埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 本町
  7. 川口駅
  8. シティハウス川口ステーションコート[旧仮称:川口市本町4丁目計画]
周辺住民さん [更新日時] 2019-11-30 17:44:57

川口駅東口徒歩4分、南面には公園という超好立地に建設される
住友不動産の14階建て68戸の分譲マンションです。

(仮称)川口市本町4丁目計画
地名地番 埼玉県川口市本町4-38-1ほか
住居表示 埼玉県川口市本町4-7-5
主要用途 共同住宅(分譲68戸)
階数(地上) 14 階
階数(地下) 0 階
延床面積 5275.15 ㎡
建築面積 581.07 ㎡
敷地面積 1608.36 ㎡
着工 2017/02/01
完成 2019/02/28

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工者 川口土木建築工業株式会社

公式サイト http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kawaguchi/

[スレッドタイトルを修正、公式サイトURLを追記しました。2017,2,21 管理担当]

[スレ作成日時]2016-12-25 14:02:42

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス川口ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    ブランズ川口が値引きしているみたいですが、2LDKがないので、早く見学したいです。

  2. 152 マンション検討中さん

    特別事前案内会の案内来ました!早速予約いれました!

  3. 156 検討板ユーザーさん

    事前説明会の予約、私もしましたが予想通り申し込み多いみたいです。
    第3希望まで聞かれました。
    土日は希望者が多いみたいなんで、平日の方が落ち着いて話が聞けそうです。
    早く詳細など聞きたいですね。

  4. 157 口コミ知りたいさん

    川口栄町3丁目銀座地区第一種市街地再開発事業」都市計画決定のお知らせ(野村不動産)
    2017年05月24日 PDF 952KB
    PDF:https://www.nomura-re-hd.co.jp/cfi...

    各ビルブログさんも一斉に伝えてます
    http://bluestyle.livedoor.biz/arch...
    http://building-pc.cocolog-nifty.c...
    http://urbanreallife.blog52.fc2.co...
    買う気マンマンでしたが
    こーぃうのみると、一気に購入意欲が。。

  5. 158 マンション検討中さん

    >>157 口コミ知りたいさん

    確かに再開発は、まだまだ先ですからね…やはり六年先は待てませんね。情報ありがとうございました!

  6. 159 周辺住民さん

    喧騒を好まないかたは断然こっちでしょうね。
    また再開発タワーは周辺のマンションよりもやや高めの設定になるとのこと、そして公開空地の管理費も分担する必要があること、タワーパーキングであることから管理費が高額になることが確実です。

  7. 160 匿名さん

    満席

  8. 161 マンション検討中さん

    >>159 周辺住民さん
    管理費はタワーマンションの方が高いのはなぜですか?

  9. 162 周辺住民さん

    >>161 マンション検討中さん

    159では、タワー"パーキング"について言及してるんですけども、
    もちろん、タワー"マンション"だから管理費が高いというのもあります。

    それは主にエレベーターの設置台数の多さですね。
    他に展望ラウンジのようなタワーならではの共用施設を設けてる場合もあるし、
    各階にゴミ集積所が設けられてたりすると、それも管理の手数を増やす要因になります。
    タワーとは関係ないですが、大規模かつ高級仕様だとコンシェルジュを置いたりという場合もありますね。

    あと修繕積立も高くなるでしょうね。エルザを見ればわかる通り、タワーは修繕工事の難易度が高まります。

  10. 163 マンコミュファンさん

    今回の栄町再発計画の野村タワーマンション発表には度肝抜かれました。
    完成図だけ見ても凄い!
    ここ近年で一番の注目度高いマンションだと思います。
    確かにこの完成図を見てしまうと、購入意欲が失せる方も出て来るかも知れませんね。
    若い世代で6年先まで待てる人は待つ価値はあると思います。
    私は年齢的にも難しい。
    そもそもまともに検討出来る価格では無いと予想出来ます。
    住友が川口の駅近にマンション建設するだけでも私にとってはビックニュース!
    ここのマンションを検討出来てる事がありがたいですよ。 条件や間取り、設備など色々ありますが、そういうのが合えば是非購入したいマンションです。
    因みに事前説明会申し込んでるので、しっかりと話を聞いて来ますよ。
    でも、川口がどんどん良くなって行くのは嬉しい限りです。
    >>157口コミ知りたいさん
    情報ありがとうございました。
    それと長文になってしまいすみません(^_^;)

