東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE 千代田麹町 TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町駅
  8. THE 千代田麹町 TOWER
匿名さん [更新日時] 2024-02-07 16:19:58

まだ分からない部分が多いですが興味ある方、情報交換お願いしします。

売主:サンヨーホームズ、NTT都市開発、大林新星和不動産
設計:日企設計
施工会社:株式会社安藤・間 首都圏建築支店
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ

所在地:東京都千代田区麹町3丁目2-13他8筆

交通:京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩1分(直結)
JR中央線総武線「四ツ谷」駅(麹町口)徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅(3番出入口)徒歩10分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(3a出入口) 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線有楽町線「永田町」駅(9a出入口)徒歩8分
JR中央線総武線「市ヶ谷」駅(改札口)徒歩11分
東京メトロ南北線有楽町線「市ヶ谷」駅(3番出入口)徒歩11分
都営新宿線「市ヶ谷」駅(A1出入口)徒歩12分
東京メトロ銀座線丸ノ内線「赤坂見付」駅(D出入口)徒歩11分

総戸数:83

階数:地上23階、地下3階
高さ:79.9m(最高高さ89.8m)
敷地面積:606.26㎡
建築面積:374.80㎡
延床面積:9,199.23㎡

[スムログ 関連記事]
千代田区」高級住宅街特集 ~ 皇居西側エリア「麹町・平河町」編 ~ 
https://www.sumu-log.com/archives/3373
【お便り返し】今の市況で予算1億円。購入するならどのマンション?
https://www.sumu-log.com/archives/9429/

[スレ作成日時]2015-07-08 00:54:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE 千代田麹町 TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    日中家にいない方、日照に拘りがない方は北側の大通りに面していないプランでもいいかもしれませんね。
    かなり細いタワーなので角住戸率も高そうですし。

  2. 42 購入検討中さん

    隣のビルがそんなに高くないので中層以上なら4方向抜け感ありますかね
    好みの方角選べるのでは?と思います。

  3. 43 匿名さん

    間取りを見たいのですが、どこに載っていますか?

  4. 44 匿名さん

    間取りはまだ公開されていません。
    間取り次第ですね。
    155㎡の間取りは4方向からの眺望が望めるでしょうね。

  5. 45 匿名さん

    1LDKでも41平米あるということですから、
    狭苦しいという感じではないのでしょう。
    あとは44さんが書いていらっしゃいますが間取り次第。
    よくあるような感じじゃなくて、
    使いやすく考えられたものになってきてくれればBESTかなぁ

  6. 46 匿名さん

    現地見てきましたが、南面の交通量と騒音は凄まじいですね。さすがに直結とはいえ、あれを見ると気持ちが萎えました。反対向きでもかなりの騒音になると思います。
    それでも環境完全無視の人にとっては千代田区の直結マンションは魅力なんで、普通に売れるんでしょうね。

  7. 47 匿名さん

    だって売れない要素の方がないじゃない。桁外れなプライスタグつけない限り売れると私は思いますが..

  8. 48 購入検討中さん

    都心で駅直結物件だと高輪の物件以来かなぁ。5,6年振りくらいでしょうかね。
    元々の希少性もあるけど、ここもわずか80戸しかありませんから、どうなりますかね・・

  9. 49 匿名さん

    東池袋も忘れないで・・・ってあれは都心ではないか?

