東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 成田東
  7. 南阿佐ケ谷駅
  8. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その4
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-13 11:04:16

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:69.54平米~93.78平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572951/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 12:09:08

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判

  1. 271 不動産オタク

    >>270 匿名さん

    あの整備されてない感じがいいらしいんです。子どもが土に触れられるのが良いみたいです。

  2. 272 匿名さん

    >>271 不動産オタクさん

    なるほどロケット!

  3. 273 匿名さん

    >>271 不動産オタクさん
    善福寺川緑地はジジババペットの糞尿ばかりで土遊びなんてできないのが地元の常識

  4. 274 不動産オタク

    >>273 匿名さん

    そらは知りませんでした。ありがとうございます。しっかり手洗いさせます!

  5. 275 不動産オタク

    272さん、273さんに質問したいのですが、地元の方から見て阿佐ヶ谷の魅力って何ですか?

  6. 276 匿名さん

    >>275
    庶民的であること、そこそこのお店はあって地元で完結できること、
    いい悪いは置いておいて阿佐ヶ谷にも祭りもあるし文化も伝統もあること
    杉並庁舎があって役所関係はすべてここでできること、
    物価が格安であること、みんな元気なこと、**がいないこと、
    学校レベルがそこそこよくみなさん教育熱心で助かること、
    塾がハイレベルなものが揃っており選びやすいこと、
    バスが充実していて交通便がいいこと

  7. 277 不動産オタク

    >>276 匿名さん

    ありがとうございます。やっぱり阿佐ヶ谷は素敵な街ですね!嫁にも伝えます。

  8. 278 匿名さん

    坪310というのは同感です。400出すなら利便性が良い場所を探したい。

  9. 279 匿名さん

    この雰囲気、バブルだなぁ・・

  10. 280 不動産オタク

    こんなに不動産で儲けられるのは1980年代以来ですね!

  11. 281 匿名さん

    マンション選びは完全に細君が実権を握っていますよね。

  12. 282 匿名さん

    大雨の時に浸水の危険があるのによく買うなーというのが正直な印象。
    ま、1Fは辞めておいた方がいいですよ。
    杉並高校も盛大に浸かったことありますし。

  13. 283 匿名さん

    それでこの値段とは・・やっぱりバブルだ。

  14. 284 不動産オタク

    >>283 匿名さん

    バブルですね!どんどんあがれー!

  15. 285 匿名さん

    どこまで上がるか見物ですね

  16. 286 匿名さん

    浸水に関しては記載していませんが、そんなに浸水しやすい地域なのでしょうか?
    低層地域なので、周辺は高いマンションが建つ心配はなさそうと予想しています
    カーシェアがあるので、車は持っていなくても不便しないでしょうし、
    共用施設は大規模ながら無駄がなくていいなと思います
    中庭が広いのが子供がいる家族としては良さそうだと思いました。

  17. 287 匿名さん

    浸水に関しては、昨年末に治水工事が完遂したようなので、大丈夫と踏んでいるのですが…

  18. 288 不動産オタク

    >>286 匿名さん

    治水システムはどんどん進化していますし、浸水に関してはそんなに心配しなくて大丈夫ですよ。まぁ、ゲリラ豪雨も年々協力になっていますが…

    浸水よりも離婚やリストラの方が、発生確度は高いです。あくまで発生確度だけの比較ですが…こんなこと書くと色々たたかれそう、笑

  19. 289 不動産オタク

    >>288 不動産オタクさん

    協力ではなく強力でした。
    すみません。

  20. 290 匿名さん

    もともと阿佐ヶ谷住宅って、低湿地の水田だったところを盛土して住宅地にしたんでしょ。
    浸水するかどうかもさることながら、地盤よくないから地震があると揺れやすいのでは…。

  21. 291 不動産オタク

    >>290 匿名さん

    揺れるくらいは我慢しましょう。建物が倒れたり傾いたりすることはないんですから…

  22. 292 匿名さん

    低湿地だったところには住みたくないかな~

  23. 293 通りがかりさん

    知ったかでのコメントが多いですね。低湿地は阿佐ヶ谷駅周辺、井草周辺ですね。この辺は広大な竹林でしたね。以前に阿佐ヶ谷駅が浸水しましたが杉並高校が浸水したなんて話聞いたことがないですね。2年ほど前に杉並高校の先の善福寺川沿いの少年野球グランドが大型治水設備になり、子供には残念でした。