  11. 164 周辺住民さん

    栄町三丁目銀座地区の再開発については去年から↓で情報出してたつもりだったんですけど
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607802/1/
    やっぱり大手企業のニュースリリースがないとなかなか気づいてもらえないものですね…

  12. 165 マンション検討中さん

    最短で6年ですよね?うち家賃12万ですが、年間150万で6年間で約1000万…
    年齢的な問題より家賃の無駄に耐えられません。

  13. 166 マンション検討中さん

    どなたか事前説明会申し込んだ方で日程決まった方居ますか?
    私も申し込んでるのですが、まだ連絡が来ません。
    どの位で連絡来るのでしょうか?

  14. 167 マンション検討中さん

    資料請求しないと案内来ないのでは?

  15. 168 マンション検討中さん

    >>166 マンション検討中さん
    私は昨日電話で申し込みました。
    第三希望まで伝えたら日程調整して折り返すと言われ、10分後にかかってきました。

  16. 169 マンション検討中さん

    >>166です。
    資料は請求したんです。
    手元に資料と数日後に事前説明会の案内も届きました。
    10分後に連絡あったのですか?
    教えて頂いてありがとうございます。
    私は忘れられてるのかな?

  17. 170 マンション検討中さん

    電話してみたら、いかがでしょうか?

  18. 171 マンション検討中さん

    >>166 さん
    私も昨日電話で申し込みました。
    土日の申込が多いと聞きましたので平日を希望したところ、すぐに予約がとれました。
    改めてお電話をしてみてはいかがでしょうか?

  19. 172 匿名さん

    >>165さん

    けっこう皆さん、家賃の無駄に耐えられないとおっしゃる方多いですが、
    持ち家になると、出費がかさみますよ~。
    ローン、固定資産税、火災保険、地震保険、いつ上がるか不透明な管理費に修繕積立金。
    役員もやらなければいけないし、総会やご近所付き合いも面倒で。
    賃貸の方が気楽だったなと感じる事多いです。

  20. 173 周辺住民さん

    川を渡った側のシティハウスもスレが立ちましたね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620173/
    駅距離を考えると価格は同じくらいかな?

  21. 174 マンション検討中さん

    >>166です。
    皆さん、アドバイス下さりありがとうございます。
    電話して確認しましたら第一希望の日程で予約が取れてました。
    連絡が無かった事を伝えたら電話で応対してくれた営業の方が代わりに謝罪されてました。
    それだけ注目度の高いマンションという事ですね。そうなると第一期で何戸販売するかは分かりませんが、全ての部屋が抽選になる可能性も出て来るでしょうか?

  22. 175 口コミ知りたいさん

    今回、皆様と同じ様に資料を請求させて頂いた者です。資料請求した方は資料を拝見してると思いますが、1つ伺いたい事があります。
    資料の中に敷地配置イラストと称して、大体のマンションの配置図が載ってます。
    私は初めてマンションの購入を検討するので見方がまだ良く分かりませんが、この図から推測するに、こちらのマンションは外廊下仕様なのでしょうか?
    図の見方とか詳しい方居られたら是非、教えて頂けるとありがたいです。
    宜しくお願いします。

  23. 176 周辺住民さん

    https://farm4.static.flickr.com/3815/33264665246_3f29cf863c_o.jpg
    このイラストですよね。コンクリ壁の部分は塗りつぶすか、二重斜線を書き入れるので
    廊下の北面にはコンクリ壁は無いことが読み取れます。
    ただし可能性としてガラスの壁が無いとも言い切れません。

