東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 09:46:09

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 15541 入居済みさん

    ここのパリピが一斉にPTKに流れてくれることを期待

  2. 15542 住民さん1

    残った5割が刺青だったら、規約改訂→サウナ解放ですね。

  3. 15543 住民さん1

    来週までには橋の本体完成しそうですね。あとは舗装や外構の工事でそんなに時間はかからなそうなので橋自体が完成しても開通まであと1年待つのがもどかしい。開通時にはちょっとした式典もやるんですかね

  4. 15544 平和主義の住民

    式典とかあったら楽しみですね!
    早く利用したいですね~
    PTKのスレによると、地権者さんたちは年内には居住開始するみたいなので、それに合わせて橋の利用開始になるといいなと思ってるんですが。

  5. 15545 契約者さん6

    >>15544 平和主義の住民さん
    なったら良いですが厳しいですよね。
    周辺の工事が終わってないので、渡ったところで、せめて勝どき駅前の道路に抜けられれば良いですが。
    橋の工事期間も3/31までと記載もありますしね。

  6. 15546 住民さん3

    今日みたいな荒天時の湾岸の孤立感は半端ない。
    最悪の場合は自衛隊頼みの避難かなぁ。

  7. 15547 住民さん7

    実際、雨が酷くて新橋からの直通バスでも帰る気にならない。ビジホ泊まりだ。

  8. 15548 住民さん7

    >>15547 住民さん7さん
    こんな日でもいつも通り帰れるのはありがたいよ。
    周りの同僚が電車遅延したり止まったりで騒いでる中、銀座線もシャトルバスも遅延してないから快適に帰れるわ。

  9. 15549 住民さん7

    >>15547 住民さん7さん
    先ほど乗って帰って来ました。
    バス乗り場もほとんど雨に濡れずに行けますし、こういう日は便利ですよね。

  10. 15550 住民さん0

    シャトルバスと言えば、夕方、ドゥトゥールのエントランスではない、ベイサイドタワーのほうからやって来たサラリーマン、マルエツ手前から車寄せ車道を歩いて何しようとしているのかと思ったら、まさかの、発車して右レーンに変更したシャトルバスに乗りたいとアピール、、、走りすぎなんですけど。諦めろと思うが、住人バスの弱いところか、運転手さん、ドアを開けて乗せてあげた、、、都営バスだったらマイクで次のバス乗ってください、か無視ですよ。
    確かに台風で1台の差は大きいかもしれないけど、なかなか強気の人がいるものですね。おい、おい、マジかという感じでした。

  11. 15551 住民さん5

    所詮は埋め立て地だからね。また明日の朝、玄関前のタイルたくさん浮いて剥がれてないかチェックしないと。

  12. 15552 契約者さん1

    >>15550 住民さん0さん
    まぁベイサイドの人に限らず(どちらかというとドゥトールの人が多い印象ですが)追っかけて乗ってくる人いますよね。危ないし、定刻に出てるのだからやめて欲しいですよね。

  13. 15553 住民さん7

    早く避難して!

  14. 15554 住民さん2

    やはり水害も危険なのは杉並、目黒、江戸川区でしたね

  15. 15555 住民さん6

    でも今日が土曜で助かった、会社行く気しない。

  16. 15556 住民さん2

    アホか、湾岸だってモロに水害危険エリアじゃん。今回はたまたま軽めだっただけで。
    新築入居時にスミフの説明受けただろう。中古入居者か?

  17. 15557 住民さん1

    いや湾岸はここ含めて液状化リスクはあるけど水害ハザードには色付いてないしむしろ安全ですよ?
    むしろどんな説明受けたんですか?

