大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 新町
  8. 西大橋駅
  9. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%...

西大橋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー大阪新町ローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 1751 土地勘無しさん

    ここは便利だという事ですが、便利で心配な、周辺の環境や民度っていかがですか?
    言葉づかいの悪い方達が多く住むようなエリアが近くに無いですか?
    また風俗やパチンコ、カラオケ、飲み屋などの下品な店舗が徒歩10分圏内にありませんか?
    あとチーマーと呼ばれるような若者の不良グループが公園やコンビニなどでたむろしてませんか?
    子育て中なので、周辺環境には拘ってます。北浜と中之島も並行して検討中です。
    他県からなもので土地勘がありません。よろしければ教えてください。
    よろしくお願いします。

  2. 1752 匿名さん

    >>1751 土地勘無しさん
    百聞は一見に如かず
    価値観は十人十色
    少なくとも4000万以上はする買い物
    自分で見られては?
    北浜と中之島からも近いです。
    ついでに歩いてまわられたら良いと思います。

  3. 1753 匿名さん

    >>1751 土地勘無しさん

    私は子育て中ですが(主人も私も固い仕事で子育ても厳しめです)、この近所在住です。
    チーマーなどは見た事ありませんが、飲み屋はもちろん心斎橋まで行けばパチンコやカラオケはありますよ。
    市内で考えていらっしゃるなら、中之島にしても北浜にしてもそこを外すのは難しいのでは?
    ここは環境も気に入っていますし、知り合いの親御さん達も感じの良い方が多いです。
    ただ、県外のどこから来られるかによりますが
    、田舎のような子供に良い環境を求めていらっしゃるなら難しいかもしれません。
    市内の中では住みやすく子育てもしやすい場所だと感じています。
    あとは天王寺の学区の良い辺りなどは子育てに良さそうですが。

  4. 1754 周辺住民さん

    >>1751 土地勘無しさん

    箕面市の森都あたりがいいんじゃない? あなたは都会生活に間違いなく向いてないよ笑

  5. 1755 口コミ知りたいさん

    1754みたいな口の悪い連中が多いよ!

  6. 1756 匿名さん

    >>1751
    天王寺区松ケ鼻のリバー、環境良いよ。
    校区も良い。
    回し者じゃないよ。

  7. 1757 匿名さん

    >>1756
    嫌味を書くんじゃないよ。西区の某タワマン住民スレみてると此処もだろうなって感じてしまうよね。

  8. 1758 匿名さん

    >>1757
    嫌味って?
    松ケ鼻、知らないでしょ。

  9. 1759 匿名さん

    リバーの事だよ。読解力大丈夫?

  10. 1760 匿名さん

    >>1759
    大丈夫、>>1753さんなら、外構気にいるよ。

  11. 1761 匿名さん

    1751さんでしょ?
    あと北浜や中之島とここなんだから、タワーでお考えでしょ?
    あなた大丈夫?

  12. 1762 匿名さん

    >>1761さん
    1753さんではなく、>>1751さんの間違いです。

    あえて、希少な環境で答えました。

  13. 1763 匿名さん

    ちゃんと仕事してくださいよ!営業さん。(笑)

  14. 1764 匿名さん

    此処から松島公園って自転車で何分でいけますか?

  15. 1765 匿名さん

    3分。

  16. 1766 匿名さん

    ここの隣ブロックに住んでいますが、二年近く住んで生活する上で川を渡ったこと一度もないですよ。

    自転車3分で行くにはかなり汗かきますが、行くことはないですね。違うエリアです。

  17. 1767 匿名さん

    >>1766
    同じ西区だよ。b君。

  18. 1768 匿名さん

    >>1766 匿名さん

    おっしゃってる事よくわかります。
    同じ西区でも、松島公園や九条の方はまた違うエリアですね。
    関わりもないし。

  19. 1769 匿名さん

    >>1768
    本田や九条の方達に怒られるぞ!
    何様のつもりだって!苦笑

  20. 1770 匿名さん

    新町、阿波座、九条、本田、川口。
    みんな西区
    仲良くしないとなあ。(笑)

  21. 1771 匿名さん

    区でくくると、多種多様な卑猥な風俗店が多いのは北区矢中央区ですよ。くだらない言い合いは止めましょう

  22. 1772 匿名さん

    >>1771
    西区だ!ってムネはりゃあいいじゃん笑

  23. 1774 匿名さん

    >>1765>>1766
    自転車でも3分は無理ですよ。
    自転車なら10分くらいかかります。
    途中にあみだ池筋、新なにわ筋の大きい幹線があって、かなり信号待ちさせられるので、場合によっては10分以上かかることもよくあります。

    でも、ここから松島公園方面に行くことは、あまりないと思いますよ。
    公園なら靭公園に行くでしょう。

  24. 1775 匿名さん

    >>1773
    風俗なら、北区や中央区の方が色々たくさんあります。
    西区の風俗はわずかしかないので、1773さんには物足りないかと。

  25. 1776 匿名さん

    西区はなんといっても松島料理組合だよ。笑

  26. 1777 マンション検討中さん

    みんな組合員になって仲良くしましょう!