    決定的なのは公式のイメージパース。
    左上に注目すると共用廊下側も描かれているのがわかると思います。

    1. _3f29cf863c_o.jpgこのイ...
  24. 177 口コミ知りたいさん

    >>176周辺住民さん
    早速のお返事ありがとうございます。
    確かに言われる通り、公式のイメージパース改めて拝見し、指摘された所に気付きました。
    見えてたのは共用廊下なんですね。
    と言うことはイメージパース通りなら外廊下仕様と言う事になるのでしょうか?
    住友さんならもしかしたら内廊下仕様で来るかと期待してたのですが、可能性は低そうですね。
    教えて頂き、ありがとうございました。


  25. 178 マンション検討中さん

    ブランズバ川口が内廊下ですね!冷房もないなんちゃって内廊下ですが…夏暑い冬寒いやつ。

  26. 179 マンション検討中さん

    門に窓ありますが、警備員つくのですか?管理人室?

  27. 180 マンション検討中さん

    ブランズ幸町ですね。
    なんちゃって内廊下とは言い得て妙です。
    こちらのシティが外廊下なのは仕方ない。
    後はそれに見合った価格設定である事を祈ります。

  28. 181 マンション検討中さん

    川口駅周辺でマンションの購入を検討しています。こちらの物件は、駅からも近いし住友ブランドで資産価値的にも魅力的だと感じています。
    参考までに竣工済のブランズ川口幸町も見学しました。駅から今はブランズの方が遠いが、近い将来駅の新築で大幅にブランズの方へ移動する(西口公園あたり)という噂も聞きました。
    そうなると駅から遠くなってしまいますよねー。すごく遠いというレベルではない気はしますが、この話はどの程度現実味があるんでしょうか。

  29. 182 マンション検討中さん

    6月は予約いっぱいみたいです。なんとかお願いしたがダメで7月に予約しました!

  30. 183 匿名さん

    >>181
    ブランズ側に移動する予定なし。
    駐車場は複合施設になる可能性だけが上がっている。
    ブランズ、線路と陸橋に挟まれていて、昔から川口に住んでいる人には人気のある場所ではない。
    これから出るマンションでは、プライスの跡に出来るマンションが資産価値ありそうだけど。

  31. 184 マンション検討中さん

    >>183さん
    激しく同意。
    私も川口に在住して長いですが、線路沿い•陸橋沿いに何故マンションを建設したのか、全く分かりません。
    住みたいと思う立地ではないです。
    立地で言えば、ここは本当に良いと思うので、部屋の広さや設備等、気に入ったら買いではないでしょうか。
    しかし、私が気にしてるのはこのマンションではカスタムオーダーでしたっけ?(名前間違えてたらすみません)
    キッチンの位置とか購入者がオーダー出来るとありましたね。
    このサービスはやはり、部屋が左程広くないから購入者に有効活用して貰う為に考えられたサービスなんでしょうか?

  32. 185 匿名さん

    浦和高砂のスミフも、オーダー出来るようにしていたね。
    あそこは広めの間取りだったよ。
    青田買いしてくれる人への特権のようなものだよね。
    定価で買ってくれる人へのサービスのようなものじゃない?
    もちろん手間がかかる分、価格に反映されそうだけど。

  33. 186 マンション検討中さん

    >>185さん
    教えて頂き、ありがとうございます。
    部屋の広さは関係無かったんですね。
    オーダーしたからと言って、部屋が広くなる訳ではないですが•••。
    まぁ、立地は良いので、後は住友が期待に応えてくれるマンションを建設してくれるかどうかですね!

  34. 187 匿名さん

    川口駅近隣で販売しているマンションの中では、立地はかなり良いね。
    駅から4分。線路との間には他の建物がある。産業道路からも1本中に入るから騒音を防げる。
    スーパーも数件近隣にある。線路と陸橋の横はイヤ。

  35. 188 マンション検討中さん

    場所は問題なし。
    後はデザインや設備、構造等含めてOKなら売れると思います。
    私は事前説明会と言うものに初めて参加させて頂きますが、希望者を一同に集めて集会みたいにして行うのでしょうか?
    それとも普通のMR見学みたいに営業が対応するのでしょうか?
    当日になれば分かりますが、興味が尽きませんね。

