東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. 《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島

広告を掲載

入居予定さん [女性] [更新日時] 2024-03-30 16:08:57

契約者専用です。
ご活用ください。


公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)


【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 1201 契約者

    1196で書いたものです
    こちらは転入組1歳児で、認可は八潮含め8つ全滅。
    本日認証の内定をいただきました。1歳児がかなりの激戦みたいですね、1歳児落ちた人数が1番半端なかったです。

  2. 1202 匿名さん

    >>1201 契約者さん

    おめでとうございます。来年は区民として、認証の調整指数がついて希望の認可に入れるといいですね。
    今後は品川シーサイド駅前の方が八潮を希望するようになると、さらに激戦になりそう。

  3. 1203 契約者

    >>1202 匿名さん
    本当ですね。新しいマンションにも認可ができるみたいですが、どう考えても人数足りない気がして、あとは、しながわ公園にも保育園できるみたいですし、入れる人が増える事を願います。

  4. 1204 住民板ユーザーさん1

    >>1199 住民板ユーザーさん1さん
    うちはカーテンレールから床まで207.5で測っていて、208サイズで発注しましたが、ちょっと長かったですかね(汗)

  5. 1205 匿名さん

    >>1204 住民板ユーザーさん1さん

    それだと、床に着きますよ。
    床までよりマイナス1~2センチでは?
    アジャスター付のフックで調整するか、丈を詰めた方がいいかも。

  6. 1206 住民板ユーザーさん1

    >>1204 住民板ユーザーさん1さん
    店ではライナーの穴から床までのマイナス1から2cmと言われましたね。でもあえて床ピッタリにする人もいますし、アジャスターで4cmほど調整できますよ。

  7. 1207 住民板ユーザーさん1

    カーテン採寸、プロにお願いしました。
    南側の掃き出し窓、
    ドレープ(厚手)カーテンは床上1センチで206センチ、レースカーテンは床上2センチで205センチとのことでした。(つまり207センチで床ぴったり、のはず。)
    他の方も書かれてますが、アジャスターフックで1~2センチ短くすれば大丈夫そうですね(^^)

    保育園は、
    1歳児、基本指数40点、調整加点なしで、八潮4園含め全滅でした。orz
    鮫洲の新規認証も入れず、あとは立会川の方の認証2つの結果待ちです。(新規園ではないので、限りなく狭き門ですが…。)

    1歳4月復帰の道のりは、ほんとうに険しいですね。。。

  8. 1208 住民板ユーザーさん7

    木製のブラインドを検討中です。
    友人のマンションで見て、カーテンより部屋が広く使えていいなと思いました。

    ブラインドを頼んだ方がいたら注意点など教えてください。

  9. 1209 契約者

    >>1208 住民板ユーザーさん7さん
    うちも検討していて、以前ショールームをみにいきましたが、採寸はカーテンボックス内の採寸が知りたそうでした。
    うちはカーテンレールとボックスの奥行きしか計らなかったので、だいたいの寸法しかわからないので、まだ検討中ですが、作成までに時間がかかるぶん木製ブラインドにするなら、早めに頼まなきゃと思っています。

  10. 1210 住民板ユーザーさん8

    私も部屋が広く見えるため木製ブラインドにしようと決めていましたが、ショールームで実際に木製ブラインドを上げ下げしてみてやめました。
    ある程度手間なのは覚悟していて、それでもカッコイイのがいい!と思ってたのですが…想像越えてました。
    実際より半分ほどの大きさの木製ブラインドを試したのですが上まであげるのにだいぶ時間がかかり、下ろすのは自動タイプがあるのですが、それでも一日2回ほど外に出るために上げることを考えたらうんざりしました。
    ただ、やっぱりかっこいいですよね~、諦めた今も後ろ髪ひかれます。
    木製ブラインドは外に出ることのない窓むけに感じました。

  11. 1211 契約済みさん

    >>1192 住民板ユーザーさん1
    変更契約書面を交わして一週間は過ぎようとしていますが何も届かなくて
    非提携ローンなので銀行側とのやり取りが終わり切らないと来ないのかもしれません そちらは2月末日に終わる予定です