  10. 50 匿名さん

    ちなみに月島や勝どきもありますね。

    地下鉄駅直結タワーは結構多いですね。

  11. 51 匿名さん

    麹町は高輪や月島と比較にならないですよ。
    ただ敷地が狭くて車寄せもないですし、駐車場の数も少ないでしょうね。

  12. 52 匿名さん

    施工会社がもう少し上なら検討したのですが。

  13. 53 匿名さん

    十分じゃないですかね。80戸の物件ですし、無駄にスーゼネなどの施工にしても技術力活かす場所もなさそうですし高くなるだけかと。バランス取れてるんじゃないですかね。

  14. 54 物件比較中さん

    この規模なら、敢えて火の車のスーゼネより丁寧に作り込むでしょうね。

  15. 55 購入検討中さん

    番町の築古物件に夫婦で住んでいる者です。
    ここの工事現場付近はいつも通っているのですが、タワマンになるのですね。

    新宿通り沿いなので落ち着かない環境だとは思いますが、エレベーターで駅構内まで行けるのはポイント高いですね。

    今のマンションにも不満はないのですが、
    利便性は高い場所なので予算が合えば買い替えも良いかも…と少し思いました。
    予算的には1億円前後かなと思っているのですが、値段が気になります。

    ここ最近分譲されていたような2〜4億円クラスの物件は
    予算的に無理があったので、早く手頃に物件購入できる市況になっていただきたいものです。

  16. 56 匿名さん

    マンコミのPCサイトが壊れてます、、(T_T)

  17. 57 匿名さん

    >>55
    今後数年は高止まりかもしれませんね。
    私も買い替え検討しているので高く売って高く買うことになりますが希少性や将来性等考慮して近辺の物件を色々みています。
    こちらは皆さん書かれていますがこれだけ狭い敷地にタワーですから間取り次第だと思います。

  18. 58 匿名さん

    間取りはイマイチですね。私の手元に来たもの、D,Eタイプは入っていませんでしたが

  19. 59 ご近所さん

    もう間取り分かるのでしたら誰かアップしてくれませんかね。

  20. 60 匿名さん

    資料が届きましたけど低層、中層階の北側の間取りだけでした。
    2LDKでリビングが10畳は狭すぎますね。
    南側、高層階の間取りをみてみないとわかりませんね。
    ちょっと残念でした。

  21. 61 匿名さん

    >>60
    58さんと同じく、ウチはABCFの間取りが入っていました。
    CとFはそれぞれ南向き北西の部屋なので、
    資料請求のアンケートの予算等で間取り入れ分けてるんでしょうか?

  22. 62 匿名さん

    麹町自体は凄く利便性高いとは思いませんが、駅直結はいいいですね。
    デザインに関して上の方はタイル張りでもなさそうですし、かといって吹付けでもなさそうですが、
    どうなっているのかな・・と気になりました。

  23. 63 匿名さん

    >>61
    うちはABCはなく、EIJLが入ってましたよ、
    Lすごくいいと思いましたが多分というか確実に予算オーバーかな。

    1. うちはABCはなく、EIJLが入ってまし...
  24. 64 匿名さん

    Iも載せときます。
    なかなかワイドスパンでいいですね。

    1. Iも載せときます。なかなかワイドスパンで...
  25. 65 匿名さん

    やっぱ建築面積が狭いせいかアウトフレームにはできない感じですね。柱が気になりますが制震ですし
    仕方がないのかなとも思います。奥行などがなまじ無い分ワイドスパンのようですし、各住戸の独立性も
    高いようですし間取り悪くないんじゃないですかね。

  26. 66 匿名さん

    おそらく内廊下なんだろうけど行灯部屋なしのワイドスパンはなかなかいいと思う。

  27. 67 匿名さん

    >>63
    なにこのトイレが並んだ変な間取りは。
    PP分離なら風呂窓にするだろう。

  28. 68 匿名さん

    廊下の面積が少ないので無駄がなさそうな間取りですね

  29. 69 匿名さん

    >>67
    買えないのに文句言うな〜
    たしかにトイレ位置は可笑しいが。

  30. 70 匿名さん

    >>67

    普通はお客さん用と身内用でもっと距離を離しますよね。

    こんなに近いと同時に2人入れること以外に意味はないですね。

  31. 71 匿名さん

    建築面積が狭いのをいい感じに利用したような間取りでしょうかね。開口面が広い

  32. 72 匿名さん

    >>70
    そうですよね、この間取りが二人同時にトイレに入れるためだったら、入り口も玄関側から平行に並べればよかったのにね。笑

  33. 73 匿名さん

    お互いの音が聞こえそうですね(笑)