  27. 1778 匿名さん

    >>1777
    ヤダよ、金融投資家御用達なんて!
    病気が感染るよ。(怖)

  28. 1779 匿名さん

    松島料理組合って、ヴィーク南堀江やジオタワー南堀江の時もこんなに賑わったんですかね。

  29. 1780 匿名さん

    >>1779 匿名さん
    南堀江からは距離あるからなあ。
    此処からは心斎橋やなんば行く距離と同じだからね。

  30. 1781 匿名さん

    >>1780 匿名さん

    この辺の立地、本当にご存知ですか?

    ヴィークタワー南堀江は松島公園から徒歩5分もかからないし、ジオタワー南堀江もここより松島公園に近いですよ。
    南堀江でも四丁目なのですぐ橋です。

  31. 1782 匿名さん

    >>1779 匿名さん

    ヴィークタワーも販売時こそあれだけどいま中古も人気だし、ジオタワーは販売時から人気だったよね。
    ここより松島料理組合に近いけど。

  32. 1783 マンション比較中さん

    新町周辺に住んで10年以上になりますが、長堀通り、なにわ筋あたりでは暴走族のような人達は見たことがありません。
    中央大通りでは年に一回くらいは見かけたことがありますが。きっとこの近辺の方ではなくどこか遠方から来てるのではないか?と思います。
    不良っぽい少年少女もほぼ見かけないのでそんなに子育て環境は悪くないかと思います。
    子育て環境は悪くないのですが、保育園には入りにくいということと、堀江小学校が人数多すぎるというところが少し心配かなと思います。
    ママ友の情報では堀江小は勉強には力を入れてるけど、人数が多いが故にあまり人間を見てないというようなことを聞きましたのでイジメなどが発生したら心配です。
    私立に行くには西大橋駅が近いので便利ですよね。

  33. 1784 住民さん

    堀江も新町も料理組合だったから近くて当たり前です。

  34. 1785 ご近所さん

    堀江地区の歴史的変貌

    早稲田大学浦野ゼミナール 岡崎綾修さんの卒論(2014年)

    http://www.waseda.jp/sem-muranolt01/SR/S2014/S2014-okazaki.pdf

  35. 1786 周辺住民さん

    今更地歴の話をしてもどんな意味があるの?それがいやなら買わなければいいだけの話で
    現状がどうなのかが大事ではないですか?

  36. 1787 匿名さん

    ここ立地は良いと思ったが、建物自体はそんなにいいとは思わなかった。

    執拗なネガが目につくが、そんなに気に掛けるほどの注目物件なのかな。

  37. 1788 匿名さん

    >>1787
    ここの熱狂信者一名があっちこっちの競合タワマンスレに出没して暴れまわるからお返しされてるんだと思います。

  38. 1789 匿名さん

    >>1788 匿名さん

    そうなんですね...。
    争いは同じレベルの者同士でしか発生しないようですから、似た者同士で遊んでるんですかね。
    大多数には迷惑なのでやめて頂きたいんですけどね。

  39. 1790 匿名さん

    >>1789
    全くです。

  40. 1791 匿名さん

    3.【契約者限定】
    このスレ立ってますが『なんで、こんなとこに立ててんの』と嘲笑されてます。
    じゃあ、契約者用のスレはドコで立てたらいいんですか??

  41. 1792 匿名さん

    >>1791
    住民スレという名で、検討スレにスレを作ってあったから、そう言われています。
    今は住民スレに移行されていますから、問題ないです。

  42. 1796 匿名さん

    2期販売開始がまもなくはじまる。何戸だすのかな?

  43. 1797 匿名さん
  44. 1798 マンション検討中さん

    路線価って熱烈にアピールしていた人居てたけど、新町1丁目の地価はそんなに高くないね。
    此処も高過ぎない?

