東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 12:48:08

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 住民板ユーザーさん1

    初回の入居説明会に行かれる方、投稿していただければ幸いです。お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

  2. 952 匿名さん

    国土交通省は最初からこうするつもりだったんだろうな。いきなり震度7では倒壊しないってアナウンスから始めるんだもの。

    基準外ダンパー使い工事中の建物 暫定使用認める 国交省https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181027/k10011687901000.html

  3. 953 マンション掲示板さん

    それがいいのか悪いのかはさておき、こうなったら粛々と三月引き渡し前提で動いた方が良さそうですね
    ゴネる人はゴネてもらって見舞金のボーダー上がるよう頑張ってもらいましょ

  4. 954 住民板ユーザーさん1

    国は震度7きたら補償するのかな。

  5. 955 住民板ユーザーさん1


    これはすごいニュースですね、、、、
    それなら、官公庁舎や公共の建物は交換しないんでしょうかね、、、
    どこかの知事たちは、無償で交換なんて怒りの会見してましたが、親である国がこんなアナウンスしてるなら、従うんでしょうかね。。
    工事中の建物、なんて汚い言い方して、自分達の建物は守る気なのでしょうかね。。
    もう収集がつなかい事態をおさめるために、とんでもない宣言してるようにしか思えません。

    引き渡しまでに100%安全なものと確認したいです。

  6. 956 匿名さん

    完成検査受けたら、それを錦の旗にして補償金もなしって構図かな。お役所が描いた筋書き。too big issue to failってやつ。

  7. 957 住民板ユーザーさん1

    >>952 匿名さん

    ほんと、いい加減ですね。国交省。

  8. 958 名無しさん

    色々止めてたけど、入居に向けて準備するかー。

  9. 959 マンション掲示板さん

    確かに納得いかないけど、カヤバ絡みあらゆる所で引渡しが止まれば経済の流れがストップするわけで
    そうなりゃ少なからず勤め人の、少なくとも私はそうですが、我々にも影響が出るでしょう
    臭いものに蓋するのは日本人のいいとこであり悪い所ですね

  10. 960 住民板ユーザーさん2

    >>952 匿名さん
    情報ありがとうございます。しかし、建物全体での安全性って、何をもって安全というんですかね?

  11. 961 住民板ユーザーさん3

    お国が大丈夫っていうんなら、もうオリンピック施設最優先で交換しないでも良いよなー、小池都知事さんよ

  12. 962 住民板ユーザーさん5

    ダンパー交換はまず公共施設からってのは当然ですね。我々のマンションは住んでもいないので最後の最後でいいのではと思います。気長に待ちましょう。

  13. 963 住民板ユーザーさん6

    >>962 住民板ユーザーさん5さん
    だから、住んでないのではなくて、無理矢理住まわせるつもりなんですよ、国は。

  14. 964 住民板ユーザーさん3

    個人的には、来年三月から住めるのは非常に嬉しいです!
    最近建物見てなかったけど、工事は進んでるんですかね??ペデストリアンデッキはそろそろ完成ですかね??
    改めて、品川シーサイドでの暮らしが非常に楽しみです!

  15. 965 住民板ユーザーさん1

    これで売主は万歳なんだろうなぁ。
    自分等の不手際や契約者の悩みなんて無かったことにして、強気に出てきそうで嫌だな。

  16. 966 匿名さん

    952だけど、あれ昨日の朝のニュース。だれも気付いてなかったことに驚き。

  17. 967 住民板ユーザーさん1

    >>963 住民板ユーザーさん6さん

    その通りですね。
    建築基準法違反の建物に、無理矢理「多分安全だから大丈夫!OKにしちゃいます!」と通知出してるんですよね、国交省は。
    ひどいもんです。

  18. 968 住民板ユーザーさん1

    急に3月引き渡しに前向きなコメント増えましたね笑笑 なぜか一気に書き込みも増えましたね笑笑

    使用が国に認められたことと、契約が正しく履行されていることは別問題だと思いますよわたしは。

  19. 969 マンション掲示板さん

    この住民さん、なんとかしてくださいね?
    管理組合でしっかり指導してもらわないと。

    1. この住民さん、なんとかしてくださいね?管...
  20. 970 マンション掲示板さん

    いい庭にも天罰!

