東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-01-31 23:35:09

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から半年たちました。
保育園認証化や生協の話など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49675/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-21 12:10:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 42 マンション住民さん

    共用部分に勝手に入れる鍵を業者に個人的に貸すのはいいのですか?

    そんなこと詳しくないのでわかりませんが・・・。

  2. 43 マンション住民さん

    頼むから、ICキーの付いてないただの「カギ」の部分だけのものを貸してくださいね。
    あなたの利便性のために私のセキュリティーを犯されるのは筋が違う。
    オートロックは管理事務所にでも話を通してあけてもらうとか自分で考えてください

  3. 44 マンション住民さん

    おいおい、合鍵渡してまで生協やる奴なんていねーよ。
    本当にやるならわざわざここに書き込むわけねーし、共用部ではなく自宅に入れてもらうから問題が見えないだろうに。
    だいたい、生協で合鍵なんて受けるわけがない。
    なんかあったら、疑われるし、何戸ぶんの鍵を持って歩かなければいけないのさ。

  4. 45 マンション住民さん

    世の中にはここまで???な人もいるんですねぇ。

  5. 46 マンション住民さん

     ↑
    鍵預けても・・・の方です

  6. 49 入居済みさん

    生協とmixiに関する話題は外部の煽りだよ。

  7. 50 住民

    そう思う。
    認証の騒ぎが楽しかったんだろうね。

  8. 51 マンション住民さん

    煽りにのっちゃダメ!

    認証化が意見交換会で話し合い(真のマンション住民同士で)が始まったので、話ができなくてさみしいんでしょう。
    頑張って、生協やmixiの事で盛り上げているんでしょう。
    (主婦の税金の話まで)

    まったりしましょう^-^

  9. 56 マンション住民さん

    51さん
    残念ながら税金の話を書いた主婦はここの真の住人です。

    月曜日にマンションのエレベーターが止まったのも知ってますよ。

    インターホンからエレベーターが止まりましたって流れましたから。
    でも、以前の誤報のときと違って復旧したのは流れませんでした。

    在宅でなかった方はご存じないでしょうね。
    うちは、たまたま主人も子供も休みで居りましたので、揺れを感じなかったので
    また誤報か?ってあのお知らせの声の方が驚くよな~って言い合ってました。

    エレベーターホールから自転車置き場に行く通路の床の塗装があちこち剥げてるのも気になってますし。

    他にも何か証明必要ですか?

  10. 57 住民

    もう面倒くさい
    いちいち目くじらたててレスする人多過ぎ

  11. 61 マンション住民さん

    まぁまぁまぁ、皆さん
    外部の煽りには反応しないでね。

    くだらんでしょ。

  12. 64 マンション住民さん

    ネガティブシンキングしかできない人

    住民の振りしてる人

    心が寂しいよね

    別に、こんな掲示板に張り付いてご立派なこと書き込まなくてもいいですよ

    簡単なこと、1Fの投書箱に正々堂々と投書すればいいんじゃないの

    因みに、私はやってるよ

    理事会からちゃんと回答ももらったし

    とまぁ、書いてもア○ばっかりだから、ちょっと書いてみただけです

  13. 65 住民さん

    そもそも何で住民のふりするの?誰がしてるの?

  14. 66 マンション住民さん

    生協利用を投書しても却下されるからここに書いてるんじゃない。

  15. 67 住民さん

    >理事会からちゃんと回答ももらったし
    良かったですね。
    それで満足ならここに書き込む必要ないですよね。
    まあ、先日の締め程度の内容だったのでしょうが。

  16. 68 マンション住民さん

    理事会から個々に回答出すのはおかしいでしょう。

    議事録に投書として公表しているのだから、理事会としての見解・対応は
    議事録に書いて公表するべき。

    理事会がそんなことをしているなら、賛同者が集まって声を大きくしないように
    計らっていると思われても仕方がない。

  17. 70 マンション住民さん

    68さん、大丈夫ですよ。
    理事会から回答もらったなんて言っている人は、つりですから。

  18. 74 住民さん

    また出た。
    生協、認識託児所…どこまで許容しなくてはいけないんですかね…。
    それこそ他所でやって下さい。

  19. 75 住民さんA

    あらあら、まともに解釈もできないのかしら?
    わたしは認証も生協も許容しなさいなんて一言も言っていませんけど、そうとれるかしら?
    投書箱に意見を入れるくらい許容したら?という意味ですが、私の書き方が悪いのかしら?