  18. 15558 住民さん2

    東京中どこでも災害リスクあるんで!
    水辺の近くは水害リスクがそりゃあるよ!
    埋立地は液状化リスクがそりゃあるよ!
    自然は脅威よ!
    こんなこと言うと確率の話してくるアホがいるけど、大して変わらないから!
    マーケティングをしたことのある人ならわかると思うけど。

  19. 15559 住民さん7

    >>15554 住民さん2さん
    杉並の方は善福寺川氾濫してたし、目黒川は警報鳴りっぱなしだったしな。そもそも内陸エリアに魅力は感じてないけど。

  20. 15560 住民さん7

    湾岸エリアに住んでる人はみんな知ってる話だけどね。

  21. 15561 住民さん0

    >>15552 契約者さん1さん
    いるんですか。はじめて見ました。まあ、ちょっと動いてというのはありましたけどね。
    昨日のは、敷地内ならば乗れるという感覚でした。

  22. 15562 契約者さん5

    >>15561 住民さん0さん
    よほど急いでたのでしょう。何年かに一度そんな日もありますよね。

  23. 15563 住民さん8

    自分は年に1回か半年に1回はあるかも(笑

  24. 15564 住民さん3

    「埋め立て地」を頑丈で万全だとでも思ってる人が居るなんて。元が安値売りだった理由があるのに。

  25. 15565 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 15566 マンション検討中さん

    >>15564 住民さん3さん
    ハザードマップが安全というだけでなくても、二子玉や武蔵小杉、五反田が水没したり、目黒川や荒川が氾濫しそうになることは数年毎に起こりますが、湾岸で水害なんて聞いたことないです

  27. 15567 住民さん0

    >>15563 住民さん8さん
    それはおもしろい!(笑)
    そういう人って乗った後、どんな態度をするのか興味あります。
    1すいません(^o^;)
    2ありがとうございます(о´∀`о)
    3ノーリアクション(-_-)

    車内の人たちは3ですね。何やってんだ、コイツ…って感じです。

  28. 15568 住民さん3

    >>15565 住民さん1さん
    誰に向かって口聞いとんねん

  29. 15569 住民さん2

    >>15565 住民さん1さん
    住民でない方の荒らしは粛々と削除依頼出しましょう。

  30. 15570 平和主義の住民

    PTKのテナントはスタバやピラティス&ヨガスタジオが入るみたいですね。楽しみです。

  31. 15571 匿名さん

    おしゃれなお店がたくさん入るといいですね。
    美味しいレストランが入ってくれると嬉しいです。
    人道橋も4月1日共用開始とかいてありました。
    もっと早くできるといいなぁと思います。

  32. 15572 平和主義の住民

    固定資産税、軽減期間が終わって一気に上がりましたね汗
    こんなに上がるとは予想してませんでした。

  33. 15573 契約者さん3

    >>15572 平和主義の住民さん
    人によるのでは?

  34. 15574 入居前さん

    >>15502 契約者さん3さん
    ほんとに住人か? 自分の人生恥ずかしくない?

  35. 15575 契約者さん7

    >>15574 入居前さん
    15502ではありませんが、そのイメージはあると思いますよ。地方の方にはないでしょうが。
    人生を恥じるほどのことではないかと思います。

  36. 15576 契約者さん6

    >>15572 平和主義の住民さん
    軽減期間って建物が建ってからのカウントでしたっけ?

  37. 15577 平和主義の住民

    >>15576 契約者さん6さん

    たぶん認定長期優良住宅なので築8年目から固定資産税が本来の額に戻るということではないでしょうか…
    国土交通省のHPに「増税ではなく元に戻るだけ」と強調されてます。

    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000...

    うちは住友不動産から建築後しばらくしてから購入したので、軽減期間がこの時期からだというのは確認していました。
    仲介会社を通して中古で購入するとちがうんでしょうか…?

  38. 15578 住民さん2

    中古で買った人の場合、固定資産税軽減はどうなります?