  45. 1799 匿名さん

    馬鹿だねえ
    中之島でも新町でも、他どこでも何丁目なのか、大通りに面してるのか、によって評価はバラバラ
    細かく見るなら路線価図で見たら一目瞭然

  46. 1800 匿名さん

    >>1799
    路線価って不動産売買て用いるような指標なの?
    余りにも一般的な知名度が低いから。

  47. 1801 匿名さん

    >>1800
    あんまり深くつっこんで聞くと>>1879がかわいそうだからそっとしておいてあげよう

  48. 1802 匿名

    >>1800 匿名さん
    路線価って税の計算に用いる指標。
    不動産売買には何ら有利には働かないよ。
    高いと税金高く取られるだけなのでバカらしい指標。
    やはり見ないといけないのは地価だろうね。

  49. 1803 匿名さん

    >>1799
    中之島三丁目の路線価ってどうよ?爆笑

  50. 1804 匿名さん

    路線価:相続時・贈与時に課税される不動産の評価/価値を算出するための指標となる価格

    市場で取引・売買される「実勢価格」とは異なるものなので
    「路線価ベースの価格=リセールの価格」にはなりません

    相続税とかの計算には使えるけど、リセールに大きな影響を与える数値ではないよ
    だからその、ここの掲示板で胸張って利点にあげるような項目ではない

  51. 1809 通りがかりさん

    不動産業者が金融機関から事業融資を受ける時に見られるのは路線価ね。路線価に対していくらなのか? が指標ね。

  52. 1810 匿名さん

    結論から言うと、
    路線価を信じて買う人は、ようけ税金を払ってくれたらいいと思う。
    地価相場を参考に買う人は、シビアに損の無いように買うか買わないか見極めればいいと思う。

  53. 1812 坪単価比較中さん

    >>1809
    そりゃお金借りる時には路線価も見られるだろけど、個人が物件を購入したり、リセールするのには余り関係ないというより、全く関係ないよ!^^;

  54. 1813 匿名さん

    売れているんだから需要があるってこと。しかもここは投資用でなく実需で売れているんだからなおさらいいんじゃん

  55. 1814 匿名さん

    >>1813
    売れてるって言うけど、たかがしれてるやん!笑

  56. 1815 匿名さん
  57. 1816 サラリーマンさん

    ここが終わったら新町には10年は分譲マンション出来ないだろうね。
    広いスペースないし。

  58. 1817 坪単価比較中さん

    どうでもいい

  59. 1818 匿名さん

    1丁目のブランズのショールームがある場所とか無理ですかね。横の駐車場とあわせたらなかなかの広さあると思うんですが。

  60. 1819 匿名さん

    確かにタワーは無理でも普通の分譲マンションならいけそうな広さですね。
    3丁目・4丁目の方もまだどこかありそうな気がしますが。

  61. 1820 匿名さん

    新町は人気なんで出たとしても
    かなり強気設定の値段だと思います

  62. 1821 匿名さん

    >>1820
    本当かなあ、、、苦笑

  63. 1822 匿名さん

    時期によって値段設定が変わるかはともかく、この辺りだと新町が人気なのは間違いないし、いまはかなり上がってますもんね。
    いま出るなら強気設定でしょうね。
    ここと同じくらいに販売が始まったリーガルの分譲マンションも、ひびきの横ぐらいの立地で坪単価あまり変わらなかった気がします。

  64. 1823 坪単価比較中さん

    という事は、今買うと損するのがミエミエじゃないですかあー?
    無難に見送りが正解かな、、、。

  65. 1824 匿名さん

    >>1823 坪単価比較中さん

    ここに限らずいまはどこも高いですから、損得でいうとそうかもしれないですね。そういう方は見送られていいんじゃないですか。

    うちは居住用で個人的な都合でなるべく早く購入したいので、購入検討中です。
    場所的にも自分の都合の良い場所にまたマンションが建つか分からないし、、
    中古不動産屋に、新町はもう下がりませんよって言われたのですが、本当なのかなぁ。

  66. 1825 匿名さん

    >>1824
    この坪単価比較中という人は、
    ここだけじゃなくて梅田東、中之島、北浜全ての板に難癖をつけていっているので相手にしないほうがいいですよ
    どこも買えない妬みです

  67. 1826 匿名さん

    >>1825 匿名さん
    まあまあそんなに必死になりなさんな。
    あなたが1番反応しているように見えて滑稽だから。

  68. 1827 匿名さん

    >>1825 匿名さん

    そうなんですね!そうします、ありがとう。

  69. 1828 匿名さん

    >>1826 匿名さん
    滑稽(笑)

