東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 六番町
  7. 四ツ谷駅
  8. プレミスト六番町ってどうですか??
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト六番町口コミ掲示板・評判

  1. 477 匿名さん

    直接聞かれたら解決しますよ。

  2. 478 匿名さん

    以前、しつこくされたことがありまして。

  3. 479 匿名さん

    苦戦してるんで営業も必死なのでは?
    複数の方のおしゃるようにいろいろとネガがあるようですから。

  4. 480 マンション比較中さん

    7割強らしいよ、売れ行き。来年竣工の物件だし、苦戦してるとは言わないでしょ。
    でも1ldkは厳しいかもね。

  5. 481 匿名さん

    1LDKの50平米台は難しいかものね。
    そもそも1LDKは何戸残ってるの?

  6. 482 匿名さん

    2期3次とか3期もありますか。

  7. 483 匿名さん

    今の時期でこれだけ残っていたら苦戦でしょう。

    これからが厳しい。先が見えない。
    月に1戸のペースでいければ御の字では。

  8. 484 匿名さん

    苦戦している際たる理由は、価格ではなく間取りです。

  9. 485 匿名さん

    契約率7割を超えてても最近では苦戦してる物件というんだね?
    今年度竣工かな?
    ここよりプレミスト白金台の方が大変だろうな。どうなるんだろ。

  10. 486 匿名さん

    今現在7割だとすると、入居までには完売できるかなというのが個人的な予想です。
    駐車場が23台ありますが、月額4万以上と高額ですが、
    車を所持している方がやはり多いのでしょうか?

    駐車場がいくつか余ってしまうとなると、管理費に響くことが出てきてしまうこともあるのでしょうか。

  11. 487 匿名さん

    >>486 匿名さん

    駐車場4万位なら安いんじゃ?

  12. 488 匿名さん

    モデルルームの土地の賃貸借契約満了のために7月末でモデルルーム閉鎖の案内がきました。
    それまでに殆ど売り切るつもりだったのでしょうね。
    三井一番町のモデルルームは南青山ですから、どこのモデルルームになるのでしょうか

  13. 489 匿名さん

    残り3割でモデルルーム無しですか?
    完成売り覚悟ですかね。九段南で値付けが安く蒸発したのでこちらは強気になったと思いましたがこれから大変そうですね。

  14. 490 匿名さん

    mrがないとなると実物見て買うしかないですね、完成は1年後なのでその時の市況次第でしょうか。

  15. 491 匿名さん

    間取り見返してみたけど、Aタイプ、寝室とリビングの柱の食い込みがなくてベランダ部分もリビングならよかったのに。リビングのちょこっと出っ張ってるとこはどう使うべきなのか。坪単価高い割には間取りがイマイチかな。

  16. 492 匿名さん

    此処の間取りは売れない。

  17. 493 匿名さん

    間取りだけではなく、共用部分も窮屈ですよ。

    七割というと30戸くらいですか。
    よく売れましたね。

  18. 494 匿名さん

    間取りが気に入らない人は違うマンションを検討されては。
    基本マンションは立地を買うものであって、間取りが気に入らない、長腦が少し悪い、ベランダが狭いとケチ付けたら多分一生購入出来ないと思うよ。

  19. 495 匿名さん

    本当にマンションギャラリー今月一杯で無くなるんですか?

  20. 496 匿名さん

    完売したのでは?

  21. 497 匿名さん

    >>496 匿名さん

    キャンセル待ちはやだな。

  22. 498 匿名さん

    この価格で完売するなんて、正直すごいと思います。

  23. 499 匿名さん

    価格よりも管理費が高すぎるので止めたけど、完売するとはね。

  24. 500 マンション比較中さん

    完売ではないのでは?

  25. 501 匿名さん

    7月下旬より第二期三次だそうです。

    きざむねえ。

  26. 502 匿名さん

    やっぱり1LDKは厳しいですね。
    買って住む人はいないし、貸しても元が取れないし。

  27. 503 匿名さん

    今後モデルルームは何処で見るのでしょうかね。

  28. 504 匿名さん

    1LDKの倍率下げたいのかな?