  34. 74 匿名さん

    Iタイプいいな。プラン変更で2Lとかにできるならもっといいのに。。いくらくらいでしょうかね

  35. 75 匿名さん

    >>63
    E載せて頂く事できませんか?もしくは、一番狭い間取りの物。こちらは、手が届きそうになく。。

  36. 76 匿名さん

    事前案内会のためのアンケートが~1億のあと2億、3億だったので1億前半、半ばの物件はないんでしょうかね、、、

  37. 77 匿名さん

    >>74
    一番下の階で17000位ならいいなぁ〜と自分の都合のいいように想像してみました。ないですかね。
    75さん、
    多分一番狭い部屋はAなんじゃないでしょうか。手元にはないです。

  38. 78 匿名さん

    >>73
    これだと毎日どちらのトイレに入るかを楽しめそうですね。
    それ以外にこの間取りでトイレが2つある意味がない。
    130平米もあるのに、センスなさすぎ。

  39. 79 匿名さん

    とりあえず突っ込む場所は130平米の間取りのトイレだけって点でOKですかね?他は概ね良い感じということでしょうかね。
    間取り的には結構よいと個人的に思ってますが。

  40. 80 匿名さん

    >>79

    まだ2つしか間取りが出てないのに、早急だなぁ・・・(;¬_¬)

  41. 81 匿名さん

    トイレは気に入らなければ一つ物入れにでも変更すればいいのではないですかね、うちはどのみち買えないので関係ないですが。

  42. 82 匿名さん

    >>80
    他のも見たけど、三角のリビング以外は概ね良さそうでしたよ。

  43. 83 匿名さん

    トイレは、婦人用と紳士用でしょう。

  44. 84 匿名さん

    トイレが2つ並んでいる間取りはちょっと笑えますね。
    確かに婦人用と紳士用でわかれているのかなと思ってしまいますね。
    図面の描き起こし間違いではないかと思いますが、
    でも本当に2つあるのであれば、
    和式洋式でわかれてるのもいいな~なんて思いました。

  45. 85 購入検討中さん

    場所は好みですかね、駅直結で便利ですけど大通り隣接ですから。
    間取りはなかなか良いと思います。

    仕様は制震だそうですし、高さから計算するとそれなりの階高確保してそうなので
    悪くないんじゃないでしょうか。あとは価格次第ですかね。

    とりあえず期待値は結構あるかなと個人的には感じてます。

  46. 86 匿名さん

    1億前半で高層階買えますかね?
    アンケートだと希望の価格帯が~1億の次が2億、3億だったので。
    希望の価格帯1億で出したら16階までの間取りしか入ってなくて。価格次第で購入したいとは思ってるんですが。

  47. 87 匿名さん

    さすがサンヨーホームズ、供給数は少ないけどいい土地仕入れますね

  48. 88 匿名さん

    麹町駅直結なんて、最初で最後だろうから買えるなら迷わず買いたいですよ。サンヨーホームズって中小デベロッパーですか?

  49. 89 匿名さん

    >>88
    従業員715人の会社です。

  50. 91 匿名さん

    長い目で見ると周辺の環境、ということはとても大きなポイントだと感じます。
    このあたりは、実際によく確認してみないと、わからない部分が大きいと思います。
    よく条件を確認しておくと、間違いがないのではないでしょうか。

  51. 92 購入検討中さん

    後で売れるところを買う。リセールバリューを考えたら是非とも購入したい!駅に直結ほど魅力的なものはない。東池袋ではなく麹町ならばなおさら。

  52. 93 匿名さん

    ここは僅かに80戸で大規模でもないですからね。この規模で駅直結はかなり希少性あるんじゃないでしょうか。
    価格次第ですがいざという時に売るにも貸すにも、競合は少ないので価値は維持できるのでは?と思います。

  53. 94 購入検討中さん

    >>91
    何か重要なポイントがありましたら教えて頂けますか?

