横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 鈴木町駅
  9. シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-11-07 19:36:02

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki_w/

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14(地番) 
交通:京浜急行電鉄大師線「鈴木町」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K 
面積:67.85m2~86.20m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:56:44

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション検討中さん

    イトーヨーカドー以外に、まいばすけっと・業務スーパーが近くにあるようですが、他に食料品店はあるのでしょうか?
    歩いて行ける所に商店街とか無いのでしょうか?

  2. 182 匿名さん

    ヨーカドー港町店が閉店するというのは聞きませんが、将来のことまではわかりません。

    隣の港町のマーケットスクエアにスーパー食品館あおばがあります。

    その気になれば川崎駅前までも歩いていけます。

  3. 183 マンション検討中さん

    スーパー食品館あおばの情報ありがとうございます。
    川崎駅まで2㎞ちょっとで、坂道も無さそうなので自転車なら10分位で行けそうですね。
    そう言えば、川崎駅周辺は自転車に乗っている人が多かったです。

  4. 184 マンション検討中さん

    敷地内の南側に2棟、東側に2棟、北西側斜めに1棟建設されるようですが、それぞれの棟の特徴をどう思いますか?
    部屋からの眺望と陽当りの良いのが南側の2棟だと思いますが一番高価格になるのでしょうね。
    東側の2棟はシティテラス川崎鈴木町ガーデンズが隣に建っているので、低層階では眺望と陽当りは望めないのでしょうか?
    北西側の棟は眺望と陽当りを全く期待しない方がいいのでしょうか?
    更に北西側は国道409号線沿いなので車の騒音はどうでしょうか、車の通行量も気になりますが夜間に大型トラックやトレーラーがたくさん走行していますか・・・夜、深夜の環境がわからないので、、、
    近いうちに現地を見に行こうとは思っていますが、ご近所の方やご存じの方、どなたか教えていただけると助かります。

  5. 185 匿名さん

    道路沿いは夜中は交通量が少なく静かですが、たまにうるさいバイクが通るときもあります。
    最近、川崎区で小学生がマッサージ店に勤務していたとニュースが。子育てする人は、よく考えた方がいいですね。川崎区は色々な家庭の子がいるようなので。

  6. 186 マンション検討中さん

    185さん、情報ありがとうございます。
    国道沿いの部屋を検討していたので、夜中の自動車騒音が無いようで安心しました。

  7. 187 マンション検討中さん

    購入を検討していますが、ニュース等でマンションの売れ残りなどの話もあり
    このマンションも1期ではなく、少し待って100万でも安く買えないかと思っています。
    正直、駅近くとは言え、大師線なので70平米で4000万前半で買いたいです。
    値引きをしない住友と言われていますが、2次などで販売価格を下げたりしないですかね。
    子供の学校を考えると少し狭くても立地のいいところがいいのか迷います。

  8. 188 マンション検討中さん

    私もこのマンション購入を検討しているのですが、待っていれば値下げがあるのかわかりませんし、また、値下げを待っている間に購入したかった部屋が売れていってしまう心配もありますね。
    住友不動産が「値下げしました。」などといったキャンペーンや宣伝を行うことは無いでしょうから、値下がり情報収集も難しいですよね。営業マンと親しくなれば、こそっと教えてくれるのでしょうかね?
    値下げがあったとしても、値下げされるのは購入希望者がいなかった不人気な部屋なのでしょうから、少しでも安く購入したいと思いますが悩みどころです。

  9. 189 HEY

    このマンションそんなに人気ないから大丈夫だよwww
    実際に第1期だって完売してなくて先着販売しているくらいだし、
    このままだと売れないから値下げ絶対するよ!!