    1. いい庭にも天罰!
  21. 971 住民板ユーザーさん1

    >>970 マンション掲示板さん

    本当にすごく言いたくないけど、
    子供や嫁がいじめられるよね。。。
    かわいそう。

  22. 972 住民板ユーザーさん3

    >>971 住民板ユーザーさん1さん

    自分が家族なら、即刻Twitterやめさせます、、、恥ずかしすぎて。

  23. 973 匿名さん

    引き渡しを拒否できるのは、例えば雨漏りがすごいとか居住に耐えられないレベルの時。国がお墨付き与えちゃったら、不安だからというのでは無理。

  24. 974 住民板ユーザーさん3

    >>973 匿名さん

    いや、デベも流石に強制はしないだろうね。

  25. 975 匿名さん

    >>970 マンション掲示板さん
    ここでネチネチいじっても何も変わらないから、やるならTwitterでやってください。

  26. 976 住民板ユーザーさん3

    >>975 匿名さん

    Twitterでやってもだめでしょうねわ
    しかし今のままなら、本当に管理組合で議論が必要かもしれませんよ。

  27. 977 契約者

    >>976 住民板ユーザーさん3さん

    すみません、怒りがあるなら、本人に直接DMされたら宜しいかと。ツイート内容の是非はおいといて、ここで個人を晒すのはどうかと思いますよ。

  28. 978 住民板ユーザーさん1

    理事として立候補する可能性は大いにある

  29. 979 弁護士

    >>973 匿名さん
    国がお墨付きを与えようが、それは数値的根拠もなければ、傷物を使用していること(現段階ではまだ不明・調査中)には変わりありませんので、交換前に売主としてお客様へ引き渡すことはできません。

  30. 980 住民板ユーザーさん8

    隣のグランドメゾンがあと少しで完売みたいで今の状況でなんだか悔しいな〜笑
    でも私はうちのマンションの方がいいと思ってたから別にいいけど…子供の学校の問題で相当頭を悩ましています。毎日毎日どーすればいいんだろうと。私はうちのマンションは在庫さえ確保できれば交換にそんなに時間かからないと思うし交換さえできれば大きなダメージはないと思っている方です。今後の周辺の可能性とこのマンションの全体的なバランスを考えると諦めたくないマンションなのでなんとか売主さん頑張ってもらいたい〜…入居時期だけでもどーなるか早く教えてもらいたい!

  31. 981 匿名さん

    本日、手付け3倍返しの要求を売主に文書で送付しました。電話もしましたが、落とし所を探っているような感じでしたよ。

  32. 982 住民板ユーザーさん1

    >>981 匿名さん

    キャンセル前提のお話ですか??

  33. 983 住民板ユーザーさん4

    >>977 契約者さん
    そんなことしたら、彼の被害妄想で有る事無い事名指しでTwitterでつぶやかれるでしょ。

  34. 984 マンション掲示板さん

    >>981のような愉快犯かキャンセル住戸を買いたい奴なのか、なんだかわかりませんが皆さん躍らされないように
    例えダンパーがどうあれ、具体的な指針をデベが示してないない以上、今解除すれば手付を放棄する羽目になるので。気をつけましょう

  35. 985 住民板ユーザーさん

    明日ダンパー確認結果についての書面を発送するそうです

  36. 986 住民板

    >>985 住民板ユーザーさん
    電話では教えてくれなかったですか?

  37. 987 住民板ユーザーさん4

    >>986 住民板さん
    自分も早く知りたくて同じ質問を書きかけましたが、数日中には届くわけだし、ここでわざわざ部外者にネタ与えなくてもいいかなと思い直しました。

  38. 988 住民板ユーザーさん3

    >>987 住民板ユーザーさん4さん
    内容によっては、検討者にプラスに働くのでは?

