埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 19:35:43

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2751 匿名さん

    >>2749 匿名さん
    ここに価格近いのは、西プラだけでしょ?

    まっ、西プラが上がって前例あるからといって、
    クロスの価格での売れ行きを見ると大丈夫とはならんけど

  2. 2752 マンション検討中さん

    売れてないと決めつけてるのは何なんでしょうね(笑)
    西プラウドが高値で取引されてるの事実ですし、具体的にどこのマンションと比べて乖離があると言ってるのでしょう?
    最近の事例を築年数や徒歩分数を加味して具体的に言ってほしいです。

  3. 2753 マンション掲示板

    >>2752 マンション検討中さん

    初代の値上がりはクロスの再開発があの時点で
    見込めたからでは?

    値上がってるとはいえ、初代は成約価格ベースでは15%増くらいでしょうから、クロスの新築時元値を考えると、ある程度の駅前再開発を見込んでの価格設定だとすると、維持が上限と読んでおくのが無難かと。
    管理費、固定資産税面を考えると、資産価値的には、この時期として悪くはないものの、値上がりまではあまり期待しないで、住みやすさを優先して
    購入判断をするのがいいかな。と思ってます

  4. 2754 マンション検討中さん

    >>2753 マンション掲示板さん

    2752への回答に全くなっていないよ。
    あの時点がどの時点か知らないけど、西プラウドは過去・最近の成約事例はしっかり高値取引されているし、しっかりと中古相場は上がっていることが言える。
    乖離があると言っている奴は具体的にいつどの物件なのか言ってみろってことでしょ?もし仮に上げてきた物件が比較対象にならない物件の可能性もあるわけだし。

  5. 2755 マンション検討中さん

    >>2750 マンション検討中さん

    この物件が売れてないって何故分かるのですか?教えてください!

  6. 2756 匿名さん

    川口のマスはグロス5000万前後だからな。
    6000万オーバーが頻繁に動くエリアではない。
    真偽を知りたいなら不動産屋(彼らが真実を伝えるかは怪しいが)か有料のマンションアドバイザーに確認すれば良い。

  7. 2757 匿名

    >>2755 マンション検討中さん
    売れてないというか、抽選になるほど売れていないってことではないですか?
    確かに満を持しての川口1番の立地て再開発。
    条件良い高層階から販売。
    野村さんも利益最大化したいから、
    そもそも抽選なんかどうでも良くて、
    買える人に450戸売れば良いだけ。
    商売上手です。
    竣工後販売も視野に入れてる値段付けです。
    川口市民をマーケティングしてないですよ。
    その証拠に池袋にモデルルームありますよね。
    同時期の大宮、浦和は現地です。
    あくまで都内から見たら条件が良いだけ。
    川口にありますが川口の物件と比較してたら、
    買えない人が多いですよね。
    しかも、固定資産税、ランニングコストも高い。
    それでも、良いと思う方が購入されると思います。
    川口にありますが、ここに限り川口の相場と比較するのではなく、固定資産税が同じくらいの土地の物件と比較されたら良いのではないですか。

  8. 2758 マンション掲示板さん

    ここの競合は川口駅近の戸建てだと思いますよ。

  9. 2759 買い替え検討中さん

    このマンションをきっかけに、川口の価値がもっと上がるといいですよね!

  10. 2760 口コミ知りたいさん

    >>2754 マンション検討中さん
    高く売れてる西口プラウドのみでは?