  10. 190 Internet

    このマンションのネット使用料は管理費に含まれていますが、回線スピード遅そうので心配です。

  11. 191 匿名さん

    私もいま住んでいるマンションの回線スピードが不満だったので色々調べたのですが、マンションのネット回線は、1Gbps回線を最大32人のユーザーで共有して使うタイプ(ベスト・エフォート)だと聞いたことがあります。
    なのでネット接続者が最も多い時間帯では、1Gbps÷32ユーザー=31.25Mbpsとなるようです。

    業務使用や高速回線使用したい時は、回線事業者(キャリア)と直接契約するしか無いようです。
    でも31.25Mbpsの回線スピードが有れば、一般的な使用で困る(イライラする)事も無いです。

  12. 192 マンション検討中さん

    物件概要で説明されている内容↓で、
    【京浜急行大師線「小島新田」駅~「川崎大師」駅間において、一部ルートを変更し、ほぼ全線地下化する連続立体交差事業の都市計画が決定しております。本物件敷地内の一部の地下部分においては、新路線および駅舎等が整備される可能性があります。】
    とは、マンション敷地地下に新駅ができると言う事でしょうか?
    新路線も気になります。多摩川を渡って羽田空港と南武線、鶴見線とつながるのでしょうか?
    駅や新路線ができるとしても数十年後の事でしょうが、マンションの資産価値と利便性は格段にアップしますね。
    鉄筋コンクリート(RC)造のマンション寿命を68年と推定している研究者や、維持管理・長期修繕計画がしっかりしていれば100年以上の寿命があると言う人もいるので、生きていれば地下駅や新路線が見られるかもしれませんね。

  13. 193 匿名さん

    >>191
    私がいま住んでいるマンションも1Gbpsの共用回線で月額1000円くらいですが、今の時間帯でこれくらいです。

    1. 私がいま住んでいるマンションも1Gbps...
  14. 194 マンション検討中さん

    隣のシティテラス川崎鈴木町ガーデンズ257戸が完売しているのに、グランドシーズンズは人気無いのでしょうか?
    ここは荒らしさんすら寄り付かず、閑古鳥泣いていて静かでいいですね(笑)

  15. 195 名無しさん

    鈴木町駅が閑散としてますし、目の前の通りはうるさいし、建物の配置が窮屈だなーっと感じたところで、この値段を適正とは思いませんでした。

  16. 196 匿名さん

    >>195 名無しさん

    隣のガーデンズがすみふにしてはさほど長期間化することもなく完売したので、すみふ的には妥当な価格付けなのだろう。
    長谷工だから特にこれという点もないんだけどね。

  17. 197 マンション検討中さん

    隣のガーデンズと施工会社も立地場所も同じ(駅には少しだけ近い)で、ガーデンズがそこそこの期間で完売したので有れば、グランドシーズンズもある程度の購入希望者が見込まれると思いますが販売状況はどうなんでしょうかね?

  18. 198 HEY

    そこそこの期間?
    販売から1年以上経ってたし、最後はたたき売り価格でしたよ。
    しかもガーデンズに比べてグランドシーズンズは高めの設定。
    販売状況は最悪で第1期どころかいきなり先着もはじめちゃってますし。。。
    あと1000万は安くしないと無理でしょ。

  19. 199 通りがかりさん

    >>198 HEYさん

    実質値下げの安値売り出しをしていた感じですかね

  20. 200 匿名さん

    この掲示板もネガコメで盛り上がってきそうですね。
    競合販売業者さん、蹴落としコメ頑張ってください(笑)

  21. 201 匿名さん

    >>198 HEYさん

    すみふは竣工から5年以上かけて売っていたマンションがいくつもある。
    1年ちょっとは短いよ。

  22. 202 匿名さん

    施工会社も立地場所も同じガーデンズが完売しているのを見れば、競争業者さんも「グランドシーズンズの販売価格がガーデンズより高い」位のアホスレしか書けないね。
    余程ネガ材料探しに苦労しているのでしょうね。
    常識的に考えれば分かるけど、ガーデンズが完売できたのだから、それよりも高価格でグランドシーズンズの販売価格を設定するのが商売っていうものではありませんかね、業者さん。
    住友不動産が慈善事業でマンション建設しているなんて話、聞いたことがないからね。
    ガーデンズよりも価格を下げる理由があれば教えてくださいな。