    >>1193 契約者さん
    借入金額が見積もりと実際のローン契約時とで違ったためだと思います

  12. 1212 住民板ユーザーさん7

    >>1210 住民板ユーザーさん8さん

    なるほどー。
    全部上にあるときは窓が狭くなるかなと思ってましたが
    上げ下げは考えていませんでした。友人に聞いてみます。

    貴重なアドバイスをありがとうございました。

  13. 1213 住民板ユーザーさん8

    ブラインドはうちも検討しましたが、ほこりの掃除がすごい大変だと、経験者に聞いてやめました。

  14. 1214 契約済み

    「住まぁ〜と・ネット」からテストメールが届きました。

  15. 1215 匿名さん

    >>1214 契約済みさん

    きましたね。
    利用申込書に記入いただいたメールアドレスにって、テストメールのアドレスと違うの?って思いましたが、、、
    共用施設がネットで予約できるのは便利ですね。
    便利ですけど、引っ越し時期の来客駐車場とかは予約厳しいですね。

  16. 1216 住民板ユーザーさん5

    転入でしたが幼児二人の内定頂きました!
    もちろん別々の園になってしまいましたが、一人は勝島内でした。もう一方は少し遠い…ですがかなり運が良かった。いや、ここで運を使い果たしたんじゃないかと驚いてます。
    これからまだまだ保育園も増えるようで少しだけ希望が見えますね。

  17. 1217 匿名さん

    >>1216 住民板ユーザーさん5さん

    内定おめでとうございます。兄弟別々の園だと、大変ですね。来年は転園で一緒になるといいですね。

  18. 1218 住民板ユーザーさん8


    自己資金残金や司法書士への振込って、入金されたら先方から連絡あるんすかね?

  19. 1219 住民板ユーザーさん8


    大成有楽からレターパックきたけど、なんだろ?不在で受け取れなかった。

  20. 1220 匿名さん

    >>1219 住民板ユーザーさん8さん

    引き渡し時に提出する書類だよ。

  21. 1221 774

    だいぶ長期金利も月初より落ち着いてきて良かったなぁと思ったら住宅ローン速報出ました。
    下げるとこと上げるとこ分かれたようです。
    http://sennich.hatenablog.com/entry/2017/02/28/185411

  22. 1222 匿名

    金利が上がっちゃった

  23. 1223 774

    SBIに電話して3月の30年固定金利の確認したら2月と変わらずでホッとしました。

  24. 1224 住民板ユーザーさん5

    うちも金利あがっちゃった!

    どなたか防水パンの正確なサイズ教えて頂けますか?
    どこからどこまでなのか不安になりました。ドラムサイズは大丈夫なのかな??

  25. 1225 住民板ユーザーさん1

    防水パンのサイズ、自分でメジャーで測ったんですが、63センチ四方でしたよー。

  26. 1226 住民板ユーザーさん1

    私も質問してもよろしいでしょうか?
    天井接続器のタイプがどんなものだったのかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

    もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
    よろしくお願い申し上げます。

  27. 1227 入居予定さん

    近頃の洗濯機の排水口が、本体真下が多く又設置足も本体より内側に有ります。
    以前の洗濯機パンの様にパンよりはみ出しても大丈夫です。70㎝四方以内なら大丈夫です。
    但し、洗濯機置き場に左右対称に防音壁が有りますので、ドラム式洗濯機で前扉開きタイプだと
    扉がぶつかり完全に開きません。上ふたタイプでないとむりと思います。
    大成有楽の営業担当若しくは電器店にご相談して下さい。

  28. 1228 住民板ユーザーさん3

    天井接続器とはこれのことでしょうか?
    すみません、詳しく名称等はわかりませんので写真でご確認ください。

    1. 天井接続器とはこれのことでしょうか?すみ...
  29. 1229 住民板ユーザーさん1


    住信sbiでローン組むんだけど、年明けぐらいに書類出して、その後連絡ないんだけど、ちゃんと手続き進んでんのかな?

  30. 1230 匿名

    >>1229 住民板ユーザーさん1さん

    住信に確認しろよ。

  31. 1231 住民板ユーザーさん3

    皆さん、3月の三連休で引っ越しですか?

  32. 1232 住民板ユーザーさん1

    3月の末ですわ

  33. 1233 住民板ユーザーさん1

    1228さんありがとうございます。
    とても助かりました!
    本当にありがとうございました!

