東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 20:44:56

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 7903 匿名さん

    [NO.7900~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 7904 匿名さん

    新入居者の方、買い物は有明ガーデンが便利ですよ。

  3. 7905 匿名さん

    >>7877 住民さん8さん

    今見たら平日なら1月も結構空いてますね。
    イタリアンスイートはまだ利用したことが無いので
    使ってみようかな。

  4. 7906 匿名さん

    組合議事録見たら、住友不動産の企業CM制作でスカイラウンジとかグランドエントランスとか眺望の撮影があるようですね。そのうちTV-CMでWCTが流れるんでしょうね。

  5. 7907 匿名さん

    遡ってみると、シャトルバスの利用者数がどうのこうのから始まって、プール廃止ネタ、存在しない飛行機騒音ネタ、臨海地下鉄品川延伸妄想、僻地の有明ガーデン連呼バカ、、、、

    WCTを買いたくとも買えなかったので、住民が大満足しているのが妬ましくて、住民になりすまして住民板に張り付いてずっと荒らしたりアラ探ししているんだね。そんなことしたくなるようなとこ、買わなくて本当に良かった。 

  6. 7908 匿名さん

    シャトルバスが20分に1本に減便されてから、ますます使う人が減ってる気がする。みんな天王洲アイル使ってる。

  7. 7909 匿名さん

    >>7908 匿名さん
    モノレールで浜松町まで4分だし通学なら1ヶ月2000円だから天王洲アイルは便利ですね。住民5000人の割にシャトルバス利用者数が少なすぎるのは気のせいでしょうか?

  8. 7910 匿名さん

    >>7909 匿名さん

    >>7908 匿名さん

    朝はもっと頻繁に乗れますから問題なし。そもそもテレワークで
    通勤自体が減ってるので利用者が減ってるのはそのせいでしょう。

  9. 7911 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  10. 7912 住民さん1

    天王洲アイルの丸亀製麺閉店したね。

  11. 7913 住民1

    >>7907 匿名さん

    うん、じゃああなたは住民じゃないんだから、書き込む必要ないじゃん。
    それこそ、買わなかったんじゃなくて買えなかったから、羨ましくて未だに掲示板見にきてるんだね。

  12. 7914 匿名さん

    ここは住民板なんだからみんな住民が書き込んでいるのでは。

  13. 7915 住民1

    >>7914 匿名さん

    ほんとしつこいね。そのしつこさをもう少し仕事に活かせれば収入も上がったのにね。
    あと、もう少し日本語を勉強した方がいいよ、7907は買わなくて良かったって言ってんだから。


  14. 7916 匿名さん

    >>7914 匿名さん

    では。あなたはまず質問に答えましょう。
    ポータルサイトに入ってこの赤枠の中をお答えください。
    そのうえで堂々と書き込んでください。
    https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin

    1. では。あなたはまず質問に答えましょう。ポ...
  15. 7917 マンション住民さん

    >>7916 匿名さん
    謎のエステですよね。サービスが気になる。

  16. 7918 匿名さん

    一番気になるのは山手線駅力スレで誹謗中傷してる人。あれ病気だと思いますけど、止めさせるにはどこに相談すれば良いのでしょうか?WCT全住民が不快に感じているはずです。

  17. 7919 匿名さん

    飛行機の着陸ルートが見直されますように、ってお祈りしてきましたよ。

  18. 7920 住民さん8

    前から気になってたいたのですが、、ポータルサイトとは3チャンで映るものとは違うものですか?

    お恥ずかしながら、、そのポータルサイト?の存在すら知らず10年間済み続けていました。

  19. 7921 匿名さん

    >>7920 住民さん8さん

    それはあり得ないでしょ。共用設備の予約とか支払いとか。
    存在を知らない住民はいませんよ。

  20. 7922 匿名さん

    >>7919 匿名さん

    別に何ら影響は無いので飛行機は見直さなくて結構です。むしろ、品川の発展に寄与するでしょう。

  21. 7923 匿名さん

    >>7917 マンション住民さん

    質問に答えられないなら書き込まないでもらえます?