    それに、駅やヨーカドーに少しだけ近いグランドシーズンズの価格をガーデンズより下げたら、ガーデンズ購入者から高く売りつけられたっていう暴動が起きるでしょうが(笑)。

  23. 203 マンション検討中さん

    >>202

    すみふさんちーっす^^
    販売時期によって価格設定は異なると思いますよ?
    マンションの供給過多で今の価格設定では厳しいのが現状だと思います。
    なので初期の価格設定より第1期の販売価格は大分下げてますよね?
    まだまだ高いですが

  24. 204 マンション検討中さん

    相も変らぬ「高い、高い」連呼ですか。
    高いと思ったら買わないだけ、この価格でも良いと思ったら買う人もいるでしょうが、
    『マンションの供給過多で今の価格設定では厳しい』ですか・・・グランドシーズンズの売れ行きを心配してあげて優しいね。

  25. 205 名無しさん

    近い!っていう駅が、実質バス停みたいなのを見て、うーんっと思った週末。。。

  26. 207 マンション検討中さん

    実感として1割くらい高い気がする。南向き以外の部屋だとそれなりの値段だけど
    あと3百万ちょっとで南向きの部屋なら、そちらのほうがいい気がするしなあ。
    あと1000万くらい出して、他の物件探すか迷うな。

  27. 209 匿名さん

    [No.206~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・削除されたレスへの返信のため
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため  管理担当]

  28. 210 ご近所さん

    人それぞれの好みでしょうが、私は鈴木町駅のローカル感が好きです。

  29. 211 マンション検討中さん

    ここは事件のことを書き込むと検閲されるんですね

  30. 212 匿名さん

    グランドシーズンズのイメージダウンを狙う人が、自作自演のネガティブコメントを書き込んだからですね。
    管理人さんには書き込んだ端末のサーバーアドレス(IPアドレス)が判るので自作自演者が簡単に判別できるのです。

  31. 213 通りがかりさん

    価格:3,490万円予定~5,390万円予定????
    訂正価格:3,490万円~5,990万円!!!!

  32. 214 通りがかりさん

    >>192 マンション検討中さん

    エントランスの7m先が、地下に降りる階段になる予定らしいです。ほぼ直結といっていいとおもます。地下化すればの話ですけどね。4➡️6両車両に変われば東門前〜川崎駅まで地下化の可能性ありですね。
    あくまでも開かずの踏切と安全性を考えてますが、人口が減っていくのに地下化は必要か不明確です。
    このマンションができて、余りにもクレームが川崎市に対して、でれば車両が増える➡️時間帯で開かずの踏切が多くなる➡️地下化!!!!ですが今の状況ですと回収率が悪く、マンションエントランス目の前が地下ホーム入り口♫ってメリットは遠い未来かと。

  33. 215 通りがかりさん

    >>202 匿名さん

    実際には、ほぼ同じ立地ですが、価格帯は同じ階高比較ではシーズンズの方が安いですね。

  34. 216 匿名さん

    >>205 名無しさん

    駅はしょぼいけどバスと違うは、屋根があってダイヤが正確なこと

  35. 217 名無しさん

    電車に乗るまでに時間がかからなくて良いと思いますが、ちなみに、電車から降りてギャラリーまで時間を計りましたが大きな幹線道路の信号を待っても、4分でした、大きな駅ではそうはいかないですね。

  36. 218 匿名

    >>214 通りがかりさん
    その計画中止になりました。

  37. 219 匿名さん

    >>218 匿名さん

    >>218 匿名さん
    休止状態です。
    たぶん実行されることはないが、廃止にはなっていません。

  38. 220 検討板ユーザーさん

    ここは、フロアー毎にゴミ捨て場が有りますか?
    また、天井高や二重床か否か知っている人がいたら教えて下さい。

  39. 221 マンション検討中さん

    >>220

    もちろんありませんよ!!