  24. 294 匿名さん

    いや、このあたりは善福寺川が大きく蛇行する部分で、荻窪団地も、阿佐ヶ谷住宅も、もともとは遊水機能を持たせた広大な水田地帯だったようですよ。

  25. 295 匿名さん

    調べたらすぐに分かることです。

  26. 296 匿名さん

    戦後はまだ田んぼでした。善福寺川は蛇行して、氾濫を繰り返していました。キャサリン台風の時は、このあたりの田んぼはすべて浸水、水没したとか。その田んぼが埋め立てられて、昭和33年に阿佐ヶ谷住宅ができたんですよね。  

  27. 297 不動産オタク

    まぁ、昔のこと気にする人もいるかもしれないけど、今はマンションが建ってて浸水リスクも地震リスクも限りなく小さいってことでいいのでは…

  28. 298 匿名さん

    地盤の善し悪しは変わらないけどね。

  29. 299 不動産オタク

    地盤が良いと何かメリットあるんでしたっけ?

  30. 300 匿名さん

    2期2次も、順調に売れたようですね。強い。

  31. 301 匿名さん

    2次ですか

  32. 302 匿名さん

    売れてるかは知らんが
    地味に見学者は多いね
    敷地内でよく見かける

  33. 303 匿名さん

    4LDKは売り切れたのですか...?

  34. 304 匿名さん

    この値段で本当に最後まで売り切れるのかねー

  35. 305 不動産オタク

    最後まで売れます、最後まで売ります!
    (談:担当者)

  36. 306 匿名さん

    売れるでしょう
    ここより安い物件が出てくる気配は当分ありませんよ。

  37. 307 匿名さん

    だから強気なんだねー 

  38. 308 匿名さん

    まだまだマンション購入を考えている人が多いでしょうね。
    現在は2LDK~3LDKの販売になるんでしょうか、3LDKだと、ファミリー向けにはちょっと狭いのかな。
    夫婦だけで子供が居ないうちなら丁度いいのかもね。

  39. 309 匿名さん

    これからの販売はかなり大変だよ・・

  40. 310 匿名さん

    子育て環境考えると、グランメゾン江古田の杜とかブランズシティ世田谷中町とかも良い気がする。特にブランズシティ世田谷中町は敷地内に保育園ができるのが良い。借地権マンションだけど、保育園目当てで小学校入学までの5年弱だけ住んで売ってしまえば損しなさそうだし。

  41. 311 匿名さん

    >>310 匿名さん

    関係者ですか?この価格高騰の時期に買ってしかも5年だけ住んで売っても損しないなんてかなり現実離れしてるように思います。駅遠だしむしろ5年後オリンピック終わった時の値下りの方がリスクな気が‥

    この阿佐ヶ谷も買ったときより高くなるとまでは思いませんが、できるだけ価値が下がらなければいいなと思います。

  42. 312 匿名さん

    >>308 匿名さん

    3LDKでも手狭と言われてしまうと4LDK=億近くですよ。今どきその値段を出せる人って限られますよね。子どもが大きいならまだしも小さいうちは必ずしも個室は必要ないかと。

  43. 313 不動産オタク

    これだけ金利が下がってますから、億近く出せる人は結構いますよ。金利も含めて考えればマンション価格ってそこまで上がってないです。

  44. 314 匿名さん

    借入額や返済方法にもよるけど、金利が0.5%変わるだけで、総返済額は簡単に1000万円以上変わりますからねぇ。
    金利が1%下がれば返済方法や年数によっては2000万円近く下がるわけで、住宅ローン控除も合わせれば10年前に買うよりも3000万近く返済額が少なくてすむ人もいるわけで。
    ま、もちろんこの物件に限った話じゃないですけど。

  45. 315 匿名さん

    そんなに借りるの?
    0.5%差で1000万円とは1億円借りると言うことでしょ。
    住宅ローン控除を加味しても借金し過ぎだね。

  46. 316 不動産オタク

    限度まで借りた方がいい。
    1億借りれるなら1億借りるべき。

  47. 318 匿名さん

    ハザードマップ見ると
    客観的事実に震えるね。
    善福寺川は大雨のときのニュースの常連だしね。

  48. 319 不動産オタク

    洪水を気にするビビリちゃんが多いですね…

  49. 320 匿名さん

    問題は洪水の恐れがあるところに好んで住むかどうか

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