埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 13:25:08

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 18123 マンコミュファンさん

    自分が間違えたらすぐに逃げる
    駄々をこねる小学生みたいな荒らしで笑う

  2. 18124 検討板ユーザーさん

    >>18115 名無しさん
    どこの場所ですか?笑

  3. 18125 口コミ知りたいさん

    竣工前はハトの巣になるとか言ってたけど平和ですね、ネガさんどんな気持ち?

  4. 18126 マンション検討中さん

    飲食の匂いがすげーとかゴキブリの宝庫とかいろいろ言われてたな…なつかしい

  5. 18127 マンション掲示板さん

    ほんとここのネガは頭が悪いw

  6. 18128 匿名さん

    また川口叩きが酷いわ
    問題が起きてるのは川口のごく一部の地域だと主張しても川口全土がそういう目で見られてしまう

    【埼玉】「荷崩れが怖くて近くを走れない」 川口市周辺で問題の「恐怖のクルドカー」 女性への強引なナンパやクルド人同士の殺傷沙汰 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694909159/

    【埼玉】「荷崩れが怖くて近くを走れない」 川口市周辺で問題「恐怖のクルドカー」 女性への強引なナンパやクルド人同士の殺傷沙汰 ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694928398/

  7. 18129 マンション検討中さん

    今の時代5ちゃんやってらやつってネトウヨかインターネッツ老人会のひととか、マーケットから取り残されてるひとたちだとおもってる。まだツイッターのがマシ

  8. 18130 検討板ユーザーさん

    抽選倍率二桁部屋多数、竣工前瞬殺完売、複数の中古売買履歴から判断して手数料諸々差し引いても含み益確定
    どれか一つでも満たしてたら定量的データでネガを黙らせたのに

  9. 18131 匿名さん

    >>18130 検討板ユーザーさん
    抽選倍率二桁は埼玉のマンションではほぼないな。ここも角部屋とか一期の販売は抽選になってたとこあったけど。
    竣工前瞬殺も埼玉ではほぼないな。大規模だとデベ側が時間かけて販売するしな。亀戸クロスも竣工後半年以上残ってたんでは。プラウドシティ日吉もそうだな。
    含み益云々はまあこれからそうなってくんじゃない。

    そんで、買えないあなたはなにしにここにきてるの?人生反省したら。

  10. 18132 名無しさん

    情報源が5ちゃんて笑
    早く家から出て就職活動しなさいよ

  11. 18133 マンション検討中さん

    ほんとだよねぇこれから下がるとか散々煽りながら完売しなかったら完売しなかったで煽る。
    ほんとアホばっかw

  12. 18134 検討板ユーザーさん

    年中無休の小児科あるそうで
    娘に連絡しといた
    知ってたけど、まぁ良いことやな

  13. 18135 口コミ知りたいさん

    >>18122 マンション検討中さん

    すみふなんて何年でもやるよ

  14. 18137 eマンションさん

    実際行ってみたけど
    川口なんて外国人ばっかで治安も悪いし、
    ここも見てきたけど微妙だったしね
    川口に住んでる人たちってその辺はもう妥協してる感じ?

  15. 18138 匿名さん

    >>18137 eマンションさん
    ほんでどこ検討してるの?

  16. 18139 評判気になるさん

    >>18137 eマンションさん
    自分が微妙と思ったならそれ以上でも以下でもないわけだが、意見求めて何になるんです?

  17. 18140 検討板ユーザーさん

    >>18137 eマンションさん

    どこ買うの?
    都内だと王子神谷とか?

  18. 18141 匿名さん

    >>18139 評判気になるさん
    単純に気になっただけ。ここを見に来た人がどこ比較してどこをいいとおもってるのかなって。

  19. 18142 マンコミュファンさん

    >>18141 匿名さん

    それでどこなら良かったのですか?
    参考にするので教えてください

  20. 18143 マンション掲示板さん

    川口住んでいる人って妥協してる感じ?

    外人に妥協って、一緒に暮らすわけではないし、自分に直接関わりないし、そんな事どうでもいいわ、検討断念したなら、自分が買える程度の家探しなよ、嘘下手だね。

  21. 18144 マンコミュファンさん

    なんかまたネガが、適当に荒らしに来てるかんじあるよな。

  22. 18145 評判気になるさん

    >>18144 マンコミュファンさん

    そのようですね。自分は浦和プラウド、ステアリ、スミフ赤羽、大宮スカイ、十条検討しここにしたが検討したスレに断念理由なんか普通書かないよな。よほど残念なヤツだと思われるし、それ以前に購入者に失礼だしね。

  23. 18146 マンション検討中さん

    >>18137 eマンションさん
    この投稿、本当に検討して断念したひとなら、実態調べきれてなくてこの予算感で探してるなら勿体ないな(幸町小の外国人比率は低いし駅前は別に治安悪くない)と思うし、単純にネガりたいだけで嘘書いてるならまじで人生やりなおしたほうがいいな、ってかんじだね。
    昨日からバカにされまくってて、イラついて嘘書いたかんじの後者だとおもうけど。

  24. 18147 名無しさん

    スレの流れはやっ笑
    三連休関係なく1日中反論に明け暮れるおまえらと違うんだからせめてレスに24時間は待ってやれよ

  25. 18148 マンション検討中さん

    ネガのレスも早い

  26. 18149 匿名さん

    むしょく時間たくさん

  27. 18150 マンション掲示板さん

    粘着ネガはかなり居るけどネガ追い出し頑張ってるのは俺ともう一人しか居なさそう。
    もう一人はホント一気に連投でスレ埋めてネガを完全に追い出してくれるから好き。

  28. 18151 マンコミュファンさん

    もうネガもネタ切れで同じことを繰り返すか「レスが早い」しか言えないの面白い
    三連休関係なく人のマンションの心配して覗きにくる自分の方がよほど暇人

  29. 18152 検討板ユーザーさん

    >>18141 匿名さん
    私も気になるのであなたはどこと比較してここを微妙と思ったか教えて

  30. 18153 匿名さん

    川口大好き

  31. 18154 eマンションさん

    妥協して川口を選んだのかなんて質問は愚問だ。
    人間多かれ少なかれみんな妥協して生きてる。
    地縁がないのに引っ越してきた連中はみんな予算の制約で選べる中から川口を選んだだけ。

  32. 18155 評判気になるさん

    めっちゃ効いてて草

  33. 18156 匿名さん

    >>18155 評判気になるさん

    たしかにwww
    購入者は三連休も張り付いて頑張ってますね

  34. 18157 匿名さん

    >>18156 匿名さん

    買ってもないマンションの非難するために貼り付いてるアンチは一体

  35. 18158 マンション検討中さん

    川口クロス全部売れたら標的は三井の再開発になるのかな。あのマンション、仕様高そうだし、坪400ちかく行く気がする。アンチの人はあの物件への現時点のコメントはどんな感じなの?

  36. 18159 マンション検討中さん

    流石に向こうはコンシェルジュついたり免震、外廊下なるのかな。嫉妬してしまいそう。

  37. 18160 マンション検討中さん

    >>18158 マンション検討中さん
    確かに川口クロス、プラウド浦和や大宮スカイは完売かほぼ捌いた状況なので、今後埼玉県で話題になる物件は浦和西口タワマン、川口本町タワマンや蕨駅近タワマンになるかなw。市況を踏まえると、坪単価は一層アップすると見といた方が妥当じゃないかなw

  38. 18161 マンコミュファンさん

    >>18160 マンション検討中さん

    浦和600万、川口450万、蕨400万らしいよ

  39. 18162 口コミ知りたいさん

    >>18161 マンコミュファンさん

    インフレが進んでいる世の中で仕方ないと思うんだけど、やはり高いな。昔、上記価格なら東京の一等地でマンション買えたかなw

  40. 18163 eマンションさん

    ・世間の川口に対するイメージは悪い
    ・埼玉物件のため含み益は期待できない
    ・蕨駅前はクルド問題の実害エリアである

    検討者がこのあたりを納得できればスレは荒れない。現に他の川口・蕨物件のスレは荒れてない。ここは上記を指摘するとなぜか人格攻撃ではぐらかそうとする。

  41. 18164 eマンションさん

    川越ブランドって知ってますか?

  42. 18165 eマンションさん

    川口でそんな高いマンション作っても売れんから作らんだろ。

  43. 18166 eマンションさん

    コンシェルジュ要る?内廊下いる?免震いる?
    それプラスすると毎月の支払額3万円は増えるけど本当に必要?
    月3万円の価値ある?

  44. 18167 通りがかりさん

    >>18164 eマンションさん
    知らないし興味もないな。

  45. 18168 マンション掲示板さん

    今度は川越から荒らしですか。

  46. 18169 検討板ユーザーさん

    え?ここって免震じゃないしコンシェルジュすらいないんですか?
    さすが売れ残り(笑)

  47. 18170 口コミ知りたいさん

    >>18166 eマンションさん
    あれここは?(笑)
    3万円も増える?(笑)

    ・大宮スカイ&スクエア
     260円/平米、外廊下、コンシェルジュあり
    ・エクセレントザ・タワー
     320円/平米、内廊下、コンシェルジュあり
    ・リビオタワー羽沢横浜国大
     340円/平米、内廊下
    ・十条ザ・タワー
     360円/平米、内廊下、コンシェルジュあり

  48. 18171 マンコミュファンさん

    どう考えても3万も増えない。他と比べて共用部が特別優れてるわけでもないし。
    嘘つきはよくないよ。

  49. 18172 検討板ユーザーさん

    >>18163 eマンションさん

    おっしゃるとおりですね。
    未だに売れ残ってるという現実を受け入れられないんでしょうね。

  50. 18173 口コミ知りたいさん

    >>18170 口コミ知りたいさん
    ベイパークミッドスクエア
    220円/平米、外廊下、免震、コンシェルジュあり

  51. 18174 匿名さん

    不動産は立地がほぼ全てなのに、立地が全然違う不動産の坪単価を比較してなんの意味があるんですか?
    そりゃあ土地が安い場所なら安く建てられるに決まってますよね。

  52. 18175 マンション掲示板さん

    人生の負組が張り付いてるんだっけ?