  39. 15579 住民さん6

    >>15578 住民さん2さん
    元に戻ります。増税ではなく。

  40. 15580 匿名さん

    PTKのおかげでイースト西とウエスト北の低層階はパークビューになりましたね。

  41. 15581 住民さん8

    >>15580 匿名さん
    どれくらい評価されますかね。
    視界に運河と緑、セントラルラグーンが広がって素晴らしいと思います。
    ビルの隙間から都心方面の夜景も見えるかもしれませんが、抜け感はまあないですね。

  42. 15582 住民さん1

    今月の成約10件近いみたいですね

  43. 15583 住民さん7

    >>15581 住民さん8さん
    西向きなら芝浦方面が抜けているので、多少の抜け感はありますよ。ただ、良さとしてはやはり運河とPTKのガーデンとセントラルラグーンですかね。

  44. 15584 住民さん7

    >>15583 住民さん7さん
    EAST西向き16階の中住戸が9850万で出てます。
    眺望に期待感があるのでこれも成約するでしょうね。

  45. 15585 平和主義の住民

    明日は防災訓練ですね。
    タワマンだと中々自治会の運営など難しそうですが、大規模マンションなので充実した設備の割に手頃な管理費で済んでいる面もありますね。
    中古不動産市場では管理状態も資産価値に影響しますから、防災訓練などにはしっかり協力したいと思います。

  46. 15586 住民さん3

    ラグーン方面低層は仕上がり次第で化けますね

  47. 15587 入居前さん

    >>15575 契約者さん7さん
    晴海を(倉庫とゴミ)だなんて・・・なんというか、相当にお年をめされてる方なのですね。
    晴海の今のイメージは(整備された街)(タワマン)ですよ。 (倉庫とゴミ)などという人はいないし 明らかに害意のある書き込みなので恥ずべき行為だと思いますがね。

  48. 15588 匿名さん

    晴海は目障りな看板もないし、緑もゆたかで景観の美しい街並みの住宅街だと思います。何もないという人もいるけど、何もないからこそ美しい景観と静けさが保たれているのではないでしょうか。少し行けば銀座もあるし全く問題ありません。変に安っぽい店舗とかなくておしゃれでいい街だと思います。

  49. 15589 住民さん7

    >>15586 住民さん3さん
    PTKのガーデンとラグーンはかなりオシャレな感じに仕上がってますね。夜はミッドもサウスも低層部がかなりキレイにライトアップされてますし、PTK側に移った船着場に集まる屋形船やクルーザー眺めるのも良いですね。

  50. 15590 契約者さん3

    >>15587 入居前さん
    みなさんどこ住んでるの?と聞かれて、勝どきって言ったことあるのでは?最寄りだから間違って居ませんが、晴海ですよ、ここは。それが答えです。

  51. 15591 住民さん8

    >>15587 入居前さん

    >>15587 入居前さん
    もちろん、今はタワマンのイメージもありますよ。
    でも隣にゴミ焼却炉はあるし、倉庫もあるでしょうに。そんなにムキになって否定しなくても。倉庫はそのうちなくなるでしょうけどゴミ焼却炉はなくならないでしょう。受け入れることも大切ですし、外から見ている人なんてそんなもんですよ。

  52. 15592 住民さん7

    >>15590 契約者さん3さん
    「それが答えです。」の意味が分かりません。
    晴海には駅がないので、最寄駅、エリアは勝どきです。
    人と話すときに分かりやすく話すのは当然ですし、晴海の環境が素晴らしいこともまた事実です。

  53. 15593 契約者3さん

    >>15592 住民さん7さん
    意味わかってるじゃないですか!

  54. 15594 住民さん4

    >>15590 契約者さん3さん
    どこに住んでるのと聞かれたら迷わず晴海って答えますよ?
    最寄り駅どこかと聞かれたら勝どき駅と答えますが。

  55. 15595 平和主義の住民

    晴海を悪く言う人は本当にこちらの住民ですか?
    私は内見で訪れた時から黎明橋公園をはじめ、計画的に開発された街ならではの広々とした道や落ち着いた雰囲気が好きでした。
    ごみ焼却施設も生活に必要な施設なので恥ずかしいと思いません。
    昨年、ホテルマリナーズコート東京前のバス停辺りで道に迷っている高齢の御婦人がいたので、目的地まで案内して差し上げました。その方も「晴海は陸の孤島だから全く分からなくて」とおっしゃっていましたが、今も含めてこれからのイメージはハルフラじゃないでしょうか。人に説明する時も「オリンピック村の~」で通じますし。
    ドゥ・トゥールは勝どき駅も近くなるし、晴海駅(予定)も近そうで、ブーム前からサウナもあって、いいマンションですよ。