  22. 7924 匿名さん

    >>7922 匿名さん
    部屋の中だとそこまで気にならないけど、外に出てると煩い。港南緑水公園とか結構な轟音です。

  23. 7925 住民

    >>7924 匿名さん

    私も7922さんと同様に変えなくて良いと思います。
    気になる方はいるのでしょうか、幹線道路を走行する車と同レベルの騒音なので慣れの問題です。

    騒いでいるのは共産党の息がかかった団体なので要注意です。

  24. 7926 匿名さん

    政党とか関係なく煩いものは煩いのですよね。外で遊ぶ児童生徒が一番かわいそうです。

  25. 7927 匿名さん

    >>7924 匿名さん

    緑水公園で遊んでいても全然気になりませんけど?

  26. 7928 匿名さん

    >>7926 匿名さん

    そうですかね?お子さん元気に遊んでますけど。
    飛行機や新幹線が見えて喜んでる子がいるくらいで
    何がかわいそうなのか理解できません。
     
    1年の最初にすることがWCT住民の幸せと満足を
    妬んでの住民専用掲示板へ妬み投稿ですか。そんな
    とこを買ってしまったあなた、かわいそうですね。 

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  27. 7929 住民さん1

    >>7922 匿名さん
    飛ばないに越したことはないと思いますよ。現状減便で想定の半分程度しか飛んでないようです。今後昼間にも拡大される心配があります。

  28. 7930 匿名さん

    1時間に30便はかなり多いですよね。山手線よりたくさん飛んでいる。

  29. 7931 匿名さん

    >>7928 匿名さん
    この板は多くの住民が参加しますのでこういう写真貼るのは遠慮して欲しいです。我が子の写真なら問題ないと思いますけど顔をあえてぼかしているあたりから違いますよね。不審者がいると安心して自由に遊ばせられなくなります。

  30. 7932 匿名さん

    >>7930 匿名さん

    はいはい、一生言い続けていてください  
    こちらは大満足の生活をするだけなので。

  31. 7933 匿名さん

    >>7930 匿名さん

    はいはい良好な環境を物語る単なる風景写真ですね。あなたは
    港南に住んでいないのに港南緑水公園で子供を遊ばせるんだね。
    貴方の無意味な書き込みが写真で全否定されて悔しいですか?


    問題だと思うならWCTご意見箱に投書したら?貴方は住民では
    ないので無理でしょうけど(笑)
     
           

    1. はいはい良好な環境を物語る単なる風景写真...
  32. 7934 匿名さん

    こういうことするモンスター住民が心配なんですが。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

  33. 7935 匿名さん

    >>7934 匿名さん

    元旦からWCTが気になって仕方ないあなたのほうが心配です。

  34. 7936 匿名さん

    港南にららぽーとができますようにと、お祈りしてきました。

  35. 7937 住民さん8

    >>7921 匿名さん

    お恥ずかしながら、、共用施設の予約は毎回1階の機械で申込していました、、、。

  36. 7938 匿名さん

    >>7936 匿名さん

    ららぽーとなんて人が増えてうっとおしくなるだけなのでいりません。

  37. 7939 住民

    >>7937 住民さん8さん

    共用施設のネット予約はEdy決済が出来るパソリが必要なので、私も1階の予約端末を使っていました。

    7921さん、ネガ投稿に神経質になりすぎかと思います。
    黙ってスルー&削除依頼でいきましょう。

  38. 7940 匿名さん

    >>7939 住民さん

    ネガ投稿と言うか検討掲示板でも無いので単なる住民板荒らしだよな。
    何が目的なんだろう?鬱屈した物を感じる。

  39. 7941 匿名さん

    ららぽーととまではいかなくてもそれなりの規模の商業施設はあったら良いな。有明も便利になったし、あとは港南だけ。

  40. 7942 匿名さん

    >>7928 匿名さん
    見ず知らずの女の子を勝手に撮ってこんなところに載せないでください

  41. 7943 マンション住民さん

    読めば、住民かそうでないかは、察しがつきます。
    住民板が、非住民にストーカーされるのって、築15年経っても人気物件の証しですね。
    まあ、相手にせず、ほっとくのが一番ですね。

