横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    追記
    http://www.skyscrapercity.com/showpost.php?p=124656982&postcount=44

    このページの写真がわかりやすいので貼っておきます。ツインタワーのグレーのパネルになっている所です。

  2. 452 匿名さん

    確かに。何でしょうね。29階まではオフィスフロアで、その先はエレベータ階では無かったような気がします。

  3. 453 匿名さん

    バルコニーがあるのですが上から見下ろす形になるので、あまり隠れないんですよね。

  4. 454 契約済みさん

    >>447
    感覚的にはわからなくはないけど、実際に外国人がタワーマンション買ってる割合って、どのくらいなんでしょうか?
    数%なのか数十%なのか…

  5. 455 匿名さん

    >>452
    建物が31階建てで、エレベーターが29階までで窓もないって事だと、設備室や倉庫にでもなっているのかな?

  6. 456 匿名さん


    ふつうのタワマンで1割が外国人っていいますね。

  7. 457 匿名さん

    >451

    先日現場に行ってみましたが写真で見るよりも、ツインタワーとの距離感というか密着度は高いと感じました。
    感覚は人それぞれだと思いますので、みなさんもまずは現地に行ってみるとよいと思います。

  8. 458 匿名さん

    >>455
    Google Earth で上から見ると三井ビルは屋上が吹き抜けになってるようですね。

  9. 459 匿名さん

    ツインタワーはそういう印象かもしれませんが
    反対側は逆に抜けている感と多摩川までの眺望
    がきれいに見えるすばらしい印象でしたよ

  10. 460 匿名さん

    現地行きました。予想より、凄くなっていました。
    一期に購入しておけば良かった。後悔です。

  11. 461 匿名さん

    まだ北側の良い部屋はあるかな?

  12. 462 匿名さん

    北東と北西なら、どっちが人気あるのですか?

  13. 463 匿名さん

    どちらもツインタワーとのお見合いがないので素晴らしいと思います。
    富士山か多摩川ビューで選べばよいのでは?

  14. 464 物件比較中さん

    30階から40階くらいの高層階はまだ契約されてない部屋が多かった気がします。逆に低層はほとんど埋まってましたね。

  15. 465 匿名さん

    ご返信ありがとうございます。
    富士山や多摩川ですか。
    富士山が良いけど、冬の天気の良い日じゃないと、見られない気がするのですが。

  16. 466 匿名さん

    モデルルームの眺望パネルでは、多摩川の向こうに羽田空港も見えてましたね。発着も見えそうです。

  17. 467 匿名さん

    >464
    あの密着度には驚きましたが40階まで行けば逆にツインタワーも見下ろすようになるので、どの方向も最高でしょうね。

  18. 468 匿名さん

    低層階が抽選で売れたのですから、眺望以外の共用施設や利便性に魅力を感じる方も多いのでしょうね。

  19. 469 匿名さん

    現地見てから

  20. 470 匿名さん

    現地に行って、購入したくなりました。
    逆に感じる方もいると思うので、是非現地に行って確認した方が良いです。
    でも、本気でマンション購入考えてるなら、現地に行っていない人はいないでしょうね。普通は何度も何度も足を運びますよね。

  21. 471 匿名さん

    まず現地を見て納得すればいいんです。

  22. 472 匿名さん

    >>458
    ありがとうございます。こんな見方もあるんですね。確かにビル周囲とヘリポートの幅程度が飛び出していて、残りは空洞の部分になってそうですね。貯水槽や空調設備とかなのかな。最上層部は少なくともオフィスのフロアでは無さそうな雰囲気です。

  23. 473 匿名さん

    わたしもそう思いますね、やっぱり現地を何度も見てから買うのがよいかと。
    タワマンはみな、施行前に買うことが多いと思いますが
    実際に建ってみると、こんなにもとなりのと近いのかと、距離が近いのかと
    びっくりすることがあります。
    納得して買いたいものですね。

  24. 474 匿名さん

    >>473
    通勤時間帯の電車にも何度か乗ってみることをお勧めします。

  25. 475 匿名さん

    ツインタワーとの近さは覚悟していたとはいえ
    施行前に想像していたよりも近かった。。。

  26. 476 匿名さん

    じゃ、高層階か北側にしなさい。

  27. 477 匿名さん

    くんくん、匂うぞ匂うぞ 笑
    いつもの***登場かな
    各掲示板をさすらい、憐憫とあわれみで送られる例の人だね
    その歩のオーラを放つ人並外れた粘りをプラスにいかせれば幸せになrwたのに、もったいない

