物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市栄区笠間5丁目5番17(地番) |
交通 |
京浜東北線 「本郷台」駅 徒歩11分 東海道本線 「大船」駅 徒歩18分 横須賀線 「大船」駅 徒歩18分 京浜東北線 「大船」駅 徒歩18分 根岸線 「大船」駅 徒歩18分 東海道本線 「大船」駅 バス3分 「笠間十字路」バス停から 徒歩5分 根岸線 「本郷台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア大船口コミ掲示板・評判
-
205
匿名さん 2015/09/25 12:16:23
>>204
なんだかんだ広さや向き等のこだわりありますけど、価格が一番考えますよね!!笑
冷静に5000万を家に使うのは考えられない!
-
206
匿名さん 2015/09/25 12:49:13
あともう20戸程度しか残ってないでしょう!
不動産が動くのは秋!
気になってる方は見に行くべし!!
by契約者
-
207
匿名さん 2015/09/25 23:11:40
私もちょっと見てきましたが、もう残り戸数も少なかったですね!
5階のモデルが素敵でいいなぁと思ったんですが、なくなってしまいましたねー
-
208
周辺住民さん 2015/09/25 23:48:57
-
209
匿名さん 2015/09/26 00:47:07
-
210
契約済みさん 2015/09/26 09:26:18
今週のスーモ新築マンションのページ、すごいです(笑)
-
211
匿名さん 2015/09/26 11:03:45
>210
全戸数の見取り図の販売済みをバラの絵で掲載するなんて
ほんとに斬新です!
売ろうという意気込みすら感じます。
皆さんが「良い」とおっしゃるモデルルームに行って自分の目で確かめてみようかな。
-
212
匿名さん 2015/09/26 12:16:52
もう終盤なんでしょうね!
秋で売り切る熱意が伝わります!
-
213
匿名さん 2015/09/26 12:38:04
-
214
匿名さん 2015/09/26 13:56:57
はい。ノーマークでした…
スーモを見て、この書き込みを読んで興味が湧きました
終盤みたいですが、これから参戦します。
-
-
215
契約済みさん 2015/09/26 22:41:39
-
216
匿名さん 2015/09/26 23:02:03
-
217
匿名さん 2015/09/26 23:44:21
>>216
細かい事気にしてたらマンションなんて買えないですよ~
-
218
匿名さん 2015/09/26 23:54:02
氾濫、臭い、
細かいことと言い切れる、すごいです。
-
219
周辺住民さん 2015/09/27 00:01:57
近くに住んでいる方かわかりませんが、
それは地元の方にも失礼じゃないですか??
-
220
匿名さん 2015/09/27 00:06:45
この時は、歴史的大雨の日でしたね。
あの時はびっくりしましたが。。。笑
最近も茨城県が氾濫した大雨がありましたが、
全く氾濫気配なかったですよ。
自然の環境が整っているからこその災害もありますが、
氾濫・臭いだの言わないでもらいたいですね。
これでも住んでいる人もいるのです。
-
221
匿名さん 2015/09/27 00:38:29
何かこの洪水多発時期にコンセプト悪すぎ。自然と連続するって。自然は優しいだけじゃないんだから。
>>「クレヴィア大船」は、横浜中心部とほどよい距離にあるやすらぎの住まいとして、いたち川の優しい自然と連続するよう、 敷地内にまでその環境を取り込むことをデザイン計画の要としています。
-
222
周辺住民さん [男性 40代] 2015/09/27 01:31:12
近隣に住んでいる者です。No.220さんと同感です。なんだかいたち川の画像を張り付けているようですが…この台風で関東の河川も皆こんな感じでしたのでは?先日の茨城の水害の時でもあまり増水しませんでしたよ。久々に近くにマンションが建つってのにこのような投稿は残念です。
-
223
匿名さん 2015/09/27 01:40:01
異常気象だけど
洪水多発って…言い過ぎだろ。
水害は川の近所以外にも、排水の限界を超えれば、街中でもおこる。
いちいち言われなくても
4000万もの買い物だから、総合的に判断するだろ。
地域住民の方の声は参考になります。
ありがとうございます。
-
224
匿名さん 2015/09/27 01:46:23
周辺住民がこのスレ見てるのが面白いですね
今の家を売ってマンションに住もうって人も多いんでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件