  53. 18176 マンコミュファンさん

    >>18175 マンション掲示板さん

    返しがそれ系の繰り返しで飽きた笑

  54. 18177 マンション掲示板さん

    >>18174 匿名さん

    ん?坪単価??誰も坪単価の話してませんよ。

  55. 18178 マンション掲示板さん

    坪単価の話に変換し始め、しかも川口の坪単価は東京や横浜大宮を超えるってか
    やっぱり川口大好きだわ

  56. 18179 eマンションさん

    蕨の市長さんは
    共産党。


  57. 18180 マンション検討中さん

    ここのスレが荒れてるのってシンプルにこの物件買えないひとたちが荒らしまくってるからだろ笑

    ほかのエリアでいい物件買える人、買った人はわざわざここまで来て荒らしなんてしないんですよ。
    大宮とかハザコクとかの管理費並べてるわりにそのどれも買えない可哀想なひとが、スレを荒らしてるんです。ほんとやめてほしい!

    ちなみに川口クロスの管理費、下駄の商業と病院の利用考えるとむちゃくちゃ安く感じます。これはこれから新築中古ともに検討する人にぜひ伝えたい。家の共用施設として、スーパーと100均(ほぼホームセンター並みの品揃えの店舗)と美容院と外食するところがあるのはまじでやばい。今後の住替えするにしても、下駄に何もないマンションは到底住めない

  58. 18181 マンコミュファンさん

    免震は、コスト高だから埼玉マンションではきいたことない。だから、わざわざ不要。
    他に差別化要素あるので

  59. 18182 マンション検討中さん

    管理費は、その物件の特性、地域性、競合踏まえて設定するもので必ずしも物件の管理負担とかレベルが反映されてるわけではない。この物件はランニング高くしても売れるなって思えば高くなるのに、比較してもなんの意味もない。坪単価全部一緒ならともかくそれすらも違うしな。

    あと「この物件、免震じゃないんですか?コンシェルジュいないんですか?」って何度も投稿してるけど、免震でも制震でもお前は買えないし、コンシェルジュがいようがいまいが、荒お前は買えないんすわ。ここ買えてたり、もっといい物件買えてたら荒らさないからな。
    劣頭も、サウスゲートタワーに対して「別世界すわ」ってリプしてたけど、中古6000万程度のマンションで別世界とかいうやつがこの物件のアンチでありネガなんですよ。荒らすこと自体が自分の価値下げてることを証明するんだからマジ今すぐ辞めろ!

  60. 18183 マンション検討中さん

    免震はプラウドタワー川口とサウスゲートタワーかな?
    川口駅西口は地盤最も緩い場所だし、サウスゲートタワーも荒川により近いところだから地盤緩いから、マーケティング上免震にしたんだと思う。次の三井も、場所的には地盤が緩そうだから、免震になる可能性高いはず。三井は絶対坪単価あげても売り切る自信あるんだろうけどね。

  61. 18184 匿名さん

    いや、だからこんな地盤がゆるい地域で免震構造にしたってほとんど意味ないんだって。
    大震災来たら液状化で構造に関係なく全部逝く。
    地震が気になるなら最初から地盤がしっかりしてる地域に買うべきなの。
    だから浦和は高いの。

  62. 18185 マンション掲示板さん

    クロス検討者の属性ってさ5年前なら都内のそこそこいいとこ買えてた人達だから尚更荒れやすいよね
    クロスに手が出なかった人は川口すら届かないという悔しさもあるだろうし

  63. 18186 マンション検討中さん

    個人的には液状化云々より荒川ハザードリスクのほうが気になる。東日本大震災でも川口市の液状化被害は1件だけらしいし、首都圏直下型地震起きない限りは顕在化しないと思う。もしそんなことが起きればやばいのは湾岸エリア含めてやばいところいっぱいあるし、諦めて超絶レバレッジかけて株買って金増やす準備するだけだな

    液状化ももちろんリスクあるんだけど、洪水系の観点で浦和がいいと考えるほうがリアリティある。川口は内水氾濫含めて水害リスクあるし、川口クロスは非常電気室は4階だけど、メイン電源は地下だからそこがリスクだな。こっちのが顕在化しそう

  64. 18187 eマンションさん

    >>18185 マンション掲示板さん
    ほんとそれ。2016年-2018年頃だったら、都内買えて車も維持できたのに~~というのはめちゃめちゃある。このマンションで着地できたのも、下駄の利便性の異常な高さと、駅チカってアドバンテージがあったから。今できるベストな選択したとは納得はしてるけど、そりゃ坪350万で都内のそこそこのところ買えるならそっち買ってるしな。だからといって、買えなかった他の物件荒らそうとは思わないから、ここの荒らしはそもそも買えてないか、まじで頭おかしい人間の最底辺なんだとおもう。

  65. 18188 マンション検討中さん

    >>18183 マンション検討中さん
    西プラは免震だけど、サウスゲートは制震だね

  66. 18189 口コミ知りたいさん

    >>18188 マンション検討中さん
    西プラなんですよねやはり

  67. 18190 eマンションさん

    西プラアゲ民、このスレいらんて笑
    規模感も場所も販売時期も学区も全部違うのに、対抗意識燃やさないでほしい。比較する意味がない

  68. 18191 マンション検討中さん

    >>18184 匿名さん

    知ったか
    さいたま市の中でも浦和だと地震に弱いわ
    https://address-hazardmap.com/earthquake-saitama/

    浦和よええ

  69. 18192 匿名さん

    今後30年以内に震度6強以上の地震に見舞われる確率
    >20位:さいたま市浦和区13.9%
    >7位:川口市 26.7%

    倍じゃん。

  70. 18193 口コミ知りたいさん

    そうなると免震ですねやはり

  71. 18194 マンション検討中さん

    >>18193 口コミ知りたいさん
    免震は人気あるけど、
    免震のマンション選べるほどないから。
    制震で駄目ならやむ無し

  72. 18195 匿名さん

    川口の免震マンションに住むより浦和の普通のマンションに住んだ方が安全なんだから最初から浦和に住むのが賢いと思うけど。
    合理的に考えようよ。

  73. 18196 マンション検討中さん

    無理無理、ここのような激安マンションしか買えない人は川口から出てこないでほしいですよ(笑)
    売れ残ってるようなマンション買うような変わり者集団ですから、川口からは出てこないで欲しい

  74. 18197 マンション検討中さん

    >>18182 マンション検討中さん
    もしかして免震じゃなくてコンシェルジュもいないんですか?
    まさか外廊下とか???

    念のための確認ですが、竣工してるのに未だ売れ残ってたりしませんよね?

  75. 18198 マンション掲示板さん

    西プラ買ってるわけでもないのに引き合いにだしてネガしてるのダサすぎるwwお前のポジションはどこだよw

    あ、賃貸か!

  76. 18199 匿名さん

    悔しいよ悔しくてたまらない

  77. 18200 管理担当

    [No.18095~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  78. 18201 匿名さん

    >>18198 マンション掲示板さん
    もちろん川口駅徒歩15分の賃貸です!

  79. 18202 匿名さん

    そもそも天と地の差でもなく27%と14%?どっちもどっちじゃんwwwww浦和の方が安全だ!!って本気で思ってるなら頭やばいってw

  80. 18203 マンション検討中さん

    浦和は大宮大地の上ではあるが関東ローム層という火山灰が分厚く堆積してる地勢なので地震に弱いです。めちゃくちゃ揺れますよ。川口よりは多少ましなのでしょうが

  81. 18204 マンション検討中さん

    地震対策なら免震構造のタワマン買うべきですよ
    浦和の免震マンションなら一番良いですが、数もないし中古で億超えますよね
    大震災きたら浦和の板マンは相当な被害が出ると思われます
    クロスのほうがましかと

  82. 18205 通りがかりさん

    なんで浦和と西プラの人おるん?

  83. 18206 通りがかりさん

    >>18197 マンション検討中さん

    直下型地震だと免震より制振の方が強いよ

  84. 18207 匿名さん


    西プラなんかよく完売したよな。
    目の前にあんな古い団地があるのに。
    中古が多いのは気づいた人が売り急いだのだろう。

  85. 18208 匿名さん

    >>18206 通りがかりさん
    でも制震だとかなり揺れるんですよね。タワマン高層階だとかなり怖い。

  86. 18209 マンコミュファンさん

    直下型といえど縦揺れより問題は横揺れよ

  87. 18210 マンション掲示板さん

    >>18207 匿名さん
    ここも早く完売するといいねー

  88. 18211 マンコミュファンさん

    >>18198 マンション掲示板さん
    確かに

    西プラもクロスとかわならないくらいネガされてた気がするから、散々価格下がるゆって上がっちゃったから、両方をネガりたいんだろう

  89. 18212 通りがかりさん

    西プラの目の前の団地はボロいけど財務省の官舎じゃなかったっけ?

