東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 船堀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 船堀口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    プロントなんかいらない

  2. 162 購入検討中さん

    昨年10月の首都圏のマンション売れ行き状況↓

    不動産経済研究所によりますと、10月の首都圏のマンション供給戸数は、前の年よりも10.9%マイナスの3125戸で、9カ月連続で減少しました。建築コストの上昇を反映した値上がりなどで売れ行きが悪化し、販売在庫が9月よりも282戸増加しました。また、「契約率は好調の目安とされる70%を大きく下回る63.3%」で、2009年2月の61.7%以来、5年8カ月ぶりの低い水準になりました。

    →建設コストの上昇を反映した値上りで、マンションの販売が前よりもかなり苦戦しているようです。

  3. 163 匿名さん

    店舗に住居者特典があるって、あまり聞いたことがないですよ。

    その店舗も永遠にあるかどうかもわからないし
    あったとしても、オープンした時くらいなのでは?

    飲食店やコンビニが入ると便利そうではありますが
    人がたむろしたり、害虫が増えそうな気もするので
    出来れば避けてほしいかなって感じもします。

  4. 164 匿名さん

    153>

    昨年プラウドの中古が出ましたが、第一次売り出し価格より高い金額で直ぐに売れてしまいましたよ。
    気長に待っていれば又出るかもね・・。

  5. 165 匿名さん

    164さん、解れば、いくらがいくらで売れたのか、教えて貰ってもよいですか??

  6. 166 購入検討中さん

    >>164
    プラウド限らず、空き家が増えてくことは間違いないから様子見つつ待とうかな。

  7. 167 船堀 [男性 40代]

    これはないでしょ
    公団じゃないんだから

  8. 168 船堀在住 [男性 40代]

    まあでも、ここは売れるでしょ
    船堀でも立地では1,2でしょ
    プラウドシティもそうでしたが
    売れると思います。
    マンションばっかで人増えて
    住みづらくなりますね・・

  9. 169 購入検討中さん

    >>168
    そんなこと言ってたら、都内ではどこも住めませよ!

  10. 170 購入検討中さん

    エクセレントシティ船堀は、お風呂場にミストサウナあるみたいですね。こちらのマンションも付いてますよね?

    まさか専有部までペラペラの薄い仕様じゃないこと願います。

  11. 171 匿名さん

    ミストサウナはどうでもいいけど、床暖房、ディスポーザー、食洗機、スロップシンクは欲しいね

  12. 172 購入検討中さん

    船堀でリッチが良いのは間違いなくプラウドシティですね。
    資産価値が維持できる物件だと思います。
    ここの方が駅近ですが、周りの環境および眺望で部が悪そうです。
    建材高騰考慮してプラウドシティとトントンの価格が妥当ですね。

  13. 173 購入検討中さん

    >>172
    ごめんなさい、話の展開の仕方が軟弱ですが、言わんとすることは間違いでもない部分もあるので、これ以外はツっこむのは止めときます。

  14. 174 購入検討中さん

    >>172
    まぁ、トントンだと思いますよ!仕様はくそくらいですから。

  15. 175 検討中の奥さま

    昨晩下見行ってみましたが、駅よりは少し騒がしかったので、スーパー寄りがいいですね!

  16. 176 購入検討中さん

    東側のスーパー寄りは閑静ですね。
    西側は、スナックビルと空手道場があります。
    北側は、パチ屋です。
    価格が出るのはいつ頃でしょうか?

  17. 177 購入検討中さん

    >>176
    5月上旬からの事前案内には、おおよその目安はの案内はあると思います。正式中価格(表)は、6月上旬くらいではないでしょうか。

  18. 178 購入検討中さん

    みなさん購入検討者の予算や年収などを加味しながら、営業責任者が徐々に価格の設定を進めて行きますので、どうしても176の方が投稿した記載の時期になります。

    要は資料請求や商談の際に伝える予算などの情報から、価格の調整をしますので、その点では低めに伝えておいた方が良いかも知れません。販売ではみなさんの予算に対して、若干上乗せした価格を提示してきます。