  34. 1234 匿名さん

    >>1229 住民板ユーザーさん1さん

    連絡ないなら安心じゃないかな。手続き進んでないと大成があわてるよ。住宅ローン実行前に車のローン組んだり、カードで高い家電を買いまくるとヤバいらしいけど。

  35. 1235 住民板ユーザーさん1

    登記や初期費用の請求書がまだ来ん!

  36. 1236 契約者

    >>1235 住民板ユーザーさん1さん

    1階から順にやってるとは言ってたので、上層階だと遅いみたいですよ。

  37. 1237 住民板ユーザーさん1

    ダイニングテーブルとローテーブルげっと

  38. 1238 匿名さん

    >>1237 住民板ユーザーさん1さん

    よかったね

  39. 1239 住民板ユーザーさん6

    >>1236 契約者さん

    高層階ですが、とっくに届いてます。銀行によるんですかね。

  40. 1240 住民板ユーザーさん5

    ありがとうございます!

  41. 1241 住民板ユーザーさん3

    いよいよ引き渡しまで2週間ほどですね。
    新築購入は初なので、入居楽しみです。

  42. 1242 住民板ユーザーさん1

    >>1241 住民板ユーザーさん3さん
    ほんとに、やっと!!ですね。
    1階のカフェのパンが早く食べたいです(^.^)

  43. 1243 住民板ユーザーさん1

    ローン実行行ってくるノシ

  44. 1244 住民板ユーザーさん8


    引き渡しの書類到着

  45. 1245 住民板ユーザーさん1

    入居を機に冷蔵庫を新調しようと思っているのですが、希望のリットルの冷蔵庫を設置するにはサイズ的にリビングのドアを外す必要があるのですが、量販店に聞いたところ自分で外す必要があるとのことで悩んでます。
    同じように悩んでる方はいらっしゃいますか?

  46. 1246 名無しさん

    私は観音扉スタイルの冷蔵庫にしました。

  47. 1247 匿名さん

    >>1245 住民板ユーザーさん1さん
    そこまで大きいサイズにしなかったのでわかりませんが、ドアを外して入るのなら買ってもいいと思います

  48. 1248 名前なし

    カーテンの横幅ってお部屋によって違うんですかね、自分で測っているのですがカーテンレールの幅が406とメモしていてそれで合っているのか不安になりました。

  49. 1249 匿名

    >>1248 名前なしさん
    もしかしたら、146の間違いかもしれません。
    4mの窓がある間取りはなかったかと思いますので。
    図面見ながらでも、だいたいの長さはわかるので確認してみてください。

  50. 1250 名前なし

    ありがとうございます。もう一度確認してみます。

  51. 1251 住民板ユーザーさん7


    リビング横長の間取りなら、4m以上

  52. 1252 住民板ユーザーさん1

    登記の10締めの請求書が来んがな

  53. 1253 入居前さん

    横リビングの部屋ですが、KEYUKAで貰ったカーテン測り専用メジャー(紙製)で計測したところ横幅は4mジャストでした

  54. 1254 住民板ユーザーさん1

    了解しました。10日締めの振込用紙届きました。これにて完了です。

  55. 1255 住民板ユーザーさん1

    分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
    照明を買いたいですが、設置できるかどうかはどうやってわかりますか?
    こちらのどんな情報を業者さんに教えれば分かるのでしょうか?
    ちなみに、天井の接続器の写真は持っていますが、寸法情報は持っていません。
    分かる方、是非教えていただければ幸いです。

  56. 1256 住民板ユーザーさん1

    天井の接続の写真を電気屋さんに持ってって、これに合う照明くださいと言えば、教えてくれます。

  57. 1257 住民板ユーザーさん1

    >>1256 住民板ユーザーさん1さん

    シーリングは規格が決まってるので、そんなに心配する必要はないと思いますよ?

  58. 1258 名前なし

    カーテンの件、皆様優しく教えていただきありがとうございます‼

  59. 1259 住民板ユーザーさん7

    早い人だと、1週間後には新居ですね。

  60. 1260 匿名さん

    あと、もう少しですね

  61. 1261 住民板ユーザーさん2

    来週金曜日入居です。ここまで長すぎたため、なんだか信じられません。楽しみです。

  62. 1262 匿名さん

    早いですね
    引っ越し頑張ってください。

  63. 1263 住民板ユーザーさん4

    後はローンも頑張りましょう!旦那の健康が第一にステージが移ります!

