東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-28 19:18:25

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 184 匿名さん

    豊洲新市場は魚と野菜と花木の取扱でお肉はないのでしょうか?
    ホームページを見たらお肉がないみたいです。
    バーベキューをする時に美味しいお肉が安く入手出来ると嬉しかったのですが。

  2. 185 匿名さん

    >>182

    屋根があれで完成ですーとか、明らかにネガだったと思うのだけど、なんで巧妙にネガを養護するのかなー。
    内覧会前にパスワードのかかる掲示板を用意した方がいいかもしれないですね。
    ここは契約者同士を混乱させて楽しむ変なのが居るみたいで信用できなくなってきました。

    内覧会の細かい情報交換したいですが、ここの状況でこのままやると混乱するだけになりそう。

  3. 186 契約済みさん

    品川のワールドシティタワーズのような
    自治会を作るべきかも知れませんね。


    http://wct.main.jp

  4. 187 匿名さん

    コミュニティハウスの屋根は一件落着してよかったですね。だたエントランスの屋根が完成形なのがちょっと気になりました。

  5. 188 契約済みさん

    >187
    またおまえかw

  6. 189 匿名さん

    どうもお久しぶりです

  7. 190 契約済みさん

    >>185さん
    内覧会前にパスワードのかかる掲示板を用意した方がいいかもしれないですね

    ⇒**れは良いかも、賛成です。
    貴方が起ち上げていただけると助かります。

  8. 191 匿名さん

    せっかくペストリアンデッキを繋いだならば、デッキに屋根を付けて欲しいです。
    雨が降った時に快適さが全然違うと思います。
    予算化されてないから難しいのかな?
    私が理事だったら提案しちゃうのに。

  9. 192 匿名さん

    屋根が無いので下から行ってもあんまり変わらないような気がする・・・
    のは私だけでしょうか??skyzの2階から直結しているわけでもないし・・・

  10. 193 匿名さん

    skyzの2階から直結して動く歩道で屋根があれば完璧
    豊洲や銀座へのシャトルバスも出してほしい
    マンション内のコンビニはセブンイレブンかローソンを希望
    2階にカフェテリアができて、珈琲やちょっとしたサンドイッチ、パスタなんかが食べられればなおいい
    パスワードは賛成です
    スカイズ住民以外は書き込めないようにすれば良い

  11. 194 匿名さん

    >>191
    随分過去になりますが
    ペストリアンデッキの屋根は何度か話題になっていました。
    構造上後付けは大変難しいそうです、
    東電との兼ね合い、耐久やコスト面においても。
    当時その様な話になっていたと記憶しています。

    今日のような雨の日は「屋根あれば良いのになぁ」と思いますよね。

  12. 195 匿名さん

    ペストリアンデッキを使うメリットって何かあるんでしょうか?ゆりかもめの駅につながる横断歩道が無いわけではないし・・・。

  13. 196 匿名さん

    確かに濡れずにいけることでその意味がありそうですよね。
    濡れるのでらあれば下迄普通に歩いていってあがるのでは?
    ここは通勤時の豊洲迄の巡回バスがあったら最高でしたね

  14. 197 匿名さん

    ですよね・・・・。
    どこからお金が出ているのかわかりませんが、雨に濡れるのであれば上に作るのではなく、
    下にフォレシアのように屋根だけ作ってほしかったな~
    そのほうが有り難いような・・・

  15. 198 匿名さん

    >>197
    確かに交通量が多い訳でもなく、信号が多い訳でもないので、地上を歩いて駅からエスカレーターを上がった方が楽かも。
    ペストリアンデッキの下が歩けるならば、雨の日はデッキ下を歩きます。

  16. 199 匿名さん

    みなさん、それをいうならペデストリアンデッキですよ

  17. 200 匿名さん

    デッキの下を歩いて雨をしのぐ笑
    1600戸もあるのですからスカイズベイズを、しん豊洲をよい街に
    よいマンションにしていきましょう!理事会に立候補しようかなと
    おもってます

  18. 201 匿名さん

    駐輪場の抽選会は来週ですね、
    狭い館内は自転車は降りて通行する等の規約があったかどうかわかりませんが
    改めて自転車の導線を確認すると駐輪場所から敷地の外に出るまでなかなか時間が掛かりそうですね、
    電動ママチャリ(偏見でスミマセン)がエントランス周辺を占拠しないか心配です。

  19. 202 匿名さん

    パスワード付きの掲示板を立ち上げようかと思うのですがパスワードは、三井から送られてきた登録コードでいいですかね?
    それだと困る人居ます?

  20. 203 匿名さん

    ペデストリアンデッキは東電が捻出した費用で建設すると聞いたことがあるが、違いますか? そのような理由でできたデッキだから東電は屋根までの費用を負担しなかったのでは?