  40. 222 匿名さん

    近くのマンションの住民板に「不都合な真実」が書かれた。
    火消し作業にも係わらず、その住民らしき人がめげずに再投稿

    だが、ここの営業が書き込んでるのではないかなどと八つ当たりされてる。
    違うなら違うと否定したほうがよろしいのでは。

  41. 223 匿名さん


    違いますよ。そんなのは無視するのが一番ですよ。

  42. 224 匿名さん

    営業さんがなりすましまでして書き込むような非常識な事はしないと思いますよ。しかも住民板になんて。

  43. 225 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 226 評判気になるさん

    申込みしたが近くの保育園が36人待ち……
    現実的に厳しいのですが、今からキャンセルしたら、お金とられますかね?

  45. 227 匿名さん

    契約後でしたら
    自己都合のキャンセルで手付金は没収でしょう

  46. 228 マンション検討中さん

    >>226
    そんな事も調べずによく契約したなww
    まさか契約金10%とか払ってないよね?
    あんなの交渉で10万くらいでいけるよ

  47. 229 検討板ユーザーさん

    >>228 マンション検討中さん

    は?

  48. 230 検討板ユーザーさん

    >>222 匿名さん
    結局何を言っても証拠が無い限り、事実なんてわからないのですよね。
    この掲示板の運営している人以外、わからないのですから、鵜呑みにしない事ですね。

  49. 231 匿名さん

    あちこちのスレで井桁マークがどうのと執拗に絡んでるのがいるが

    [売主] 住友不動産株式会社

    ここのことでしょうか?

  50. 232 通りがかりさん

    >>220 検討板ユーザーさん

    直貼フロアー

  51. 233 評判気になるさん

    担当者は保育園は近くにあって問題ないと言ってましたが問題だらけでした。。
    キャンセルしたいのですが、手付けは戻ってこないし、どうしたらいいのでしょうか?

  52. 234 匿名さん

    >>233 評判気になるさん

    保育園は何ヶ所かあると思うのですが
    他にも探してみたらどうでしょうか。

  53. 235 検討板ユーザーさん

    >>233 評判気になるさん

    どの様な問題ですか?
    営業が嘘ついたのか、営業との価値観の違いにより発生した問題なのか気になります。

  54. 236 周辺住民さん

    ただの「ネガティブ(嫌がらせ)書込み」ですから相手にしない事ですね。

  55. 237 住民板ユーザーさん1

    火消しに必死な営業マンが笑える

  56. 238 匿名さん

    炎上目的の性懲りもない放火魔は、必ず捕まりますよ。

  57. 239 住民板ユーザーさん1

    営業マンの書き込みが多くて参考になりませんね。
    購入者の方意外書き込みはご遠慮ください。

  58. 240 匿名さん

    モデルルームヨヤクケンガクシタラショウヒンケン3000エンクレルッテカイテアッタケドクレナカッタヨ
    ユウソウシテクレルノカトオモッタケドスウシュウカンタッテモコナイネ
    ヤクソクマモラナイノハサイテーネ

  59. 241 匿名さん

    商品券プレゼントの審査にもとおらないとはどんだけ属性が悪いのよ。
    MR荒らしとかやってるの?

  60. 242 マンション検討中さん

    矢向の大規模と大田六郷かここで迷ってます。どちらも駐車場が大田六郷に比べ安く、大田六郷だと通勤時間帯に電車の本数が少なかったので、鈴木町も検討始めました。どこも決定力にかけ、二人暮しなので、あと1000万出して6000万で都内に行こうか迷います。300~500万くらい高いと感じるのは自分の感覚がずれてるのでしょうか?

  61. 243 検討板ユーザーさん

    >>242 マンション検討中さん
    この物件と同等の駅近で都内だとギリギリ70平米買えるかどうか。。。
    都外だと5000万円代で80平米以上が買えますよ。


  62. 244 マンション検討中さん

    鈴木町グランドシーズンの西向きの棟を検討中ですがエントランスからの距離、駐車場の出入りなどどう思われますか?あの敷地で五棟はきゅうきゅうな感じがして西向きの棟は真ん中なのでいかがなものかなぁと、、同時に価格間取りも含め即決に至らない点が多いです。

  63. 245 マンション検討中さん

    >>244
    何で西向きなんですか?
    西向きしか買えないほどお金ないならここ買わない方が良いですよ

  64. 246 マンション検討中さん

    >>245 マンション検討中さん
    なんで西向きしか買えないほどお金ないならここ買わない方が良いんですか?