  42. 7944 匿名さん

    >>7943 マンション住民さん
    分かってるなら相手にせず二度と書き込まないでください。お願いします。

  43. 7945 匿名さん

    いや、誰かさんがマンコミュ各所で毎日四六時中暴れてるからヘイトを集めてるだけでしょ

  44. 7946 匿名さん

    >>7943 マンション住民さん

    たしかにね。非住民が書き込みするのは羨ましいからとしか見えませんね。

  45. 7947 匿名さん

    東京都への陳情に書いてありましたが、羽田アクセス線の騒音も結構懸念されるみたいですね。

  46. 7948 匿名さん

    >>7946 匿名さん
    なるほど公園や外観の写真を貼ってる人は非住民だったんですね。妬みからくる嫌がらせですよね。

  47. 7949 匿名さん

    >>7937 住民さん8さん

    カードリーダー、便利ですよ。2000円くらいで買えます。

  48. 7950 匿名さん

    マンションの外観は芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方がオシャレだと思う。

  49. 7951 匿名さん

    >>7950 匿名さん

    それがどうしても気にくわないならWCT売却してそちらに引っ越せばよろしい。
    いまなら買った値段の4-5千万プラスで売れますよ。

  50. 7952 匿名

    >>7943 マンション住民さん

    その通り、放置プレー推奨、もはや削除依頼もメンドクサイ。

  51. 7953 匿名さん

    いつか住み替えるならタイル貼りのマンションには憧れますよね。

  52. 7954 匿名

    >>7953 匿名さん

    ガラスカーテンウォールのかっこよさと、床から天井まで
    総ガラス張りの眺望のすばらしさを一度知るともう普通の
    タワマンに興味は沸きません。
     

    1. ガラスカーテンウォールのかっこよさと、床...
  53. 7955 住民さん8

    ガラスとガラスの間が吹き付けなんですよね。

  54. 7956 匿名

    >>311591 匿名さん

    住民ではない人が住民さん8とかハンドル使わないでね。


  55. 7957 匿名さん

    パークシティ豊洲とかは商業施設が近いのが魅力だと思うので天王洲アイルの再開発には期待したい。

  56. 7958 匿名さん

    >>7944 匿名さん
    商業施設が近いのが魅力だと思う人はここには住まないと思う。

  57. 7959 匿名さん

    >>7958 匿名さん

    その通りですね。商業施設なんか近くにあったら鬱っとおしいだけ。
    ましてららぽーとレベルだと何にも買うものが無い。
    日用品や生活用品ならシーサイドイオンで十分。

  58. 7960 匿名さん

    >>7959 匿名さん
    基本的に日用品や生活用品はすべてマルエツで揃います。シーサイドのイオンに行くのは百均のセリア、子供の写真をアルバムにするのにキタムラ、ABCマート、書店くらいです。天王洲アイルの丸亀製麺が閉まってしまったのではなまるうどんも利用するようになりました。ウーバーでも届けてくれますがマクドナルドや銀だこもテイクアウトすることもあります。

  59. 7961 匿名さん

    参考までに
    ららぽーとは子供用品やスポーツ用品が充実しています。ちなみにそれらはネットでも買えますが1日いても飽きない楽しさはありますよ。

  60. 7962 匿名さん

    ららぽーとは映画見るのに車で行ってシネコンのすぐ上に停めて映画見るのには駐車料もタダになるし便利だったな。買い物はしたことない。子供用品とかスポーツ用品とかならシーサイドイオンで済んでしまう。お台場のシネコンがユナイテッドシネマに変わってからはお台場のほうが近いから豊洲に行く必要がなくなって、ここ数年は1回も行ってないわ。

  61. 7963 住民さん8

    >>7949 匿名さん

    そんなに安いとは!ご教授感謝です!早速ゲットしてみます!

  62. 7964 匿名さん

    駐車場は有明ガーデンの方が無料時間長いですよ。アクアシティはちょっと長い映画だと足が出てしまう。

  63. 7965 匿名さん

    >>7964 匿名さん

    有明ガーデンって何?知らない。映画館あるの?