  36. 189 マンション検討中さん

    場所やブランド全ていいのですが、広さが気になります。
    最大で70ヘーベイって単身やカップル向けですかね!?
    ファミリーで使うには狭そうな感じです。

  37. 190 周辺住民さん

    >70ヘーベイって単身やカップル向けですかね!?
    >ファミリーで使うには狭そうな感じです。

    それ間違っても都の区部で言わない方が良いです^^;
    川口でもギリ反感を食らうかくらわないかというレベル

  38. 191 マンション検討中さん

    川口市の周辺でマンションを検討しています。
    こちらのマンションはとても注目されてるので、気になってます。
    マンションを検討する際に資産価値を考えると思いますが、こちらのマンションはどうですか?
    部屋の広さが少し狭い感じがしますが、例えば70平米行かない部屋でも資産価値はありますか?
    因みにこちらとブランズ川口元郷で検討しています。ブランズ川口元郷も新聞に掲載されたりと注目されてるので、気になってます。
    勉強不足でお恥ずかしいのですが、詳しい方居られましたらご教授頂けると助かります。
    宜しくお願いします。

  39. 192 匿名さん

    間取りの良し悪しで体感的な広さって全然違いますね。ここの2LDK住民ですが、無駄のない間取りと天井の高さもあって、表示坪数よりかなり広く感じてます。ただ収納はもう少しほしいです。

  40. 193 匿名さん

    >>191
    川口に限って言えば
    ・駅近なら3LDK70平米は平均だと思います。
    ・ここの立地は良いと思います。
    出来れば駅から見て産業道路の向こう。市役所通りより手前。八間通りより手前。
    これがベストだと思います。ここは少し外れますが立地は良いと思います。
    ・川口元郷は不便。不人気エリアに入ると思います。中途半端なんですよね。
    病院の真横というだけで、他に何があるか。
    日常的に病院に行くのなら良いと思いますが。
    私なら日常的に使う商業施設や通勤に使う駅がある方が良いので、そちらを優先します。
    工業病院はチャリで行けますし。

    資産価値を考えるなら、元郷エリアは川口市民の私なら外します。
    駅まで徒歩5分以内のマンションの方が資産価値は維持できると思っていますし、
    仮に目の前に何が建って陽当たりが悪くなったとしても、駅近のメリットだけは消えませんから。

  41. 194 検討板ユーザーさん

    ここはきっとブランズ幸町より高いですね。70平米なら6000万円ぐらいになりますか。安くても5600万円ですね。東京の北区と足立区より少し高いじゃないですか。川口駅力があるから

  42. 195 マンコミュファンさん

    3500〜4500くらいで案内可能と担当からきいたんですが、、

  43. 196 マンコミュファンさん

    >>195 マンコミュファンさん
    シティハウス与野ステーションでも坪単価は250万円を超えるのです。55.15平米の部屋なら3500-4500万円の可能性があります。
    70平米は3500-4500ならすぐ完売しそうです。すこしでも安く売り出して欲しいです。
    子供がいるので55ぐらいは難しいですね。

  44. 197 周辺住民さん

    そうですね。3500は2LDKの価格ですね。
    3LDKの最多価格帯は5000、頑張って4800あたりと予想します。

  45. 198 口コミ知りたいさん

    そうですね、4600万が最多かなぁ
    ただ、住友高いからなぁ

  46. 199 匿名さん

    いやぁ~。
    70平米で最多価格5000万は切らないんじゃない?
    カスタムオーダーも出来るんでしょ?
    駅4分だよ。ブランズは線路の真横だからねぇ。

  47. 200 マンション検討中さん

    >>193匿名さん
    丁寧な返答、ありがとうございます。
    とても分かりやすかったです。
    川口元郷は同じ川口市でも不人気エリアなんですね?南北線と繋がってる埼玉高速鉄道の元郷駅から徒歩5分とありましたから、人気あるだろうと思ってました。
    実際に川口に住まわれてる方の意見はありがたいです。JR側付近の方が資産価値的にも良いと言う事ですね。
    しかし、このシティハウスですが部屋の間取りは正直言って狭いですよね!
    元郷は一番狭くても72平米。こちらは55平米。
    それでも仮に55平米の部屋を購入しても、こちらの方がやはり資産価値は上でしょうか?