    西向きと南東向きとで検討中でしたが西向きの高層階でと悩んでいましたが、もう一度伺いますけどなんで西向きしか買えないほどお金ないならここ買わない方が良いんですか?

  65. 247 マンション検討中さん

    >>246
    ここの西向きは買うくらいなら同じ値段で他の物件の南向き買うわな。
    こんなマンションのましてや西向きなんか買ったらどうやって売るんですか?
    南向きがこんなに余ってるのに西向き買うんですか?
    みじめですね^^

  66. 248 マンション検討中さん

    >>247 マンション検討中さん
    だから(笑)、ここの西向きってどうなんですかねってご相談をさせていただいている事を理解してもらえます?
    みじめとかどうでもいいんですけど、そりゃ余るほど金あるなら、まず鈴木町を選ばないですし西向きも検討しないですよ

    でももう結構です、ご相談させていただいていることに対してのお返事ではなかったので。見当違いでしたー

  67. 249 匿名さん

    >247

    ヒトを嘲ることでしか自分を主張できない人間的にミジメなヒトですね。
    私的にはぜったいに関わりたくない人種

    こんなマンションとか書いているのになんでこの板に来る?
    いっている事とやっていることが矛盾している。

    結局は書いているだけで実際大したお金ももってないだろうな。

  68. 250 匿名さん

    >ここの西向きは買うくらいなら同じ値段で他の物件の南向き買うわな。

    で、何処のマンションが買えるのかな?おしえてくれよ。

  69. 251 匿名さん

    マンションギャラリーの来場キャンペーンで家電が当たるようですが、
    賞品に大型液晶テレビやオープンもあるようです。
    当選した賞品は後日自宅に届けられるシステムですか?
    入居後に自宅に届けられる(つまり契約者のみが受け取れる)ような
    事はありませんか?

  70. 252 マンション検討中さん

    目の前のマンションが近いから眺望は期待できないが、他のマンションで目の前が抜ける南だと1000万くらい高くなるので部屋の広さや価格で納得するならいいのではないでしょうか。部屋にお金をかけるより、趣味や車にお金をかける人もいるから、人それぞれでしょう。

  71. 253 匿名さん

    私はここの価格表を見たときに南向きに利益乗せすぎだと感じました。鈴木町徒歩1分の築6年のマンションが同じような広さで3780万円で売買成立していたので、これが相場なのかなと思いましたね。

  72. 254 マンション検討中さん

    昔安かったけど、大師線は70m2で500万以上昔より上がった感じがしますね。それでも、京浜東北沿線の徒歩10分以内だと5500万程度だかね。仕方ない。

  73. 255 匿名さん

    間取りは3LDKと4LDK。CG図にある通り、イトーヨーカドーを利用する人にぴったりのマンションといったところ。

    前、イトーヨーカドー特集のテレビ番組を見て、鯛の刺身など素材にこだわった商品があって行った記憶があります。普段は色んなスーパーがあるんですけど、イトーヨーカドーも庶民派イメージから脱却しつつありますよね。