  90. 18213 名無しさん

    >>18212 通りがかりさん
    財務省の官舎は北側ですね
    南側は川口住宅で
    再開発ターゲットですね

  91. 18214 匿名さん

    >>18210 マンション掲示板さん

    これ見りゃ西プラ住民が書き込んでるのわかるだろ

  92. 18215 検討板ユーザーさん

    まじで何度でもいうけど、西プラは学区がアレすぎる。
    飯塚小の校舎見たことある?しかも指摘ある通り、西口側のほうが昔ながらの住宅地が多くて賃料安いアパートも多いんですよね。
    だからなんだ、ってかんじかもしれないけど、川口クロスのスレ来て勝ち誇ったように荒らしてる意味がわからん。

  93. 18216 eマンションさん

    どんぐりの背比べだな。
    川口なんてレベル低すぎてお話にならない。
    埼玉で学区こだわるなら浦和以外選択肢はない。

  94. 18217 名無しさん

    永遠に続く川口クロスvs西プラvs浦和

  95. 18218 通りがかりさん

    >>18217 名無しさん
    全く性格の違うエリア、マンションなので、
    好みでしょあとは
    そもそも価格も違うからそこ含め検討するもんだからね

  96. 18219 口コミ知りたいさん

    >>18217 名無しさん
    どれも所詮、だ埼玉。

  97. 18220 マンション検討中さん

    >>18219 口コミ知りたいさん
    ほう、君はどこ住み?どの立ち位置?

  98. 18221 匿名さん

    西プラとこっちで学区を理由に選ぶ程差はないよ

  99. 18222 検討板ユーザーさん

    >>18220 マンション検討中さん
    だ埼玉に住んでるよ。
    引っ越してきて初めて、だ埼玉の中でも背くらべしてるんだと感心した。県外にいると浦和とか検討の対象にもならんけど、住むとなるほどなと思った。
    でも、所詮、だ埼玉。

  100. 18223 匿名さん

    浦和は埼玉の文京区

  101. 18224 通りがかりさん

    地価上昇が地方へ広がり、新築マンションの値下がりが考えにくいな。逆にインフレ要素の影響でもう一段上がる可能性が高いわ。

  102. 18225 マンコミュファンさん

    浦和の価格まで手を出すなら都内でよくねってなっちゃう

  103. 18226 口コミ知りたいさん

    川口買う人もお金あれば浦和買いたかったのね。良いこと聞けたわ。

  104. 18227 通りがかりさん

    >>18226 口コミ知りたいさん
    ばかなの?浦和買うくらいなら都内買うけど。

  105. 18228 匿名さん

    >>18227 通りがかりさん
    うん確かに。

  106. 18229 匿名さん

    >>18226 口コミ知りたいさん
    川口は東京に近いのに安いから買うだけで金払うならわざわざ埼玉なんて買わないでしょ。そういう意味で浦和ガー!!って言ってる奴らはほんと馬鹿なのかなって思っちゃう。

  107. 18230 通りがかりさん

    都内の人らは浦和なんて眼中にないよ。
    川口買う人は浦和は検討してないからね。
    そこらへんが分かっていない。
    東京の中古と川口の新築を検討なら分かるけど。

  108. 18231 マンション掲示板さん

    川口クロス買うのは東京目線のアッパー層だからね。

  109. 18232 通りがかりさん

    ようやく浦和からのお客さんも静かになったね。
    都民は浦和なんか検討にもあがらない。
    そして川口を買うのが現実なのよ。

  110. 18233 eマンションさん

    通勤も川口より浦和の方が圧倒的に便利なんだけどな。予算制約なくて埼玉限定で選ぶならそりゃ浦和の方がいいよ。
    ただし浦和「駅」限定な。他のなんとか浦和駅なら東京に近いし商業も栄えてる川口の方が上。実際、他のなんとか浦和駅のマンションよりクロスの方が高いでしょ。

  111. 18234 匿名さん

    浦和と川口じゃ民度が全く違うよ。
    浦和は文教都市だけど
    川口は昔から飲む打つ買うの町。
    今でもその気質が抜けてない。

  112. 18235 名無しさん

    東京目線のアッパー層ってそれ東京から弾き出されてきたマス層を言い換えただけじゃん。
    東京では通用しないけど埼玉では上位層って自分で言ってて恥ずかしくないの?

  113. 18236 名無しさん

    ものを知らないってのは恥ずかしいな。
    埼玉のアッパー層は浦和に住む。
    川口に住んでる時点で埼玉でもアッパー層じゃないんだよ。

  114. 18237 通りがかりさん

    >>18233 eマンションさん

    だから川口検討してる人は埼玉限定とか考えないんだって。

  115. 18238 eマンションさん

    >>18236 名無しさん
    あなた、話が通じない人だね。

  116. 18239 匿名さん

    不動産買うのにその土地の事碌に調べないのは凄いな。
    俺には真似できないわ。

  117. 18243 eマンションさん

    まあまあ落ち着けって

  118. 18244 eマンションさん

    進学実績悪いってそれこそイメージじゃね?
    どこと比べていってんの?岸とか常盤と比べてってこと?
    幸町小のこたちは、南浦和じゃなくて、都内のサピに遠征するこたちもいて、けっこういい学校受かってるって聞くけどね。幸並中も浦和とか大宮にけっこういくとも聞く。

    まあ浦和とか大宮って浪人前提みたいなとこあるから、個人的には微妙だけど。

    あえて掲示板荒らしに来てるあなたのお子さんはどこに住んでてどの学校いってるんですか?あなたの学歴は?
    川口に関心持って叩いてるような人間の程度が知りたい

  119. 18246 通りがかりさん

    ここに住んでる人は、綺麗な方多いですね。

  120. 18248 評判気になるさん

    >>18239 匿名さん
    買えない買わない不動産の掲示板に延々と粘着してるのは凄いな。俺には真似できないわ。

  121. 18249 管理担当

    [No.18240~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  122. 18250 マンション検討中さん

    土地だけで1億するような浦和高砂あたりの注文住宅に住んでる人ならともかく、マンション程度で「埼玉のアッパー層は浦和に住むんだよ!」ってドヤれるほどの差はないだろw

  123. 18251 通りがかりさん

    浦和の良い場所は浦和駅西口の徒歩10分圏内だけな。マンション限定だと5分雰囲気以内だね。
    浦和とか言われても、ピンキリだからね。
    どの浦和を言ってるのか明確にしてね。

  124. 18252 評判気になるさん

    >>18251 通りがかりさん
    徒歩10分じゃ高砂・岸町・仲町・東高砂町・前地・東仲町しか入らんけど。厳しすぎない?

  125. 18253 職人さん

    東高砂町・前地・東仲町ってどこ?? 別に厳しすぎないだろ~

  126. 18254 職人さん

    西浦和、東浦和、中浦和とかは酷いよね

  127. 18255 名無しさん

    浦和の話ばかりだね

  128. 18256 マンション検討中さん

    ポジ住民が消えるとこんなにも静かになるのか・・・
    川口の全体相場から大きく上に位置しているのでリセールは相場の壁で苦戦するだろうけど、下駄にスーパーは川口で唯一無二の強みだし川口永住するならここ以上はそうそうないでしょ。
    ただもう少し樹モールプラザテコ入れしてくれないとあのガラガラ具合では先行きが不安になる。

  129. 18257 マンション掲示板さん

    永住するつもりで買ってる人がメインでしょうから高掴みしたとかはどうでもいいかなと。
    樹モールは確かに不安です。

  130. 18258 匿名さん

    できたては賃料が高いのかな、頑張ってほしい

  131. 18259 マンション検討中さん

    一階のテナントは、みんなそこそこかな?
    ロッテリアは中に人いなくてもウーバー拠点になってるからそれなりに良さそう。コージーコーナー、サボテン、デイジーはそもそも持ち帰り中心だからまぁいけそう。ジュピターは結構しんどそうだな。
    レストランフロアは平日も休日もランチはすごいね。
    ただディナーは土日くらいかなぁ混雑してるのは。
    コメダがあんだけ繁盛してるのをみると、ちゃんと目的もって来てもらえるようなテナントのほうがいいね。川口縛り止めていいとおもう。

  132. 18260 マンション検討中さん

    とにかく樹モールの組合?が強気なんだよなたぶん。
    駅前のラーメン屋とかスシローとか鳥貴族とか牛角がいつもすげー混んでること考えると、工夫次第ですぐ全部埋めて人流も今より作れると思うけどね。そこまでしなくても、開発前よりは儲かってるからおっけー、ということなんだろう

  133. 18261 マンション検討中さん

    幸町小の子供がそんなに電車で都内のサピックスに通ってるなら、サピックスはとっくに川口駅前に教室出してるやろ

  134. 18262 検討板ユーザーさん

    残り4?大宮スカイ&スクエアザ・タワーは残り2らしいよ。後発の奥埼玉には負けたくない

  135. 18263 eマンションさん

    大宮スカイって竣工まであと一年位のところだろ?関係なさすぎ。

  136. 18264 名無しさん

    >>18257 マンション掲示板さん

    老人の終の棲家なら永住目的もわかるけど、DINKSやファミリー層が永住目的でマンションなんて購入する??子供の人数や年齢で最適な間取りや立地は変化するわけでだいたいが10年前後での住み替えを想定するものでは?

