東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ジオ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. 《契約者専用》ジオ多摩センター
契約済みさん [更新日時] 2024-05-01 17:02:51

こちらは契約者専用のスレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533827/

公式URL:http://www.g-tama.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目5番2他(地番)
交通:多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
   小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
総戸数:300戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2015-11-14 22:35:22

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 124 入居前さん

    全戸分の駐車場300台分が埋まらず、管理組合の管下、空きを来客用に活用すると予想してます。
    100%駐車場のマンションでは、それが通例のようになってますゆえ (^^)

  2. 125 住民板ユーザーさん7

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 126 間もなく入居で楽しみ

    >>124 入居前さん

    なるほど〜。でも、ゲート通過がどうなるのでしょう。

  4. 127 入居者

    >>124 入居前さん

    ETCゲートが車載登録されていないと通れないので、残念ながらそれは無いと思います…。

  5. 128 契約者

    >>127 入居者さん

    私も営業さんから124番さんと同じ事を聞きましたよ。
    いくらなんでも300戸のマンションで来客用駐車場が1つっていうのは足りませんよね。
    ETCゲートの件はリモコンも使える訳ですし。

  6. 129 間もなく入居で楽しみ

    管理人室からリモコンを借りるなど、一時利用の策があると思って良さそうですね。

  7. 130 住民板ユーザーさん2

    「省エネ住宅ポイント完了報告提出のお願い」というハガキが届いた方いらっしゃいますか?

  8. 131 入居前さん

    >>129 間もなく入居で楽しみ さん
    来客用駐車場の利用法は、おそらく、そのように行うのでしょう。が、来客用に供するか否かは、管理組合での決議事項になると思います。
    因みに、現在の我が家のマンションでも、機械式の駐車場を利用時に管理人からキーを借りる方式です。無論、使用料が訪問先住民への請求となります。

    >>130 住民板ユーザーさん2 さん
    本日、我が家にも届いていましたよ。来る住戸の引渡し時に、長谷工さんより報告書類を頂いて手続きをする流れのようですね。そう言えば、まだ、商品券そっくり残ってました (^,^)

  9. 132 住民板ユーザーさん7

    どれだけ売れているかは入居してみたらわかるでしょう。
    営業さんの言う事は営業トークとしかほうや私は思っていないので

  10. 133 住民板ユーザーさん8

    内覧会後の確認で補修をお願いした方でまだ終わってない方とかはいるのかな?

  11. 134 入居前さん

    我が家は確認会の修正が昨日やっと終わりました。何度も確認に行きましたが修正されていなかったり、新しく傷が付いていたりしました。毎回長谷工の立会いの人が違ったので、ちゃんと伝達されていなかったり、業者が雑に室内に入る事で傷が新たに付いたりしたと思われます。共用部廊下の天井に穴が開いていたり、一番最初の確認会時に写真を撮っていたので気づいたのですが、棚の開き方が逆になっており、問いただすと最初の確認会の時に間違って取り付けていたので、後日直したとの回答でしたが、何の説明もなくこちらが指摘しなければ黙っていたつもりなんでしょう。正直、長谷工さんにはガッカリしました。 

  12. 135 入居前二号

    >>134 入居前さん

    その「棚」って、オーダー家具ですか?

  13. 136 住民板ユーザーさん6

    >>134 入居前さん

    全くおなじですね。私のところも昨日終わりました。搬入作業はかなり雑だと思います。壁や扉に凹みができていたり、壁のすり傷なんていたるところに。
    結局100個以上の修正。新築なのに、手直しでリフォーム後の家みたいな気持ちになります。
    確かに毎回違うのでうちは同じ人に頼みました。