    ほかはきかないな

  11. 2761 マンション検討中さん

    川口駅周辺ハザードマップが3-5m浸水すると予想されており他地域と比べて浸水リスクが高くて気になっています。マンションであれば住居内が浸水することはなくても、断水、停電で隔離されたり、車が水没する被害が想定されます、またそうなった場合、資産価値も大幅に下がるリスクがあると思います。
    災害リスクについて皆さんどうお考えですか?
    申し込みされた方で、営業マンが災害リスクについてどのようにセールストークをしていたか内容が聞けたらありがたいです。

  12. 2762 通りがかりさん

    >>2761 マンション検討中さん

    要望書を出させて頂いた1人です。
    災害リスクですが、自分が聞いたのは防潮板がある事と、機械室が4階になっているのでリスクヘッジは出来ていると聞きました。
    仰る通りリスクはある地域ですが、荒川は治水も行っているので、武蔵小杉の様にはならないかと思っております。
    ※完全には大丈夫とは言えませんが。。
    駐車場については番号固定パレットと固定ではないパレットがあり、固定パレット(低めの位置にあるパレット)は水没する可能性もあると聞きました。。
    個々人の感じ方かと思いますが、リスクの心配ばかりしても
    と思いましたので、申し込みました。
    参考になれば幸いです。

  13. 2763 匿名さん

    それなりの金額の買い物ですから、本気で検討してる人は災害の件はこんな所でくっちゃべってないで自分で十分検討するんじゃない?
    買う気の人にネガってもしょうがないと思いません?
    まぁ、いつもの買〇ない人の自分を納得させる為のレスでしょうけど...。

  14. 2764 マンション検討中さん

    抽選になるほど売れていないってなんやねんw抽選なってないだけで大体の部屋は申し込み入ってるし、つまり全部売り捌けるってことなのに何が売れてない?笑
    昨日申し込んできたけど、申し込み開始までは要望書も入ってなかったのに申し込み開始してからかなり埋まってってる気がするけどな。抽選避けたくてもともと希望してた部屋より下の階にしちゃったぐらいです。

  15. 2765 口コミ知りたいさん

    >>2761 マンション検討中さん
    野村曰く、西プラはこの2ヶ月で4件成約してるとのこと。
    いずれも購入価格より、115%前後と言ってました。

    ほかは、パークハウスが66㎡で6400万で売出しに出ていてここがいくらで着地するかも東口築浅としては興味深い。

    いずれも、川口の相場が6000万は中古でもゆうに超えてる事実であり、クロスも底固いと言ってました

  16. 2766 マンション検討中さん

    パークハウスは目の前にタワーマンションが建つんですよね?

  17. 2767 マンコミュファンさん

    >>2765 口コミ知りたいさん

    クロスの相場は全然問題ない、維持費用は問題

  18. 2768 匿名

    >>2767 マンコミュファンさん

    川口だと2Lは、需要ないですかね?

  19. 2769 マンション検討中さん

    ここの2Lは割高すぎるかな。
    3Lが坪310↑なのに、2Lは坪350↑
    3Lが6000万円台からなのに、2Lも6000万円台から
    1割以上高いね。

  20. 2770 マンション検討中さん

    4Lの間取り良いけど、高いな。低層なら8000万位で買えるだろうか?

  21. 2771 マンション検討中さん

    >>2770 マンション検討中さん

    絶対にそれはない

  22. 2772 マンション検討中さん

    >>2770 マンション検討中さん

    低層は10月時点で9000万からとのことでしたので、9000万前後かと思います。

  23. 2773 マンション検討中さん

    >>2772 マンション検討中さん
    そうですか…。
    ここも800?1000万位安ければ、桜木町みたく瞬間蒸発祭りだったですかね。まぁ、願望ですが。

  24. 2774 口コミ知りたいさん

    >>2773 マンション検討中さん
    そうですね。管理費や固定資産税を考えると、1000万くらい安いのが適正価格でしょうね

    でも、そうしなかったから、野村は儲かり、購入者も希望の部屋を買えた。みんなハッピーですよ

  25. 2775 マンション検討中さん

    2Lで坪350ということは、階数にもよりますが4000万円台で買えますか?