  39. 989 住民板ユーザーさん4

    そうですね。
    契約者なら手元に届くはずですから、内容によってはそれから書き込んでも良さそうです。

  40. 990 住民板ユーザーさん2

    今日、正式に契約解約の書面を送付しました。

  41. 991 住民板ユーザーさん2

    ここは値段も低めで実需の方が多いため、解除申し入れする人が少ないのでしょう。
    舐められてるのか、火消しの投稿が多いと思います。

  42. 992 住民板ユーザーさん1

    >>985 住民板ユーザーさん

    これは、前向きに捉えてよろしいのでしょうか?!

  43. 993 住民板ユーザーさん1

    三井の横浜の時は、当初大騒ぎして感情的になり三井に買い取ってもらった数件が、結局損をしたらしいです。
    とりあえず、今週末から入居説明会ですね。
    そこで何らかの話があるといいですが。

  44. 994 住民板ユーザーさん1

    >>990 住民板ユーザーさん2さん
    今日ですか、、、
    早まりましたね

  45. 995 購入者さん

    調子の結果、適合品ならその旨を電話やホームページでも早く告知すればいいのに。。。

  46. 996 住民板ユーザーさん1

    今回の報告は、書面での一斉発表らしく、電話では一切内容を教えてくれませんでした。
    入居説明会の前に間に合うように、本日速達発送したらしいです。

  47. 997 住民板ユーザーさん4

    >>996 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます。
    助かります!

  48. 998 契約者

    >>996 住民板ユーザーさん1さん

    それはそれで不誠実だと思っています。
    契約者から問い合わせを受けたら誠実に対応すべきなのに。
    紙を出すから黙って待っとけ、ということですよね。

  49. 999 職人さん

    書面発送が本当なら、普通に考えたら不適合品でしょ。
    問題ないのであれば、HPに掲示等するはず。
    電話で教えてくれないのも、後々のクレームリスクを考えてだね。

  50. 1000 住民板ユーザーさん1

    速達なら明日には届きますね。

    この時期だと営業の体制もピークより薄くなってるでしょうし、電話を受け付けないのは仕方ない気もしますけど。

    それよりも中身ですね。不適合品だった場合はもちろん、適合品です予定通りですと言われても簡単には引き下がれないですよこの数週間の心身疲労を考えると。

    本当に大丈夫?って話になりますね。

  51. 1001 マンション検討中さん

    ブリリア目黒もKYBだけど、こんな盛り上がってませんね。民度の問題かな。

  52. 1002 住民板ユーザーさん3

    >>1001 マンション検討中さん
    新築入居直前だから、これだけ紛糾しているのです。

    もし不正品使用で入居が遅れる場合、シーサイドのURタワマンの空きが一気になくなる予感します、、、

  53. 1003 マンション検討中さん

    シーサイドのイオンを良く利用してましたが、みなさん、朝シーサイドから通勤したことありますか?さすがにそのくらい確かめているとおもいますが、シーサイドから出る人で、下って降りる人がものすごく申し訳ない感じがするくらい、ひどい状況です。あと、お盆のころのコミケこれもひどい。
    ここは、震度7になるとどうなるかわかりませんが、浦安とまでいかないまでも同じような状況になるかもしれませんせんね。
    みなさん、頑張ってください。URのタワマンは空いてませんよ!

  54. 1004 住民板ユーザーさん1

    >>1003 マンション検討中さん
    どういうことですか?!ひどい状況とは。あと、お盆の頃のコミケもひどいって、どういう意味ですか?
    すみません、年寄なので若者の言葉がわからず、、、

  55. 1005 検討板ユーザーさん

    朝は8時台は出勤者ですごいんですかねー。

    新宿方面に乗る場合は朝どんな感じですか?

  56. 1006 住民板ユーザーさん1

    >>1004 住民板ユーザーさん1さん

    品川シーサイドの会社に出勤する人の方が多いということです。でも、駅のホームまで降りれないというほどのものではなく、ちょっと大袈裟に言ってるだけです。こういうサイトではよくある書き込みですから気にしないでくださいね!
    都内の駅は、よっぽどの駅でない限り、混雑しています。どちらかと言うと、シーサイドは空いてる方です!
    りんかい線も大井町方面はガラガラで座れますから、通勤は楽ですよ!