  20. 76 マンション住民さん

    誰が何を書いたかなんて、ハンドル名じゃわかるはずないじゃない。
    わかってもらいたいなら、部屋番号とお名前をどうぞ。

  21. 77 マンション住民さん

    そろそろ17日の議事録が配られるでしょうか?

    理事会とマミーの姿勢がわかると思うので早く見たいのですが・・・。

  22. 78 住民

    皆さん、人を非難・中傷するようなコメントは止めませんか?考え方は人それぞれで、意見や要望もそれぞれです。当然皆さんそれは分かってのことと思います。なので、自分の気に入らないコメントがあっても、(反論はいいとしても)非難・中傷は止めましょう。読んでいて不愉快です。
    皆さん、それぞれ自分の利便性を考えての事だとは思いますが、それも究極的には自分の財産価値を大切に考えてのことであって、目的はみんな同じはずです。外部の人の煽りもあるかもしれませんが、原則ご近所さんな訳ですから、仲良くやって、みんなで自分達の財産を守っていきましょう。啀み合うことで、間接的に自分の資産価値を落とす結果を招くことは馬鹿らしいと思います。(別に馴れ合いたくないと思う人もいると思いますが、そういう方々はそれで良いと思います。ただ、批判・中傷などして、波風をたてる必要もないですよね。)

    匿名とは言え、最大でも800世帯程度のコミュニティです。言葉使いにはきをつけましょう!

  23. 80 入居済みさん

    シンボルの運河•大学側の庭は何作ってるんでしょうかね?

  24. 81 住民

    >79
    78ですが、啀み合うことこそ無意味なので止めましょう!っていう中身を伝えたかったんですが、中身が無いように読めましたか?分かりにくくてすみません。。。
    79さんの仰るのは、ここでの書き込みは全て無意味だから、そこでの仕切り(というか、ただの提案なんですが)も無意味ってことですか?確かにそうかもしれません。本当は意味あることをみんなで書き込んで、マンション管理・運営にプラスにしていくツールにできればいいんでしょうが、不特定多数がアクセスできる環境では到底無理ですね。
    ごく一部の方しか書き込みをしておらず、マンション管理・運営に何の影響も及ぼさない独り言の様なものを気にするのがバカでした。

    ただ願わくば、ここを読んだ外部の方が間違ってトヨスタワーにネガティブな印象を持たないといいんですが。ごく一部のネガティブな考えを持った方の無意味な書き込みだっていうことを理解して読んで頂けると嬉しいんですが。

  25. 86 住民

    >>84

    私はmixiを見ているだけの住民ですが、あなたに聞きたいことがあります。

    私が見るかぎりマンションをいい方向に導こうとしている人達に余計なことは止めろ、
    というならば、あなたなりの方法をお持ちなんでしょうか?
    それとも管理会社のやり方について、
    今のままがいいと考えているのでしょうか?

    前者の場合、是非とも意見を出し行動にうつして欲しい。
    後者の場合、今の管理体制のいいところが何か教えて欲しい。
    mixiの方々のように、具体的に案を考えて、
    マンションをいい方向にしようと考えてくれてることに
    私は大変感謝しています。(自分は恥ずかしながら面倒くさがりなので、あそこまで活動できない)

    現在のあなたの言い分を見てるだけだと、
    mixiの方々に行動されると困る
    管理会社の人かな?と勘ぐってしまいます。


  26. 87 85です

    >>84

    (続き)あなたのスタンスを教えて下さい。

  27. 88 入居者

    >84さん
    あなた可哀相な人ですね。お気の毒に。パソコンがお友達なんでしょうね。

    でも、言葉の暴力ということもありますよ。逆に実際殴りあった方が内輪の恥ずかしいいがみ合いが外に見えなくて良いかもしれませんよ(もちろん暴力は反対です)。ここでの罵り合いこそ、公開生ゲンカ。一般住民に知らないところで迷惑かけてるってことに気付いてください。