  26. 2776 匿名

    >>2775 マンション検討中さん

    東向きの壁ドンの部屋は、安いかもですね。
    その分、上階層で単価調節は入るみたいです

  27. 2777 マンション検討中さん

    >>2775 マンション検討中さん

    どんな計算ならそうなるのかわからないけど無理だと思います。西向きは5700万から5800万くらいが下限じゃないでしょうか。
    レーベンが目の前の真っ暗部屋でもそこまでいかないと思います。

  28. 2778 匿名さん

    申し込みされた方に質問ですが、オーダーチョイスというオプションってみなさん普通やりますか?自分の発想が貧乏人だからかも知れないですが、なんかとんでもない気がしてまして…
    ガスコンロとか食洗機とか便座とかって、そもそももともとある仕様のものをアップグレードするのであれば差額で十分なのかなと思いますが、今見てるともともとの仕様の価格は一切考慮せずに追加購入費用のように見えて、しかも基本定価での購入になっていて、電気屋やネットなどで購入するよりも大きい場合だと倍近く高かったりしています。その上、変更手数料とかでまた2万とか5.5万とかさらに取られますよね。
    これならオプションで申し込まずに自分で後から業者に頼んだ方が絶対安くなりそうな気がしているのですが、そうでもないのでしょうか?(最初施工時じゃないと交換などができないなど)
    無知かつ貧乏くさい質問で申し訳ないですが、みなさんのご意見伺えればと思います!

  29. 2779 匿名

    >>2777 マンション検討中さん

    西向き4階、2L 5700ならあまり価格差ないですね。東向きは、どうなるか。ここの2Lは3L買えない人が、買いそうですね。

  30. 2780 マンション検討中さん

    >>2777 マンション検討中さん

    すみません!1LDKの価格が知りたかったんです。記載が漏れてて申し訳ございません。
    一期は対象ではなかったので、オンライン説明会にも参加していないので営業さんから聞いた方もいるかなと思いまして、、、。

    ネットに計算式が販売価格÷面積(平米)×3.3とのっていたので、41平米のこの物価は4500万だったら坪360くらいかなと考えたのですが間違っておりますでしょうか?最近購入を考え始めたので知識が不足しており申し訳ございません。

  31. 2781 マンション掲示板さん

    >>2778 匿名さん
    仰る通りマンションのオプションは元々の設備の費用を考慮せず、追加購入する費用体系になっています。ただこれは野村不に限らずどこもそうです。
    差額を負担すれば良いというお気持ちは非常に良くわかりますが、オプションは販売会社が利益を上げることのできる最後の手段です。言葉は悪いですが明るい未来を思い描いて舞い上がっている購入者につけ込んでいます。

  32. 2782 マンション検討中さん

    >>2778 匿名さん
    自分も同じ感覚なので、おそらくオーダーチョイスはやらないです。

  33. 2783 マンション検討中さん

    オーダーチョイス、コンセントの増設とダウンライトの増設等自分でやるには大変そうなものだけ考えてます。

  34. 2784 マンション検討中さん

    >>2783 マンション検討中さん

    食洗機の深型への変更は自分でできるものでしょうか?

  35. 2785 マンション検討中さん

    >>2784 マンション検討中さん
    私も食洗機、考えてました。
    引き出しのサイズが変わったり、面材合わせとかもあるので、オプションが無難かなと思ってました。

  36. 2786 検討板ユーザーさん

    5Fぐらいでも坪単価320万ぐらいいっちゃうのかな、6500万ぐらいで3LDK70㎡売ってください…

  37. 2787 マンション検討中さん

    >>2786 検討板ユーザーさん

    見えないだけでこういう人多いんだろな。

  38. 2788 マンション検討中さん

    >>2786 検討板ユーザーさん
    南低層3L、72㎡なら坪310前後、6700から6800であるんじゃないでしょうか?

  39. 2789 マンション検討中さん


    川口地元の方って川口のこと嫌いなんですかね
    https://kawaguchishi.com/kawaguchiekichika#toc1

  40. 2790 マンコミュファンさん

    >>2789 マンション検討中さん
    えー、これじゃ川口ではマンション買わないほうがいいですよね
    こわー

  41. 2791 マンコミュファンさん

    >>2776 匿名さん

    一般的には、北の次に安い西向きが、まさかの南向きが値下がって同じ価格になったのは、南向きが壁ドンだから考慮され、当初価格よりけっこう値下ったのをみると、東向き壁ドンは安くなるのでは?

