら同じように不愉快になりますし、やめてほしいと感じます。

    ただ掲示板で不満をぶちまけるのではなく、例えば解決策を併せてご提示されれば投稿する意義があるのかなと思います。

    長々と大変失礼致しました。

  8. 770 住民板ユーザーさん5さん

    駅前のちっちゃい広場?公園?ついにオープンしましたねー。オリンピックがらみで何かやってくれるとよいですが(笑)せっかく桟橋があるので利用できると楽しいですね

  9. 771 匿名

    高輪ゲートウェイ駅の港南口が出来たらうちのマンション前からバスが通ってもおかしくないですね。シーズンテラス横の道路が線路の地下をくぐって繋がるみたいですし、あのへんの再開発が楽しみ^ ^

  10. 772 匿名さん

    >>769 住民板ユーザーさん2さん

    >ただ掲示板で不満をぶちまけるのではなく、例えば解決策を併せてご提示されれば投稿する意義があるのかなと思います。
    そう思います。
    ただ不満を書き込みするだけでなく「こういう事があったから、コンシェルジュに伝えました」であれば解決の可能性はありますもんね。
    全ての住民のマナーが完璧になるのは無理ですが、
    快適に皆さんが暮らせたら良いですね。

    住民板ユーザーさん2さんが役員になって頂けたら安心なんですが!

  11. 773 住民板ユーザーさん1

    運河側特に低層の方に聞きたいんですが、最近窓を開けてると湿気のせいか小さい虫(チョウバエ?)が家に入ってきませんか?
    網戸は閉めてます。

    繁殖するみたいなので早速駆除用品買ったのですが、周辺環境の影響なら定期的に駆除が必要かなと思い、、

  12. 774 住民板ユーザーさん2さん

    >>773 住民板ユーザーさん1さん
    エアコンの排水ホースの先にきちんと逆止弁を取り付けられていますでしょうか?また給気口内部のフィルターは正しく付いていますか?純正のフィルターもわりと目が粗いので我が家では不織布を2、3枚足しています。給気口のベランダ側も良く観察してみてください。気密性が高いのとは矛盾しますが意外と小虫が入ってこれそうな隙間はあります。

    コバエは水溜まりなどで繁殖するので、流れのある川などでは基本的に繁殖できません。(よって運河から虫が来ているという可能性はやや薄いです。)バルコニーに置いた植木の水受けなども良く注意してみてください。またコバエは植木の表土2~3センチのところに卵を産むそうなので、表土が露出しないよう化粧砂利を敷いたり、ヤシの繊維などで隠すと予防になりますし、見た目もオシャレになって良いですよ。

  13. 775 契約済みさん

    はじめまして、8月に入居する予定です。リビングドアの高さを教えていただきませんか。ソファーが搬入できるかどうかを確認したいが、今採寸できない状態です。。

  14. 776 入居済みさん

    >>775契約済みさん
    全部屋が同じサイズなのかがわからないのですが、私の部屋のリビングのドアの高さは、約205cmでした。ソファーの場合、幅の方が重要かと思います。幅の測り方がよくわからないのですが(ドア自体の厚みやドアノブがあるため)78cm程度みておけば大丈夫かと思います。素人なのですみません。

  15. 777 契約済みさん

    >>776 入居済みさん
    ご意見ありがとうございます!

  16. 778 住民板ユーザーさん1

    ちょうど一週間前?くらいから、wifiの速度めちゃくちゃ遅くないですか??
    (追加契約していない状態です)

  17. 779 匿名さん

    >>773 住民板ユーザーさん1さん
    果物の皮、特にバナナの皮、はディスポーザーですぐに捨てていますか?
    うちも同じような状況だったのですが、原因は外からではなく中にありました。
    特に果物の生ごみに見えない卵がついていて、それが原因ではないかと思います。
    果物を買ってきたら、一度洗うか、冷蔵庫にすぐ保管しておいて、食べたときは皮は度はディスポーザーでしすぐ処理してみてください。