  19. 179 購入検討中さん

    始めから正式な価格表が出て来ないのはその理由です。まぁ、向こうもビジネスですから、駆け引きですね。

  20. 180 購入検討中さん

    それでは、皆で結託して予算は3000万円と伝えれば、買う側は誰も損をしないのではないでしょうか。
    あまりに安いとあれなので、4000万円を上限としませんか?
    理由は、プラウドに比べて、立地環境が良くないとすれば良いです。

  21. 181 購入検討中さん

    >>180
    一律な設定では上手く行きません、予算は人それぞれの世帯で違うのですから。
    各ご自身の本来の予算に対して、仮に500万円程度低めに伝える方が、若干でも効果は期待できると思います。

    ちなみに予算を低く伝えてあったとしても、実際に買うマンションの価格が予算よりも高くても、何ら問題ありません。

  22. 182 購入検討中さん

    181の追伸

    ちなみに営業は、船堀駅前のエクセレントシティの売れ行きも当然チェックします。なので、あまりリアリティーの無い予算ばかりを伝えても意味がないと思います。

    (あくまで私感であるため、私は強要などを図るつもりは一切ありません。一つの考え方ですので、参考程度に聞き流してください)

  23. 183 マンション住民さん

    >>147

    オール手摺は決定なの?
    だせぇ!!
    うちの実家(築35年)にそっくり・・・

  24. 184 匿名さん

    >>183
    >>96を見ればわかると思いますが、上層階の手摺は違うのでは。

  25. 185 購入検討中さん

    >>183、184
    トップ3層のみがガラス手摺で、そのほかは格子の手摺のようですね。

    そちらの格子の手摺は、プラウドシティ船堀の敷地南東側の外構に使われている管理用の手摺とほとんど一緒です。

    仕様下げ過ぎですね、、、残念。

  26. 186 匿名さん

    トップ3層のみガラス手摺。
    だから、ホームページトップの外観CGは、下の方が黒くなって上の方が強調されるような画像になってるんですね。

    安い仕様を分からせない苦肉の策かな?

  27. 187 購入検討中さん

    >>186
    その皮肉な策は、地所設計による監修(提案)の元、そのようになったのではないでしょうか。

    デザイン監修の業務委託費分は、マンション価格に含めないでほしいですね。

  28. 188 購入検討中さん

    >>185

    管理用の格子の手摺の写真です。

    これと大体同じものがメイン(バルコニー・共用廊下)の手摺に使われる計画です。

    管理用(外構)用のものをメインの手摺に代用するなんて、どれだけ仕様下げるつもりなんですかね、、、

    1. 管理用の格子の手摺の写真です。これと大体...
  29. 189 購入検討中さん

    >>188
    こちらの手摺ですと確かに洗濯物が透けて、外観が残念なかたちになりそうですね。

    良い意味でイメージを覆してくれると良いですが、難しいのでしょうか?

    たとえ安価だとしても、高級感と耐久性で勝っていれば言うことないですが。。。

  30. 190 購入検討中さん

    間取りについては皆さんどう考えていらっしゃいますか?

    我が家は、予算的に70平米でないと買えないと思うのですが、A-1などリビングに納戸やパントリーがある間取りは良いと思いました。

    G-EのLDKはどんな風に家具を置くのでしょうか?横長リビング風に設置するのでしょうか?
    4.5畳のお部屋も長細くて子供部屋にした時に机やベッド等の家具の配置が難しそうですね。

    他の間取りもたくさんあるようなので、早く見たいと思いました。

  31. 191 購入検討中さん

    >>189
    一般的に、部分的に格子の手摺が使われていて、
    その他にたとえば、ガラス手摺や、ガラス手摺+ルーバー手摺、タイル張りの躯体手摺などが全体の中で組み合わされた外観ですと、高級感なり、飽きの来ないイメージを作り出しやすいと思います。

    今回のような大半が格子の手摺と決まった外観では、これからイメージを変えたものを出していくというのは難しいと思います。

    耐久性は差ほど変わらないと思います。

  32. 192 購入検討中さん

    >>189
    一応、バルコニーの内側から見た格子手摺の写真もアップいたしますね。ご参考にどうぞ。

    1. 一応、バルコニーの内側から見た格子手摺の...
  33. 193 購入検討中さん

    >>190
    私もG-Eの間取りを見たときに、家具レイアウトが難しいと思いました。

    大体どちらの物件も設計時に、居室は机とベッド、LDはダイニングテーブルとソファとテレビの配置を想定して計画しますので、営業担当者にどう計画してたかを聴いてみると良いと思います。