  137. 18265 マンション掲示板さん

    >>18263 eマンションさん

    竣工と何の関係あるの?そもそも大宮なんて眼中にないよ。

  138. 18266 マンション検討中さん

    そろそろ大宮から新幹線を取り上げて、中距離列車ともども川口駅に移管してほしいのだが

  139. 18267 評判気になるさん

    >>18261 さん
    南浦和にあるからつくらないんだとおもう。
    そもそもサピはドミナントみたいのことやってないから、隣駅に並べて教室作ったりはほぼしてない。
    池袋にすらないからね。高田馬場あたりで吸収してる。
    そしてたぶんわざわざ川口から通ってる子たちは、南浦和よりレベル高い教室にいってるはずだから、おそらく東京校なんだとおもう。

  140. 18268 評判気になるさん

    南浦和から筑駒の合格0だからね。
    開成も10名以下。東京校は都内でもトップクラスの合格実績。クラス分けも細かいし、レベル高いし講師のレベルも高い。
    塾は教師の確保の問題とかもあるから簡単には出店しないんだとおもう。
    その意味では川口は日能研も早稲アカもあってよかったよね。浦和駅前のマンション住んでる子達は実は浦和駅には塾なから電車乗って南浦和までいかないといけない。ご飯の確保とか考えると共働きだと子供電車乗らせて塾週3日4日いかせるのはまあまあ大変。
    あと、論点変わるけど、サピは親サポマストだから、共働きだとキツイ。上位層はサピにもっていかれてるけど早稲アカ日能研のほうが面倒見はいい。筑駒桜蔭にも合格はするしね。

    川口?共働き?早稲アカ日能研が、共働きの子育て効率の観点では正解かも?眼の前に塾あるのはヤバい便利だともっとアピールしていい。

  141. 18269 評判気になるさん

    川口+共働き+早稲アカ日能研

    と書いたつもりでした

  142. 18270 マンション検討中さん

    >>18264 名無しさん
    近年のマンションブームとマンションの値上がりが長期に続いてることで10年ごとに住み替えるひとはそれなりにいるけど、結局市況次第だとおもう。市況はデベの新築供給とそれに連鎖する中古の供給、マンション価格の推移という意味ね。値上がりしてるときは、「修繕積立一時金とられるまえに、含み益あるしいい新築でたから売ったろ」ってひとも多くいるとおもうけど、市況次第では長く住むひともいるんじゃないかな。

    修繕積立金が上がるタイミングを忌避して住み替え狙って売却する、とか浅はかな人がセールストークでよくいうけど、トータルの費用考えると正しいとは思えん笑 眼の前の出費のために諸費用、引っ越し費用もろもろ考えると市況が上がってなければペイしない。すべては市況次第

  143. 18271 職人さん

    やっとまともな論議になってきたね。浦和、大宮との街力比較とかどうでも良いです。

  144. 18272 マンション検討中さん

    サピックスの東京校って日本橋じゃん。川口から通ってるわけないでしょ。

  145. 18273 検討板ユーザーさん

    南浦和校の筑駒とかの実績が0とか言ってるけど、そもそも筑駒は南浦和から最低2回、川口からじゃ最低3回は乗り換えないと行けない。子供を筑駒に通わせたい親は、まず川口にマンション買ってないと思う

  146. 18274 eマンションさん

    川口だと王子にあるサピに通ってる子が多いイメージ

  147. 18275 マンション検討中さん

    >>18273 検討板ユーザーさん
    その前に子供いるなら川口はお勧めできないかな。
    違う魅力はありますが。

  148. 18276 名無しさん

    みっともないから埼玉まで落ちてきてくだらないマウンティングはやめろよ。
    埼玉の時点で全員二流以下なんだから。
    そう言うのやりたいなら都心のタワマンでやってくれ。

  149. 18277 名無しさん

    埼玉でナンバーワンなんて東京で1,000位以内に入れるかどうかも怪しい。

  150. 18278 マンション検討中さん

    東京校は千葉からも通う子いるからいないことないとおもうけど、王子とかが多いのかな?王子なら南浦和でもいいような気もするけど…横浜方面だと、自由が丘まで遠征してる子が多い。

    >>18276
    自分には縁のない話かもしれないので辛いんですね。
    筑駒は一応川口も学区ですし、川口から開成筑附豊島ヶ丘あたりに通うこたちは結構いるので、別に普通だと思いますけどね。早慶付属の制服もよく見るし

  151. 18279 マンション検討中さん

    どうでもいいけど筑駒って渋谷からバスのひとが多いんじゃない?通学一時間以内だし、まぁ通えるっちゃ通えるはず。川口から普通部まで通ってる子もいるしな

  152. 18280 名無しさん

    >>18278 マンション検討中さん
    東京移住組ってそのパターンが多いじゃないの?そもそもそれを想定して引っ越して来たと思うわ

  153. 18281 マンション検討中さん

    普通部なんか東京越して神奈川だろ。そういう人は川口なんか住まないで、プラウドシティ日吉住んでるよ。川口選ぶ理由一つもない。

  154. 18282 検討板ユーザーさん

    基本私立中学受験でしょうね。そのあたりの利便性も踏まえて川口選んでる人多い印象です。赤羽をハブにしていろんな学校に通えるのもメリットかと。
    そもそも私立小、国立小にいかせてるひとも、駅前近辺に住んでる人だと結構いる印象あります。

  155. 18283 検討板ユーザーさん

    ほとんど現実には居ないと思うが、川口から日本橋の塾や神奈川の学校通わせたら、子供から恨まれるやろな

  156. 18284 匿名さん

    >>18272 マンション検討中さん
    18267さんがサピックスの東京校と使っているのは、単に東京にあるサピックスという意味で使っているのではないでしょうか。いくらサピックス東京校が生徒数、合格実績NO.1といっても、さすがに川口から上野で日比谷線に乗り換えて人形町まで通うのはナンセンスでしょう。
    いずれにしてもサピックスが話題に出るぐらい川口も進化したのかと思うと感慨深いものがあります。昔の川口ではサピックスのサの字も話題に出ることはなかったと思います。

  157. 18285 マンション掲示板さん

    >>18284 匿名さん

    東京移住組が増えているので、都民なら東京のことが詳しいだろうなあ。

  158. 18286 名無しさん

    0/1思考ニキのウザ絡みを避けるためにみんな気を遣った冗長的な書き方しててうける

  159. 18287 eマンションさん

    >>18268 評判気になるさん
    浦和って文教都市とか埼玉のアッパークラスとかマウント取りに来ておきながら築駒0開成も10名以下なの?
    あまりに井の中の蛙すぎてなんだかダサいね

  160. 18288 マンコミュファンさん

    慶應普通部は遠方通学者いるけどな。中等**ちで仕方なく的な。塾高とかになると、もっと多くて、柏とか府中とかもいるし、志木落ちて塾高だけ受かって上尾から通ってるのもいる。
    早実、学院もそんなん多い。
    たしかに通学の時間はもったいないけど。
    渋幕とか結構苦労して通学してる人多い。
    子どものために引っ越すのもありかもしれんが、志望校にあわせて家買ってる人なんていないしな。受かってから引っ越すならまだしも。

  161. 18289 マンション検討中さん

    クルド!武蔵浦和!内廊下!売れ残り!とかクソみたいな荒らしの話するよりこっちのほうがいいな。荒らしはあまりこの話題ついていけないみたいだし。

  162. 18290 口コミ知りたいさん

    四谷大塚は遠征の話聞かないこともないけど、SAPIXはわりと教室間のレベルの差小さいような気はする。さすがに小学生の塾の通学時間は30分以内であるべき。まぁでも大規模校通わせたい親は存在するとは思う。

  163. 18291 マンション掲示板さん

    塾や習い事近くにあるの本当にありがたいですよね。スーパーや100均もすぐだし、忙しい共働きにはもってこいです。個人的には図書館もポイント高いです。

  164. 18292 口コミ知りたいさん

    >>18291 マンション掲示板さん
    クロスは早稲アカ
    西プラは日能研 
    眼の前だしこれで十分

  165. 18293 匿名さん

    あと3戸

  166. 18294 検討板ユーザーさん

    ありがたい!ついに完売が近づいてきた。感謝。

  167. 18296 マンション検討中さん

    >>18287
    あくまでサピックス南浦和校だけの実績で、浦和の全てではないけどね。でも浦和には塾自体少ない。むしろ大宮はサピックス、日能研、早稲アカ、栄光ゼミナールなど全てある。

  168. 18297 eマンションさん

    浦和も中受は南浦和に全部あるから浦和の子は南浦和の塾に行くのが普通だな
    開成以外の男女御三家も入れると南浦和はかなり合格人数多かったはず。川口からも来ると思ってたけど違うのかな?

  169. 18298 名無しさん

    >>18294 検討板ユーザーさん

    こんにちは部屋の影響が無ければ、早いうちに特に完売してたわ。

  170. 18299 通りがかりさん

    >>18298 名無しさん
    確かにそうですね。今残ってる部屋は売れる方が驚き。

  171. 18300 口コミ知りたいさん

    https://sites.google.com/site/sapixer/ 
    南浦和もけっこういい。
    南浦和に塾が集中してるのは広域集客を前提にしてるからなのかな

  172. 18301 口コミ知りたいさん

    大宮だと都内の学校への物理的な距離がちょっと離れるから、川口を選んだ私がここに。
    交通機関マヒしてタクシーとかで帰ってくることを考えたり、部活関係の送り迎え考えると、物理的な距離が東京近いのはやはりメリット

  173. 18302 マンコミュファンさん

    >>18301 口コミ知りたいさん
    同感ですよ。職場距離等で最初は赤羽エリア中心に物件を探してたんですが、総合評定点が一番良いんですので、最終的にここを決めました。

  174. 18305 マンション検討中さん

    >>18302
    ここは総合評定点は何点でしたか?内訳も教えてください。

  175. 18308 検討板ユーザーさん

    かんちかいしないでもらいたいのはこの掲示板は住民になりすまして、住民板谷検討板を荒らすやばいやつが複数名いるということです。ツイッターで川口クロスと検索すると、地元民からのいわれなき誹謗中傷が何件かあるように、他のエリアの大規模物件同様、アンチが存在しています

  176. 18309 マンション検討中さん

    >>18308 検討板ユーザーさん
    この掲示板だけでなく他のSNSでもそう言われているのなら、それはアンチというより世間一般の評価なのでは…

  177. 18311 評判気になるさん

    >>18309 マンション検討中さん
    世間一般というかあなたみたいな粘着質の人の評価でしょうね笑

  178. 18312 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉の物件や豊洲勝どきの一部物件を、ツイッターで叩いてる人もいるよな。暇なのかな

  179. 18313 通りがかりさん

    川口そごうが三井不動産によってアルカキットになればさらに資産価値が上がりますね。

    公示地価の上昇率も川口は凄かったですね。
    浦和、大宮よりも圧倒的に伸びてましたよ。

  180. 18314 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ、このマンション坪単価2.5倍になると信じてる。そごう建替で20%、中距離列車の停車で30%、新幹線停車で50%、県庁所在地移転で50%
    野村不動産からのプレゼントだよ

  181. 18315 検討板ユーザーさん

    >>18314 マンション検討中さん
    新幹線を大宮から奪って県庁所在地にしたいですね。

  182. 18316 匿名さん

    新幹線が川口停車とか言ってる
    ここの住民の頭大丈夫?