    うちはこれで全くなくなりましたよ。
    ご参考になれば。

  18. 780 住民板ユーザーさん3

    最近やたらと週末に埠頭内を暴走する走り屋がうるさいなと思っていたら、先日は目の前のコンテナ敷地内でクルクルとドリフト走行してる車がいてビックリしました。

  19. 781 匿名さん

    全然気が付きませんでした。
    コンテナの方はあまり行きませんが、規制が必要かもですね。

  20. 782 入居済みさん

    >>778さん
    wifiはnuroにしたら快適になりました♪

  21. 783 住民板ユーザーさん5

    トイレの音が、家中に響く気がしているのですが、我が家だけでしょうか?
    特に、トイレがある場所の裏側にある部屋にいると、トイレ内での音が全て響きます…。気にしすぎなのか、最近話題になっている欠陥的なものなのか、どちらにせよ解決策が分からず…

  22. 784 住民板ユーザーさん2

    >>783 住民板ユーザーさん5さん
    近いうちに点検がありますので、その時に確認してみてはいかがですか?

  23. 785 匿名さん

    >>780 住民板ユーザーさん3さん
    それが事実でしたら、まさかコンテナ作業員の方ではないと思いますので警察に通報してください。不法侵入です。びっくりして放置しても騒音の解決になりませんし、ここに書き込んでも同様です。

    >>783 住民板ユーザーさん5さん
    他の住戸でも同じように音が響いていたら安心されるのでしょうか?ここに書き込むのではなく、コンシェルジュに相談するなりされたらいかがでしょう?家具の配置を工夫するなどして改善する場合もあります。あまりにもおかしいとお思いでしたら然るべき専門工務店にご相談のうえ、音の具合を確認してもらうことをおすすめします。

  24. 786 住民板ユーザーさん5

    宅内のインターフォンからコンシェルジュや防災センターと通話ができますから、連絡しておくと良いかもしれません。騒音などの件なら少なくとも状況を確認して記録を取ってくれるはずですし、管理組合に直接言いづらくても住民の声として届けてくれると思います。せっかく24時間常駐していますし、他のマンションでは夜中、係員が寝ていることも多いそうです。

  25. 787 住民板ユーザーさん4

    土日の昼以降はコンテナ倉庫街は作業していないって営業さんから聞いていたのに、今日は深夜0時を回ってもガチャガチャピーピーと騒音が。。
    せっかく夜は涼しいのに窓を開けて寝れません。

  26. 788 住民板ユーザーさん2

    >>787 住民板ユーザーさん4さん
    本当に契約者ですか?重説と違うことは営業は言わないよ。それと、あなたが住民なら、重説読んで契約しているので、こんなこと言わないはず。なんか変ですね。

  27. 789 住民板ユーザーさん1

    開催の是非はともかく、お台場のオリンピックの様子が見えるのがなんだかんだ楽しみです。引っ越してきて良かった^ ^

  28. 790 住民板ユーザーさん1

    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210623/1000066178.html

    台場・有明では五輪開催期間中、一日最大で8万人の人流があるそうですね。まさに対岸の火事ですが、我々も気をつけたいですね。

  29. 791 住民板ユーザーさん3

    南側にある若潮橋の仮橋って今後どうなるかご存知の方いますか?取り壊しでしょうか?

