埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 22:11:10

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 468 eマンションさん

    まあ、コスパを考えると高過ぎで買わないな

  2. 469 検討板ユーザーさん

    川口もマンション価格が高くなったもんだね
    2010年発売の川口より上で隣の赤羽駅徒歩4分のプラウドシティ赤羽は新築で平均坪単価265万だったのに
    今や川口が赤羽超えちゃうなんてね

  3. 470 検討板ユーザーさん

    今でも平均は赤羽の方が高いですよ。全体的にマンションの価格が上がっているのは否めない。

  4. 471 検討板ユーザーさん

    このマンションが発売されるのはオリンピック終わった後
    オリンピック終わった後ならばマンション価格が下がるらしいからこのマンションも今の川口駅近くの新築マンションよりも安くなるんだよね
    もしオリンピック終わった後にもかかわらずプラウドタワー川口より高くなったらかなり強気だな

  5. 472 マンション検討中さん

    そんな単純な計算してちゃ駄目。
    オリンピック後のあおりを受けるエリアに川口がドストライクで入ってはいないよ。
    希望的観測も程ほどに。
    第一、地権者や関係者も絡んでるんだから。

  6. 473 マンコミュファンさん

    価格で川口1番になるのは疑いようがない。

  7. 474 通りがかりさん

    湘南新宿ラインの停車もちょっとだけ進捗してるなか、
    これだけの商業施設マンションが7000万以下で、買えるわけがない

  8. 475 検討板ユーザーさん

    7000万出すならば川口駅よりも駅力がかなり上の赤羽駅近くの中古マンション買った方がまし

    おそらくこのマンションの平均価格並みの値段で赤羽駅徒歩五分のまあまあ新しめのマンション買える
    川口駅徒歩3分よりも赤羽駅5分の方が価値あるよ

    1. 7000万出すならば川口駅よりも駅力がか...
  9. 476 通りがかりさん

    >>475 検討板ユーザーさん

    こんなの買わないよ笑

  10. 477 マンション掲示板さん

    湘南新宿ラインの停車はありえない。万が一きまってもそろから数十年かかるので自分の生活に関係ないから意味はない。ちなみに安い部屋は7000万で余裕でかえるそうですよ。

  11. 478 通りがかりさん

    内情知らないネガ程、ありえないとか言い切るんだよな、ま、言い切るのも自由だからどうぞ。

  12. 479 マンション検討中さん

    そんなことよりも駅ビルとか屋根付きの商店街とかの方が良いが

  13. 480 マンション検討中さん

    >>477 マンション掲示板さん

    数十年かかるってどんな駅だよ?
    湘南新宿ラインが停車するかなんてどうでもよくて、もし実現すればラッキーぐらいの感覚だろ。

  14. 481 評判気になるさん

    どうして解体工事で養生シートすら使わないんだろう?雨の日は良いがうるさいし、ごみが飛びまくり。もう少しちゃんした業者に頼まなかったのだろう。

  15. 482 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  16. 483 マンション掲示板さん

    まじか、プライスの駐車場のところに13階のマンション建つらしい。こっちの方は来年竣工で南側はあまり遮るものないので買いかな?

  17. 484 マンコミュファンさん

    売主どこよ?
    売主によるな。

  18. 485 マンション検討中さん

    竣工は再来年でした。

  19. 486 eマンションさん

    売り主や管理会社・管理体制は大事ですから、それが分からないと、、、向きがいいだけじゃ候補にはできないですね。
    それから、駅から近いと今は良くても眺望や日照がいつ変わってもおかしくない、それはほぼどこの駅そば物件にも言えますが。

  20. 487 住民板ユーザーさん2

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000007-san-l11

    ついに産経新聞にも昨日でてたな。

    非常に嬉しいけど、価格が激上がりしそうだから、
    進捗は価格発表後にしてほしい

  21. 488 マンション検討中さん

    うん、ここ欲しいけど。
    売値かなり上乗せしてきそうで怖い。
    今売ってる他マンションにもチラ見してしまう。
    今更遅いが、ここを買えない場合も考えると遅ければ遅いほどマズイ。
    しかし天秤かけてよくよくシミュレーションしてみるよ。
    川口駅のことが夢物語じゃないとなると西口の野村物件より、確実に高値は決定だしね総戸数倍以上であっても。

  22. 489 マンション検討中さん

    プライス駐車場跡地に建つマンションの図面。フラッグシップの隣地境界線近くまで来ている。真東より少し南側かな?13階なので、東側ならそれ以上の高層階か、南向きか西向きかな?