    代表間取りとして先にアップしてるくらいですので、ものすごい良いレイアウトを教えてくれるかもしれません。

    (私は苦し紛れの回答が返ってくるのでないかと予想しておりますが、聴くのはタダですので、よろしければ是非)

  34. 194 購入検討中さん

    プラウドシティ仙川の販売がかなり長引いています。

    2013年12月よりモデル事前案内を開始して、現在は第5期を案内中。
    すでに1年前からネットで不調との投稿がありましたが、1年後の現在になっても売れ残っています。(今年6月入居開始物件)

    ちなみにプラウドシティ船堀も、1年以上販売に時間が掛かっていました。

    少しずつですが、建設費高騰によるマンション価格の引き上げにより、前よりも販売が難しくなって来ているようです。

    1. プラウドシティ仙川の販売がかなり長引いて...
  35. 195 購入検討中さん

    第1期だけで全戸の販売はないでしょうから、第2,3期以降で値引きを待つのも手かもしれませんね。

  36. 196 購入検討中さん

    ちなみに「新価格発表」などが値引きのサインです。
    分かりやすく「値引きしました」とは謳われませんので、ご注意ください。

  37. 197 匿名さん

    おそらく、よほどの事がない限り、竣工前の値引きはないでしょう。
    デベが体力のある大手だし、相場もしばらくは下がる要素がないから。

  38. 198 購入検討中さん

    >>197
    参考にします。

  39. 199 購入検討中さん

    >>189
    売主から「今までのパース、全て間違えでした!申し訳ありません!!」みたいな事があれは、今の外観イメージが変わるかもしれませんね。

  40. 200 購入検討中さん

    >>191
    確かに組み合わせであれば、良いですよね。格子の目が重なりあった透けないような仕様で、高級感のあるものなんてないのでしょうか?

    それとも、思いきった安い価格設定にしてる。なんてないですよね~。。。

  41. 201 購入検討中さん

    >>192
    すごく分かりやすいです。ありがとうございます。

  42. 202 購入検討中さん

    >>193
    そうですね。
    是非聞いてみたいと思います♪

    最初にアップされた間取りは、基本的にそのマンションの中で、良いとされる間取りなのでしょうか?
    このマンションはほぼ田の字だとは思いますが、もう少しワイドスパンの間取り求みます!

  43. 203 購入検討中さん

    >>199
    そうですね~
    そう願いたいですが。そんなことってあるのでしょうか?ないですよね~。。。

  44. 204 購入検討中さん

    >>200
    200回目の投稿おめでとうございます!

    格子手摺に近くて透けないものですと、188のアップ写真左上にあるルーバー手摺がありますね。
    単純に格子手摺のな中で高級感あるものは、ロートアイアンがあります。参考に画像アップいたしますね。

    ただ、今回の計画の格子手摺は、立面図や低層からの見上げパースからして、192のアップ写真のものに非常に近いと思います。(おそらくサンレール製です)

    こちらを全体に使う第一の理由は、間違えなくコスト削減ですが、売主的にはシンプルデザインと謳いながら、気にさせないようにしてると、個人的には思います。

    1. 200回目の投稿おめでとうございます!格...
  45. 205 購入検討中さん

    地所設計によるデザイン監修とアピールされれば、大概の方はかっこいいデザインになるだろうとあまり疑うことなく思います(私もそうです)。

    今回の場合は、ある部分では地所レジの思うツボで、実際どのような外観になるかについては、ご自身の目や感覚でご確認されるのが一番だと思います。

    (ご存知かもしれませんが、マンションギャラリーには建物の模型が置いてあります)

  46. 206 購入検討中さん

    三菱地所レジデンスのマンションは、細かくチェックした方が良いですよ!

    工事現場の近くに寄ったら、何となくでも様子を見るようにして、売主・施行者に監視の目を向けていることを意識させるべきです!

    三菱地所レジデンス南青山の億ションで前代未聞の欠陥工事発覚事件
    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%89%E8%8F%B1%E5%9C%B0%E6%89%8...