  57. 1007 住民板ユーザーさん1

    >>1006 住民板ユーザーさん1さん

    ご丁寧にありがとうございます!!なかなか、ネットに慣れておらず、ネットの専門用語?なのかな、そんなのもわからず、助かりました。ありがとうございます。

  58. 1008 住民板ユーザーさん3

    さてさて、不正品使用は確実っぽいなか、どんな内容のお手紙なんですかね、、?
    まさか、鋭意調査中!!なんていう便りではないよね、、??

  59. 1009 契約済みさん

    シーサイドは、楽天の時もそうでしたがいまはビックローブになっても変わらず、駅まで下りるのが一苦労です。電車は大井町はすいているし、天王洲アイルもすいている快適です。
    ただ前の書き込みにあったコミックマーケットの時期は異様な感じですね。年に数日なので、ハロウィンだと思えばよいかなくらいです。。。

  60. 1010 匿名さん

    週末の国交省のおふれを待った上での通知となると、後日交換で期日通り引き渡してきそうな気がする。

  61. 1011 匿名

    国が問題ないと言うなら仕方ないのかな。国に対してキレるわけにはいかないし。火消し感満載だけど、やむなし。ここ以上に条件が良い家を探してみたけど、見つかりそうにないし、後日交換でも住めるならひとまず安心。

  62. 1012 住民板ユーザーさん1

    国交省の通知なんてしったこっちゃないんだけど。
    もし不正品使ってて、それでも期日引き渡しするようなら、断固抗議するよ。

  63. 1013 マンション掲示板さん

    今日銀行のローン担当から電話来ましたけど、金消よろしくおねがいしますねーとのほほんとしたもんでしたよ
    仮にアウトなら金消も出来ないでしょうし、書面で通知はないと思うんですけどね
    まあどうなるか見てみましょう

  64. 1014 住民板ユーザーさん6

    ここの掲示板で詳しくは言えませんが
    入居に向けて準備しても良いかもです。
    明日の書面を待ってみないとだけど
    不安から気持ちが変わりました。
    きっと悪いニュースではないだろうと思っています。

  65. 1015 住民板ユーザーさん1

    >>1014 住民板ユーザーさん6さん

    気になります(>_<)。。。
    前向きな情報を掴んでいるのでしょうか???
    少しだけでも教えてください。。(;_;)

  66. 1016 住民板ユーザーさん3

    >>1015 住民板ユーザーさん1さん
    直接担当の営業に聞けばいいのになんで聞かないの?

  67. 1017 購入者さん

    >>1012 住民板ユーザーさん1さん
    みんなで強く抗議しましょう

  68. 1018 匿名さん

    ここまで来たら、型番非該当とかで交換されない方が嫌かも。

    該当してたけど、入居は遅れず半年とか1年以内にきっちり品質保証のある代替品と交換されるのとどっちがいいだろう。

  69. 1019 購入A

    >>999 職人さん
    わざわざ書面で一斉通知する意味は、不適合品または正規品かどうか不明でこれ以上調査不可のため、予定通り入居した後に交換対応または手付け金倍返しでの解約受付案内のはずです。
    さすがに臨時の対応窓口が用意されると思いますよ。

  70. 1020 住民板ユーザーさん1

    書面がくるって、確かな情報?
    あまり匿名掲示板の情報に振り回されない方がいいと思います

  71. 1021 住民板ユーザーさん2

    手付倍返しで解除出来そうです。
    良かった。

  72. 1022 住民板ユーザーさん1

    電話問い合わせ時、なぜ一斉に書類発表なのですか?と尋ねると、、
    これまでたくさんの方々からご連絡を頂き、それぞれの捉え方をされ、聞いた人には教える、聞かない人には教えない等のご意見がありましたので、みなさん平等にするために、一斉書類発表になったそうです。
    そうなると、ネガティブな発表ですか?と尋ねると、、
    そもそもkYBの問題がでてきたこと自体がネガティブなことで、これ以上のネガティブなお知らせはありません。ちょっとした展開がありましたので、そのお知らせです。とのことでした。
    新規の申し込みについては、まずは契約者のこの問題等が優先にしており、これが片付いてから新規の申し込みを受け付けるとのことでした。