  56. 15596 住民さん1

    >>15595 平和主義の住民さん

    おっしゃる通りです。
    だれが倉庫とゴミが恥ずかしいなんて言い始めたんでしょうね。恥ずかしくなんてないですよね!イメージはイメージで仕方ないし、真実ですから、良いところに手を向けましょうね。

  57. 15597 入居済みさん

    本当にタチの悪いのがいますね。
    15590=15591=15595=15596 同一人物でしょう。
    社会というのは案外うまくできてるもので、こういう人間は買うことができないんですよね。だから僻みでこうなるのです=一般論ですが、,
    心理学的には、住人に(使われてる者)の書き込みと推察できるものがあっておもしろい。









  58. 15598 入居前さん

    >>15590 契約者さん3さん

    あなたはどこに住んでるの?って聞かて、答えることすらできないのでは?
    あなた自身が一番わかってるでしょう? あなたはここには住めない。それが答えです。


  59. 15599 匿名さん

    ネガ放置しましょう。わざわざ他人が住んでいる地域やマンションにあれこれ言うなんて一体どんな心理なんでしょうね。自分が悲しくならないのかな。
    少なくとも自分の住んでいるところに満足している人はそんな事しないでしょうね。

  60. 15600 住民さん1

    >>15599 匿名さん
    夏が近づいてきたので、変なのが沸いてきましたね。
    削除依頼出したら良いと思います。

  61. 15601 住民さん8

    >>15599 匿名さん
    晴海は倉庫とゴミ焼却炉のイメージって言ったことが、そんなにも気に障ることだとは思いませんでした。
    私は悪口を言ってるわけではなく、実際にあるものを言ってるだけです。気に障ったなら申し訳ない。
    最後に、4つくらい同一人物と言っていた15597さんは
    間違ってますね。半分しか正解ではありません。
    社会というものは案外うまくできてるんですね。

  62. 15602 住民さん0

    ハルミ論、乗り遅れました!
    ハルミと答えて漢字がわかる警察官がいないのが現実ですよ、、、何人も、毎回聞かれます。
    春の海かと思いましたとか、言われます。
    どういう漢字ですか?って常識ではないのかなー
    江東区をエトウクと読む地方出身の人はいますね。
    青海は難しいかもしれないけど、晴海はまんまですよね。
    まだ認知度が低いのかな。
    東京は田舎者の集まりと言いますから知らないのでしょう。

  63. 15603 住民さん1

    晴海がどうのこうのって何が言いたいか分からん、目的もわからん。
    板が見にくくて迷惑なので通報しましょう。

  64. 15604 住民さん

    >>15601 住民さん8さん

    この感覚は驚きです。事実だから言って何が悪いって感覚。自分の住んでいるところを否定されるのってウソでも本当でも好きで住んでいる人にとって気分いいわけないのがわからないのでしょうか。どんなお育ちなのかしら。そもそも他所様の住まいにあれこれ言うなんてちょっと理解不能。。嫉みなら仕方ないですが。

  65. 15605 住民さん7

    >>15604 住民さん
    妬みが止まりません。
    悪く言われている感覚になるんですね。
    倉庫で働いている人、ゴミ焼却炉で働いている人に失礼では。妬みですから気になされずに。おっと、それから社会というものは案外うまくできてますね。

  66. 15606 住民さん1

    人道橋の名前募集するみたいですね。
    素敵な名前になるといいですね。
    駅入り口まで4分になるのもうれしいですが、
    図書館や出張所、ららテラス晴海、そしてPTKの公開緑地の整備など楽しみがたくさんありますね。

  67. 15607 マンション住民さん

    >>15601 住民さん8さん
    そうですね。あなたのような人は結局住めないのですよ。
    というか、掲示板以外の実社会で相手にされない。

    気に障るとかそういうことじゃなくてね。
    この掲示板にわざわざ「晴海は倉庫とゴミ」とか書く神経が病気だし、それについて誰かが制裁的なことをしなくても社会が既にあなたに相応のポジションを用意してるってわけです。

    誰もあなたのような人間に重要な職を任せないし、人間関係も破綻してるんじゃないですか?