  30. 792 住民板ユーザーさん6

    >>791 住民板ユーザーさん3さん

    京浜運河緑道公園として整備されると思いますよ。
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/8.pdf

  31. 793 住民板ユーザーさん3

    >>792 住民板ユーザーさん6さん
    いずれの写真・図でもちょうど若潮橋の部分だけマークが途切れていますから怪しいですね(笑)火力発電所前のバス停あたりは明確にマークされていますし、現状ただの草むらなのでもう少し整備される可能性はありそうですね。資料ありがとうございました。

    ちなみに皆さんあまり行かれないと思いますが、若潮橋より南の緑道公園はすでに整備されていて人も少ないので、お散歩などするには快適ですよ。

    1. いずれの写真・図でもちょうど若潮橋の部分...
  32. 794 住民板ユーザーさん2

    >>787 住民板ユーザーさん4さん
    ちゃんと通報して履歴を作っておかないと、管理組合から港湾企業組合へ改善提案を持ちかけても叩き台となる記録がないために受け流される可能性があります。時間外作業はこれまで黙認されていただけですから、住民の皆さんが協力して、気付いたときにきちんと通報しましょう。騒音は公害です。

  33. 795 住民板ユーザーさん2

    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kan...

    品川区環境課で騒音計を貸してくれるみたいですよ。また騒音トラブルについては一般的に、住民対住民のトラブルよりも住民対企業のほうが解決が早いとのこと。とにかく声を上げることが解決の第一歩です。

  34. 796 住民板ユーザーさん2

    >>794 住民板ユーザーさん2さん
    いや、だから、重説読んだら?
    みなさん、その前提でサインしたでしょ、と言われて終わりだと思います。もっと住民増えて会社がリスクと感じないと、契約変更には応じてくれないと思いますよ。

  35. 797 eマンションさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  36. 798 住民板ユーザーさん2

    >>796 住民板ユーザーさん2さん
    すみふの方ですか?
    すいません、重要事項説明の一言一句を聞き覚えてるわけではないので、何ページに記載されているか教えて頂けないでしょうか?

  37. 799 住民板ユーザーさん2

    >>798 住民板ユーザーさん2さん
    覚えてるか、なんて、変ですね。
    住民なら皆さんお手元にお持ちですよ。

  38. 800 入居済みさん

    タワーのエントランスのベンチ?車を出す際に待つ場所で子供が元気に騒ぐのは大賛成ですが、この時期に土足でベンチ?の上を走り回るのは流石に親御さんが注意すべきだと思います。そこに座る方がいるので。他人の子供をマンション内で注意するのは相当に難しいですから、親御さんは携帯ばかりいじらずにしっかりと注意お願いします><

  39. 801 住民板ユーザーさん1

    >>800 入居済みさん
    コンシェルジュに言った方がいいよ。そのために雇ってるんだから。

  40. 802 検討中

    こんにちは。初めて書き込みます。

    こちらにお住まいの方々は、お子様は中学は私立を予定している方が多いのでしょうか?

    公立中学も近くには無いと思いますが、北品川方面(?)にバスなどで通っているのですか?

  41. 803 検討中

    こんにちは。

    ごちらに住んだ場合、子供の中学はどこへ行かせることが多いですか?私立でしょうか。
    公立中はあまり近くは無いですが、バスなどでてるのでしょうか?

  42. 804 住民板ユーザーさん2

    オーディオや粗大ゴミをそのまま廃棄する不謹慎な住民がいたみたいですね。
    しかも1階のゴミ置き場にわざわざ捨てるなんて確信犯ですよ。
    防犯カメラで住民を追求すべきです!

  43. 806 住民板ユーザーさん5

    >>804 住民板ユーザーさん2さん
    一階のゴミ集積場は自由な出入りを禁止すべきですね。粗大ゴミを置く際はコンシェルジュか防災センターの係員に声かけの上、予約した収集日時やシール等をチェックさせたほうがよいです。日中の時間帯であれば外部から持ち込まれた可能性もゼロとは言えません。

  44. 807 住民板ユーザーさん5

    緊急事態宣言でゲストルームの予約一時停止って何なんですかね?ゲストルームがダメならラウンジとかよっぽどダメじゃないですか?ホテル業だって休業してないんだし普通に清掃をしっかりやれば良いだけなのに、なんか楽しようとしてるように見える…。

    「理事会が決議した」と書いてあったけど、本当かな?無能すぎん?