    1. プライス駐車場跡地に建つマンションの図面...
  23. 490 周辺住民さん

    どんな店舗が入るんですかね。楽しみです。
    フラッグ完成までの2年間辛抱できる、強いお店とは?

  24. 491 マンコミュファンさん

    飲食店らしいです。

  25. 492 評判気になるさん

    このマンションって平均坪単価330万とかの書き込みあるけどもし本当にその価格だと山手線の西日暮里駅から徒歩6分のシティテラス西日暮里の価格とほぼ同じなんだけど
    川口駅は山手線の駅に匹敵する価格になったんだね
    同じ値段ならどう考えてもシティテラス西日暮里の方が良いだろ
    同じ京浜東北線な使えて何より山手線が使えるのは相当価値あるよ
    川口駅が欲しがってる湘南新宿ラインなしでも池袋新宿渋谷はいけるし山手線は湘南新宿ラインよりも本数が圧倒的に多い
    それに東京メトロ千代田線も使える点も良い

    例えば南浦和駅で京浜東北線の他に武蔵野線が使えるけど武蔵野線のようになくても問題ない使えないしょぼい路線と違って千代田線は便利で使える路線だからな
    また西日暮里には日暮里舎人ライナーという路線があるけどこれは無くてもあってもどちらでも良いくらい使えないだけど千代田線はそれと違って普通に有能路線だからな

    同じ値段で買うならば京浜東北線だけの川口駅よりも京浜東北線+天下の山手線武蔵野線や日暮里舎人ライナーように無くても使えない路線ではなく使える路線の千代田線の三つが使えるシティテラス西日暮里を買った方がましだよ

    一番の違いはなんといっても山手線が使えること
    更に千代田線という優れた路線も使えるからね
    日暮里舎人ライナーも使えるけどこれは南浦和の武蔵野線のように無くても問題ない使えない路線だから特に何も説明しない

    駅からの距離は徒歩6分でこのマンションの二倍あるがそれでも駅から歩く時間含めても東京駅に着くのは西日暮里からの方が早いからな
    池袋新宿渋谷も乗り換えなし

  26. 494 マンション検討中さん

    [NO.493と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  27. 495 検討板ユーザーさん

    日暮里の方が全て同じ環境なら良いのは当然だか、後は好みだろう。川口がいやなら日暮里買えば良い。自分は一応比較したが、やはり川口の安さにひかれた。

  28. 496 マンコミュファンさん

    東京アドレスにこだわるなら、その日暮里や西日暮里に住みたきゃ住めばいい。日暮里や西日暮里駅界隈と川口駅界隈とを比べると、
    生活利便性で圧倒的に川口に軍配あがるのは現実だけどな。

  29. 497 評判気になるさん

    >>496 マンコミュファンさん
    東京アドレス抜きで電車を比較すると川口と西日暮里日暮里はかなりの差があるよね
    三つとも京浜東北線の駅だけど山手線が使えるのは西日暮里日暮里は相当差があるよ
    山手線だよ?山手線の凄さ知らないの?
    田端から品川区間は三つとも京浜東北線つながりで同じだが山手線はこれに加えて池袋新宿渋谷も乗り換えなしだよ
    川口は池袋新宿渋谷は乗り換え必要だが山手線ならば乗り換えなしだからな

  30. 498 匿名さん

    >>497 評判気になるさん
    だから、
    なんで鉄道内容だけしか投稿できんの?
    ちゃんと他者投稿読んで返事しとるか?
    そんなんじゃ成立しないぞ?会話として。


  31. 499 評判気になるさん

    >>498 匿名さん
    環境が良いとか言ってる人たちは引っ越ししたくないから湘南新宿ラインも止めろもっと便利にしろとか言うんだよねほんとわがまま
    引っ越しすれば解決だけどそれをしたくないからわがままを言う川口