    実はご自身が一番お判りでしょう?

  68. 15608 住民さん3

    >>15606 住民さん1さん
    いつの間にららテラス晴海のロゴが設置されてましたね
    近いしちょうどよい規模の大きさなので普段遣いに良いです。カルディスタバユニクロダイソーなど定番のお店が入ってくれればなお良し

  69. 15609 住民さん5

    >>15607 マンション住民さん
    ありがとうございます。よくわかります。似たもの同士仲良くしてくれると嬉しいのですが、似ていることにすら気がついてないでしょうから難しいですかね。
    掲示板以外の実社会では相手にされないもの同士、これからも宜しくお願いします。お互い真実から逃げずに頑張りましょう。応援してます。社会のばかやろー!

  70. 15610 住民さん1

    29階9200万の最近にしてはかなり安い売り物出ましたね

  71. 15611 住民さんWEST

    もう消えてますね…即日で買い手がついたんでしょうか。

  72. 15612 住民さん3

    引っ込めただけでまた出てくるでしょうね。
    それにしてもなんでそこまで安く出すんでしょう。
    早く売りたいにしてももうちょっといい価格でも売れるでしょうに。

  73. 15613 住民さん3

    トリトンにSAPIXが7月にできるそうで何か界隈が盛り上がってます
    晴海が強い

  74. 15614 匿名さん

    どんどん便利になりますね。嬉しいですね。

  75. 15615 住民さん2

    コメダはトリトンのどこに入るんでしょうね

  76. 15616 住民さん1

    駅距離、晴海西小中学校、サピックス、ららテラス、臨海地下鉄晴海駅
    これからはドゥトゥールの立地が最高です

  77. 15617 匿名さん

    立地もいいですし、環境も整備されていて緑も多くて街並みが綺麗ですよね。おしゃれなカフェとかがいくつかできればさらにいいのですが。

  78. 15618 匿名さん

    休業しているホテルマリナーズコートは今後どうなるのでしょうね。4丁目の倉庫があるところも再開発されて横浜みなとみらいのようなおしゃれな街になるといいのですが。。

  79. 15619 契約者さん5

    >>15616 住民さん1さん
    なんだかんだ晴海の島の中心部に位置しているのが良かったですね。勝手に周りが開発されていく

  80. 15620 契約者さん1

    良いか悪いか、サウナブームで世間一般にマナーも浸透してきているのに、ここのサウナにはいまだにシャワーを浴びずに水風呂にダイブする奴がいる。あと、1人用シャワーの水を平気で出しっぱなしにして出ていく奴も。いったいどういう育ち方、生き方をしてきたら、そんな人間になるのだろうか?

  81. 15621 住民さん6

    その程度のマンションですから♪

  82. 15622 匿名

    >>15620 契約者さん1さん
    マナー違反はよくないけど
    これだけ世帯数がありますから。。
    マナーが悪い人が数人いてもおかしくないとは思いますが、
    気づいた事はコンシェルジュに伝えると対応してくださいますよ。

  83. 15623 住民さん

    >>15620 契約者さん1さん
    シャワーは勘違いしているとか。
    公共施設のスパのシャワーは、手動でボタンを押すと一時的に出てストップする機能のものがあります。
    うっかりなのか、認知症か、稀または初めて利用する人か…
    出しっぱなしですよと声をかけたら、本人はびっくりするかもしれませんよ。

  84. 15624 契約済みさん

    SUISUIが最近、あまりにも遅いのですがいかがですか?個別に光回線を引くのは無理ですかね。。。?