    マンションから出てすぐなので、庭感覚でイトーヨーカドーで過ごせそうです。夏休みはむしろスーパーで涼む人も出てきそうです。

  74. 256 匿名さん

    家電売り場のマッサージチェアでくつろぐ
    中国人みたいな真似はよしましょう

  75. 257 名無しさん

    それぞれの好みやニーズの問題なんでしょうけど、

    間取り70平米だと、
    詰め込み感がありました。
    うまくやコンパクトというよりかは、
    そんな感じがしました。

    敷地の棟数も同様に感じました。

  76. 258 匿名さん

    >255

    スーパーで涼むなんて夢のないお話ですね。

  77. 259 ご近所さん

    マンションができるならインフラも整備してほしいです。

    鈴木町もホームが狭くて通勤時は今でもキャパ限界。

    ヨーカドーだけでなくいろんなお店やレストランなどが国道沿いにできてくれればうれしい。

  78. 260 通りがかりさん

    なんか話題ないんかい

  79. 261 通りがかりさん

    >>220 検討板ユーザーさん
    天井高平均2480ミリ
    直貼フローリングです。
    HPみればすぐわかります。

  80. 262 匿名さん

    構造のページを見ていて思ったんですが、室内の間仕切り壁ってグラスウール入っているのですね。遮音性に考慮している、ということが書かれていましたが、グラスウールってどちらかというと断熱材なんじゃないかなと思いまして。吸音材的な使い方もできるということなんですか?家の中だとあまり遮音性って気にしている所は多くないように感じていました。

  81. 263 マンション検討中さん

    イトーヨーカドー出口から撮影です。

    1. イトーヨーカドー出口から撮影です。
  82. 264 マンション検討中さん

    C棟、E棟側です、北側から撮影しました。

    1. C棟、E棟側です、北側から撮影しました。
  83. 265 通りがかりさん

    >>262 匿名さん
    こんばんは
    グラスウール(以下、GW)は、遮音性というより吸音効果が期待できる素材です。
    もちろんGWは、断熱材としても効果が期待できる素材ですね。
    壁に入れる断熱材としては安価で且つ、期待値と施工性が良く、一般的に使われているのがGWです。
    バカな設計やリフォーム屋が、とりあえずGWを入れておけば、良いと考えられていた時代から早、25年強経ちます。

    文中のGWは、主に隣戸間の遮音性のために入れて入るものです。
    いわゆる、同住戸間でのプライバシーですね。
    遮音性は、上下間の住戸と同住戸間や隣戸間の音など様々な測定方法があります。
    一般的に遮音性が1番悪い部屋って皆さん知っていますか???

    ★ここで問題です。
    全て5階で上下階に部屋ある事が条件として、
    下の【1】〜【3】のどれが遮音性が設計標記より実際に劣るでしょうか。
    【1】真ん中のにLDがあり、LDを挟んで両方に部屋(3LDK,4LDK共通)
    【2】広々とした4LDKの1番端の部屋は出窓が多くて陽射しが最高
    【3】上の階の(6階)部屋が4LDKで下の階は、3LDKが2住戸とも一部の部屋が被っている部屋

    どれでしょうか?

  84. 266 マンション検討中さん

    ここって元々何があった土地なんですかね?これだけ大きな土地なので味の素の工場とかでしょうか?昨今土地の汚染が話題になっておりますので、ご存知の方いらっしゃればご教示お願いします。

  85. 267 通りがかりさん

    >>266 マンション検討中さん
    メルシャン(ワインで有名)の物流センターです。

  86. 268 匿名さん

    グラスウールが断熱効果だけでなく遮音効果もあるとは知らず、
    勉強になりました。
    自分でも調べてみましたが、グラスウールを石膏ボードや遮音シートと
    組み合わせる事で遮音補強材として機能を発揮し、間仕切壁や階床部に
    施工すれば生活音が効果的にカットできるんだそうです。

  87. 269 通りがかりさん

    >>268 匿名さん
    あくまでも、軽減効果が期待出来ますが、全く聞こえなくなることはありません。
    なお、一般的なマンションでは、最低限の配慮しかしていません。
    性能よりコストしか考えない、無知なエンドユーザーをバカにしたものが、最近建ってませんね。
    リフォーム工事は、基本外見しかきちんとできていなく、見えない所はぐちゃぐちゃです。
    新築は、引き渡し前検査はありますが、その間の課程で騙す施工はいくらでも出来ます。

  88. 270 匿名さん

    もうデベを施工会社を信用して買うしかないっていうことなんですね。作っている途中を見せられても素人ではわからないですし。
    住友不動産は別物件で以前あったときには、
    やっと認めたというかんじでしたが、きちんとした対応は最終的にはされました。
    大手だとそのあたりが安心なのかなという印象は受けました。

  89. 271 購入検討中

    角の部屋が四千万円ぐらいだったのですが買いですか?