  47. 207 購入検討中さん

    >>202
    代表間取りとして使用されやすい間取りの特徴は、

    1..売主がアピールしたい間取り
    (比較的人気の高い間取り、商品企画上で謳いたい間取り)
    2.全体の間取りタイプの中でも、戸数のウェイトが多い間取り
    3.バリエーションとして、見せておきたい間取り
    (派生系の間取り、面積の広い・狭い間取りなど)
    4.特徴ある間取り
    (ルーバル住戸、専用庭付き住戸、角住戸など)

    →共通して代表間取りは注目を集めやすいので、きっちり作っているプランが多いです。

    ちなみに、ワイドプランの間取りが今後出てくることに期待はしない方が良いと思います。
    もしそのようなプランがあれば、すでに代表間取りの一つに入れてますし、そもそもワイドプランを見据えた柱の配置割りになっていませんので。
    (P-Jrのルーバル住戸は、比較的ワイドスパンの間取りに
    なってますね)

  48. 208 購入検討中さん

    地所レジデンス、ブランドとしてだいぶ落ちましたね。

  49. 209 匿名さん

    >>208
    どこがデベとしてのブランド力を維持してますか?

  50. 210 購入検討中さん

    >>209
    三井くらいではないでしょうか。

  51. 211 購入検討中さん

    前からずっと思っていたけど、ここのHPのTOP画面立ち上るのめっちゃ遅過ぎ!!
    (パソコンで見ると、98%からなかなか進まないし、100%になってもすぐに表示されないし)

    改善されるものだと一ヶ月半様子みてきたけど、売主は購入検討者が閲覧するページがそんな状態になっていることに気付いてないようなので、まずはここでしっかり指摘しときます!
    (売主もHP見てないわけはないので、気付いていても直さない体質なんですね!怒)

  52. 212 匿名さん

    >>210
    ありがとうございます。
    参考にします。

  53. 213 匿名さん

    >>211
    うちのPCだとすぐに立ち上がります
    ご使用環境の問題では?

  54. 214 購入検討中さん

    野村の一人勝ちだろ

  55. 215 購入検討中さん

    >>214
    住友の勢いがすごいです。

  56. 216 匿名さん

    >>214
    野村は最近施工不具合が目立つので叩かれてますよね。

  57. 217 購入検討中さん

    >>216
    ですね。やっぱ一番はダイワマンでしょ!

  58. 218 購入検討中さん

    色々あっても、三菱地所様が一番に決まってるだろうが!!

  59. 219 購入検討中さん

    三井住友が凄いわけないだろ
    原油安でどれだけ損しているか
    全然 経済を知らない連中

  60. 220 匿名さん

    >>219
    商社の話してないか?

  61. 221 購入検討中さん

    物件名が決まったようですね。

    「トーキョー タイム テラス プロジェクト」を改め、
    「ファサード オール テスリ プロジェクト」です。

    HPの物件概要に、新名称の記載があります。

  62. 222 購入検討中さん

    ホームページには、
    問い合わせ先が、販売準備室だったり、レジデンスギャラリーだったり、定休日が違ったりするぞ!
    いい加減だな〜!!

  63. 223 購入検討中さん

    思いが届いたか。ホームページが変わりました。

  64. 224 匿名さん

    結局、「ザ・パークハウス船堀」でしたね。

  65. 225 購入検討中さん

    つい先日の資料請求の資料には、5月上旬からの事前案内が、今日のホームページ更新では、5月下旬にしれっと延期になってました。

    楽しみにしていたのに残念です。地所レジは、楽しみに待っていた検討者の気持ちはあまり考えず、予定の延期を軽々しく思ってるのかしら。楽しみに待っている検討者に対して、せめて「準備に時間かかっており、延期とさせていただきました」くらい一言添えるべきです!