  64. 7966 匿名さん

    >>7965 匿名さん
    有明に最近できた商業施設ですよ。規模的にはお台場以上、豊洲未満ぐらい。

  65. 7967 匿名さん

    大規模商業施設が併設ってマンションにとって最高の条件ですけどね
    六本木ヒルズやミッドタウンしかり
    高輪ゲートウェイのマンションもかなり高額になるだろうし
    鬱陶しいはさすがに負け惜しみにしか聞こえないです

  66. 7968 匿名さん

    有明も商業施設の弱さが難点だったけど有明ガーデンができて一気に変わった。港南にもやはり大型商業施設はあった方が良い。

  67. 7969 匿名さん

    >>7968 匿名さん

    いま別に買い物に困ってないので無駄に人と車が増えて
    うるさくなるだけなのでいらない。
    県外ナンバーが大挙して押し寄せるとか道が混むだけ。

  68. 7970 匿名さん

    >>7967 匿名さん

    超都心の六本木と都心から遠く離れた有明を一緒にするなよ(呆)

  69. 7971 匿名さん

    車持ちなら駐車場無料の長い有明ガーデンが便利。電車で行くなら台場が一駅だし便利かな?

  70. 7972 匿名さん

    >>7970 匿名さん
    7967さんは都心と有明を一緒になんてしていませんよ。六本木ヒルズやミッドタウンなんて一度しか行ったことないけどわざわざリピートするような魅力って何?謎の高級チョコとか興味ないし買い物はシーサイドのイオンで十分だと思うけど。

  71. 7973 匿名さん

    >>7967 匿名さん

    負け惜しみって。。。”WCTの住民”であるはずのあなたは誰と何を戦ってるの?笑

  72. 7974 匿名さん

    >>7967 匿名さん

    私は大規模商業施設併設より公園併設のほうがいいわ
    ここをつぶして商業施設作るなんて話が出たら反対運動起こすわ。

    1. 私は大規模商業施設併設より公園併設のほう...
  73. 7975 匿名さん

    港南緑水公園もできれば晴海や豊洲みたいに大規模に整備して欲しかった。豊洲だとスカベイやブランズタワーは公園に繋がってるし、晴海三兄弟も運河から晴海フラッグの遊歩道まで繋がる。他の湾岸エリアと比べると港南緑水公園は規模が小さい。

  74. 7977 住民

    コロナ明けで街は人で賑わっているけど有明ガーデンは閑散としており、閉店が相次いでいます。
    妻は混雑したショッピングモールは好きでないので有明ガーデンは利用しています。
    でも品揃えは川崎ラゾーナが好きです。

  75. 7978 マンション比較中さん

    電動のママチャリ群団が一定の時刻になるとすさまじいことになるし
    ママチャリにまたがった状態で1時間くらいだべってたり
    駅から歩くサラリーたちは必死に早歩きで小さな平米数の箱目掛けて歩いてる、そういうマンションのイメージ

  76. 7979 匿名さん

    ラゾーナは混みすぎなんだよね。有明ガーデンは程よく空いてる。

  77. 7980 住民1

    >>7978 マンション比較中さん

    ここは住民掲示板だから、住むことができてない方は検討板はどうぞ。
    あと、あなたのイメージは江東区のマンションのイメージですね。

  78. 7981 匿名さん

    >>7977 住民さん

    閉店が相次ぐって、大袈裟かと思ったらホントなんですね
    やはりあの立地では厳しいのでしょう。。



    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/ 

  79. 7982 匿名さん

    同じようにシーフォートのテナントも閉店多いよ。丸亀製麺も閉店したし。

  80. 7983 住民さん8

    ここは住民だけのはずなんだけど、、なんなんだろう。
    頼むから豊洲や有明の人達はそっちの板で話ししてくれ。色んな生活形態家族構成がある事を知ってほしい。
    ちなみに自分はいわゆるショッピングモール?はほとんど行きません。食材はクィーンズ伊勢丹とマルエツと旬八で事足りるし、それ以外はネットで買うし。
    逆にわざわざショッピングモールみたいなとこで何を買うのかがわからない。
    とゆう人が一定数いる事も知ってほしいかも。

    ここは住民板なのでもっとマンション施設や規約の話ができたらなと。

  81. 7984 匿名さん

    りんかい線駅の国際展示場、東京テレポート、天王洲アイル、品川シーサイドを比較すると、一番閑散としてるのが天王洲アイルという感じはする。

  82. 7986 匿名さん

    >>7982 匿名さん
    天王洲アイルはコロナでJALやJTBとか大幅に出社制限してるから閑散としてるのは仕方ないでしょう。JALやJTBが高輪ゲートウェイとかに本社移転されるとそれこそダメージだと思うけどどうかな?