  48. 201 周辺住民さん

    >>200 マンション検討中さん

    不人気ではないです。川口駅周辺がより人気が高いと言うべきでしょう。
    SR沿線でマンションを買うなら川口元郷周辺がダントツとなると思います。

  49. 202 マンション検討中さん

    >>200 マンション検討中さん

    半年前から家を探してますが、色んな不動産業者さんに言われました。元郷は交通利便性が良くないのでやめた方がいいって!リセールは川口に比べると難しいらしいです。

  50. 203 マンション検討中さん

    ずっと住むから広くて安い元郷がいいと思いますが、リセールなど資産価値を考えるならここじゃなくても川口東口徒歩5分圏内だと思います。

  51. 204 マンション掲示板さん

    >>200 マンション検討中さ
    夫婦二人なら55平米、十分です。72平米は必要がないと思う人もいます。資産価値はやっぱり駅力と駅までの距離です。

  52. 205 マンション検討中さん

    >>194 検討板ユーザーさん

    いくらなんでもそんなにしないと思います。
    そんなに高かったら西口のプラウド待つか、もっと待てる人なら2年待って東口のプラウドにシフトすると思います。東口のプラウドなら6000万円台でも価値があるというか魅力的だと思います。

  53. 206 周辺住民さん

    >>201
    元郷は不人気です。
    だから物件の価格も安いのです

  54. 207 周辺住民さん

    >>206 周辺住民さん

    川口駅前の人気が高いことは賛同してるし皆さん同意見じゃないですか。
    価格相応であればあえてネガティブなワードを出すべきではないと思いますよ。

  55. 208 検討板ユーザーさん

    資料請求して特別事前案内の封書きたので、昨日予約お願いしたら、もう6月はいっぱいで7月の予約になってしまいました…早く予約した人と何かかわりますかね?良い部屋とかはやはり抽選でしょうか。

  56. 209 周辺住民さん

    >>200
    埼玉高速鉄道は運賃が日本でも高額で、初乗り210円。元郷から隣の赤羽岩淵まで3分で210円。
    イオンモール浦和美園などがある浦和美園駅まで16分で430円。
    JR川口駅から新宿まで行ってもSUICAで216円。高速鉄道は高いですよね。
    東京メトロ南北線と直結しているので便利ですが、1駅でも高速鉄道に乗ってしまうと
    運賃がドンっと上がってしまうのが難点です。
    私の知り合いの中にも、バスで川口駅まで出てJRに乗っている知人が多いです。
    バスは途中に高速鉄道の駅を通るのですが、JR川口駅まで出た方が安いそうで。

  57. 210 周辺住民さん

    >>208 検討板ユーザーさん

    まだ説明会なので持ち帰ってご検討くださいという段階ですね。ある程度の価格帯がわかれば考え直す人も出てくるでしょうね。
    その次に予約を取って、個別相談で仮押さえという話になるかと思います。

    >>209
    ブランズ川口元郷あたりは実際のところ川口駅利用が多くなるんだろうなと思います。

  58. 211 周辺住民さん

    >>207

    元郷は不人気ですよ?
    安くしないと売れないということでもわかりますよね?
    不人気エリアはリセールにも影響を与えますから。
    ネガティブワードであろうが、それが事実なのだから仕方ありません。
    土地勘の無い方にはストレートに伝えて差し上げる方が良いと思います。
    別に特定のマンションを批難しているわけでもなく、エリア的に不人気ですと申してるだけですよ。
    川口駅前を持ち上げる為の話ではありません。
    周辺住人なら、川口駅近隣でも1本道を隔てるだけで人気のあるエリアや無いエリアが
    細かくある事もご存じですよね。

  59. 212 検討板ユーザーさん

    シティハウス川口ステーションコートの値段を見なければ決められません。駅前でここと同じ値段だったらどちら買いますかね?マルエツも1分だし。ここは線路と陸橋の音がどうしても我慢できなさそうで、引き続き検討したいのですが値引き交渉できますかね。同じ値段ならシティハウスで考えますが…

  60. 213 マンション検討中さん

    いよいよオープンですね。価格安くお願いします。5000万前半で最上階希望します!