    あちこち記載に間違えがあったり、わずか数週間の間で予定がズレる会社に、4〜5000万の大金を払うのは心配になります。

  66. 226 購入検討中さん

    地所さん、ホームページの物件概要の営業時間がまだ間違ってますよ〜。平日と土日祝で異なるんでしょ。
    他にも間違え見つけたけど、気付くまで待ちましょう。

  67. 227 購入検討中さん

    チェック甘々ですね!それでいて、チェックアイズはちゃんと機能するのかしら。。。

  68. 228 匿名さん

    >>221
    嫌いじゃない。

  69. 229 購入検討中さん

    >>225
    地所の方は勝手に予定をズラすわりに、購入者に対しては厳しく重説の説明会や手付金の支払日、契約日などを細かく日程の指定をきっとしてくるんですよね。

    すでにNo95の投稿時点から危惧されてたとおり、ここの地所レジは購入検討者に対して、反応や対応がいまいちっぽいので、注意が必要です。

  70. 230 購入検討中さん

    店舗にスタバを入れて欲しいですね。お茶するところ少ないですから。
    皆さん叩いて安く買いたいのが見え見えですね。

  71. 231 購入検討中さん

    >>230
    しびれを切らして、ついに営業マンによる投稿かと思っちゃいました、違いますね。

    皆さん安く買えたら嬉しい気持ちはお持ちだとは思いますが、投稿の内容見てると、検討者に対する売主の配慮不足などを心配、疑問視しているんだと思います。個人的な意見なので、あしからず。

  72. 232 購入検討中さん

    実際に記載内容が間違ってたりするしね。
    売主さん大丈夫なんだろう…?と嫌でも思っちゃいます。

  73. 233 購入検討中さん

    今のペースでこのまま行かれて重説や契約書に記載ミスがあり、被害を被るのは買主ですから、きっちりしてもらわないと困ります!

  74. 234 物件比較中さん

    こちらのマンション、請求した資料を見てとてもいいなぁと思っていて楽しみにしています。
    このくらいのマンションだと価格はいくらくらいになるのでしょうか…手が届くとよいのですが…,。

  75. 235 購入検討中さん

    >>234
    これまでに色々な方が価格(想定)について、投稿されていますよ。まだ見てないようでしたら、ますはそちらをご覧くださいませ。

  76. 236 匿名さん [女性 30代]

    以前、プラウドのモデルルームを見に行ったことがあります。うる覚えですが、竣工後、二階の実際の部屋を見ました。確か4200万が4300万くらいで、野村さんは、モデル住戸ということで、100万くらい値引いていました。ご縁なく、見送りましたが。こちらは、建築費高騰等で、プラウドよりも、高そうですね。

  77. 237 購入検討中さん

    とあるサイトの書き込みに、こちらの物件名が「ザ・ポークハウス 」になってました。

    誤ってなんでしょうけれども、これじゃあ豚小屋です。

    格子の手摺がちょうど檻っぽいので、そうなると入居者は豚かな。

  78. 238 購入検討中さん

    ここが売れようと売れまいと構わない。買わないから。
    近隣住民が求める店舗を入れて頂きたい。ニーズは商業施設だ。
    HPの商業施設ではなく、生活利便性の店舗とは誰のニーズだ?
    周辺住民にアンケートでも取ったのか?
    全てが売主本意に思えてならない。

  79. 239 購入検討中さん

    >>238
    属性が購入検討者になってますけど?それと片言?
    売主というか、権利者の意向で決まるところがほとんどでしょ!地区計画に沿った施設であれば、何ら問題ないですよ?

  80. 240 購入検討中さん

    >>238
    増して、近隣住民の求める施設をどうして入れなきゃいかんの?近隣住民なら権利関係ないでしょ!都市計画法や民法など法律をざっとでも勉強してから、物事述べるべきじゃないんですか。叶うかは別として、近隣住民はお願いする立場でしかないんだから。きっと売主も同じ考えだと思います。

  81. 241 匿名さん

    店舗は、マンション住人、近隣住民にもあると便利な
    お店が入るといいですよね。
    周辺はスーパーなど買い物に便利な場所はたくさんあるので、
    そういう系はもう必要ないですよね。
    他に書かれている方もいらっしゃいますが、スタバのようなカフェや
    クリーニング店、銀行ATMなんかあれば便利なのにって思います。

  82. 242 匿名さん

    >>238
    何か気持ち悪いのが湧いてるな。

  83. 243 ご近所さん

    三菱地所のマンションというのはそうかもしれないけれど、実態は藤和不動産のマンションになりさがっているというイメージしかないのだが。藤和不動産のマンション名を単にパークハウスにしただけ。

  84. 244 購入検討中さん

    >>243
    そうなんですか?