  64. 1264 住民板ユーザーさん7

    >>1261 住民板ユーザーさん2

    もしかすると御近所さんですね。
    うちの引越日はまだ先なので、今度の連休は家具のない新居を楽しんでみることにします。

  65. 1265 匿名さん

    >>1261 住民板ユーザーさん2さん
    ほんと、長かったですね。
    植栽が変わって行く様子なんかも楽しめるといいですね。

  66. 1266 住民板ユーザーさん8

    引越しを来週に控えています。
    何はともあれ良い距離感で楽しく住みたいですね。
    僕は日常が辛い時が多いので可能な限りフラットな関係でいきましょう笑

  67. 1267 住民板ユーザーさん1

    うちは今週末入居なので、引っ越し準備まっただ中です。

    忘れないうちに、ネットからガスの開栓手続きを手配しておきました。(3日前までに申し込みが必要みたいです。)

  68. 1268 契約者

    うちも来週引越しで、引越し準備真っ只中です。
    色々手続きしないといけないので、何か忘れてないか確認しないとと思いながら、説明会でもらった資料を見返している最中です。
    買った本人は何をいつまでにがわからないみたいなので、結果私がやってる感じですね。

  69. 1269 匿名さん

    水道の使用開始は事前に手続き不要でよいんでしたっけ?

  70. 1270 匿名さん

    うちは再来週です。
    早く引っ越したいです。

  71. 1271 匿名さん

    水道事前手続きしました
    新築なので立会いが必要だと言われました

  72. 1272 匿名さん

    え?水道は手続きいらないんじゃなかった?

  73. 1273 匿名さん

    立ち会いが必要なのは、東京ガスとNTT。水道は使える状態になっているか、元栓を開けるだけ、だだし、要連絡。

  74. 1274 住民板ユーザーさん5

    明日鍵の引き渡しです!
    引き渡し自体は何時間かかるのかなー?なんせ主人は仕事なので赤子を連れて出向かわなければならず、午後にエコカラットの施工をお願いしているので、早く終わればいいな〜(;゚∀゚)

  75. 1275 契約者

    >>1274 住民板ユーザーさん5さん
    鍵の引き渡しのあとに立ち会いですか?
    同じ赤子連れとしては大変さがわかります(;o;)
    気をつけていってくださいね、また今日みたいに寒くなければいいのですが。

  76. 1276 匿名さん

    >>1273 匿名さん
    水道局に連絡しましたが、水道の立会い予約とられましたよ

    1. 水道局に連絡しましたが、水道の立会い予約...
  77. 1277 匿名さん

    ウチも赤子連れなので、引き渡し会に要する時間わかったら、情報いただけると助かります。

  78. 1278 匿名さん

    水道は元栓のコックを捻るだけでしょ。何に立ち会うの?

  79. 1279 契約者

    説明会の時の資料に書いてあったのは、自分でメーターボックス内のバルブを開けて、専用ハガキに使用開始日を記入して投函してくださいとかいてありますが、立ち会い必要とは書かれてないですけどね。

  80. 1280 匿名さん

    >>1276 です
    私も水道の開栓で立会いは初めてです。なんのために必要なのかわかりませんが立会いが必要だと言われ予約を取りました。その際、マンションの建物の色などきかれましたし、新築マンションなのでまだ登録がないとも言われました

  81. 1281 匿名さん

    皆さん、光熱水の手続きは取られていると思いますが。
    確実に自分で直接確認しましょう。
    うちは、水道の開栓の立ち会いは必要ないと確認しました。

  82. 1282 住民板ユーザーさん1

    >>1274 住民板ユーザーさん5さん
    明日の鍵引き渡しです。その後に出かける用事があって、、引き渡しの所要時間が分かったら教えていただければ助かります。

  83. 1283 匿名さん

    >>1280 匿名さん

    それって、NTTではありませんか?
    NTTは建物の色を聞かれましたが、東京都水道局はすぐに使えると言われましたよ。

  84. 1284 住民板ユーザーさん1

    いよいよ今日から引き渡しですね!

    うちは午前中に引き渡し、午後に新居にカーペットの敷き詰め予定なので、引き渡しの所要時間や水道が出るかどうかなど、あとで情報シェアしますね。

  85. 1285 住民板ユーザーさん8

    スマートネット?のIDが来ていないのは私の家だけだけでしょうか?