  14. 137 入居前さん

    >>135 入居前二号さん
    もとから付いている棚です。

    >>136 住民板ユーザーさん6さん
    お互い大変でしたね。せっかく購入した新築なのにとても残念な気持ちになりますよね。長谷工、阪急の方が数名いるだけだったので、皆さん無事確認会を終えているんだと思っていました。
    色々と指摘し、長谷工の方にきつい言い方をしたりもしましたが、謝るだけでちゃんと修正されていないの繰り返しでした。ただちゃんと修正して欲しいだけなのに、何度も謝罪され正直ウンザリしていたので、最後の棚の件は使い辛さがあった場合は付け替えてもらうということになり終わりました。
    色々ありましたが、新居で快適に暮らせたらいいなぁと思っています。

  15. 138 住民板ユーザーさん6

    >>137 入居前さん

    お疲れ様でした。私も同じ気持ちです。修正されてないどころか搬入での新たな傷があったりとか。上を出せときつい言い方もしましたが、今は修正され、新たな気持ちで近所の皆様と楽しくお付き合いできたらと思います。
    新築なのに泣き寝入りはしたくないですし、納得できるまで、交渉しました。他にも同じような思いをされた方がいらっしゃるのでは。

  16. 139 住民板ユーザーさん2

    みなさん修正箇所はいろいろあるんですね。
    うちも30近く指摘ありましたが多いのかなぁと話してました。
    うちは壁紙の総取り換えで対応してくれましたよ。

  17. 140 住民板ユーザーさん6

    >>139 住民板ユーザーさん2さん

    お疲れ様でした。総取り替えですか。なかなかすごいですね。

  18. 141 住民板ユーザーさん5

    皆さん修正箇所とても多いんですね。うちは十数ヵ所しかありませんでしたので、少し不安になってきました(汗)妻がわりと神経質なので、しっかり見はしたつもりですが見落としてるかもしれないですね…

  19. 142 匿名さん

    修正箇所は100以上もあるとはさすがに驚きました。うちはほとんどなかったですからね。チェックが甘かったのかなあ。

  20. 143 入居前さん

    我が家も然り、「まあ、許容範囲かな」を含め修正箇所は10箇所ほど。
    改修も、ほぼ、きちんと成されていました。
    フローリングについて、製品特性由縁か、沈み込むような感覚に違和感が残りますが、しばらく住んでからの評価になるかと思っています。
    クロスおよび左官仕事については、とても良い仕上りでした。
    共用部を含め、所々、「ん?ちょっと粗いかな!」と観察する点もありますが、全体的には特段の不満を感ずることなく及第点と評価しました。

  21. 144 住民板ユーザーさん6

    今日は鍵引き渡し会ですね。
    これからご近所さんとなる皆様にお会いできることを楽しみにしてます。
    申し訳ありません。皆様の不安を煽るような書き込みをしてしまい。私が神経質すぎるのかもしれません。たまに家族に笑われます。笑
    これから楽しくいきましょう。

  22. 145 入居前二号

    鍵の引き渡し会を経て、現地に行きました(入居はまだまだ先です)。
    ジオ前の道路は当然ですが、少し離れた大通りにもサカイのトラックが停まっていて、早速搬入作業が始まっていました。
    一斉入居期間中だけの臨時のアルバイトも雇っているようですが、我が家が入居する頃には、臨時の方も慣れているかなー、と期待しています。


  23. 146 住民板ユーザーさん2

    昨日は引っ越しと搬入トラックでジオ前の道路は行列ができてましたね。一時、警察官が指導されていたので住民から苦情があったのでしょうね。実際、片側車線を200メートルくらい通行止めになってましたもんね。

  24. 147 入居が楽しみ

    はじめまして。
    いつも読ませていただいていましたが、はじめて書き込みします。
    皆様に一つ質問です。
    エアコンの配管のカバーはどうされましたか? うちはインテリアオプション時には注文せず、大型電気店で3台購入しましたが、3台とも室外と部屋の中にしっかりしたカバーをつけると、設置工事代だけで8万もかかるとの事。カバーは室外だけにするか迷っています。