    ただ、価格表見ると、1階あたり20万しか安くなってないから低層も100万から200万しかかわらないかもね

    低層はお得感少ないなあ

  42. 2792 評判気になるさん

    >>2790 マンコミュファンさん
    地元に住んでる方が言うんだから間違いないですよね…

  43. 2793 匿名さん

    >>2789 マンション検討中さん
    荒川の口の川口…
    水害、治安、外国人居住率… なるほど。うーん、

  44. 2794 匿名さん

    >>2789 マンション検討中さん

    定期的にこれ持ってくる人いるけど、そもそも水害ならタワマンだから問題なく、30年以内に来ると言われている大地震は本当に起きたらぶっちゃけ川口云々じゃないでしょwそれ考えたら家は買わずにずっと賃貸に住んでればいい。

    あと、実際住んでて治安がーっていうほどのことも感じないかも。外人がいっぱいいるのは確かだけど、なんか危害を加えてくるわけでもなく、ただいるから避けたいというのであれば、この先どんどん増えてく(コロナ終息後)はずだから結局都内の一部の高級エリア以外はある程度の外人はいそうだからそういう場所に家を買うかだね。まあそもそもそんなとこ買える人が川口クロスの掲示板覗いてるわけないでしょうけどw

    まあ結局ご自身で決める話だけど、おれは川口に引っ越してきて、実際住みやすいと思ったからこのマンション購入するわ。

  45. 2795 匿名さん

    川口は街の幸福度ランキングや住み続けたい街ランキング等にランクインしないことからわかるように住民の川口愛は低いよ。
    それと良く言われるのが、川口住民は元々の地元住みの老人と外部から越して来たファミリー層で二分化されてて、それぞれで川口の捉え方が全然違う。ここで意見がぶつかるのも捉え方が違うだけで、根本は同じ事象。

  46. 2796 マンション検討中さん

    この物件の現地視察に行った際に、近くの自動販売機横の空き缶用ゴミ箱の上に大量の一般ゴミが置かれてて、さらに通りがかりの外国人の方がその上に更にゴミを置かれてる様子を見て、
    あ、ちょっと無理かもとは思いました。
    外国人の方だけがどうこうということではありませんが、街に対する思いや考え方はかなりバラけているのは事実なんだろうなと感じました。
    その多様性を許容できるかどうかでしょうね。

  47. 2797 マンション検討中さん

    必死なネガさんが最後のあがきかな?
    まあ頑張って下さい。
    幸せになりましょう。

  48. 2798 匿名さん

    ただ事実ですよね

  49. 2799 マンコミュファンさん

    ネガの事実デフォルメだな。
    どんな町にも負の部分はある。
    そのなかで川口が「本当に住みやすい町連覇」は確固たる事実。

  50. 2800 マンション検討中さん

    >>2789 マンション検討中さん

    タワーマンション 乱立は狂気の沙汰 

  51. 2801 eマンションさん

    >>2799 マンコミュファンさん

    そのとーーり!

  52. 2802 eマンションさん

    受付番号01で今のところ1倍ですが、まだ買うかマヨックス

  53. 2803 匿名さん

    >>2802 eマンションさん

    間取りはどこですか?

  54. 2804 マンション検討中さん

    抽選避けれるならなんでもいい。
    ここに住みたい。

  55. 2805 匿名さん

    >>2802 eマンションさん
    わかります。私も登録は一応したけど、キャンセルしようか迷い中。

  56. 2806 マンション検討中さん

    マンマニのおすすめじゃないし掲示板荒れてるしなんか冷める気持ちワカル

  57. 2807 匿名さん

    西プラの荒れ方はここの十倍以上でしたけど、売れちゃった。
    ここは眺望除けばいいマンションだと思うよ。
    そごう跡地がタワマンになってもどっちみち眺望よくないから、ペデストリアンデッキで誰にでも入口まで近付かれるよりは、ちょっとだけ街中を歩いて気分転換できるこっちの方がいいかも。

  58. 2808 口コミ知りたいさん

    >>2805 匿名さん

    不安になるのわかります。
    不人気でないにしろ、これだけ大規模なタワマン
    この売れ行きはどーなんでしょうか?