  28. 89 マンション住民さん

    それって一部の人間にとってのいい方向ということじゃないんでしょうか。
    あの集まりが特別悪いとも思いませんが、そこまで声高に語ることなんでしょうか。
    私はmixiを見れるので、何をしてるかは知っていますが、あえてここには書きません。
    ただ、あのアプローチ、スタンスにはやや疑問をもっています。
    託児所の件を進めた理事会も含めて、何か行動すれば、ただ賞賛される、それに対して何かを言うと、「なら行動しろ」と繰り返す姿勢には共感できません。
    私と84の意見が同一かはよく分かりませんが、ただ行動すればいいというわけではないと思っています。
    この共同住宅で行動するのであれば、全住民に対しての行動でなければ、それは一集団のただの自己満足にしか終わらないと思います。
    それに、そもそも今回の発端は、住民全体を見ずに一部の声だけを元にした「行動」が原因だということを認識して欲しいと思います。

  29. 90 住人

    でも、残念ながら行動しないと何も始まらないよ。
    アプローチに疑問持っていたって、ここに書き込んでるだけでは何も意味ないどころか、他のネガレスと同じく、マイナスの印象しか与えない。自分の意に反する行動されているなら、ちゃんとリアルに反対の意を伝えないと、相手には伝わらない。ここで発言するのはただの遠吠えに過ぎない。そういう意味では、一部の声だけを元にした行動だって正攻法だって事。全て(ここに書き込む意外の)行動しないと始まらない。

  30. 91 85

    >>89

    仰りたいことはよく分かります。
    ではmixiの方々の行動の中で管理会社のサービスを向上させよう、
    適切な管理費を設定させよう、という行動だけに注目すると
    どうでしょうか?
    住民の立場からすると、上記内容は大変有難いと思います。
    (管理会社からすると嫌でしょうけど)

    全ての住民が望ましいと思える内容は必ずあると思います。

    私はそういったところで、mixiの方々の行動に期待しています。
    (私は何もしないでスミマセン。。勿論手伝えるときは協力したいと思ってます)

  31. 92 90です

    誤 意外
    正 以外
    失礼しました。

  32. 93 88

    >>89さん
    住民全体を見た行動って不可能ですよね?それぞれに利害関係があるので、利害が一致する人々が集まって行動するのって普通じゃないですか??それに反対なら、リアルの場で反対の意を表明すれば良いだけのこと。

  33. 94 86

    85→86です。
    ずっと間違えてました。。

  34. 95 86

    利害がある内容はとりあえず難しいので、
    まずは管理会社に焦点をあてるのはどうでしょうか?
    長くみて一番大事なことな気がします。

  35. 96 88

    86さん

    住民全体を見た行動は不可能と申しましたが、仰るとおり適切な管理費だとか、サービスの向上だとかは、全体を見た行動ですね。失礼しました。訂正します。
    私はmixi見ていないのでよく彼らの行動は分かりませんが、そういう行動をしているならば、ありがたい話です。

  36. 97 住民さんA

    グランドピアノが直ってよかったですね。すごくうれしいです。

  37. 98 住民さんB

    そうですね、やっと直りましたね。毎朝、ちょっとだけ優雅な気分になります。

  38. 99 86

    89さんも数字一個間違えてますよ^^
    どうでもいいことですが。

    でもすぐに理解して頂いて大変嬉しいです。(私はmixi劇団じゃないんですが)

    あなたみたいな人が多いことを期待したいです。

  39. 100 マンション住民さん

    89です。
    私は理解していませんが・・・。
    以下は私の見解です。
    今回の混乱は一部の声だけを元に、全住民の意見集約無しに、全住民の代表的立場である理事会が検討を進めてしまったこと、それ自体が原因だと考えいます。
    売主の言った言わないも、各人には不愉快な話かもしれませんが、引渡し時に個々人で解決すべき話だったはずです。
    いずれにしろ、住民全体の意見をまとめないまま、住民全体の案件として議論を進めていることが問題です。
    このため、生協の議論を再開する人も出始め、おそらく今後も他の案件、他の集団が出てくるものと不安でした。
    そこでmixiの方々。
    もともと引渡し前から集まっていた方々ですが、その事次第はなんらとやかく言うものではありません。
    しかし今回の件では、こことmixiでしか参加案内を出さないなど、中途半端にオープンorクローズドな集会をしている時点で違和感を感じていました。
    そして今回の「行動」。
    意見公開会の時も感じましたが、この方々もある意思を持った一集団(これまでの書き込みからとても中立とは思えません。ただ中立で無い事を非難しているわけではありません。)で、託児所認証化希望者と立場的にはなんら変わらない存在だと思います。
    こういった方達が現れ、それぞれの小規模集団がこのマンション運営を転がすような事態が常態化する事が怖いのです。
    私は今回の件は、ここまで来た以上、ただ総会決議を迎えれば良いと考えています。
    意見集団が(しかも自分達が本当にマンションを良くするんだと意気込むケースほど)本当に活動して、そして力を持ってしまった時には正常なマンション運営は終わりを告げます。
    良くも悪くもこういった組織は理事会等の正式な組織のみでいいのです。
    (理事会が間違った時に我々が正す・・・的な思想は非常に危険だということも付け加えておきます。)
    今、そしてこれから、非正規の各集団の活動が活性化しないよう、mixiの方々には自重されるを期待します。
    長文申し訳ありませんでした。