  25. 148 住民板ユーザーさん5

    >>147 入居が楽しみさん
    うちもインテリアオプションでは魅力を感じなかったので、今の家から一台、残りは後々購入予定でいます。
    安くなる時期を待って買おうと思っているのでまだ買っておらず、量販店に下見に行ったりしている段階ですが…

    化粧カバーはそのくらいの値段が妥当だと思います。うちは、見た目もいいので室内外両方やる予定です。

    あと、通常の取り付けですと、おそらくパテがむき出し?のようになりますよね。以前住んでいた家に備え付けでありましたが、気付けばカビのような黒い汚れがついていたりして、衛生的にも手入れが面倒そうな気がします。
    見た目も気にせず、そういったところもこまめに掃除されるのであれば、化粧カバーはしなくていいかと思います。

  26. 149 入居前二号

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 150 もうすぐ住民

    >>149 入居前二号さん

    それ私も見ました。たまたま通ったときに見かけたので、一時的に置いているだけかなと思ってましたが違うんですかね。

    駐輪場の契約もなく、常に置いてあるようであれば管理の方から注意が入るんじゃないでしょうか。結構邪魔でしたし。

  28. 151 入居が楽しみ

    >>148 住民板ユーザーさん5さん
    コメントありがとうございます。うちは結局、リビング側だけカバーをつけて、寝室と子ども部屋はなしにしました。ちなみに、今の時期は旧機種から新機種に移行する時期でお得だそうです。三台でリビング一台分の料金で済みました。

  29. 152 住民板ユーザーさん5

    >>151 入居が楽しみさん

    そうなんですか?旧機種から新機種に移行するのは10月が多いと聞き、価格.com等で製品情報を見ると確かに10月発売が多かったので、いくらなんでもそこまでは待てないなと思い(笑)他は、ボーナス期に下げてくると聞いて、その辺りで買おうかと思ってました。
    もう一度家電量販店まわってみたいと思います。情報ありがとうございます。

  30. 153 住民板ユーザーさん2

    >>149 入居前二号さん
    私も見ました。
    子供用の自転車と言え、子供用の駐輪場があるので止めていただかないと困りますね。
    あとベビーカーを外に止めている世帯が多いですね。こちらは仕方ないと思いますけど、ロックとかしていただきたい。

  31. 154 住民板ユーザーさん2

    >>147 入居が楽しみさん
    大型店の申込でも作業するのは下請けの人ですからね。
    以前の住まいでお願いしたら、手抜きで対応され、大型店に文句言っても施工元と直接対応してくれと言われました。
    トラブル時の対応含めて、慎重に選んだ方がよろしいかと。

  32. 155 入居しました

    >>153 住民板ユーザーさん2さん
    え!?ロックしてるかどうか、ひとつひとつ確認されたんですか?

  33. 156 入居前二号

    >>155 入居しましたさん

    まぁまぁ、そういうツッコミはナシで(笑)

  34. 157 入居しました

    >>156 入居前二号さん

    いやぁ、もしひとつひとつチェックされたようなら、正直気持ち悪いなと思いました。
    あら探しをされているようで…
    まぁうちは今のところ外に置いたりしていませんが、一時的に置くこともあるかもしれないので。
    その際、もちろんロックはしますが。(というか、子供を乗せ下ろしする際ロックしないとやりにくいですしね。皆さんそうだと思いますが…)

    ちなみに、自転車等も、専用使用部分であれば、管理規約集によれば、規約違反ではないですよ。共有部にはみ出していれば規約違反ですが。

  35. 158 住民板ユーザーさん6

    引っ越しも終わり、住み始めましたが、寒くないですか?電力が弱い気がするのは気のせいですかね。お湯がなかなか沸かない。

  36. 163 入居前二号

    [NO.159と161はご本人様からの依頼により削除しました。
    また、160、162と本レスは削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  37. 164 入居済み



    アルコーブの自転車の件、実害が出ているのでしょうか?