    電話では、いい知らせなのか、悪い知らせなのか、また曖昧な知らせなのか、さっぱり分からない状態です。
    書類を待つしかないようです。。。

    焦らされまくりですね。

  73. 1023 住民板ユーザーさん1

    >>1021 住民板ユーザーさん2さん
    うちは、手付4倍返しで解除出来そうです。
    良かった。

    私も妄想ですが、、、

  74. 1024 マンション掲示板さん

    >>1023 住民板ユーザーさん1さん
    えっうちは6倍ですけど…

  75. 1025 マンション検討中さん

    うちは8.5倍返し。

  76. 1026 住民板ユーザーさん4

    我が家の場合、私は入居後に交換になったとして入居したい気持ちはあるのですが(ちょっと納得いかない部分もありますが)、でも主人が交換前の入居は有り得ないと断固拒否しているので、もし手付け金が返ってくるなら、例え倍返しとかじゃなくても、キャンセルすることになりそうです( ; ; )1年半楽しみにしていたのに…残念で立ち直れそうもないです…。

  77. 1027 マンション掲示板さん

    デベは平等に対応することに重きを置いてるようなので手付金の倍返しはないと思われます。
    1倍で実質ペナルティ無しの解除に応じるだけだと考えられます。
    交渉した人だけ2倍、3倍じゃただのゴネ得でしょ。
    わざわざ一斉に書面を出すことから考えても一律同じ対応でこのあとは進むはずです。
    キャンセルしたい人はどうぞキャンセルしてくださいな。

  78. 1028 住民板ユーザーさん8

    >>1027 マンション掲示板さん

    まぁ個別対応はしないでしょうね

    国が安全には問題ないと仮認定することになって「交換するならひとまず入居もやむを得ない」みたいな雰囲気になってますが、天災でも何でもないのに何の落ち度もない購入者に皺寄せがきてますよね。例えば万が一、交換前に転勤や何かで急に転居しなければならなくなった場合、要ダンパー交換物件として売りに出すんですかね?買い手見つかるんでしょうか?
    そもそもまだ売れていない残りの戸数は捌けるんですかね?

    嫌ならペナルティ無しの契約解除って、それは当たり前です。何の落ち度もないのに「交換前入居」か「契約解除」かの選択肢しか無いのがおかしい。皆さん数ある新築マンションの中から悩んで迷ってここのマンション契約して、2年近く待っていざ入居って時期にきてるんだから、交換前入居が嫌ならキャンセルすればいいって簡単な話じゃないと思いますけどね

  79. 1029 住民板ユーザーさん1

    >>1026 住民板ユーザーさん4さん

    ご主人の気持ちも理解できますが、手付が返らない場合は入居する気持ちがあるなら、最終的には交換前でも入居の可能性もあるかもしれませんね。
    とりあえず、デベの対応を待ちましょう。
    入居出来るといいですね!

  80. 1030 住民板ユーザーさん4

    ちょっとここのマンション、ダンパーごときで騒ぎ過ぎ。
    ダンパーなんてそもそも無くても何の問題もないですよ。
    文句いう前に免震構造のこと勉強したら?
    免震ゴムさえあればダンパーなんか無くてもまったく問題ありません。
    ダンパーとは、単なる気休めでしかなく、ダンパーという揺れが収まりそうな装置があることで安心感が得られる装置なのです。
    ダンパーが付いてる状態と無い状態とで実験したデータでも違いはまったくありません。
    私は個人的にはダンパー不要だと考えています。
    無知な客を安心させるためだけのハリボテに過ぎません。

  81. 1031 購入者です

    >>1030 住民板ユーザーさん4さん

    欠陥のハリボテにお金を払いたくないですね。いくらか知らないが。

  82. 1032 契約者

    >>1030 住民板ユーザーさん4さん

    あ、そうなんだ!
    いらないんだ!
    じゃ大丈夫だね!
    よかった〜

    ってなるわけないでしょ

    そもそも何で勉強しろとか無知な客呼ばわりされてこっちが怒られなきゃならないんですか?
    このマンションだけみたいにおっしゃりますが弁護団や裁判の話になってる板だってありますよ?