  70. 1829 匿名さん

    西区新町の土地ポテンシャル。
    http://www.tochi-d.com/?choice=area&a=5&p=大阪府&c=大阪市西区&t=新町

  71. 1830 通りがかりさん

    実需で売れてるタワーマンション
    投資で売れてるタワーマンション
    どちらがいいかと言われたら
    実需で売れてるタワーマンション
    だよね

  72. 1831 匿名さん

    >>1830 通りがかりさん
    いや、リセールバリューの良いマンションが正解。

  73. 1832 匿名さん

    >>1830 通りがかりさん

    此処の建築デザインって正直、見栄えしないよね。
    共用空間の質もデザインもリバー並なのが残念。

  74. 1834 匿名さん

    >>1833
    見た目はリバー並み
    されど値段はタワー並み

  75. 1835 マンション検討中さん

    北浜タワーを検討しているのですが、
    そこでこちらのマンションが素晴らしいと教えていただきました
    どこが素晴らしいのか購入者の方に教えていただきたいです

  76. 1836 匿名さん

    >>1835 マンション検討中さん
    まずはなんたって制震タワー!
    アウトポール犠牲にしたけど大林自慢の制震システム。
    次に共用空間。
    エントランスロビーはお年寄りや子供に配慮したバリアフリー!
    デザインもシニアハウス風に落ち着いた感じになってます!
    あと、ビューラウンジは飛行機を。
    ゲストルームは船をイメージしており、キッズ達も大喜びのデザインになっております!
    如何でしょうか?(笑)

  77. 1837 匿名さん

    そりゃ素晴らしい!
    早速買わなきゃ

  78. 1838 匿名さん

    >>1837 匿名さん
    でしょ?(笑)

  79. 1839 匿名さん

    デザインは大阪一でしょうな。笑

  80. 1840 匿名さん

    >>1835
    ここの魅力は、住環境のよさ。
    大阪市内では貴重な落ち着いた住宅街。
    目の前が公園、
    徒歩3分以内にスーパー2軒、
    心斎橋や堀江に近く便利なのに、付近は静かな住宅街。
    堀江小学校は大阪市内公立小では抜群の人気。
    また、投資向けではなく実需向けで、かつ、単身向けではなくファミリー向けなので、居住層もよい。

    リセールバリューには若干劣りますが、実需の方には問題ない程度でしょう。

  81. 1841 匿名さん

    気に入ったら買えばいい
    それだけのことなのに、ここは非常にしょうもない発言ばかりだな

  82. 1842 マンション検討中さん

    此方のマンションから西方面にある松島新地って近いんですか?
    余り土地勘が無いのでよくわかりません。
    直線距離は東方面の心斎橋に行くのと余り変わらない距離に見えるのですが?
    小学生の子供がいるので治安や風紀が心配です。

  83. 1843 周辺住民さん

    <1842

    心斎橋より遠いしおおきな通りを2つと安治川を越えてまだ先で生活圏が
    全く違うので心配は無用と思われます。現地を確かめられたらと思います。
    小生もこのあたりに引っ越しして1年ですが若いファミリーが多く利便性も
    よい生活のしやすいところですよ。

  84. 1844 匿名さん

    >>1843 周辺住民さん

    地図ではそんな遠く感じないんだけどなー


    1. 地図ではそんな遠く感じないんだけどなー
  85. 1845 周辺住民さん

    1844さん

    地図をみてもあまり参考にならないよ。現地にきて歩くなりして確認
    したら町の雰囲気が違うのがわかりますよ。単なる直線距離の問題では
    ないと思うが。地下鉄中央線の九条には近いとは言えるが

  86. 1846 通りがかりさん

    はいはい
    もういいよ
    心配なら買うな

  87. 1847 通りがかりさん

    そもそも土地勘がない小学生がいる家庭
    過保護に心配症。
    ならなぜここを検討するの?
    もっと郊外に住めばいいのでは?
    荒らしとしか考えられません。
    削除してもらいたいですよね

  88. 1848 匿名さん

    たまに出てくる松島連呼人。頭大丈夫ですか?

  89. 1849 マンション検討中さん

    >>1847 通りがかりさん

    大変失礼な物言いをなさる方がいらっしゃるマンションなんですね。
    あなたが荒らしではないのですか?
    もうこんな掲示板で相談しない事にします。
    失礼しました。


  90. 1850 通りがかりさん

    >>1849 マンション検討中さん

    そうされたほうがよいかと思います
    高い買い物です。
    心配症なら都会生活はムリですよ。
    郊外でいい物件をお探しください。
    どうしても気になるならご自身で歩いたらいいですよ。大人なんですからね

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