  90. 272 匿名

    >>271 購入検討中さん

    買いだと思いましてよ!

  91. 273 購入検討中

    角といっても広さは普通の方(バルコニー広いでなく)なんですけどね。
    鈴木町はヨーカドー近いし両隣駅には青葉とホームセンターあるし、
    京急沿いの勤務地なんで正直不便は感じなさそうですし。
    なんかココが良いって押しがあると嬉しいんですけどね。

  92. 274 購入検討中

    購入検討中の物ですが
    今は大師線沿いの賃貸に住んでいます。
    新築の賃貸(10万ぐらい)で借りたのですが設備等は今時の内容が揃っていて満足なんですが、
    上の階と隣の階の生活音がよく聞こえてきます。
    この騒音を機にマンションを買おうと思いました。
    分譲方のマンションは騒音は気にならないレベルとよく聞くのですが
    実際はどんなもんなんでしょうか?
    もしも購入後にこんなはずじゃなかったとなって後悔するのは嫌なもんで、、、
    どなたか知識でも感覚的なものでもあったら教えてほしいです。

  93. 275 マンション検討中さん

    B-Aが4500万くらいなら買うかな
    廊下が短くて間取りも良いし

  94. 276 通りがかりさん

    >>270 匿名さん
    デベで買うのは、確かに購入の選択肢としては、ありだと思います。
    住不はブランド力が無駄に強く他のデベが15%/戸の利益を乗せるとして、それより8%はプラスしているのではないかと思います。
    姉歯事件や横浜のブルーラインの三◉不/熊◉組の物件の対応としてやはりデベで買うのは、安心感としはありですね。


    基本的にどのデベのエンドユーザーがゴネるとして、裁判を起こしてもらったほうが、会社選任弁護士に託せるので、楽だと考えます。
    1エンドユーザーを相手する時間より、弁護士を使って年間経費で託した方が、費用対効果が高いですからね。

    作ってる途中見ても、素人では言いくるめられてチーーーーンです。
    オススメは、デベが1社ではなく複数あり、且つ1番上の名前があるデベのシリーズものでない事です。
    新しい名前だと専門でプラン提案で仕掛ける物件のため、違いがでてきます。
    複数デベでも1番上の方に名前があるデベ高級物件扱いのシリーズは期待できます。

    各メーカーも大手デベの場合、かなり安く叩かれるため、標準の総合カタログに載せれない仕上げ材が、決定仕様として採用している事がほぼ7割です。

    家具に関しては、外見の見た目以外ほぼイ◉アのものと変わりないものばかりです。
    よって、買いと思える物件は、駅近、南向き、生活に最低限必要なスーパーが徒歩10分以内にあるのか、財布の限界値▲3万円/月まで。ここがボーダーラインと私は考えます。
    住不の物件はギリギリボーダーライン圏内が多いです。
    それほど、地上げ力が強いところではあります。



  95. 277 通りがかりさん

    >>271 購入検討中さん

    この物件でB棟、D棟の角部屋は5000超えなのでそれ以外の棟なら音がうるさくても、角部屋で光を取る方が優先ですかね

  96. 278 通りがかりさん

    >>274 購入検討中さん

    賃貸マンションとの比較ですと、さほど変わりません。
    逆にサッシの性能が良すぎるため上下の音は聞こえ安くなるかもしれません。
    まーマンション同士なら、7階以上であればほとんど僅差ですが新築の勝ちです。

    ちなみに元々が賃貸として造られたマンションなのかと、分譲として造られたマンションなのかでは、コンクリートスラブの厚みが全く違うので、分譲マンションの方が良い性能になります。

  97. 279 通りがかりさん

    >>275 マンション検討中さん
    B-A。。。5200〜ですね。

    4500万円なら速攻で実印押しますわwww

  98. 280 匿名さん

    5200〜を4500万円にしろって言うの?

    こんな人を相手にしなきゃならない営業さんも大変ですねえ。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