  40. 108 86

    皆さん。
    このような掲示板は住民じゃない人も多数です。
    なので建設的か楽しい話題以外は基本的に無視しましょう!
    是非とも豊洲タワーの住民全員がいいな〜と思える
    マンション生活ができるように議論していきましょう!

    そのためにも、まずは「管理会社が今のままでいいか?」
    この点から議論するのはどうでしょうか?

    生協や認証等の話を進めたい気持ちは分かりますが、
    まずは根本から考えましょうよ!
    いいと思うんだけどな〜。
    こんな素敵なマンションはなかなかないですよ(^^)v

  41. 109 マンション住民さん

    mixiの方々が一番疑問視されているのは、
    まさに、管理会社やデベロッパなのでは?


    私も、入居前から今日に至る諸悪は、そこにあるように
    感じます。
    デベロッパは四社で逃げ回りの悪意が感じられ、
    管理会社はあの議事録や総会での受け答えに
    見て取れるように単なる無能ぶりを感じます。


    看板だけで中身がないですよ。

  42. 110 マンション住民さん

    89=100=103です。
    あと、もう一言。
    この手の活動は変な表現ですが、中毒性があります。
    結果として、常に満足できずに行動を繰り返す事が多々あります。
    そんな中、一部では付いて行けず、それでも辞めるに辞めれないという人がいたりと、ある意味不幸な状態になっていくケースも見ました。

  43. 111 マンション住民さん

    ↑ ご自分の事でしょ。
    もう少し、客観的に自分の事を理解してみたら?
    私にはまるで89=100=103さんのことのように思えましたよ。

    108さん
    あまり108さんは感じてらっしゃらないかもしれませんが、こういった匿名板では
    108さんのように仕切られるのを極端に嫌うのですよ。

    内容としては理解できますが、なんだか大人ぶっちゃって正直言って不快です。

  44. 112 マンション住民さん

    今見ました。
    私は認証化の問題は引渡しを受けた時点で終わっていると考えています。
    私個人の引渡しまでの経緯を語る事はできませんが、(託児所とは全く関係ない事案で)それなりに楽しくないやりとりしましたので。
    もし何かあったのなら、それは住民全体の活動としてではなく、個々(個人か集団化は別として)の活動で行うべきでしょう。
    だから私には、今回の「活動」含めて、今までの経緯そのものが「愚痴」の言い合い大会とその延長戦にしか思えないのです。
    意地悪な101の言い方を借りれば、「やりたい」ことのいい訳のようにも感じます。
    mixiの集まりの皆さんが個別に売主と何かをやるのであれば、それは正にご自由にと思います。
    この期に及んで、住民を巻き込んだ小集団活動を止めて欲しいと思っているだけです。
    そして私も含めて中立的情報提供というものは中々難しいものと考えます。(どうやってもフィルターがかかかります。)

  45. 115 マンション住民さん

    89=100=103=110=112です。
    わかりました。
    しばらく、一住民として皆さんの「行動」を「暖かく見守りたい」と思います。
    後は早く沈静化し、こういった事態が起こす人たち(mixiの方々のみを指している訳ではありません)が出てこない事を祈るだけです。

  46. 117 マンション住民さん

    89=100=103=110=112=115 さんは、何も行動してほしくないと書いていますが、

    現状に満足しているのでしょうか?