  45. 808 住民板ユーザーさん2

    >>807 住民板ユーザーさん5さん
    他府県から人がくる可能性をできるだけ排除してるんだと思いますよ。さらに万が一ゲストルームでコロナが発生したら消毒とか色々な対応が必要でその費用は住人が負担することになるのです‥

  46. 809 匿名

    シーフォートスクエアに成城石井かKaldiでも入ってくれたらなと思っていたのですが、ちょっと前にマルエツの棚構成が変わって楽しくなりましたね。でもやっぱりこの流れに乗ってシーフォートスクエアもますます栄えてほしいという願望が…笑
    食材系のほか、Cosme Kitchenみたいなaffordable luxury系の化粧品セレクトショップとか、小洒落た雑貨屋さんとか、駅ビルにありがちなお店が色々入ってくれたら楽しそう。あとはせっかく外観がきれいなので、オープンテラスのカフェとか、外向きの花屋さんとか、通りすがりに見てわくわくするやつ。

  47. 810 住民板ユーザーさん5

    >>808 住民板ユーザーさん2さん
    最も感染者数の多い東京都に、それよりは感染者数の少ない他府県から来るんですよね?ちょっと意味合いが疑問です。「ゲストルームでコロナが発生」って、ゲストルームから直接救急車で運ばれでもしない限りありえないですよね?陽性判明者の行動履歴にここのゲストルームが含まれていたなら廊下やエレベーターも一斉に消毒しないといけないのは同じです。そもそも住人の感染状況すら申告義務はなく定かではないのに、ゲストルームだけ利用中止は意味不明。それともコロナ判明で自宅待機になった住人が隔離のためゲストルームを予約したりしているのでしょうか?そのほうが心配です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  48. 811 住民板ユーザーさん1

    >>810 住民板ユーザーさん5さん
    他府県から東京都へ移動するような人

    他府県内にとどまり、そこで感染する人
    のサンプルの違いも考慮すれば、
    意味合いはそれほど疑問でもないような気がします

  49. 812 住民板ユーザーさん1

    >>810 住民板ユーザーさん5さん

    意図はわからんが、閉鎖でいいでしょ。
    これ以上感染リスク増やして、いい事何もないんだから。我慢しましょう。

  50. 813 住民板ユーザーさん1

    >>810 住民板ユーザーさん5さん

    緊急事態宣言を受け、他県でも県境をまたぐ不要不急の移動、特に緊急事態措置区域等の都道府県との往来は自粛が求められています。それを踏まえるとゲストルームの閉鎖という対応も全くおかしくありません。
    残念ですが今は緊急事態宣言下なので、人の往来は極力避けるしかありません。

  51. 814 住民板ユーザーさん5

    ゲストルームを管理する人がビビってるだけっしょ。ホテル業界に休業要請が出てるわけじゃないし、実際普通に営業してるじゃん。利用者がどっから来てようが正しく管理清掃してれば問題ない。ゲストルーム閉鎖は「ここのゲストルームは正しく管理清掃できていません、できません」と言ってるようなもの。

  52. 815 住民板ユーザーさん4

    >>814 住民板ユーザーさん5さん
    ホテルの清掃とここの管理員は同等レベル?なの?
    納得しないなら組合に申し立てすればよいのでは?
    否決されるだけですけど。

  53. 816 住民板ユーザーさん1

    >>814 住民板ユーザーさん5さん
    ちょっと理解できません。。ビジネスとしてやっているわけではないので、何故そこまでして緊急事態宣言下にリスクを取る必要があるのでしょうか…。。ビビる必要のない自室に泊められたらどうですか?