  32. 500 匿名さん

    >>499 評判気になるさん

    湘南新宿ラインネタ、川口市民ディスリからどーしても離れたくないんだな?
    読解力ない輩とは会話不成立。
    これで打ち止め、以後は無視させてもらうよ。

  33. 501 マンション掲示板さん

    最近、東側の店の閉店が多いですね、ミスドやかつやはお世話になったので、さみしい。競争が多いのか家賃が高いのか?行きたい店が増えるといいな。

  34. 502 マンション検討中さん

    >>501 マンション掲示板さん
    大丈夫そのうちあたらしい店入るから
    再開発終われば賑やかになるから
    過疎ってる田舎と違って川口駅前はまだ大丈夫

  35. 503 マンション検討中さん

    全国の商店街がシャッター商店街で苦しんでるのに、川口銀座ってずっと栄えてたんだから全然心配してません。
    組織がしっかりしてますから。

  36. 504 マンション検討中さん

    工事会社の対応悪すぎ、もう少しなんとかならんか

  37. 505 マンション掲示板さん

    直接言いましょ。

  38. 506 eマンションさん

    >>504 マンション検討中さん
    それわかる。直接言っても意味ないですから我慢しかないですね。

  39. 507 通りがかりさん

    工事責任者に直接言えばいいだけだろ。
    ここでグダグダヌカシテモ無意味。

  40. 508 マンション検討中さん

    湘南新宿がとまるように、なります

  41. 509 口コミ知りたいさん

    >>508 マンション検討中さん
     どゆこと?
    そんなんが、販売前に発表されたら、ここ坪350はくだらないよ

  42. 510 検討板ユーザーさん

    >>509 口コミ知りたいさん

    それなら資産価値上がるからいいでしょ

  43. 511 匿名さん

    ぜったいかう

  44. 512 匿名さん

    買いまくる

  45. 513 マンション検討中さん

    気が済むほど買えるものなら買ってみな。

  46. 514 評判気になるさん

    https://www.nomu.com/mansion/id/E91V9020/

    さっそくプラウドタワー川口が入居前に1000万以上価格のせて転売されとる。

    一体ここはいくらするんだろうか

  47. 515 通りがかりさん

    工事車両を毎日何十台も家の前の道路に一時停止するのやめてくれないかな?あそこは有料のコインパーキングなのに金も払わないし

    1. 工事車両を毎日何十台も家の前の道路に一時...
  48. 516 マンション検討中さん

    再来年の2月に川口そごうの閉店が決まりましたね。
    跡地がどうなるか気になります。
    また、下が商店上がマンションの
    タワマン再開発かも

  49. 517 匿名さん

    ますますここの再開発が早く完成して欲しい

  50. 518 匿名さん

    >>515
    これは市に言った方がいい

  51. 519 通りすがり

    >>518 匿名さん
    今朝、警察官が注意していました

  52. 520 近所のヒト

    >>516 マンション検討中さん

    是非大々的な再開発を期待!

  53. 521 マンション検討中さん

    再開発のマンション名は
    リアルフラッグシップ川口
    とかw

  54. 522 匿名さん

    今日パークハウスの南側に出来る川口4丁目9番地区の
    説明会いってきたよ

    住居数は220だからここの半分だけど、ギリ徒歩5分で30階で100メートルあるし、3階までは商業施設だから
    人気出そうだな

    そごうの跡地もデッキ直結商業施設タワマンが、有力らしい。

    活気でてきたねー

  55. 523 匿名

    こんな台風の時にご苦労さん。
    30階で220戸?
    そんなペンシルタワマンある訳ないじゃん。
    ネガ、ポジどっちでもいいけど嘘は駄目だね。
    今日どこへも行けないからって言って、PCで毒吐くのは
    お止めになったら?