  61. 214 マンション検討中さん

    >>200です。
    沢山の皆様のご意見、本当にありがたいです。
    55平米だと手狭に感じましたが、夫婦2人だけなのでこのくらいの広さでも充分なのかと感じました。将来的には子供も欲しいので、もう少し広い部屋が欲しいと言うのが正直な気持ちですが•••。
    リセール力はこちらのシティハウスの方がありそうなので、こちらを前向きに検討して行きたいと思います。
    何かあった時にリセール力のある所が安心なので。
    後は住友さんの金額次第になりますね。

  62. 215 周辺住民さん

    55平米なら5000万円台で上層階は狙えるのではないでしょうか。
    仮に坪260だとして70平米の部屋で5500程度ですね。
    階にもよるでしょうけど、仮に坪260だとしたら今では安めの設定に入ると思いますが。
    最上階の部屋は「酷暑」ですよ。
    http://suumo.jp/journal/2013/08/14/49977/
    マンションはコンクリが蓄熱するので、木造戸建てやアパートと比べると驚くほど暑いですよ。
    特に最上階は上からの熱もあるので。
    断熱性能が向上していると言っても限界があるので、頭の片隅に入れておいた方がいいですよ。

  63. 216 マンション検討中さん

    >>211 周辺住民さん

    確かに土地勘がない方にははっきりストレートに言ってあげた方が親切かも~
    私も川口長いですが元郷はいくら安くても住みたいと思わないですね!

  64. 217 マンション検討中さん

    >>214 マンション検討中さん
    同感です。
    値段次第ですよね!これから西口徒歩4分のプラウドや東口の480戸の大型マンションがあるので値段みながら決めればいいと思います。

  65. 218 マンション検討中さん

    >>215 周辺住民さん

    ここそんなに高くないはずです! 
    噂では3500~5000万円台

  66. 219 周辺住民さん

    >>218さん

    3500万だと、55平米でも坪210万ですよ?
    定価でそんなに安いんですか?
    以前、書泉の跡に出来た三井が物凄く安くて驚いた事がありますが、
    あそこは仕様もカットされているところがありましたよね。
    ここはカスタムオーダーもできるんでしょう?という事は二重床は決定ですよね。

  67. 220 マンション検討中さん

    元郷はぶっちゃけ住環境最悪です(^_^;)
    川口付近に住める価格を出せるなら絶対やめたほうがいい
    ここは4200万くらいが最多でしょー
    ただ、65くらいだろうけど

  68. 221 周辺住民さん1

    もうお願いだから元郷の悪口言わないでくれ・・・同じ川口市民として悲しい・・・
    ミエル裏のケーキ屋さんだって美味しいし、医療モールもあるし住みやすいですよ
    シティデュオタワーできてからかなり環境良くなった!

    それはそれとして、こちらの仕様についてですが他物件との比較から察すると

    『シティハウス与野STC』
      高さ:44.9m 15階建て 平均階高:2.99m(単純計算)

    『シティハウス川口STC(当物件)』
      高さ:44.9m 14階建て 平均階高:3.20m(単純計算)

    与野はカスタムは無いもののきちんと二重床仕様になってますね
    なのでそれよりも20cmも階高の高い川口は二重床確定だと思ってます(あくまで個人の推測です)

  69. 222 匿名さん

    キッチンを移動できる時点(カスタムで出来るなら)で二重床でしょう。
    二重床ではないと出来ないだろうし。

  70. 223 マンション検討中さん

    >>200です。
    55平米だと5000万位で上の階狙えますか?
    しかし、私は低層階を希望しています。
    恥ずかしい話ですが、高所恐怖症で余り高い所は落ち着かなくてダメなんです。
    今の住まいも低層階で暮らしてます。
    それでもマンションを選ぶのは戸建よりリセールし易いですし、セキュリティーがしっかりしてますからね。
    もしかして低層階なら4000万位でも、もう少し広い部屋いけますか?