  183. 18317 匿名さん

    新幹線を別ルートで引き直すとかどんなことがあればできるのやら
    仮に大地震で線路が全部崩落しても元のルートで再建でしょ

  184. 18318 マンション検討中さん

    これは、住民を装って、川口を過剰にアゲて、頭おかしいやつが川口にはいるぞと思わせるパターンの荒らしです

  185. 18319 マンション検討中さん

    >>18318 マンション検討中さん
    そんなにクロスの坪単価上がるのが悔しいの?

  186. 18321 通りがかりさん

    >>18318 マンション検討中さん
    そんなことみんなよくわかってますよー

  187. 18325 マンコミュファンさん

    川口の成長を怖がる方々でしょう。
    川口の路線拡大を馬鹿にし、クルドの方々を過剰に問題視する、いつもの奴らです。

  188. 18329 管理担当

    [No.18303~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除に関する話題

  189. 18330 マンション検討中さん

    川口やっぱり治安悪い。早く外国人問題解決して欲しい…

  190. 18331 通りがかりさん

    本町には三井レジの再開発がスタートしますね。
    タワマンと商業施設でまた川口の摩天楼が増えて資産価値が上がりますね。

  191. 18332 口コミ知りたいさん

    川口と上野だったらどっちが資産価値高いですか?

  192. 18333 通りがかりさん

    そら上野よ。上野はこれから東口が再開発されていくしね

  193. 18334 匿名さん

    >>18333 通りがかりさん
    新幹線もとまるし駅としての魅力が凄いですからね。
    だからこそ川口も新幹線が欲しいとなるんですわ。

  194. 18335 坪単価比較中さん

    >>18333 通りがかりさん
    では川口と鶯谷とでは??

  195. 18336 口コミ知りたいさん

    >>18335 坪単価比較中さん
    それだと互角かなあ、

  196. 18337 デベにお勤めさん

    新幹線ごときでは満足できません
    川口国際空港を作っちゃいましょう

  197. 18340 検討板ユーザーさん

    >>18314 マンション検討中さん
    絶対にならないと思う。都内が凄まじくなるよ、それ。

  198. 18341 検討板ユーザーさん

    あと2戸やね

  199. 18346 周辺住民さん

    クルド人問題、殺人未遂の7人なぜ全員不起訴なのか! 川口市の病院騒動発端、不可解処分に「市民は恐怖でしかない」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/727880c66ea61c0f5e7060648e7d3ed51e62...

    さいたま地検の処分を、どう見るか。

    「地域住民と善良な外国人を守る」と訴え、10年以上、同市の外国人問題に向き合ってきた自民党の奥富精一市議は「全員が不起訴処分では、日本人の安全は担保されない。刃物を持って人を襲うような人たちが野に放たれることは、川口市民には恐怖でしかない。それは、もはや『共生』というレベルの話ではない」と語った。

    奥富氏は不可解な処分について、埼玉県警が今年度からトルコ語を話せる警察官を募集していることなどに触れて、「警察や検察の取り調べでも、トルコ語やクルド語などの言葉の壁が事情聴取の妨げとなっている可能性もあるのではないか」と推測した。

    捜査のプロは、どう分析するのか。

    元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「不起訴処分の理由はよく分からない。ただ、外国人同士と言っても、日本人が平穏に暮らすなかで起きた事件で、救急病院の業務にも影響が出た。治安に絡む問題だ。検察は『理由を明らかにしない』のではなく、概略は説明すべきだ」と指摘した。

  200. 18347 周辺住民さん

    埼玉地検って以前から不可解な不起訴処分が多い印象がある

  201. 18348 eマンションさん

    あとは角部屋だけか
    壁ドン部屋も売れたんだね

  202. 18349 通りがかりさん

    だーーーかーーーらーーーー、速攻国外退去させるほうが効率いいから不起訴にしてんだろ。以前は日本に再入国する外人もいたけど、いま入管法変わったしジャッジも厳しくなってるから以前のようにはいかない。
    とにかく、警察が取締しまくって、犯罪者を国外追放していかしかないんだよ。あとは解体業やってるような奴らもライセンス締め付けて労働場所なくしていけば、日本にいれなくなるから。凶悪犯罪に手を染め始めたら外国人、とくに中東系は日本語できないから、限界ある。

  203. 18350 名無しさん

    >>18349 通りがかりさん
    "起訴を回避できず有罪となり
    退去強制事由に該当してしまうと
    強制送還されてしまいます
    取り返しのつかない事態になる前に
    逮捕されたらすぐ弁護士に
    依頼することが重要”

    永住資格を有しない外国人の刑事事件では
    ”不起訴処分を勝ち取る”事が大きな意味

    とのことですね。
    良い弁護士さんがついたのでしょう。

  204. 18351 マンション検討中さん

    >>18349 通りがかりさん
    不起訴で犯罪を犯してない扱いなのにどんな理由で国外退去させるのさ。

  205. 18353 匿名さん

    >>18350 名無しさん
    頭大丈夫?不法滞在してるんだから、そもそも違法なの。だから不起訴で起訴内容自体が罪に問われてなくてもそのまま入管に引き渡せば即退去。
    入管で絶食する等して詐病して逃れようとするひともいるらしいけど、最近はそのへんもかなり厳格に対処してる。

    川口を叩きたいというあなたの差別的な感情で事実捻じ曲げて書き込みしないでください。


  206. 18354 通りがかりさん

    >>18353 匿名さん
    そもそも不法滞在なのかな?
    日本にいるクルド人で難民として認められた人は一人もいないらしいけど、でもだからといって強制送還もされていない。
    それって法律上で不法滞在と認められない、または認められたとしても実際には追い出せないからじゃないかな。
    現行の法律だとそんな状態だから、移民で溢れかえっているのでは?

  207. 18355 口コミ知りたいさん

    >>18353 匿名さん
    相変わらず貴方はいつも汚い言葉ですね。自分の言ったこと以外はネガ、荒らしとして喚き立てて。真夜中に。

    不法滞在?確かですか?勝手に決めつけてたらどう考えても名誉毀損になりますよ?恐ろしい。大丈夫?

  208. 18356 名無しさん

    クルド人擁護しているのはアンチ川口という認識でOK?

  209. 18362 通りがかりさん

    クルド人の子供の在留資格のやつって、子供の親も対象だけど、兄妹は対象外なんだね。
    てことは、未就学児は対象外だから。小学生のクルド人がもらえても、未就学児の兄妹いたらその子もらえなくて、結果的に家族まとめて帰るしかないよね。

  210. 18363 ご近所さん

    SUUMOを見ると売れ残りが結構あるみたいですね。
    川口クロスに魅力がないのか、川口に魅力がないのか。
    どちらにせよ購入者は残念でしたね。

  211. 18364 口コミ知りたいさん

    最終3邸
    もう終わりですな

  212. 18366 マンション掲示板さん

    比較検討されてた武蔵浦和ステアリもあと2邸ですなあ。

  213. 18367 匿名さん

    パークハウスが頑張ってたけど、ついに川口勢は全滅。クロスは中古が売れないからエントリーすらされない。エントリーされるのは来年、値引き販売分が中古市場に出てからかね。
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/tsubo/saitama/

  214. 18369 管理担当

    [No.18338~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除に関する話題

  215. 18370 通りがかりさん

    あと一戸になってますね。

  216. 18371 マンション検討中さん

    >>18370 通りがかりさん

    1戸残りのみなら、とうとう完売間近かなぁ

  217. 18372 マンション掲示板さん

    竣工一年近づいたから結構値引きしたかな。

  218. 18373 検討板ユーザーさん

    このペースなら間も無く完売だろうなあ

  219. 18374 検討板ユーザーさん

    >>18372 マンション掲示板さん

    今のご時世で大手の物件なら値引きは考えにくいなぁ

  220. 18375 通りがかりさん

    まだ竣工後半年だし、決算にも関係ないので売り急ぐことは無いでしょう。

  221. 18376 検討板ユーザーさん

    今くらいの時間に下り京浜東北から四谷大塚キッズたちがおりてきたんだけど、彼等は日暮里?御茶ノ水?まで通ってるのかな。それとも巣鴨?

  222. 18377 口コミ知りたいさん

    こんにちは状態のあの部屋が完売するとは。相当金ある人が購入したか。

  223. 18378 名無しさん

    >>18377 口コミ知りたいさん
    普通のサラリーマンが気に入って買ったんだと思いますよ。

  224. 18379 eマンションさん

    >>18367 匿名さん
    値引き販売分って妄想語られても…

  225. 18380 eマンションさん

    こんにちははもっと苦戦するかと思ったけど
    思いのほか早かったですね

  226. 18381 マンコミュファンさん

    残りの部屋はもともと売れない前提という書き込みまでよく見ましたからねえ。。

  227. 18382 検討板ユーザーさん

    ついにラス1か。9月中に売り切れちゃうかな?