    純粋に価格が高いというよりは、
    間取りやら眺望、固定費が高いとかが
    ネックでしょうか。

    少なくとも、上にある水害は乗り越えた方がここで検討してるわけで、ちょっとそれ以外のマイナス面が目立つのがね。

    でも、残債割れはしなそうだし、住みやすさは
    あるだろうし、検討にはあがるんだよな

  59. 2809 検討板ユーザーさん

    2L以外はだいたい申し込み入ってるのに売れ行きが良くないとはどういうこと??抽選ならないと売れ行き良くないの??全部売れても??

  60. 2810 匿名さん

    そごう跡地とかそもそもタワマンになるかどうかもわからないし、もしなるとしてもこれから利害関係の調整とか開始するとしたら相当な時間がかかると思う。それを気にしてたらいつまで経っても家は買えないのではないでしょうか。またそごう跡地にタワマンが立つとしてもここと眺望そんなに変わらない気もする。むしろ電車の音がうるさいのでは?

  61. 2811 買い替え検討中さん

    >>2805 匿名さん

    迷うくらいなら買わなければいいのでは?なんでここに書くのかすらわからん。
    3Lなら買いたい人は今後もでてくるだろうしキャンセルすればいいのにww

  62. 2812 eマンションさん

    西側にもタワーマンション計画がすすんでいるのであまり低い部屋は後で後悔するような気がするけどね

  63. 2813 eマンションさん

    後はタワマン特有の安いコンクリート使っているから音漏れを気にしなければ選んでもいいのかとおもうけどね、お金あれば細かいことは気にしない

  64. 2814 eマンションさん

    >>2810 匿名さん
    騒音は無視できないうるささだけど利便性との駆け引きでしょうね

  65. 2815 マンコミュファンさん

    >>2812 eマンションさん
    タワマン計画あるんですか!!?

  66. 2816 マンション検討中さん

    >>2815 マンコミュファンさん

    そんな計画ないよ。

  67. 2817 匿名さん

    眺望良い部屋ありますか?ここ

  68. 2818 検討板ユーザーさん

    東向きが出たらと思っているものです。
    その前に制振ってどのくらい期待していいんでしょうか。
    今朝の地震連発で気になりまして・・山梨の地震で埼玉の数少ない震度3地域が川口だったり、1ヶ月前あたりの茨城の地震も最高震度出したのが川口だったり。地盤が悪いのは折込み済みですが、悪い地盤だと制振の効果も薄いのかなとか。

  69. 2819 通りがかりさん

    リンコス!

  70. 2820 マンション検討中さん

    明日、1期締切ですね。
    緊張してきた。

  71. 2821 口コミ知りたいさん

    >>2818 検討板ユーザーさん
    川口は、地盤気になる人はやめたほうがいい。
    せめて、免震がいいね

  72. 2822 マンション検討中さん

    >>2820 マンション検討中さん
    ですね!抽選にならないことを祈ります。

  73. 2823 マンション検討中さん

    この物件抽選なるんですか!?

  74. 2824 匿名さん

    >>2818 検討板ユーザーさん
    川口揺れましたね

  75. 2825 マンション検討中さん

    今日、1期締切!
    どうかこのままで!