  56. 524 マンション検討中さん

    >>523 匿名さん

    そんな計画が本当かどうかは分からないけど
    ブランズタワー所沢は155戸で29階建てだよ

    そごうのところは流石に建物が新しいのでまずないと思う

  57. 525 名無しさん

    >>523 匿名さん

    俺もいったよ
    その情報は正しいね

    ちゃんと情報精査し、書き込まないと単なる荒らしだぜ

  58. 526 名無しさん

    >>523 匿名さん
    このペンシルの人、プラウドタワー川口スレでも嗜められてる。しかもここより相当恥ずいレベルで。こういう大人が同じマンションにいたらと思うとゾッとするね。

  59. 527 名無し

    そういうあんたもあちこち覗いてるんだ。

  60. 528 匿名さん

    たのしみです

  61. 529 匿名さん

    川口最高峰

  62. 530 匿名さん

    100メートル規制無くしてもいいと思うけどね

  63. 531 マンション検討中さん

    そごう撤退...で...マンションもできるでしょ
    発表タイミングで、ここも影響受けるかな?
    そごう跡地が川口ナンバーワンになるでしょうね

  64. 532 マンション検討中さん

    マンションの可能性は無しみたいですよ。

  65. 533 マンション検討中さん

    >>532 マンション検討中さん

    どこからの情報ですか?マンションでないとすると何になりますか?

  66. 534 マンション検討中さん

    >>533 マンション検討中さん

    商業施設。

  67. 535 マンション掲示板さん

    柏と同じじゃない?
    権利関係で揉めて何も決まらず、廃墟へ。

  68. 536 検討板ユーザーさん

    駅前一等地を廃墟にするほど川口の行政や関係各所は馬鹿じゃないんです。

  69. 537 住民板ユーザーさん

    そごう跡地はうまく活用して欲しいですね。駅前一等地で川口のシンボルになって欲しい。誰か具体的な情報持っていないかな?

  70. 538 マンション掲示板さん

    >>537 住民板ユーザーさん
    情報は持ってませんが、川口市民の私にとってそごうが、無くなるのは危機を感じております。フラッグシップを狙ってはいるもののやばいやばいと言われてきたそごうが無くなって次に跡地にそごうより良いものが出来るとは中々思えません。百貨店は来ないとしてタワマン立ちますかね?これから川口駅周辺は下降の道しか無いような。だけど価格は高いそろそろ下がるのかな。

  71. 539 eマンションさん

    需要がないからで、自然な成り行きです。
    よって、危機も感じないし、全く逆に思います。

  72. 540 マンション検討中さん

    そごうなんていらんでしょ。需要が無いから売上が落ちて無くなるわけでしょ。さっさとファミリー向けの商業施設に変えて欲しい。

  73. 541 匿名さん

    そごう行く機会は年寄りは多かったかもしれないけど、現役世代はアリオかな

  74. 542 周辺住民さん

    そもそもセブン&アイホールディングが落ち目だからね
    その売り上げ補てんするために全国でセブンイレブンが頑張ってるけど大阪の店舗の件で印象悪いし更なる売り上げ悪化すると思う
    百貨店形式は今の時代に合わないし賃金も上がりにくいこの世じゃ消えても致し方ない

  75. 543 マンション検討中さん

    モデルルームいつ出来ますか?

  76. 544 マンション検討中さん

    このマンションの値段は坪単価300万越えになると予想

    根拠
    駅徒歩3分
    駅東口でも特に土地の高い栄町
    再開発、商業施設直結の利便性
    住みやすい街1位に選ばれたことを理由とした高価格設定


    仮にオリンピック後マンションバブル終わっても何かしらの理由つけて坪単価300万越えはあり得るね

  77. 545 匿名さん

    シナ人が植民地にするために建てるタワマンなんてなんの価値があるの?
    プライス返せやボケ

  78. 546 匿名さん

    >>544 マンション検討中さん
    そんなに安くないでしょ

    プラウドタワー川口で290万だから、
    免震でないといえ、安く見積もっても320万が下限で、330万?340万あたりが適正なラインでは?