  83. 7987 匿名さん

    >>7983 住民さん8さん
    ショッピングモールについてはいろいろ価値観あると思います。私は一日中買わなくても楽しめます。色々見て回って掘り出し物を見つけたり楽しいです。ネットだとサイズ合わせもできず目的は買うだけです。家族がいたら個性豊かなレストランやフードコートも楽しめます。

  84. 7989 匿名さん

    天王洲アイルはコロナ前から厳しかったところに、コロナ影響が直撃した感じ。シティグループ本社があった2000年頃が一番輝いていた。

  85. 7990 匿名さん

    >>7973
    勝負?ってどういうこと
    商業施設が併設してればマンションの資産価値が高くなることは事実ですよね
    でも別に自分には必要ないっていう話はわかるけど
    それをとってつけた理由で鬱陶しいとか強い表現で否定するのはむしろそういう施設がない事の負け惜しみに見えますよってことです

  86. 7991 匿名さん

    >そういう施設がない事の負け惜しみに見えますよ

    商業施設併設じゃないマンションが負けてるなら、東京にあるマンションの
    99%は負けですね。商業施設が併設してればマンションの資産価値が高くなる
    ことは事実ですか?有明の新築なんてWCTの中古価格より安いですけど。
    要するに立地ですよ。
    WCTはマンション内にスーパーやクリニック、クリーニング店まであって
    十分に便利です。資産としても十分に値上がりしているので今だらと言う
    感じで余計なお世話です。

    それに商業施設とか鬱っとおしいっていうのはマジです。マンションの近く
    は公園とか緑地とか落ち着いた環境が良いという人がWCTを選んでるので、
    人と車が押し寄せてくる商業施設の隣に住みたい人は隣に住んでください。
    部外者であるあなたに、ここで喚かれても迷惑なだけ。
                     

  87. 7992 匿名さん

    むしろ落ち着いた環境が良い人はここに住まないでしょう
    マンション出たら海岸通りですし

  88. 7993 匿名さん

    >>7991
    なんでこの人こんなに攻撃的なの?
    私は一般的な話をしてるだけなんですけどね

  89. 7994 住民1

    >>7993 匿名さん

    住民板なんだから、住民がWCTのことを語ればいい。
    部外者が一般論とか言って商業施設がどうのうこうのう言い出してる時点でおかしいわ。

  90. 7995 住民1

    >>7992 匿名さん

    寧ろ豊洲や有明には住まないでしょ。
    多方面から商業施設に来て、ガヤガヤうるせーんだから。

  91. 7996 匿名さん

    モノレールと首都高があるから元々騒音は大きめですよ。だからこそ上空に飛行機を通しても問題になりにくいと判断されたという話ですし。

  92. 7997 匿名さん

    >>7995
    なぜ豊洲や有明の話になるのかわからない

  93. 7998 匿名さん

    商業施設がガヤガヤうるさいってどういうのを想像してるんだろうねw
    別に施設の中に入らなきゃうるさくもないだろw

  94. 7999 匿名さん

    単身ならWCT、家族持ちなら豊洲や有明が良いんですかね。

  95. 8000 匿名さん

    >>7999 匿名さん

    逆でしょ

  96. 8001 匿名さん

    >>7998 匿名さん

    多方面から車と人が押し寄せてくる。
    大規模商業施設なんて毎日用事があるわけじゃない。
    せいぜい、1週間に一回行けばいい方で、
    仮に豊洲に住んでも結局は毎日はスーパーしか使って
    ないだろう。スーパー以外は家の隣ににある必要なし。

  97. 8002 匿名さん

    スーパーも東品川のイオンや芝浦のライフみたいな品揃えが充実しているスーパーが欲しい。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