  228. 18383 通りがかりさん

    >>18382 検討板ユーザーさん

    可能性が大だな。

  229. 18384 eマンションさん

    >>18383 通りがかりさん

    ついにカウントダウンが開始したかw

  230. 18385 検討板ユーザーさん

    入居が一月中旬とは販売調整してたな

    売れ残り=即入居化

  231. 18386 評判気になるさん

    この土日で完売しそう

  232. 18387 匿名さん

    いよいよ

  233. 18388 匿名さん

    三井の商業施設のニュースが出てから一気になくなったな
    西プラの在庫もほぼなくなったし、いずれ駅修繕もくるだろうから急げ

  234. 18389 匿名さん

    あからさまにクロスより安く出している中古がなくなったら、いよいよクロスの出番ですね

  235. 18390 eマンションさん

    発狂してたネガは諦めて他所に行ったみたいだね

  236. 18391 名無しさん

    某ジャーナリストを脅迫していたクルド人がたったの2日で保釈。
    川口はどうなってるのか。

  237. 18392 名無しさん

    ここでクルドクルド言っても売れるものは売れるんだよな

  238. 18393 名無しさん

    野村営業に売れない物は存在しない
    野村営業は世界一ィィィィーーーーッ!

  239. 18394 口コミ知りたいさん

    >>18393 名無しさん

    クロスの場合、営業の力より物件が良いんだから売れることに決まっているなぁ。

  240. 18395 検討板ユーザーさん

    てかみんな気づいてるとおもう、というか川口駅前いるひとはみんな感じてると思うけど、駅前まじクルド人いなくね?
    アリオも爆竹云々いわれたけど、基本いなくね?
    あの問題って蕨東口から東にまっすぐいった道路近辺にいかなきゃあまり実感しない

  241. 18396 匿名さん

    >>18395 検討板ユーザーさん

    クルド人問題は主語が川口(市)なため市外県外の人間からすると区別つかないし普通にイメージダウンしまくってる。 あとは2駅隣の蕨で起こっている事と川口駅は無関係と市外県外の人間が理解するのかも疑問。

  242. 18397 匿名さん

    最近の川口はこんなニュースばかりで嫌になる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/797eb07aea2895cde5485fa299ec588efb24...

  243. 18398 マンション検討中さん

    >>18397 匿名さん
    あらしさん今日元気ですよね。
    側溝の盗難は全国で起きてますし東京でも起きてます。都内だと溶接してるのが多いから盗まれにくくなってるけど

    この投稿ここにして、あなたはなにがしたいの?自分の人生失敗してることをアピールしたい?

  244. 18399 マンション検討中さん

    >>18393 名無しさん
    シュトロハイムさんちーっす

  245. 18400 マンション検討中さん

    川口はしれっと10倍にならなければいいね

  246. 18401 マンション検討中さん

    まだ荒らしいたんだ
    川口の粗探しをする人生。無意味な人生。

  247. 18402 坪単価比較中さん

    本当に川口を愛するなら問題を見て見ぬふりをするより問題と向き合って戦って行くべきてしょう

  248. 18403 eマンションさん

    >>18402 坪単価比較中さん

    こんなところでそんな議論しても意味ないから。ここはマンションの情報交換だから。しかもあなたみたいにアラ探し連投してるのは規約違反。

  249. 18404 口コミ知りたいさん

    あなたにとって都合の悪い書き込みはネガで粗探しで規約違反ってわけね笑
    いつもコメント削除されてるあなたに言われてもね笑

  250. 18405 検討板ユーザーさん

    >>18402 坪単価比較中さん
    5ちゃんやらゴシップ引用してきて何が問題と向き合ってだよ笑

  251. 18406 マンション検討中さん

    >>18405 検討板ユーザーさん
    クルドも側溝もゴシップでも5ちゃんでもないのにネガね笑

  252. 18407 eマンションさん

    日本が右翼化して川口のクルドの人々を叩いてる側面はありますね。

  253. 18408 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  254. 18409 マンション検討中さん

    >>18400 マンション検討中さん

    これなんか他所のことを無理やり川口のことのようにしようとするネガの無駄な努力

  255. 18410 匿名さん

    ツイッターのやばいやつ、某マンションの地権者住戸が高く売れたのと、ここが売れ残ってるの結びつけて見ず知らずの人にリプしてんのウケるな。まじで困窮してそうで笑える

  256. 18411 eマンションさん

    >>18410 匿名さん
    あのひとここ絶対見てると思うので変に書かないほうがいいです。さらに粘着されます

  257. 18412 匿名さん

    中古2件なくなったけど売れたのか

  258. 18413 匿名さん

    >>18411 eマンションさん
    本当にそうですよ。
    樹モール近辺うろついてるみたいだし
    ああいうストーカー気質の変な人は急に何をするか分からない。

  259. 18414 eマンションさん

    なにがとはいわないけど、普通の人が絶対カメラ回さない場所で写真とってネガキャンしてるからな…それこそ地権者の方とかマジで気の毒。ほんと何しでかすかわからない。

  260. 18415 マンション検討中さん

    妬みつらみってやつですな

  261. 18416 名無しさん

    トイレで写真撮ってるのはドン引きだけど、樹モールのトイレにゴム落ちてるのは流石川口。
    DINKsで利便性享受には最強マンションだけど、やっぱり子育てにはまだまだ向かない。

  262. 18417 匿名さん

    人気マンションうらやましい

  263. 18418 匿名さん

    >>18416 名無しさん
    あれさー、ポケットにいれてたのが落ちただけじゃないの?防犯カメラとかいってるけど、流石にそこでは発生してないだろ笑

    子育て向かないっていってるかど、川口クロスもとなりのレーベンも、なんならほかのマンションも含めて家族連れだらけっすけどね。

  264. 18419 通りがかりさん

    あのやばいひと、たぶんここの住人からリプされたのむちゃくちゃ根に持ってるんだと思う。

    住民代表して謝罪するので、ネガキャンやめてください、お願いします

  265. 18420 マンション検討中さん

    自作自演でしょどう考えても
    妬みつらみ

  266. 18421 検討板ユーザーさん

    パークタワー勝どきとかプラウドタワー亀戸クロスとか、いま売ってるのだと十条タワマンとか小岩プラウドとかも、むちゃくちゃアンチがマンコミュにはいるけど、わざわざツイッターで特定マンション執拗に叩いてる人はあんまりいないと思うから、相当アレだとおもう。

  267. 18422 eマンションさん

    Twitterのネガおじさん、樹モールプラザ、クソとかいうなら来ないでください。なんで来んの?お呼びでないです。邪魔です。
    そんな嫌なら、他に引っ越したら?

  268. 18423 eマンションさん

    樹モールプラザは、マルエツと医療、オフィス部分の賃料だけで、以前の建物群からあがる賃料を遥かに超えてそうで、地権者はめちゃくちゃWinだとおもう。
    地元民からすると、スタバなくなったりしたから、期待でかかったのはわかるけど、ザ・プライスなんてあってもしょうがなかったし、コメダ一風堂やるじゃんが来て、ランチは連日大繁盛してるし、基本的には地元民にとってもWinになったとは思うけどな。なんでこんなにたたかれるのかわからん

  269. 18424 検討板ユーザーさん

    人気マンションうらやましい

  270. 18425 マンション掲示板さん

    ネットリテラシー終わってるからあのフルネームIDも本名の可能性が高い

  271. 18426 口コミ知りたいさん

    日本最高最強マンション!
    購入者が羨ましいです!

  272. 18427 マンション検討中さん

    これから資産価値は数倍に増える可能性あるし買えなかったヤツは一生悔しい思いしてみてるんだろうな

  273. 18428 eマンションさん

    川口だし、数倍に増えるなんてことはない(ネタだと思うけど笑)
    ただ、再開発かつ大規模事業なのに非分譲住戸7パー以下で、行政の金も多額突っ込まれてる物件であることは悪くないと思う。墓石は非難されがちだけど、そんなむちゃくちゃなことは起きないと思います。

  274. 18429 通りがかりさん

    >>18382 検討板ユーザーさん

    散々ネガされてるんだが、こんにちは物件あるにもかかわらず最終1邸まで来てるか。やはり人気物件やなぁ、買っとけばよかった。

  275. 18430 名無しさん

    >>18429 通りがかりさん
    残りの一つ買えばいいじゃない。

  276. 18431 匿名さん

    マイホームで一儲けしようなんて考えて買うからこういう事になる。
    家は住居。値上がりも値下がりも売らなきゃ関係ない。

  277. 18432 匿名さん

    日経新聞が金利上昇リスクに備え、貯蓄がない世帯、つまりいざというとき繰り上げ返済というオプションを行使できない世帯は、変動ローンを利用すべきではないなんて記事を書き出した。
    変動金利は上昇するという空気が出来上がってしまったらもう今の価格水準維持は無理だ。

  278. 18433 口コミ知りたいさん

    >>18432 匿名さん
    住宅ローン借りるかどうかは自己判断。それぞれ置かれてる状況が異なる。後、日経新聞が言ってることが正解ではない。
    金利上昇が価格に影響するのはクロスに限る話ではない。
    むしろ駅近で利便性が良いクロスは他より価格が落ちにくいと思う。

  279. 18434 通りがかりさん

    川口駅周辺の生活環境は便利すぎる。東京のマイナー駅より全然上だよなぁ。

  280. 18435 匿名さん

    日経新聞の記事の内容が正しいかどうかは問題ではない。
    その影響力の大きさが問題なのだ。
    金利上昇→不動産バブル崩壊を警戒して様子見が増えれば需要が減少し価格が下がる。