    ・実害が出ていない。
    ・管理規約にも違反していない

    となると、個人の好き/嫌いで、特定の入居済みの部屋を
    攻撃しているようで、なんか嫌な感じですね。。。

    それも、匿名の掲示板で、不特定多数が見れる場で
    やるのが陰湿な感じがします。

  38. 165 住民板ユーザーさん3

    原付も置ける・・・

  39. 166 入居しました

    >>161 入居前二号さん

    確かに、自転車置場があるのに玄関先に置くことに違和感、は分かります。
    ですが、わざわざそうしている理由がわかりませんし、何か事情があるのかもしれませんよね。例えば以前の住居で何かあったとか。

    駐輪場代なんてたかだか知れていますし、むしろ私個人としては、もし所有していれば駐輪場を利用した方が楽(わざわざ家の前まで運ぶのが面倒)なので、家の前にはとめません。
    また、自転車をとても大切にしていて、見るのが好きな方もいます。
    玄関にプランター、花を飾ることを美しいと思う方もいれば、自分の好きな自転車を飾り置く事がカッコいいと思う方も。
    入居前二号さんの主観だけで、考えを押しつけるのでは、とめている方も納得できないと思います。

    多数の方が置き始めると、どのような状態に←とのことですが、私には、ちょっと?です。あまり現実的ではない極端な発想だなと思いますし、将来的に見据えてのお話なのでしたら、玄関に仕方なく置いてしまう家庭も出てくる事はあると思います。駐輪場にも限界がありますから、家族が増え、2台3台お持ちの家庭は置かざるをおえなくなりますしね。
    それでもアルコーブに、収まるのであればとくに問題ないかと思います。
    それに、家の前に置きたいという方はかなり少数派だと思いますよ?
    一階でなければ、エレベーターにわざわざ乗せて、毎回毎回面倒ですし、他に人が乗ってくれば気まずいでしょうし。

    皆さん専用使用部分を含め、購入したマイホームです。そこをどんな風に飾ろうと他人がとやかく言うのもナンセンスだと思いますね。各ご家庭の所有物のようなものですから。
    300邸もある大規模マンションで、いちいち他人の玄関先を気にしていたら暮らしにくくないですか?笑


    まぁあまり、こういう掲示板で自転車の件に反論すると置かれていた方本人と誤解をさせてしまいそうですが…

    そして、入居住みの方がかかれているように、匿名性のある掲示板でどの家かが特定出来る事を書き込み、つるし上げるような行為こそ、モラルがないなと思います。
    例え規約違反であってもです。
    管理会社などに直接確認すれば良いことだと思います。
    大の大人が、学生間で起きるネットいじめのような事をするようで驚きました。

    また、入居前二号さんが、理事長になられて、沢山のルールや規定を提案されれば良いと私も思います。ですが、その事で折り合いをつける事ができず、押しつけられた場合には暮らしにくくなる方が増えて、売却に出したり賃貸に出したりを多くされる事で資産価値にも影響が出てくる可能性もありますがね(笑)
    どうぞ頑張ってください。

    つっこみどころが多く、つい長くなってしまい失礼しました。

    ついでに、アルコープではなく
    アルコーブです

  40. 167 入居しました

    >>165 住民板ユーザーさん3さん

    置きたいなら置けば良いと思いますが、あんなに重くて小回りのきかないものを共用部を傷つけずに苦労してわざわざ運ぶ事を選択する方がいたら見物ですね(笑)そしてアルコーブ広くても本人が邪魔になりそうですし(笑)

  41. 168 入居しました

    >>166 置かざるをおえなく×
    置かざるをえなく○

    連投すみません(*_*)

  42. 169 入居済み

    先日入居しました。
    玄関前に自転車を置いているのを私も見ましたよ。通行の邪魔にはなっていませんでしたね。
    他にも傘立てを置いたり、ベビーカーを置いたりと。邪魔にならないように置いてくれれば良いのかなと。
    ゴミを24時間出すことが出来るのがいいですね。以前は収集日しばりがありましたので。

  43. 170 入居済み

    ご入居された方に質問です。
    浴室の鏡ですけど、お湯をかけてもすぐ曇るのです。
    皆さんも同じですか?