  54. 95 匿名さん

    麹町駅直結なんて鉄板この上ない。あとは買えるかどうかだけ。

  55. 96 匿名さん

    有楽町線ってのが残念かな

  56. 97 匿名さん

    >>96
    確かに。普段有楽町使う人じゃないとそこまでメリットないような、、
    でも10分以内で複数路線使えるみたいなのでまぁ良しです。
    問題は価格ですね。この辺の駅近だといくら位が一般的なんでしょうか?

  57. 98 匿名さん

    最低600くらいはするかと思います

  58. 99 匿名さん

    >>98
    となるとここは駅直結でさらに高いと予想されますね。
    できれば600位におさめてもらいたいところですが。

  59. 100 匿名さん

    600はないでしょう。
    三菱の四谷で650ですよ。

  60. 101 匿名さん

    >>100
    大手で駅2分?で650ならここも600-650でしょうかね。

  61. 102 購入検討中さん

    世間一般では四谷2分と、麹町1分(直結)だったらどっちが価値あるのかね
    駅力では四谷だけど、こちらには直結という希少な要素もあるしどうなんだろうね
    価格が読めない...

  62. 103 匿名さん

    そんな神経質に考えなくても良いと思いますよ。

  63. 104 匿名さん

    700だよ

  64. 105 匿名さん

    750と聞いたが

  65. 106 ご近所さん

    四ッ谷は商業施設が残念。麹町は駅直結が魅力だけど敷地が狭いのが残念。25坪で坪600だと15000だからもう少ししそうだね。

  66. 107 匿名さん

    麹町の駅って考えてみたら1度も使ったことないかも。駅ナカとか駅周辺にお店はあるんでしょうか。駅直結でスーパーとかカフェとかあるなら(もしくはできるなら)便利ですね。お店がないならほんとにただ電車に乗るのに便利なだけか。

  67. 108 匿名さん

    >107
    東京メトロしか通ってない駅ですし、駅ナカとかないです。

  68. 109 匿名さん

    坪800くらいを想定

  69. 110 匿名さん

    マイナー駅だけど800ってのもありそうですね。
    評価得られるかは別ですけど。
    日本テレビ再開発の進捗はどんな感じなんでしょうか。

  70. 111 匿名さん

    当たりもしない証券会社の株価予想を見てるみたい。

  71. 112 匿名さん

    日テレって再開発するんですか?
    スタジオ建て替えるだけじゃなくて?
    お店入ったりするのかな。

  72. 113 匿名さん

    うーん、駅直結は惹かれるけど、麹町という駅がうちには若干弱いから価格次第かなぁ。
    間取りもちょうどいいのがあったけど、700以上だと撤退かな。

  73. 114 物件比較中さん

    日テレは2018年に商業施設も含めて再開発されるらしい。麹町4丁目から市ヶ谷に向かう日テレ通りが賑わう予想。

  74. 115 買い替え検討中さん

    リセールバリューあるし、資産価値高し。

  75. 116 匿名さん

    同じ立地で駅直結と駅1分ではそんなに資産価値は違うんでしょうか?