  281. 18436 名無しさん

    >>18432 匿名さん
    日経なんて読んだら頭があれになるよ。

  282. 18437 名無しさん

    >>18435 匿名さん
    個人に対しての日経の信用はほとんどないよ。

  283. 18438 マンコミュファンさん

    >>18435 匿名さん
    そのような問題は起きないから心配ない。

  284. 18439 マンション検討中さん

    変動金利が上昇すると住宅ローン以前に日本企業の99%を占める中小企業が崩壊するから長期金利はある程度上げられても短プラは上げるに上げられない実情がある

  285. 18440 eマンションさん

    いま大手の短プラ1.475%。優遇幅デカすぎて、いまの変動金利は出来上がり0.3%切るような水準だけど、これが仮にリーマン前の金利が急にあがったときの水準まで短プラあがったとしても1.875%だからなぁ。
    仮にそのときを遥かにこえて、短プラ2.475%まで上がったとしても、優遇幅が今とそこまで差がでなかったら、変動0.3%で借りてるのが1.3%になるだけでしょ。

    それってちょっとまえの変動金利の水準に戻るだけじゃん。それくらいの金利上昇なんて余裕で耐えられるCFの計画持ってるでしょうほとんどの人は。短プラがそこまで上がるときってのはインフレが今より力強さでてるときだから、そもそも不動産価格はもっとあがるよ。不動産価格がガッツリ落ちるならその時はむしろまた金融緩和のチャンスになる。

  286. 18441 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分からないですね。

  287. 18442 口コミ知りたいさん

    金利が上がるとしたらコストプッシュ分を差し引いてきちんとインフレになっていて、所得も上がっている時でしょ。
    これは数ヶ月でできる話ではなく数年かけてやる話。

    そもそも論で「30年間給料が上がってない」と言いながら「インフレは嫌だ」は矛盾しているんだよね。
    家庭や学校で経済学の基礎についてしっかり教えていないのが原因なんだろうけど。

  288. 18443 マンション検討中さん

    金融とITリテラシーがない人多いよ。
    インフレけしからん、給与はあげろって言ってるのはだいたい底辺層。

  289. 18444 匿名さん

    もちろん金利の上昇に対して無制限に耐えられるわけではないけど、多少上がるくらいなら余裕だし、大体の住宅ローン持ちよりは耐えられると思っている。
    大体の住宅ローン持ちが耐えられなくなる程に金利を上げる判断は無理だろうからそんなに心配していない。

  290. 18445 マンション掲示板さん

    武蔵浦和ステアリもう完売かー。竣工前なのに。

  291. 18446 評判気になるさん

    >>18445 マンション掲示板さん
    武蔵浦和ステアリ完売
    川越タワーもかなり早い段階で完売
    大宮もあと2部屋で完売
    いい駅は完売ラッシュだね。

  292. 18447 川口さん

    それにしても大宮スカイ
    うれゆきすごいな。。
    まだ引き渡しまで1年近くあるのに。

  293. 18448 検討板ユーザーさん

    やはり新幹線止まるのは強いな。。
    乗降車数が全く比較にならない。
    1日の利用者と知名度
    考えると大宮がやはり強いな。
    川口はやはり路線が少ないからね。

  294. 18449 通りがかりさん

    新幹線欲しいなあ

  295. 18450 口コミ知りたいさん

    川口も残り1つ
    早く売れるとよいね。

  296. 18451 マンション掲示板さん

    武蔵浦和ステアリって小規模(300戸以下)、細長、商業あり、駅ペデストリアンデッキ直結という管理費修繕が高くなる要素の役満みたいになってるけど、各階ゴミ置き場ないし、ランニングは高そうだよね。

  297. 18452 口コミ知りたいさん

    >>18446 評判気になるさん

    東京から遠いなぁ、埼玉県の物件ならクロス以外検討の余地がないなぁ。

  298. 18453 評判気になるさん

    >>18452 口コミ知りたいさん
    大宮は始発で座れるし
    新幹線指定席もある
    東京近さ気にするなら
    都内物件もありだね。

  299. 18454 検討板ユーザーさん

    十条はどう?

  300. 18455 マンション検討中さん

    >>18453 評判気になるさん
    大宮の始発で座れるメリット、
    自分みたいな立っていたい人間には関係ないからなあ。
    電車は立ちたい派はかなり多いよ。
    新幹線通勤は羨ましいが。

  301. 18456 匿名さん

    大宮なんて田舎は眼中にない

  302. 18457 名無しさん

    現状売れ行きの良さは駅力に比例しているように感じる。

  303. 18458 検討板ユーザーさん

    武蔵浦和に川口駅負けるか?

  304. 18459 eマンションさん

    ここって、マンション偏差値74もあるんやね
    たかっ。
    ちなみに、川口2位はプラウドタワー川口72で納得だが、同率2位でシティジュオタワーってのが腑に落ちん

  305. 18460 マンション掲示板さん

    >>18459 eマンションさん
    なんの偏差値??

  306. 18461 マンション検討中さん

    >>18458 検討板ユーザーさん
    武蔵浦和に負けはしないけど勝ちもしない同等ぐらいでしょ
    戸数も違うが販売にこれだけ差が付いたのは解せないけど

  307. 18462 匿名さん

    川口にいくつタワマン建てようが完売する

  308. 18463 匿名さん

    もはやタワーマンションが何棟建ってるのかさえ数えるのが面倒なレベル

  309. 18464 eマンションさん

    南向きの中古は売れたのかな 
    1000万くらい上乗せされた金額だった気がするけど

  310. 18465 マンション掲示板さん

    >>18464 eマンションさん
    でしたねえ。売れ残りにはどれも理由がありました。

  311. 18466 マンコミュファンさん

    >>18458 検討板ユーザーさん
    とっくの昔に負けてるよ。
    中古の価格比較すれば一目瞭然。

  312. 18467 マンション検討中さん

    というより武蔵浦和が過小評価されてるだけ
    交通利便性・生活利便性が高い上に治安が良い、都市計画に余裕があって安全性が高い
    ファミリー層にとっては新都心やレイクタウンと並んで最適解の1つでしょ
    この先の再開発も見えているのでまだまだ上がると思われ

  313. 18468 マンション比較中さん

    >>18455 マンション検討中さん
    別に立ってたいならすいててもたってればいいじゃない。
    立つか座るか選択肢がある状況と疲れてても強制的に立たされる状況とじゃ天と地ほど差がある。

  314. 18469 通りがかりさん

    >>18456 匿名さん
    どっちか田舎?
    笑える。
    大宮は大都会だよ。
    アンケートとってみな?
    税収も雲泥の差

  315. 18470 口コミ知りたいさん

    そごうなくなった川口
    高島屋、アルシェ、ルミネ、そごう
    などすべてがある大宮
    客観的にみたら大宮が強いよ

  316. 18471 口コミ知りたいさん

    >>18467 マンション検討中さん
    武蔵浦和と川口は同じくらいでは?

  317. 18472 アンケートさん

    大宮と川口で都会なのはどっち?

    1. 18473 周辺住民さん

      川口は東京なんで
      ださいたまなんかと一緒にしないで下さい

    2. 18474 ご近所さん

      >>18473 周辺住民さん
      川口近くに住んでいますが
      さすがに川口の方が都会ってことはないですね。
      大宮は全国的にみても知名度も規模も大きなターミナル駅です。
      アンケートで川口の方が買ったなら
      さすがに色眼鏡がすぎるとおもいますね。
      川口も埼玉ですし、埼玉で1番の駅はやはり大宮です。
      感覚ではなくデータで証明されているので。
      川口もいいところなので、比べるべきではない。

    3. 18475 匿名さん

      川口の街

      1. 川口の街
    4. 18476 匿名さん

      川口=東京の一部だから、競う必要がない

    5. 18477 マンション掲示板さん

      埼玉県民と同じにはされたくないわ。クルドとかも川口は関係ない。ださいたま、クルド、どちらの風評被害ももう、勘弁しろ。

    6. 18478 マンション検討中さん

      川口「俺たち仲間だよな?な?」
      東京「は?お前なんか仲間じゃねーしこっちに寄って来るなクルド人街」

    7. 18479 匿名さん

      人種差別は厳しく取り締まられますよ

    8. 18480 匿名さん

      新幹線があるとはいっても、大阪名古屋に行けないからなあ

    9. 18481 通りがかりさん

      >>18474 ご近所さん

      大宮は埼玉県の大きな街で間違いないんだが、川口は本質的に東京経済圏に呑まれた駅だよなぁ。例を挙げると、赤羽の住民が普段できることが、川口駅周辺の住民がほぼ同様にできることじゃないの?

    10. 18482 匿名さん

      旧大宮も鳩ケ谷抜いた旧川口市も同じ50万人都市なんだぜ
      仲良くやろうぜ

    11. 18483 ご近所さん

      荒らしの投稿がひどいですね。
      投稿時間をみると同じ人ですかね?
      十条の掲示板を荒らしている人かな?

      たまに十条のキーワードが出ていたので。
      掲示板見に行ったら同じような投稿があったので。

      ここは川口クロスを話し合う場です。
      川口もいい街で住みやすいと思いますが
      東京ではありません、埼玉県ですよ。

    12. 18484 eマンションさん

      >>18483 ご近所さん
      確かに十条の荒らしと内容が似ていますね。
      川口も東川口も埼玉県の代表的な住みやすくて良い街ですね。

    13. 18485 eマンションさん

      武蔵浦和の方が交通の便がいいとか…w
      渋谷新宿池袋なんて家族が行く場所でもないし…w

    14. 18486 職人さん

      住みやすいかは人それぞれだからそれはそれでいいと思う
      しかしこのスレの質はかなり低いと思う

    15. 18487 マンション検討中さん

      スレの質というか民度が低い武蔵浦和民が荒らしてるからでしょう。他スレも武蔵浦和民に荒らされてる

    16. 18488 匿名さん

      川口のほうが都会じゃね

    17. 18489 マンション検討中さん

      川口が都会?