    本当に住人なのか疑問です。



  47. 118 マンション住民さん

    mixi興味もなく(というより嫌い)関係ないと思っていましたが、
    集団でこのマンションに関わる行動を起こそうとしていたのですか。

    mixiに入っている時点ですでに自分とは考え方が違う集団なので、その偏った集団で
    何を始める気なのか・・・。

    いくら自分たちの間で納得いくものでも他の住民にとってはどうなのかよく考えて行動してもらいたい。

    人は個人では害がなくても集団になるととんでもないことをしでかす恐れがあるので、
    自分達はmixiという極偏った狭い集団である自覚を持っておいてもらいたい。

    何人ぐらいいるのか知りませんが、分母は2千人近くいることをお忘れなく。

  48. 120 住民さん

    いつもジャージですが何か問題でも?

  49. 130 匿名さん

    私はコンビニに行くのもジャケット着用です

  50. 131 マンション住民さん

    大人でしたら自分の服ぐらいTPOに合わせて考えれば?

    そんなことより、119さんの引用文はmixiからでしょうか?

    この文面から行くと、売主と、認証反対者に文句を言っているということですか。
    と言うことは、mixi集団は認証推進派の人達だと言うことなのでしょうか?

    mixiには興味ありませんでしたが推進派の人達だとなると活動やめてくれ~。

  51. 134 入居済みさん

    ポニークリーニングのところの店舗群、長谷工とダイワ両方とも一斉工事してますね。
    取り合えずカレー屋とドーナツ屋は分かりました。

  52. 135 マンション住民さん

    ↑134さん!
    私はこういう情報を待っていたの!
    認証だの生協だの、そんなの別のスレッド立ててやってもらいたい。
    ここでは楽しい有益な情報交換を希望します。

  53. 136 匿名さん

    135さん、意見の押し売りはやめましょう。
    あなたのレスが削除されたのはマンション生活については全く意見されずに悪口ばかりだったからです。

    これから多くの方々と生活して行くのに、意見を交換する場所がなく知らない内に決まり不安なんですよ
    総会だけでは解決できません。

    国会だって、国民を無視してはいけないでしょう
    掲示板も住民が意見を交換するための一つの手段だと思いますが
    掲示板に参加できない人の手段も必要だと思います
    住民が安心して生活できるようになるといいですが…

  54. 137 マンション住民さん

    89=100=103=110=112=115です。
    今見てみたのですが、削除の嵐とあちらの方では中々に琴線をくすぐるコメントでちょっと驚きました。
    煽りコメントはおいといて、売主の債務不履行を主張するのであれば、それは今じゃなく、引渡し時点だったのではないかと言いたいのです。
    引渡し時点で安い金額表を渡され、入居後に・・・というのであれば、一理あるかと思います。
    正直なところ、数千万円の買い物をするにあたって、あまりに無防備なのではないかと。
    おそらくこういったスタートポイントから認識が違っているので、噛み合わないのかしれません。
    振り上げた拳を静かに下ろすのは難しいと思いますので、しつこいですが、後は早く沈静化してほしいですね。
    あと、今回の小集団の「行動」を理事会が安易に丸呑みしないで欲しいと思います。
    (その場の状況は想像するしかないのですが、あの勢いで大丈夫だったのだろうか・・・。)
    今後、こういった事態が起こす人たち(mixiの方々のみを指している訳ではありません)が出てこない事を祈るだけです。

  55. 139 匿名さん

    過去ばかり見ては未来はありません
    これから、どうしたら安心したマンション生活が出来るか、マンションの住人みなで考え話し合うことが重要です

    意見を封じ込めるのでなく話し合いましょう。
    ここは民主主義の国です

  56. 140 住民さんD

    137は、いつ買ったのかな?
    今起きている問題について言っているのに引渡し時点だったのでは。というのがおかしいでしょ?
    入居説明会の時に、いきなりプライベート保育から認証にしますと言われ、住民の反発があり一時認証をストップし・・今に至っている。
    そして、入居後半年経っての認証化問題・・・考えたら売主が何かしら問題あると思いません?

    また、プレゼンテーションブック見てますか?
    プレゼンテーションブックの内容と180度違うものになろうとしてるんですよ。
    しかーも、まだ販売中であり、保障期間内(ちょっと意味合い違うかも知れませんが、言葉が見つからない)なんです。こういった場合、売主からマミーに対し契約期間内の認証化ストップを要求するのが本来の姿ではないでしょうか?

    137は、もう書かないと言ったり、また書き込んだりしつこいので、mixiに書き込んでください。
    無効の皆さんも待ってますよ。

  57. 141 住民さんA

    89=100=103=110=112=115=137相手にしてほしいだけだからスルーでいいでしょ。

  58. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