  54. 817 住民板ユーザーさん1

    ゲストルーム開けろって言ってるわけではなくて対応が変って言ってるだけじゃない?ちょっとわかるかも・・・

  55. 818 住民板ユーザーさん1

    >>815 住民板ユーザーさん4さん
    同等の衛生観念がないと使いたくないなぁ・・・

  56. 819 住民板ユーザーさん8

    コロナ怖い人はゲストルーム開いてても予約もしないし近寄らないよね。ここの清掃スタッフがすでに感染してるんだからそうだと思ってみんな暮らしてるでしょ。もはや珍しいことではない。住民の中に感染者がいてもわからないんだし、その人がローソン行ってるかもしれないしね。他のマンションでは匿名条件できちんと報告するよう促されてたよ。異論にいちいち拒絶反応示すのはやっぱり管理側の人なのかなと勘ぐっちゃうね。

  57. 820 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 821 住民板ユーザーさん6

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  59. 822 住民板ユーザーさん3

    深夜の暴走族なんとかして欲しいですよね

  60. 823 匿名さん

    さっきニュース見てたら
    華原朋美が結婚報告してる後ろに
    マンション映ってましたよね?
    誰かテレビ見た方いませんか。

  61. 824 住民板ユーザーさん1

    結婚報告ググったら速攻出てきました。確かに後ろに映ってますね。

  62. 825 匿名さん

    >>824 住民板ユーザーさん1さん
    なんか嬉しいですよね。
    特にファンではありませんが!

  63. 826 住民板ユーザーさん7

    マンションの映りよりも
    華原朋美の激変ぶりにショック。。。

  64. 827 名無しさん

    これですね。


  65. 828 部外者

    >>823 匿名さん

    見ましたよ
    レディクリスタルも写ってました。

  66. 829 契約者さん2

    スイスイ?マンションのWi-Fi遅すぎて使い物にならんな。

  67. 830 契約者さん6

    >>829 契約者さん2さん
    せめて各住戸100Mbps計算で配線しない限りこの先は期待できないしアピールポイントでもないですね。無いよりはマシですがガッカリが大きいです。お金かかりますが別で置き型5Gとか契約した方が速度的にはよほどストレスフリーですね。Wi-Fiはラウンジとか共用スペースでも使うので早めに改修してほしいものですが。。

  68. 831 匿名さん

    >>830 契約者さん6さん

    お隣のWCTはsuisuiやめて、1Gbpsのサービスに切り替えることが管理組合総会で決議されたようです。

  69. 832 契約者さん4

    NUROとたいして価格差無いんだから、ここもsuisuiやめて全世帯切替でいいと思う。

  70. 833 契約者さん1

    エレベーター内でくらいはマスクして欲しい。

  71. 834 契約者さん

    >>833 契約者さん1さん
    いやだ

  72. 835 住民板ユーザーさん8

    >>834 契約者さん

    して下さい。

  73. 836 マンション検討中さん

    変な奴がいるんだね

  74. 837 マンション検討中さん

    >>836 マンション検討中さん
    調子は乗ってないよ

  75. 838 住民板ユーザーさん1

    おいおい、このマンションはそもそも共有スペースはマスク着けるってルールになってるんだから守れ。
    張り紙見てないのか?

  76. 839 マンション検討中さん

    エラそうな人がいる。

  77. 840 契約者さん1

    昨晩の地震、震度5強だったようですが、まったく危険を感じませんでした。緊急地震速報やテレビで流れる速報震度を見て逆にこんなに大きかったのかと驚きましたね。

  78. 841 匿名さん

    >>840 契約者さん1さん
    同じく。高層階ですが震度3位かと思いました。
    スマホの「地震です!」というアラートの方が
    心臓に悪かった。

  79. 842 匿名

    先日貼り紙がしてあったテレビ放送、今日の夜ですね

  80. 843 契約者さん5

    >>842 匿名さん

    なんの貼り紙ですか?

  81. 844 匿名

    >>843 契約者さん5さん

    今やってる100%アピールちゃんのロケ(芸能人なし)です。

  82. 845 匿名さん

    どうでもいい話ですね

  83. 846 契約者さん3

    最近越してきた者です。
    マンションの蓄熱性?に驚いています。今日は晴れ間なし外気温22℃なのに室内は窓閉め切りエアコンなしで27℃です。内廊下も過度に暖房されている感じもありませんし、窓を閉めているだけでどんどん室温が上がるので、どこからこの熱が来ているのか気になります。わかる方いらっしゃいますか?