  83. 1033 住民板ユーザーさん4

    引っ越しはどの日を希望しようかな。
    子供がいるからできる限り早いタイミングがいいんだけど

  84. 1034 住民板ユーザーさん3

    手付金倍返しキャンセルで、交換対応後に同価格での購入権付与が妥当。

  85. 1035 住民板ユーザーさん1

    >>1030 住民板ユーザーさん4さん

    KYBに電話して教えてあげてください。
    何も問題ないし、騒いでる人達が馬鹿なだけなんで対応もしなくて大丈夫ですよ!と

    解決してよかったです!
    頑張ってくださいね〜

  86. 1036 マンション掲示板さん

    一律手付相当を支払って住みたい人は住む、いやなら解除
    これが一番フェアでは?
    解除した人にだけ手付倍返ししてその上、購入券付与だと、色んな事情で住まわないといけない人に対してあんまりかと
    大体、半端な状態で引き渡すんだから直すまでの間の求償はすべきだし

  87. 1037 住民板ユーザーさん1

    >>1031 購入者ですさん
    あなたに言われたくないよ!
    そんな安い賃貸アパートに住んでるのに、、、

    あくまでも、文面から人柄や社会性を想像して考えただけですが、、、
    もし、当たってるとしたら、「うちは、港区の高級マンションです」とか、反論しそうだから、この後の書き込みが楽しみです!

  88. 1038 契約者

    >>1030 住民板ユーザーさん4さん

    そうですか、じゃあ改ざんダンパーは撤去してもらってそのままでOKですね。

  89. 1039 職人さん

    お手紙、届いた人いるかな?
    届いた人は内容をご教授頂けると幸いです…

  90. 1040 入居予定さん

    手紙きましたね。
    交換+遅れなしでこれにてこの問題は収束ですね。
    そろそろ引っ越しの準備始めないと。

  91. 1041 住民板ユーザーさん4

    >>1040 入居予定さん

    すいません。
    まだ手紙を見れていないのですが、
    交換のタイミングはいつになりますか。

  92. 1042 検討板ユーザーさん

    >>1034 住民板ユーザーさん3さん

    そんな要求、まるでヤ○ザだわ。

    手付け倍返しでキャンセル→もうマンションとは関係ない人でしょ?

    修繕したら元の価格で優先的に売れって、どんだけ強欲なんだか!?

    正直まともな人間からしたら読んでて呆れます。

    買うなら腹くくって修繕前に入居されたらどうですか?

    ホントお金のことばっかりだね。
    本当に入居で悩んでいるタワー購入者の人もこんなんと一緒にされて可哀想だ。

  93. 1043 マンション掲示板さん

    手付3倍マン冷えてるか〜?

  94. 1044 住民板ユーザーさん1

    >>1040 入居予定さん
    できれば画像いただきたいです。

  95. 1045 契約者

    >>1037 住民板ユーザーさん1さん

    いや、たぶん

    そんな必要ない偽装ダンパーにお金払いたくないですね。1本幾らだか知らないけど。
    (購入者は間接的に払ってるから)

    って意味なんじゃないの?
    そう読み取れるけど?

  96. 1046 住民板ユーザーさん3

    届きましたよ!上にある通り、交換して引き渡し日そのままだそうです!

  97. 1047 住民板ユーザーさん3

    建築確認完了検査日までに、全8本を取り外し
    再度検査、調整し、適合品であることを確認した上で、再設置だそうですよ!

  98. 1048 マンション掲示板さん

    一番いい結末を見ましたね
    デベの人おつかれ

  99. 1049 住民板ユーザーさん1

    そうなんですね!良かった!

  100. 1050 住民板ユーザーさん1

    >>1033 住民板ユーザーさん4さん

    私は仕事の都合もないので、倍率が低そうな4月中旬の平日狙いです。

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