  86. 1286 匿名

    スマートネットアクセス集中してますね。

  87. 1287 契約済みさん

    さっき、来ましたよ~
    一瞬でつながりにくくなりました...

  88. 1288 契約者

    すごいですね、ゲストルーム土曜日瞬殺
    同じ方がとってないといいのですが。

  89. 1289 契約者

    パスワード変えたいだけなのに、なかなか繋がりません(>_<)

  90. 1290 住民板ユーザーさん1

    鍵もらってきました!

    10分前くらいに会場についたのですが、すぐに案内してもらえました。(ビル最上階の9階でした。)

    提出書類に署名・捺印しておいたので、持参した実印・認印の出番もなく。
    各種説明を聞いて、食洗機の洗剤と珪藻土のコースター(記念品)をいただき、トータル15分程で終わりました。
    ペットを飼われる方や質問がある方は、もう少しかかるつぽかったです。

    電気・ガス・水道についても説明されましたが、やはり水道はメーターボックス内のバルブを自分で開ければすぐに使えるようです。(備え付けのはがきを投函するか、ネットで開始申し込みが必要。)

    あと、自転車の傾斜ラックの重量制限が、30キロから35キロに変更されたそうです。子乗せ電動自転車を買おうと思ってたのでよかったです。

  91. 1291 住民板ユーザーさん7

    >>1285 住民板ユーザーさん8

    10時ちょうどにメールが届きました。(予定通りです)
    2月24日に事前のテストメールが送られてきたはずですが、届いていますか?

  92. 1292 住民板ユーザーさん7

    >>1288 契約者さん

    ゲストルームや他設備も、年間で使える限度(日数)がありましたね、確か。
    私は予定もなく予約はしませんが、予約だけいっぱい入れておける仕組みではないことを願いたいですね(^^)

  93. 1293 契約者

    >>1292 住民板ユーザーさん7さん
    みたいですね(^^)駐車場も予約に限度が出ました。
    うちは引越しの時にお手伝いにきてもらう用に予約しましたが、結構駐車場はいっぱいで時間うまく取れませんでした(>_<)

  94. 1294 住民板ユーザーさん1

    1290で書き込んだ者です。

    今日、部屋を見てきました。
    アートのトラックも続々と入ってきて、今日引っ越しのおうちもたくさんあったようです。お天気に恵まれてよかったですね。

    1階のカフェも営業していましたが、我々が帰りに寄ったときにはお客さんが誰もいなくてちょっと気の毒でした。(^_^;)
    パンやドリンクはリーズナブルな価格設定だったので、入居後に利用するのが楽しみになりました。(木曜定休ですが、今日は営業したので、明日はお休みだそうです。)

    キッズルームも可愛いおもちゃや絵本がおいてありましたよ。

    では、帰って引っ越し準備がんばります!

    1. 1290で書き込んだ者です。今日、部屋を...
  95. 1295 契約者

    >>1294 住民板ユーザーさん1さん

    うわー素敵ですね!今日はさすがに少ないでしょうから利用者も少ないでしょうが、連休明けにはだいぶ住人も増えたり、荷物を自分で搬入する方もいるでしょうから、繁盛しそうですね
    ショーケースみるだけでも、美味しそうなパンがありますね!楽しみです(^^)

  96. 1296 住民板ユーザーさん1

    >>1290 住民板ユーザーさん1さん

    傾斜ラックあたったんですね、うらやましいです。
    うちは二段ラックの下段なのでやっぱり30キロまでですね。
    子乗せ電動買いたかったな。

  97. 1297 契約済みさん

    カフェ素敵ですね。おいしそうです
    でも営業時間11~18時だと土日しか行けないです...
    残念

  98. 1298 契約者

    >>1297 契約済みさん
    もう少し時間おそくまでやっていただけるといいんですが。私も土日利用になりそうです。

  99. 1299 住民板ユーザーさん1

    1290の者です。

    傾斜ラックと二段ラック、混同してました!!
    うちも二段ラックの下段なので、重量制限は30キロのままですね。涙

    買う前でよかったです。。

  100. 1300 匿名さん

    バッテリー外して2~3キロオーバーならOK?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