  71. 224 マンション検討中さん

    >>223 マンション検討中さん

    あくまでの予想ですが、私も4200~4500万円台が最多だと思うので低層階いけると思います。

  72. 225 マンション検討中さん

    >>224さん。
    >>223です。
    少し希望が持てました。ありがとうございます。
    それと今回の事前説明会の申し込みを私もさせて頂きました。
    その時にどうしても気になったので、金額の幅も聞いてしまいました。
    残念ながら返答はまだ決まってないとの事。
    説明会時に川口駅周辺の相場金額は話すと言ってました。それと今回はMRは見れないそうです。まだ完成してなく、反響が余りに良くて早めに説明会を開く事になったとの事です。
    MRは7月に完成だそうで、見学希望される方は説明会時に日程を伺う様な事も言ってましたね。
    見学時には大体の金額は伝えられるそうです。
    私が得た情報は以上です。
    この位しか聞けなくて申し訳ないです。
    ですが、こんなに反響が良いと抽選会の時は大変そうですね。

  73. 226 匿名さん

    あくまでも私の予想なのですが、ブランズより坪単価が安い事は無いと思います。
    ブランズも昨今のマンション価格設定の中では格安だと思うのですが、
    ブランズは線路と陸橋が隣接しているので安くしているという理由があります。
    こちらは大きな道路と線路に隣接していない駅から徒歩4分の好立地です。
    しかもカスタマイズも可能ならもっと高いのではないでしょうか。

  74. 227 マンション検討中さん

    確かにブランズ幸町より高い可能性は大ですね。
    立地も良いですからね。
    しかし余り高額になると購入断念する方が増えると思います。
    私なら栄町タワーを素直に待ちます。
    それか西口プラウドかですね。

    どちらにしても住友さんにはそう言った川口の状況も踏まえて検討し、金額を決めて欲しいです。

  75. 228 マンション検討中さん

    ブランズの担当が住友は坪250くらいで高いからやめたほうがいいゆってたな。
    で西口プラウドは、ブランズよりちょっと安いくらいの230前後

  76. 229 匿名さん

    最近の川口駅近隣はそんなに安いのですか?
    230とか250って、川口の駅力を考えるとかなり安いですよね。
    他の駅近隣マンションは軒並み価格が上がっているのに、川口だけ異様に下がっていますね。
    3.11前に販売されていたマンションは逆にもっと高かった印象があるのですが、
    3.11後の物件が安く出まくっていると、資産価値が下がりやすそうですね。
    でも栄町のタワーは安くないのでは?
    あそこは川口駅前の中でも相当に立地が良いとされている場所ですよね。
    しかもタワマンで低層階に商業施設も入るので高そう。

  77. 230 匿名さん

    タワーは管理費が高すぎるので検討しませんが…

  78. 231 マンション検討中さん

    ホームページに特別事前案内会が満席って出てますが、資料請求しないと見れないのでしょうか?

  79. 232 匿名さん

    >>230
    栄町の480戸のタワマンが、確実にここよりも管理費が高いとは言い切れない。
    分母が大きいから。分母の小さめなこちらの方が微妙かもよ。
    68戸ってけっこう微妙な戸数。駅近はかなり魅力的だけどね。

  80. 233 マンション検討中さん

    >>231 マンション検討中さん

    満席おめでとうございます。やはり駅前は人気が高いですね!

  81. 234 マンション検討中さん

    事前説明会満席、凄い注目度ですね。
    ここまで注目度があると住友が高い金額設定をしてくる可能性もありますか?

  82. 235 匿名さん

    財閥で駅4分だし、坪260程度は行くように思うけれど、
    誰か営業さんから安く設定されているように言われたんでしょう???