  28. 478 匿名さん

    >>477
    なんか、読みにくいし、分かりにくいよ。

  29. 479 匿名さん

    今日はいい天気ですね。高層階からの眺望はさぞかし素晴らしいでしょうねぇ。
    楽しみです。

  30. 480 匿名さん

    鹿島田の駅自体を綺麗にしてくれると周囲の商店街も変わるんだけどなぁ。

  31. 481 匿名さん

    ここはやはり眺望がNGだけど、便利だから買うという層と
    タワマンなのに眺望が残念なんて価値なし、という意見の層で
    割れますね。

    タワマンって集合住宅だから、残念な部屋だけど便利で安いから決めたっていうファミリーと
    高層で眺望サイコーのファミリーでぎくしゃくしないか気になってマス。

  32. 482 匿名さん

    眺望の人また来ましたか…。
    何度も議論されているからまた蒸し返さなくてもね。
    天気がいい日曜日には、もっと楽しく過ごしましょう♪

  33. 483 匿名さん

    眺望、眺望ってウザイ。

  34. 484 匿名さん

    うーーん。でもやっぱり一日中カーテン閉めっぱなしってどうなんだろう。
    こんな天気がいい日は特にそう思うな。

  35. 485 物件比較中さん

    ネタが無いから、冷やかししか来てないねw

  36. 486 匿名さん

    484
    で、どうしたいの?
    たんなる呟きなら、ご自分のブログかツイッターでお願いします♪

  37. 487 匿名さん

    ここのスカイデッキ(屋上)からの眺めは楽しみです。

  38. 488 匿名さん

    例の人へ
    眺望はあきたので新ネタお願いします♪
    小倉のボスママや減便廃駅も勘弁してね

  39. 489 匿名さん

    まあ、まあ、そんな目くじら立てずともいいんじゃなかな。
    マンションはそれぞれ良し悪しがあるもの。
    それを承知で買うのだから、それもまた良し、ですよ。

  40. 491 匿名さん

    一見ここの旧価格って激安に見えたけど皆さんの書き込みでそれなりだったんだなと納得できました。
    それでも今の相場では安いけど爆安ではないなと。

    で、ネガティブ要素を無理やり潰そうとする人がいますけど何のメリットがあってあんなにキーキー言ってんですかね?

  41. 492 匿名さん

    ここの掲示板は、再販が近いせいか、賑わってるね。
    人気の高い証だね。

  42. 493 匿名

    5年掛けのプロジェクトだもんねぇ。

  43. 494 匿名さん

    北側の部屋ならネガ要素は全くないと思うけど。

  44. 495 匿名さん

    >>494
    価格次第なのでは?
    本来稼ぎ頭であるべき南が安くなる分、似たような景観の武蔵小杉ガーデンイーストや同時期に分譲されたプラウドタワー武蔵小杉の北向きと比べて値ごろ感があるかどうかじゃないですかね?

    言っても北向きは北向きですから。

  45. 496 匿名さん

    北向きはタワマンの場合、実は南よりも快適ですよ。
    夏の猛暑のときも蒸し風呂にならないし、北側は順光で遠くまで綺麗に見えますから。
    逆に北側のほうがいいんですよ。

  46. 497 匿名さん

    >>496
    北の良いところもあるけど、やっぱり南(南西)が好き。
    だから、43階以上かな。

  47. 498 匿名さん

    私もタワマンは北向きが良いな。

  48. 499 匿名さん

    >>496
    単純にどちらの方が良いとは言えないかと。つまりその人のライフスタイルや価値観に合わせてどちらが良いか検討すべきかと。

    猛暑であれば北側だからエアコン無しですむほど快適にすごせられるとは思えないし、冬なら一般的に北向きよりも南向きの方が快適です。

    当然、電気代は夏と冬でそれぞれ違ってくるでしょう。
    洗濯物を外で干したい人はやはり南側の方がいいでしょうし、乾燥機で良いのなら北向きでも良いでしょう。
    長年住むと、ベランダは北側の方がカビなど生えやすいでしょうが、日頃から手入れする人は関係ないでしょうし、
    曇りの日などは部屋が暗くて電気をつけなければならないかもしれませんが、日中ほとんど家にいないのであればさしたる問題ではないでしょう。
    また資産面も、今のところ日本では南側が何割か高いですし(購入価格も高いですが)、気にする人が多いのも事実です。ま、将来のタワマンの考え方とここはどうなるか分かりませんが…。

    ただ、気密性や断熱性能が上がっているので、昔ほど北側のデメリットは少ないですし、タワマンの眺望の観点から言えば順光によるメリットがあることについては同意です。
    その他にも人や家具が日焼けしにくいなどのメリットもあります。

    なので、自分達がどうなのか考える必要があると思います。

    最近の傾向として、盲目的にここの北をお薦めする人がいて若干気味悪いです。
    何となく少しでも高く売り抜けたいような(人気を少しでも上げたいような)感じがして。
    ここの南側の中低層階については、来てみればわかります。三井ビルが近いです。
    それでも南が良いのか、やっぱり北なのか、それとも高層階にするのか、良く考えて欲しいですね。

  49. 500 匿名さん

    ツインタワーから見たらという人がいるけど、ビルに無関係の人も中に入ってあがって見れるものなの?
    見れるなら見てみたいなぁ。働いてる人、教えて。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