  29. 505 匿名さん

    売れ残っているので倍率ないです。

  30. 506 匿名さん

    都心5区は坪1千万円時代に突入する。
    資産形成的にありだと思うな。
    お金さえあれば。
    お金がある人たちはどんどんお金持ちになる。

  31. 507 匿名さん

    >>506 匿名さん
    何を根拠に今、そんなことをいうのか?

  32. 508 匿名さん

    モデルルームは8月以降どうやって確認するんだろう。

  33. 509 匿名さん

    目を閉じると瞼に浮かんでくるのではないでしょうか。

    MRと幸せな生活が。

  34. 510 匿名さん

    今月中に全て売り切るつもりなのでしょう。

  35. 511 匿名さん

    平均単価800万円以上、売り切る大和さん、さすがだね。
    1坪、800万円はすごいよ、良く良く考えると。
    いつまで続くのかな。

  36. 512 匿名さん

    第1期の9400万円の住戸が新たに先着順になりましたが、放棄されたと思われる手付け金940万円は丸々売主の利益になるのでしょうか。

  37. 513 匿名さん

    こんなに高いのに誰が買うんだろうか?

  38. 514 匿名さん

    一坪800万円。
    熊本・東北の方々の事を考えるべきだよね。

  39. 515 匿名さん

    なんで?

  40. 516 匿名さん

    514さんはもっと有意義な使い方があるだろってことが言いたいのだろうけど

    ま、個人的にはこの物件に限らず、坪800万円とか900万円とかする物件ってそこまでの価値があるのかは疑問だね
    日本少子化、金融緩和の真っ只中の価格とかを考慮に入れると、絶対に売らない覚悟で買うべきかな
    そもそもお金が余ってらっしゃるから買うんでしょうけど

  41. 517 匿名さん

    >>512 手付を放棄したとは限らないかと。ローンが通らずとかなら、その必要はないでしょうから。

  42. 518 匿名さん

    相続税需要とインバウンドで東京の不動産は安全資産であることはまちがいないと思います。
    ここのように都心の千代田区エリアで駅近ですし、たとえば半値に暴落するといったことはありえないでしょうね。
    あと、ローンキャンセルは金融緩和の時代に、よほど問題のある属性以外は貸してくれるはずですけどね。

  43. 519 匿名さん

    今の住宅ローン金利が2倍になっただけで返済出来なくなる人が続出、という時代が来たら半値で投げ売りという事もあり得る。
    超低金利で今の価格が支えられてるから。

  44. 520 匿名さん

    そもそもここの物件を無理してローンで買う人は少ないでしょ。笑
    湾岸タワーじゃあるまいし。

  45. 521 匿名さん

    ローン使う人の方が多いんじゃないかな。
    湾岸タワーの場合、一人が3つ4つ買うからね。同じようにローンは取ってる。
    不動産買うのにローンを付けない人はまずいない。

  46. 522 匿名さん

    >>521 匿名さん

    現金の人もいるでしょ、高額物件なら多いかと。湾岸あたりのタワマンはローンカツカツの人だらけだろうけど。

  47. 523 匿名さん

    >>518 匿名さん

    15年後位なら半値もあり得るんじゃない?逆に倍になる可能性も同じ位にはあるかと。どうなるのか楽しみ。

  48. 524 匿名さん

    倍ですかー、坪1,600万円。85平米を買うのにざっくり4億円。あり得ないっしょ。
    この少子高齢化の社会で。
    人それぞれの価値観だけど、やっぱり坪800万円とかの価値は無いね。
    この雑多な街の雰囲気で。

  49. 525 匿名さん

    一番町の方もかなり売れ残り始めてるという噂?

  50. 526 匿名さん

    番町、希少性が薄れてる気が。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