  83. 236 マンション検討中さん

    やはり坪単価250-260は行く予想ですよね⁉︎
    確かどなたかが販売価格3500-4500と営業に聞いたと言われてました。
    本当にその価格内で購入出来るならありがたいです。

  84. 237 周辺住民さん

    うーん。私も平均でも260程度は行くと思うんですよね。
    55平米だとしても3500なら坪210万。川口4分で立地も悪くないし、そんなに安いかなぁ。
    55平米で4000万~なら妥当かなって感じはするのですが。
    三井が書泉跡地を激安で出して驚きましたけど、あそこは目の前が産業道路で仕様も低かったですよね。

  85. 238 マンション検討中さん

    たまにこのスレで書泉跡地の三井のマンションが出て来ますね⁉︎
    かなり安かったと言う話ですが、参考までにお幾ら位だったのですか?

  86. 239 周辺住民さん

    >>238 マンション検討中さん
    価格スレがまだ残ってました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557798/
    2014年時点で坪220万前後

  87. 240 匿名さん

    書泉の三井は、
    2LDKが3000万位~、3LDKで4000万位~。最上階14Fで3LDK5800万程度だったと記憶。

  88. 241 匿名さん

    240です。全然記憶違いでした。ごめんなさーい。

  89. 242 マンション検討中さん

    西口は東口より安いです。買い物も便利だし、西口のプランドを考えたいですね。68戸だと、なん年後、修繕費が値上がりしそうです。マンションの専門家がマンションは100戸以上じゃないと、修繕費が上がる可能性が高いだそうです。

  90. 243 匿名さん

    修繕積立金は、どこのマンションも当初から修繕計画で数年おきに上がるようにしてるでしょ。
    もしくは一括で徴収するような形か。
    上がらないと言ってる専門家なんているんですか?

  91. 244 検討板ユーザーさん

    >>243 匿名さん

    知りません。

  92. 245 マンション検討中さん

    >>238です。
    三井の当時の販売価格、教えて下さりありがとうございます。
    あの立地でこの価格は安いですね!
    やはり皆さんの言われる様に産業道路沿いと言うのも安さの理由なんでしょうか?
    今回の住友は立地は良いですから、どう価格設定して来るかですよね。
    唯一、南が公園で抜けてるとはいえ、周りが高層ビルで囲まれてると言うのがあるので、そこを踏まえて価格設定してくれるとありがたいです。

  93. 246 マンション検討中さん

    確かに周り高いビールが多いので低層階の陽当たりはよくないかもしれません!
    ここが適正価格でこなかったら西口のプラウドや東口のプラウドなど控えてるのでよく比較検討しようと思います。

    自分も不動産業者さんや周りの人に修繕費用を考えたら100戸以上が良いと言われてたのでここの68戸の規模が気になるところではありますね。。

  94. 247 マンション検討中さん

    >>246マンション検討中さん
    私も不動産に詳しい方に伺ったら同じ様な事を言われました。
    100戸以上あった方が良いと•••。
    ここはJR駅からの利便が良いので注目してますが、それだけで選んではいけませんね。
    今度の週末辺りから事前説明会が開かれると思います。私も月末に参加予定ですが、冷静に判断して行きたいと思います。
    営業は良い事しか言いませんから.•••。

  95. 248 マンション検討中さん

    いよいよ明後日ですね!^^
    私は来週なので明後日金額が分かった方はご投稿お願い致します。

  96. 249 マンション検討中さん

    明後日から事前説明会始まるんですね!
    初日に参加される方々は期待に胸を膨らませてるのではないでしょうか。
    私も説明会に参加予定ですが、自己都合で参加は再来週です。
    参加された方でこれは伝えても良いのでは?と思った情報はこちらのスレで教えて欲しいです。
    楽しみにしています。
    マンションギャラリーは当然完成してますが、遠方の方は見れてないと思いますので写真を添付します。

    1. 明後日から事前説明会始まるんですね!初日...
  97. 250 マンション検討中さん

    そうですね!

    特に広さに対する価格情報は、きけた情報をみんなで共有していきましょう!!
    私も来週の予定ですので、初日の方宜しくお願いします(^^)

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