  85. 245 購入検討中さん

    藤和のマンション、ベリスタなら、プラウドと同等以下なので、坪210〜220万円ですね。

  86. 246 船堀在住 [男性 40代]

    クリーニング店なんかいらない

  87. 247 購入検討中さん

    地所レジ!!

    反応なくスカしてますけど、先に資料請求者に対して案内していた5月上旬のモデル案内が、5月下旬に遅れることに
    関して告知はないんですか!!?

    遅れるのはしょうがないにしても、予定が遅れるなら、先に案内していた検討者に、(HPアップ前に)事前にお知らせするのが社会マナーとして当たり前でしょ!!どれだけ偉いんじゃ!!マンションは楽しみにしてますが、はっきり言って頭にきてます!怒

  88. 248 購入検討中さん

    >>236
    プラウドシティ船堀は竣工後も販売してたんですね。
    220万円の売値だと、けっこう販売は厳しく売り切るのに時間がかかってたんですね。。

  89. 249 購入検討中さん

    モデルオープン前から資料請求してる人たちは、早くから物件に興味を持っている比較的に購買意欲の高い方々なのに、売主は粗末扱うのは、
    1.理解不明ですが変に強きなのか、2.お客さん目線のない単なるアホなのか、どちらなのでしょう、、、

  90. 250 匿名さん

    大手不動産でも不動産屋は底辺だから仕方がないですよ

  91. 251 購入検討中さん

    >>250
    そうなんですね。がっかりしました。

  92. 252 購入検討中さん

    5月上旬から案内開始した方がゴールデンウィークと重なり集客を見込めたはずなのに、地所レジはもったいですよね。

    何で遅くなったかは判りませんが、仕事の段取り能力が低そうです。我々としては契約手続きとか任せるの心配です。

  93. 253 購入検討中さん

    地所は、共同事業者である東神開発会社さんへにも迷惑を掛けてるという自覚はないのだろうか。

  94. 254 物件比較中さん

    木場の野村さんなんか完成時期が遅れるのに、ホームページの概要だけ変更して、資料請求した人には何の連絡もないですよ。どこも似たようなものですね。所詮は不動産屋。野村と住友は感じ悪いなーと前から思ってましたが、三菱はどうでしよう。

  95. 255 購入検討中さん

    >>180
    マンション評価ナビというサイトに関連する記事がありました。私は私感で書きましたが、本当だったのですね。

    〜サイト記事 (一部抜粋) 〜

    事前案内会は、一般のモデルルーム見学会に先駆けて行われるもので、価格や販売戸数を決めるための事前マーケテインングに該当するのです。
    事前案内会の参加者の数やアンケートの回答から参加者の購入予算などを分析し、価格や販売戸数を決定するためのデータとするのです。
    もし、事前案内会への参加者が多く、物件に対する反応に好感触を得たりすると、売り手は価格を高めに設定したりするのです。逆に参加者が少なく反応が鈍いと、価格は弱気の設定となるわけです。

    ご参考までに

  96. 256 匿名さん

    不動産屋の値段は時価です
    客の顔色や財布の中身で値段を変えてきます
    販売直前になっても販売価格帯を公表できない業者には注意しましょう

  97. 257 匿名さん

    以前、区役所を半分にわけると答えたものです。
    すみません、完全移転となるようですね。
    まだまだ先の話ですけど。

  98. 258 購入検討中さん

    ここのマンション、ぼったくる金額設定のようですよ!

  99. 259 匿名さん

    ぼったくるとは?利益てはなく***?

  100. 260 購入検討中さん

    エクセレントシティ船堀の平坪単価は、230万円〜240万円です。最も条件良い住戸は、250万円近くでした。(先々週の事前モデル案内会の訪問より)

    ここのザ・パークハウス船堀は、戸数がエクセレントシティ船堀の約10倍の戸数で、販売的には短期の販売が不利にも関わらず、同等の単価設定らしいです!!

    強気っー!!てか、船堀でどっちも高っー!!!驚

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