  84. 847 契約者さん8

    >>846 契約者さん3さん
    うちも湿度高くて困ってます。
    新陳代謝の良い若者には辛いです・・・
    逆に代謝の悪い年寄りにはこの蒸し暑さがいいのかも。
    うちは今日も朝から冷房いれてます。

  85. 848 契約者さん7

    確かに熱がこもりやすい?ですよね。
    サッシの断熱性能が高い上に、東側は二重窓になっているので余計に感じます。西側の午後以降も暑く感じるかも知れませんね。
    ただその分、冬場はほぼ暖房いらずで室内は下がっても18度くらいにしかなりませんでした。せっかくの床暖も滅多に使いません。

  86. 849 契約者さん3

    >>847 >>848
    昨日今日は日照がほとんどなく一日中肌寒かったのに、どこから熱が発生しているのか不思議です。もしかして家電?と思い、試しにしばらく切ってみましたが、やはり暑かったです。冬場はありがたい特性ですね。

  87. 850 契約者さん6

    ベランダの喫煙なんとかなりませんかね。。
    タワー側の高層階でも匂いが、、

  88. 851 契約者さん2

    >>850 契約者さん6さん
    コンシェルジュに伝えた方がいいですよ
    書面で直接注意喚起してくれるはずです

  89. 852 契約者さん7

    >>846 契約者さん3さん
    今晩は冷え込み、外気温14度なのに対して室内は23度。これからの季節が断熱性能の高さの本領発揮かも知れませんね。

  90. 853 契約者さん3

    >>852 契約者さん7さん
    夏場の冷房よりも冬場の暖房の方が電気代がかかると言われていますから、夏の冷房が多少長引いたとしても年単位で見たら空調代は安く済んでいるのかもしれませんね。

  91. 854 契約者さん3

    住民の方で、ハイルーフからノーマルルーフへ駐車場の区画移動希望の方いらっしゃいますか?
    現在ノーマルルーフなのですが、ハイルーフへ移動したく可能であれば交換させていただきたく。
    ご意見いただけますと幸いです。

  92. 855 契約者さん4

    海外の方は禁煙の意味を知らないのでしょうか。エントランス前で買い物袋を持たれたご夫婦の方が堂々とタバコを吸われていたので注意させて頂きました。
    その後、マンション内に入っていかれたので間違いなく住人ですね。

    エントランス前で吸われると迷惑なので、せめて道路を渡った反対側で吸って欲しいものです。
    (もちろん反対側の歩道も禁煙でしょうが、それくらいの気遣いをして欲しいということです)

  93. 856 住民さん5

    >>854 契約者さん3さん
    交換とかできるんですか?
    いまのシステムだと一度解約してから再度ハイルーフに応募して当たるのを待たなければならず大変ですよね。

  94. 857 住民さん5

    >>856 住民さん5さん
    すみません。間違いました。

  95. 858 契約者さん3

    >>854 契約者さん3さん
    これ、希望者は他にもいそうですがコンシェルジュに申し出ればよろしいのでしょうかね。

  96. 859 契約者さん1

    >>858 契約者さん3さん
    少なくともここで相談する内容ではないですね

  97. 860 マンション検討中さん

    クックパッドマート使ったことある方いらっしゃいますか?
    天王洲アイル駅で受け取れるそうです。

    1. クックパッドマート使ったことある方いらっ...
  98. 861 住民板ユーザーさん1

    https://cookpad-mart.com/about/maps/stations

    ここから設置リクエスト出せるようです。
    マンション内にも設置してもらいたいですね。

  99. 862 住民さん4

    >>858 契約者さん3さん
    854さんの希望に沿うハイルーフからノーマルルーフへの移動希望ですか?
    それともノーマルからハイルーフですか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