  76. 117 匿名さん

    >>116
    直結のが価値はあるでしょう。駅直結って全国で見てもきっと100もないでしょうし、せいぜい50棟とか?想像もつかないけど。

  77. 118 匿名さん

    月島直結キャピタルゲート
    品川直結vタワー
    東池袋直結ブリリアタワー
    大崎直結ウエストシティタワー

    などなど
    良いマンションが多いです。

  78. 119 購入経験者さん

    お金があれば是非買いたい物件。サンヨーホームズはよくここを取得出来ましたね。

  79. 120 匿名さん

    >>118

    アウルタワーと勝どきビュータワーは未だに売れ残っていますね。

  80. 121 匿名さん

    >>121
    駅直結でも割高だと売れ残るようですね。。

  81. 122 匿名さん

    戸数少ないここは早期に完売するんじゃない。
    千代田区の駅直結物件ですからね。

  82. 123 匿名さん

    >>120
    売り主の問題かと。
    こちらも売り主と施工会社が大手だったら即決なんですけどね。

  83. 124 購入検討中さん

    麹町駅直結だけど、半蔵門も四谷も歩いて直ぐよ。クルマが無い私にはかなり魅力的。出来れば北東側に入りたい。

  84. 125 匿名さん

    駐車場の数も気になります。
    プレミアム住戸優先とかになりそうですよね。

  85. 126 匿名さん

    大規模タワーならともかく僅か80戸でしょ。
    値付けさえ間違わなければ瞬殺なんじゃないかな。

  86. 127 購入検討中さん

    値段が気になる。
    いつ頃発表になるのか。
    このエリアがどう評価されるのかも興味深い。

  87. 128 匿名さん

    レフィールと合わせて検討してる人とかいるのかな。
    あと隼町にアパがマンション作ってますねコノエ?かな。

  88. 129 匿名さん

    >>127
    坪単価700だよ。

  89. 130 匿名さん

    >>129
    内容次第では700は高い。
    間取り図で気になったのが、キッチン後ろのカウンター、標準でつかなのかな。700でつかなかったらあり得ないなぁ。

  90. 131 匿名さん

    有楽町線の麹町駅徒歩1分で、中央線半蔵門線南北線へのアクセスもばっちりじゃないですか。
    デザインも高級感溢れて私は好きです。
    ただ売主のサンヨーホームズが聞き馴染みのない社名ですが、評判はよろしいのでしょうか。

  91. 132 買い替え検討中さん

    三菱地所が販売代理をするのだから良い会社なのでは?
    地下には有楽町線が走るあの土地で駐車場25台って、どんなつくりなのでしょうか?
    サンメゾンのようにオール電化かな?
    マピオンで見たら海抜30m位ある高台で、何より便利な立地だと思いました。

  92. 133 匿名さん

    また間取りが送られてきましたね。
    今回は間取りの横に部屋の位置関係も書かれていました。
    早く価格を知りたいところです。

  93. 134 匿名さん

    アンケートで予算を記入しましたが普通代表的な間取りの一覧が送られてくるのにこちらは希望の価格帯の間取りだけが送られてきましたね。
    なので大体の価格帯がつかめました。

  94. 135 匿名さん

    >>134
    教えてください

  95. 136 匿名さん

    私は予算が1億半ばぐらいまでなのでアンケートで1億にしたら16階までの60平米と73平米の間取りが送られてきました。
    アンケートが1億の次が2億になっていたので大体60平米ぐらいで1億ちょっとなのかと思いました。
    坪600ちょっとなのかと思ってるんですが甘いですかね。

  96. 137 匿名さん

    60平米は確か11階までだったと思います。
    低層階なら手が出るかなという感じです。

  97. 138 匿名さん

    136さんが見立てられているくらいなのかもしれないですね。
    予算の幅がすごくあるので、なんともいえないですけれど…

    こういうところだと資産として持たれる方が多くなると思いますので、
    やはり高層階から売れていくものなのかもしれないですね。

    お値段がお値段なので、
    極端に高いところはどうなるのかなぁ

    いずれにせよ、こちらを健闘している人は予算が潤沢にあるかんじなのでしょう

  98. 139 匿名さん

    >>138
    136で書いた者です。
    周りの建物に囲まれていますし、眺望のいい高層階から売れていくんだと思います。
    私はリセールしやすそうなので投資用に検討してます。
    駅直結の希少物件、戸数も少ないのであっという間に売れてしまうかもしれませんね。

  99. 140 匿名さん

    >>139
    投資として成り立つかは値段次第ですよね
    今 は 微妙じゃないですか?
    悩ましいです

スムログに「THE千代田麹町TOWER」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