  85. 15625 契約者さん5

    >>15624 契約済みさん
    我が家は全く遅いという話がでてこないです。ウェストです。
    個別の要因(ルーターの位置や干渉物など)をチェックされてはいかがでしょうか。
    個別に引くこともできるのでコンシェルジュに聞いてみてください。

  86. 15627 住民さん1

    >>15624 契約済みさん
    ネットは快適ですね

  87. 15628 住民さん6

    最近住み始めた者ですが、今のところ至極快適です。スーパーが1階にあって濡れずに買い物に行ける、毎日日替わりでキッチンカーが来ているので在宅勤務時の昼食に困らない、薬局&セブンが目の前など、とにかく便利!
    東武ストアも徒歩2分程の距離にあり、今日初めて行きましたがスープストックのスープが売ってて嬉しかったです。ららテラスも楽しみですね。。

  88. 15629 住民さん1

    ネットはたまにメンテしてるのか遅くなる時はあるけど基本速いと思います。ギガ単位のファイルでも問題ない。
    一昨年でしたっけ回線改善工事があったの

  89. 15630 住民さん1

    >>15624 契約済みさん
    普通に快適だけどな
    一回再起動とか、リフレッシュしてみたらどうだろう

  90. 15631 契約者さん3

    >>15624 契約済みさん

    個別回線は引けますよ。

  91. 15632 住民さん1

    速度を計測してみては?
    一般的に下り10Mbpsあれば普通に閲覧出来るそうです。
    https://fast.com/ja/

  92. 15633 住民さん4

    >>15624 契約済みさん

    Wi-Fiルーターの同時接続台数の上限を超えた場合、つながっている端末のインターネット接続が頻繁に切断を繰り返すことがあるそうです。

  93. 15634 住民さん2

    パークタワー勝どきは坪単価720で成約ですか

  94. 15635 住民さん2

    ドゥトゥールも70m2が1.2億、坪560万で成約です。
    それも南向きじゃなくて東向き。

  95. 15636 住民さん4

    >>15624 契約済みさん
    みなさま、ご回答ありがとうございます?
    とても助かりました。

    リビング・書斎・寝室の3つのポートに、それぞれルーターを分けて接続し、機器の同時接続数も気を使っているのですが、、
    特にZoom/Meet利用時はカメラオンにしようものには、秒でフリーズして落ちてしまうんですよね。。
    お話を伺うにインターネット回線だけのお話では無い気がしてきました

  96. 15637 平和主義の住民

    皆さん、ジムが2時間制になってから利用してますか?
    つい先日、利用したのですが、コンシェルジュデスクで申し込んだ瞬間から2時間のカウントダウンが始まり、鍵の返却が1分でも遅れたら、自動的にもう2時間追加になってしまうそうです。
    運動後、申し込み時間の3分前にはデスクに辿り着いたのですが、スパの利用客で混む時間帯で、警備員さんが1人で対応していて、デスク前に列ができてました。
    ギリギリ2時間以内に鍵を返せましたが、有料で時間制サービスを利用する際にデスクが混んでたら、どうしてますか?

  97. 15638 住民さん3

    >>15637 平和主義の住民さん
    一時間半集中してやって15分クールダウンしてから返却ですかね。時間制だとしてもせめて3時間にして欲しい。
    ラウンジタイムは短くなるわ、ジムは時間制導入されるわで最近はルールの改悪が目立ちますね。

  98. 15639 平和主義の住民

    >>15638
    やっぱり早めにジムを切り上げるしかないですよね…コロナ禍が落ち着いて、マスクの有無を気にせず運動できるようになって喜んでいたのですが。
    実質的な値上げですよね。
    そのうちスパも時間制になりそう…
    でも管理費が全面値上がりするよりはよしとすべきでしょうか。

  99. 15640 住民さん

    イースト棟の出口の階段を、ウェスト棟と同じくエスカレーターにしてほしい…。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