    住みやすい街ランク1位で、商業施設複合タワマンだから、地元外需要考えたら、
    ほかエリアのプラウドタワーよか高いはず

  79. 547 匿名さん

    野村はプラウドタワーで川口エリアのグロスを押し上げたかったみたいだけど、売れ行きを見ると坪300万が上限値として意識せざるを得ないかな。シントシティみたく仕様を下げてでも坪単価、グロスを抑えないと厳しいのでは?川口に地元外需要がないこともプラウドタワーの購入者属性で証明されてしまってる。地元外だと都内物件と価格競合して川口を選ぶ理由がない。

  80. 548 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん
    川口は地元以外から需要ないなんてことはない
    プラウドタワーの購入者取材で東京千代田区に住んでいたって人いる
    まあ地元以外から需要はいるけど少ない感じだろう
    しかしその問題に対応するために本当に住みやすい街1位にして全国にアピールして地元外から呼び寄せてるんだよ

  81. 549 匿名さん

    販売はいつでしょうか!

  82. 550 通りがかりさん

    >>127 匿名さん
    プライス跡地にヨーカドーk島忠ホームズが入って欲しい

  83. 551 マンション掲示板さん

    >>550 通りがかりさん
    西川口に新しく出来るから、エリア的に難しいのでは??

  84. 552 マンション検討中さん

    仮にマンションバブル終わっても何かと理由つけてこのマンションは高く売りに出すことが予測される


    ・再開発地域のマンションなんで高いです
    ・本当に住みやすい街1位でその影響で高いです
    ・駅徒歩3分なんで高いです


    なんか高くないですか?と言われたら
    きっとこういう理由とかで高く売ってくるだろう
    それでこう言われたら納得する人も多いだろうからね
    そもそも住みやすい街ランキングとか不動産会社が高く売るための工作でしかない

  85. 553 eマンションさん

    首都圏に数多ある新築物件。
    不動産会社が川口だけを推すためにそんな工作するわけないだろ。
    現実的な投稿しようぜ。

  86. 554 匿名さん

    徒歩でも東京に行ける街 人気が出ないわけがない

  87. 555 マンション検討中さん

    不況突入で高値で出しづらくなったね。
    ローンも付きづらくなるだろうし

  88. 556 マンション検討中さん

    高値でだすのは売主の勝手だが、売れないだけ。

  89. 557 検討板ユーザーさん

    じゃあ、外人が買うだけなんじゃない?

  90. 558 マンション検討中さん

    外人なんてもっとかわないですよ。
    リーマンのとき真っ先に逃げたのは外人ですよ

  91. 559 マンション検討中さん

    浦和駅西口再開発かこちらか迷っていましたが、浦和駅のほうはいつまで待っても着工できそうにないのでこちらを買うことにします

  92. 560 マンション検討中さん

    こんな市況ですし、いくらくらいで出ますかねえ。坪300万超えると厳しそうですが…

  93. 561 マンション検討中さん

    景気が悪くなることを考えると坪250万でもかなり厳しくなると思いますよ。
    都内もかなり下げるでしょうから。

  94. 562 通りがかりさん

    >>561 マンション検討中さん
    250万なら速攻完売ですよ、いくらなんでもそれはないかな。

  95. 563 マンション検討中さん

    住みやすい街ランキング1位、再開発地域、駅徒歩3分だからあまり安くならないと思うよ
    高くても買う人はいるだろう

  96. 564 匿名さん

    リーマンショックや不動産バブル時崩壊の下落率とかちゃんと見ました?
    都内ですら結構な下落率ですよ?

    川口なんて5、6年前は200万のエリアですからね?
    250万で速攻完売なんてそりゃ今の相場であればそうですけど不況ってことを考えたら…
    今が異常かもってなんで考えないか不思議なんですけど。

  97. 565 マンション検討中さん

    >>564 匿名さん

    今の川口駅は昔の赤羽駅並みの価格だね

  98. 566 eマンションさん

    >>564 匿名さん

    そんなこと書いても安くならないよ笑

    申し訳ないが、影響受けるのは低所得者層
    でここをマーケティングしてる坪320から330万を買える最低1200万超の世帯には
    あまり関係ない。

    金利もよりさがるだろうし

  99. 567 通りがかり

    >>564 匿名さん

    こんなこと書いて、安くさせようという魂胆がダサいですよ

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