  76. 2826 匿名さん

    >>2815 マンコミュファンさん
    上にも書いてあるそごう跡地のことでしょう。何も計画なんてありません。

  77. 2827 匿名さん

    >>2823 マンション検討中さん
    3Lはなるところもあるみたいですね

  78. 2828 マンション検討中さん

    川口はタワマン多いからここのリセールは心配ですよね。今出てる川口の中古タワマンと比べてもかなり割高ですし、ずっと住むつもりならいいんでしょうけど住み替えは厳しそう。

  79. 2829 マンション検討中さん

    >>2828 マンション検討中さん

    私も価格については1割程度高いなと感じました。
    ただ、これまで都内や埼玉県内で見てきたマンションと比較しても、この物件の東口3分の立地、複合再開発、売主、設備仕様、間取り(特に角部屋)、専有面積など、かなり良いレベルでまとまっていると考えてます。リセールは正直、買った値段以上の値上がりというのは無いと考えてます。まぁ、部屋にもよるでしょうが。ただ、資産としての価値(近年の狭小化の中のしっかりとした面積帯やランドマーク性)や住んでからの満足度等は間違いないと考えてます。

  80. 2830 通りがかりさん

    12:45に倍率付いちゃいましたって電話来ましたけど野村の作戦ですかね?他にそんな方いますか?

  81. 2831 マンション検討中さん

    >>2830 通りがかりさん

    まだ連絡ありません。
    どうなったんでしょうか?
    抽選ですかね?

  82. 2832 匿名さん

    川口という場所をどうみるかによってこのマンションの価格が適正なのか割高なのかの判断が分かれるような気がする。埼玉県民からすれば浦和、大宮より地ぐらいが下であえて川口に住もうという人は少数派なのでこの価格は高いと思われている。一方地方出身者からすれば埼玉の都市ヒエラルヒーは知らずに、単純に東京に一番近いという理由で川口を評価するので浦和、大宮より安ければよいという理由で適正と判断する。
    川口のマンションを購入する人の大半が川口市民と地方出身者だと思うが、今後川口の地ぐらいがあがり、埼玉県内の都市ヒエラルヒーにも変化が生じるのだろうか。

  83. 2833 検討板ユーザーさん

    今日ではないですけど、うちも抽選って連絡きましたよー。。もうすぐですね。

  84. 2834 通りがかりさん

    >>2831 マンション検討中さん
    13時の時点で、1倍の人にも連絡するって言ってましたけどね。ちなみにまだ下の階あるのに下の階はすべて1倍で、うちだけ2倍と言われました。

  85. 2835 ご近所さん

    13時ごろ、1倍で当選確定連絡ありました~!やったー!

  86. 2836 通りがかりさん

    4倍、3倍、2倍とありますね。。

  87. 2837 名無しさん

    >>2835 ご近所さん
    おめでとうございます。
    これから抽選みたいですねー

  88. 2838 マンション検討中さん

    うちも1倍で確定との連絡がありました!
    確定された方、これから宜しくお願いします。

  89. 2839 eマンションさん

    2倍のとこ全部1番であやしー笑

  90. 2840 eマンションさん

    当選しました?

  91. 2841 マンション検討中さん

    当選しましたー!

  92. 2842 eマンションさん

    >>2841 マンション検討中さん

    1でした?2ですか?

  93. 2843 マンション検討中さん

    1でした。

  94. 2844 マンション検討中さん

    抽選通りました!
    皆さんよろしくお願いいたします??

    早速ですがオーダーチョイス申込みますか?
    割高感がすごくて迷っています。

  95. 2845 eマンションさん

    >>2844 マンション検討中さん

    食器棚だけどうしようかなーと。あとは玄関のセンサーライトはつけたいです。

  96. 2846 マンション検討中さん

    抽選になってるのは西向き3Lですか?最大倍率はどれ位でしたか?

  97. 2847 マンション検討中さん

    >>2846 マンション検討中さん
    最大倍率は4倍でした。南向きの角部屋の抽選が多かったですね。
    西向き3Lはぼちぼち。

  98. 2848 マンション検討中さん

    >>2847 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    抽選があったということは、2期も値下げは無さそうですね。

  99. 2849 マンコミュファンさん

    抽選落ちた人ってここにいますか?

  100. 2850 マンション掲示板さん

    >>2849 マンコミュファンさん

    初めて投稿します。
    2倍落ちましたけど…

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル飯能II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