    18. 18490 名無しさん

      >>18489 マンション検討中さん

      少なくでも埼玉県ではタワマン数が一番多くて一番高いタワマンも川口にあるなぁw

    19. 18491 マンション検討中さん

      川口市のクルド人は日本人と結婚したら帰化できるので、コンビニ前とかスーパーの前で日本人の女性をナンパしまくってるよ。

      自分の娘や奥さんを守ってあげてね。

    20. 18492 マンション検討中さん

      自分は大丈夫だと思ってても、外を出たら近所の公園でクルド人グループが夜遅くまで騒いでたりする。

      子どもが塾に通ったり、奥様が夜に買い物に行く時に心配じゃない?

      事件が起きても警察は手出しできませんからね。
      最悪、犯人は海外に逃げるだけ。

    21. 18493 匿名さん

      強いものが勝つ つまり、川口が勝つ

    22. 18494 eマンションさん

      でもクルドの人イケメン多いよ

    23. 18495 マンション検討中さん

      浦和の方にナンパしに行ってるらしいね

    24. 18496 マンション検討中さん

      >>18492 マンション検討中さん
      スーパーは真下だし塾もすぐ近くだからマンション敷地から殆ど出ないぞwww
      所得も低くて嫁も居ないから実感ないかもしれないけど、ここの住民は専業主婦養える稼ぎの人ばっかりだからパートにも行かないから心配ないよw

    25. 18497 通りがかりさん

      近くに住んでいますがマンション横通ると結構な高級車が出入りしているのを見かけますね

    26. 18498 周辺住民さん

      川口がどうなろうが知ったこっちゃない
      東京に通う為に住んでるだけだから自分さえ無事ならそれでいい

    27. 18499 評判気になるさん

      クルドとか犯罪とかで挑発されても悪いが効かないんだよな。俺ら埼玉に用ねえから。変な差別めいた対策より川口駅の発展に税金使って欲しいわ。

    28. 18500 検討板ユーザーさん

      そうそう。川口市とかどうでも良い。川口市民という意識も全くないし。川口駅さえ発展すれば、後はスラムになろうが関係ないからね。

    29. 18501 検討板ユーザーさん

      クルド人なんか放っておいて、有金全て川口駅に新幹線止まらせる計画に使って欲しいよ

    30. 18507 匿名さん

      埼玉一の都市 川口市

    31. 18516 匿名さん

      >>18515 匿名さん
      地理の勉強やりなおすか
      地図をダイソーで買いなさい

      十条の掲示板
      あらしているのもあなたですか?

    32. 18517 マンコミュファンさん

      https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676321/
      十条の掲示板も先日まで
      すごい荒れていました。

      川口はあと1部屋売れたら
      完売ですね。
      頑張ってほしいです。

    33. 18519 マンション検討中さん

      武蔵浦和とか微塵も興味ないのでどうでもいい。住みことも訪れることもない場所

    34. 18520 通りがかりさん

      >>18511 eマンションさん

      だったらこの掲示板で騒がないでそっちでやるか警察に通報しろよ

    35. 18521 マンション検討中さん

      >>18518 マンション検討中さん
      >東京の東側クソ出づらい割に渋谷新宿も乗り換え必要、

      武蔵浦和は埼京線沿線ではなかったのか
      初めて知った

    36. 18522 評判気になるさん

      >>18521 マンション検討中さん

      確かに埼京線開業当時は池袋駅が終点だったけどね、すぐに新宿まで延伸されて、さらに大崎まで延伸されたよね。どこで記憶止まってるだろうね、おじいちゃん笑

    37. 18523 職人さん

      まぁ武蔵浦和どうでもいい。こちらは川口クロスの話をしてください

    38. 18524 通りがかりさん

      >>18521 マンション検討中さん
      普通に乗り換えなしで1本だよね。 
      なんだかなあ笑笑

    39. 18525 マンション検討中さん

      ちょっと間違えただけでこの叩かれよう、ネガも必死になってるなあ。

    40. 18526 匿名さん

      ここの購入者の多くは埼玉はもちろん川口にも愛はなく、われら川口都民みたいな人が多いのでしょうね。お住まいはどちらですかと聞かれたときに、埼玉ですとか川口ですとは答えずにプラウドタワー川口クロスですと答えそうですね。

    41. 18527 マンション掲示板さん

      >>18525 マンション検討中さん

      ちょっとどころの間違いじゃないでしょ笑
      普通は間違いようもないから笑
      一般知識すら持ち合わせてない笑

    42. 18528 検討板ユーザーさん

      >>18526 匿名さん
      妄想で語られても...笑

    43. 18529 マンション検討中さん

      川口という地名にものすごいマイナスイメージが付いてしまったことは遺憾ではある

    44. 18530 マンション掲示板さん

      武蔵浦和は完売したようですね。竣工前に。

    45. 18531 検討板ユーザーさん

      >>18529 マンション検討中さん
      たしかに。プラウドタワー新東京クロスとかが良かったかも

    46. 18533 名無しさん

      >>18531 検討板ユーザーさん

      川口=東京とか豪語しながら、川口はマイナスイメージだとか、川口を新東京とかに言い換えして、露骨に避けてるの草www

      もっと川口という地名に誇りを持てよ笑

    47. 18534 マンコミュファンさん

      大宮のほうが都会が優勢
      川口は川口だからね。
      駅ナカの充実度は大宮は
      都内の駅にも負けないからね。
      川口も素敵な駅なのは間違いないよ

    48. 18535 マンション検討中さん

      クロス住民にとっては川口で過ごす時間は短いからね。

    49. 18536 検討板ユーザーさん

      武蔵浦和がどんだけこのスレ荒らしてたか証明されるような展開きてるな笑

    50. 18540 検討板ユーザーさん

      てか丸の内大手町勤務のサラリーマンで武蔵浦和買う人存在する?その価格出すなら浦和にするし、安く買いたいなら別行くでしょ。

    51. 18542 評判気になるさん

      Xにも熱狂的な武蔵浦和信者アカウントがいるからそういう人が地元愛があるないみたいなしょうもないことで他所を叩くのでしょうね

    52. 18543 マンコミュファンさん

      >>18535 マンション検討中さん

      在京勤務の方はそうだろうが、その間、愛する家族は埼玉県川口市にいるのだよ。それに在宅勤務中は一日中川口にいるだろうよ。

    53. 18544 名無しさん

      都心へのアクセスがよく、駅周辺で生活が完結する、その割に坪単価安い
      これが川口

      大宮・浦和とか言われても高いんだわ、買えねえんだよ

    54. 18546 匿名さん

      外国人問題で埼玉県の他地域にも迷惑かけてるので県民が怒る気持ちも分かりますし心苦しいです

    55. 18548 口コミ知りたいさん

      >>18540 検討板ユーザーさん
      副都心勤務なら武蔵浦和はあり
      丸の内大手町勤務なら個人的にはなし。日々の乗り換えはすごいストレス。浦和か川口になる

    56. 18560 管理担当

      [No.18502~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
      ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
      ・スレッドの趣旨に反する投稿
      ・削除されたレスへの返信

    57. 18561 名無しさん

      部下「課長、何で立川なんて辺鄙なところに住んでるんですか?通勤キツくないですか?」
      課長「昔はバブルで不動産が高くてな。とても23区内ではマイホームなんて買えなかったんだよ。」

      歴史は繰り返す。

    58. 18562 口コミ知りたいさん

      >>18561 名無しさん

      なぜ立川?

    59. 18563 評判気になるさん

      >>18562 口コミ知りたいさん
      イミフ

    60. 18564 検討板ユーザーさん

      >>18548 口コミ知りたいさん
      出社頻度にもよるんじゃないですかね。
      リモート多ければやっぱり駅付近の環境とか住みやすさ重視で。

    スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

    スポンサードリンク

    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    サンクレイドル鴻巣

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円

    3LDK~4LDK

    58.15平米~75.05平米

    総戸数 79戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~71.82平米

    総戸数 82戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    5,998万円~6,798万円

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

    4600万円台~6500万円台

    3LDK

    61.80平米~70.20平米

    総戸数 177戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41㎡~82.39㎡

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里二丁目

    6998万円~8548万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    50.11平米~66.93平米

    総戸数 65戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町三丁目

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.40平米~73.26平米

    総戸数 31戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4990万円~6200万円

    3LDK

    63.22平米・65.10平米

    総戸数 43戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.00㎡~85.19㎡

    総戸数 124戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷三丁目

    9090万円・9450万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.79㎡~71.61㎡

    総戸数 34戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷二丁目

    4650万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    32.77㎡~67.25㎡

    総戸数 32戸

    サンクレイドル北越谷

    埼玉県越谷市北越谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    40.14平米~61.62平米

    総戸数 38戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    1億9900万円~3億900万円

    2LDK~3LDK

    66.03平米~90.09平米

    総戸数 280戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    5118万円~7298万円

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

    5320万円~5870万円

    2LDK・3LDK

    44.89㎡~65.06㎡

    総戸数 52戸

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財三丁目

    4598万円~5898万円

    2LDK,3LDK

    57.74㎡~72.27㎡

    総戸数 27戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    55.04㎡~84.63㎡

    総戸数 42戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5丁目

    5778万円~6398万円

    3LDK~4LDK

    63.26平米~63.80平米

    総戸数 49戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル飯能II

    埼玉県飯能市柳町442番1他

    未定

    3LDK

    66.25m2~78.32m2

    総戸数 76戸

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    55m2~83.69m2

    総戸数 62戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    3LDK・4LDK

    62.16m2~80.64m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