  44. 171 入居しました

    >>170 入居済みさん

    曇り止めのスプレーなどがホームセンターにあるので、気になるのでしたら一度塗布してみたら良いかもしれません。
    うちは、子供が小さいのとまだまだ寒いので入浴前から浴室に暖房を入れていて、鏡が暖まるせいか曇りにくいです。

  45. 172 入居済み

    >>171 入居しましたさん

    ありがとうございます。
    ホームセンターで探してみます。

  46. 173 Apr.入居済み

    さてゝゝ、無事?に入居が出来て少しづつ新しい生活にも慣れてゆきますが、購入時から然したる思い違いも無く、当マンションに満足を得ています。
    その最中、電力供給事業者:長谷工アネシス(以下、HA)のサービスレベルの低さに呆れ、その先々が思いやられてしまいました。以下が、その経緯です。

    皆さんも同様と思いますが、入居前にHAに契約申込書を提出したと思いますが、我が家では受電60Aの申し込みを行いました。
    入居後、戸内のブレーカを確認したところ40A表示のままのため、HA(カスタマーセンター)へ状況を確認。

     HAの回答要約> リモートで60Aに設定済のため、申し込みの通り60Aまで使えます。戸内のブレーカーは漏電ブレーカーのため、漏電時のみに作動(シャットダウン)します。 
     当方> リミット40Aのブレーカーであれば、40A超過で落ちるのでは?
     HAの回答要約> 再度、調べて折り返します。

    結果、(自分で調べて理解しましたが)契約Aを供給するアンペアブレーカーもしくはサービスブレーカー(HAは、「スマートメーター」呼称を固持)は、(単三の場合)A+B相=60Aまで供給する。一方、ジオの各戸内に設置されている分電盤40Aの漏電遮断器は片素子40Aで2相合計80A(8KVA)まで使用できるため、当方の契約60Aが利用可能であった。

    その後、HAより折り返しの回答説明を受けましたが、こちらの質問に対する説明に要領を得ず、「マンション固有の設備機器(戸内の分電盤のこと)はHAでは解りかね、管理会社に聞いて欲しい」等々、HAカスタマーセンターのサービスが相当に粗雑で低レベルの感を受けました。

    本件のQAに付随し、以下のやり取りもありましたが、やはり“トホホ”な返答でした。

     当方> 入居1か月も前に契約申込書を提出したが、それに対して何ら返信はないのか?
     HAの回答要約> こちらで申込のアンペア設定を行っており、戸内のブレーカーを上げれば電気が使えるようになってます。
     当方> (イラッ!そうじゃなくて、それで契約が成立しているのだろうか!?)契約サービスの内容は、どうやって当方で確認できるのか?
     HAの回答要約> こちらへ確認して頂ければお答えします。(補足)お客様ごとのHPで電力使用状況なども確認して頂けますので・・・
     当方> まだ、HPにログインもできませんよね。
     HAの回答要約> 入居間もないので、未だお客様のHPは出来てないと思います。
     当方> 契約が締結済で電力供給およびサービス開始された時点で、未開設はおかしいでしょ!まあ・・・HAのサービスレベルが極めて低いことが良く判りました。
     HA> フフフッ

    カスタマーセンターの不具合だけでなく、HA電力事業そのもののサービスレベルの低さですね。この上、今後に(新電力事業者に懸念される)電力品質そのものに問題が生ずるようであれば、HAに対する何らかのアクションが必要と考えてます!!

    ※書きなぐりの長文(クレーム)でごめんなさい。 結構、頭に来たもので (^^;;;

スポンサードリンク

バウス一之江
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