  21. 204 契約済みさん

    私なら、駅から帰って来る時にペデストリアンデッキを使いそうです。駅に向かう時は使わないかもしれません。玄関出てすぐ階段を登る行為、思わず避けてしまいそうです。屋根をつけるのは、やはり予算の問題があったのではと推察します。入居後の提案は歓迎ですが、費用との兼ね合い次第ですね。デッキは東電の資産ですし。

    198さん
    デッキはTEPCOとCUBEの敷地内を通っていますので、残念ながら、デッキ下を歩くことは出来ないと思います。

  22. 205 契約済みさん

    202さん
    登録コードは全員一緒なのでしょうか?

  23. 206 匿名さん

    >>199
    おみそれしました。(〃∇〃)

  24. 207 匿名さん

    登録コードはどこにかいてあるのでしたっけ?
    これから内覧会の写真とか心おきなく開示したいですよね。
    本当の契約者スレあったら嬉しいです

  25. 208 匿名さん

    東電の社員はゆりかもめからのアクセスは良さそうですね。skyz住民には雨も防げず時短にもならない。。

  26. 209 匿名さん

    >>201
    サイクルポートの倍率が低いといいなあ。
    高いんだろうなあ。

  27. 210 契約済みさん

    >>201
    それって公開で抽選会やるのですか?
    見に行きたいな。 MRでやるのかな?
    サイクルポート当たりますように。

  28. 211 契約済みさん

    210
    201ではありませんが、公開抽選です。案内に書いてありました。場所は日本橋の契約センターです。ただ、決まるのは優先順位だけで場所の割り当てまでは出ません。サイクルポートについてなら、自分の優先順位が70位以内か分かるだけでも一安心できてよいですね。もしくは、サイクルポートの希望人数が70人以上いるのかどうか、契約者専用問い合わせフォームから問い合わせてみてはどうでしょうか。

  29. 212 匿名さん

    とりあえず作成してみました。ログインできない場合はお知らせください。

    http://9310.teacup.com/skyz/bbs

  30. 213 契約済みさん

    208
    駅→TEPCOまでのペデストリアンデッキはすでにあり、今回はSKYZへ延伸する工事です。東電の社員さん個人個人にとっては、特に得るもののない工事でしょうね。
    私達にとっては、TEPCOの敷地内までは屋根が付いているため、地上を歩く距離の半分は雨除けの有り難さがあると思いますよ。

  31. 214 匿名さん

    >>202
    困る契約者はいないと思いますのでお願いします。

  32. 215 匿名さん

    とりあえず、BAYZの契約者の立てた掲示板と同じところで作成してみましたー。
    つかいにくい場合は、有志の方が別に立てていただいても良いかと思います。
    よろしくお願いします。

  33. 216 匿名さん

    サイクルポートの希望者多いかもしれませんね、
    というより割当てが少ないような気がします。
    落選したら家族に「あ~ぁ」と言われかなり凹むでしょう(哀)

  34. 217 匿名さん

    こないだ首都高環状線内回の芝公園から芝浦ぐらいまで走ったら正面にスカイズが見えてました。
    夜に綺麗にライトアップされたスカイズが首都高か正面に見えたら素敵でしょ。

  35. 218 匿名さん

    >>217
    ですなぁ

  36. 219 匿名さん

    217さん

    そこ最高のスカイズポイントですよね。私もスカイズ見たさに遠回りする時ありますよ(笑)

  37. 220 契約済みさん

    9月になって金利が過去最低を更新しましたね

    改めてですが、skyzは価格はオリンピックや景気回復、震災復興等による住宅値上げ前の価格帯ですが
    住宅ローンは過去最低で借りられるっていう最高のタイミングの物件ですよね

  38. 221 契約済みさん

    >>212

    自分のID PWで 三井WEBサービスには入れますが、その先は?

    登録時の〇〇なんてもうわかりませんが。。

  39. 222 契約済みさん

    >220
    個人的にはオリンピック前の契約なので
    全く狙っていませんでしたが、
    本当にベストなタイミングでしたね。

    資産価値とか金利とかあまり気にせず
    ここに住みたいと思って契約しましたが
    うまく行き過ぎて怖いです笑

  40. 223 匿名さん

    へいへいへい

  41. 224 匿名さん

    今更なのですが、図面を見ると浴室の1418と1620は大きさ微妙に違うのですが、浴槽部分のお湯を入れる体積が同じくらいに見えます。
    少しは違うからのでしょうか?
    それとも縁の部分だけ違うだけなのでしょうか?

  42. 225 匿名さん

    浴槽のサイズは同じですね

  43. 226 匿名さん

    早速の回答ありがとうございます。
    やはりそうなのですか。
    私は1620なのですが、洗い場が広いだけであまり意味はないのですね。
    あまり大きくすると危険なのかなあ。

  44. 227 匿名

    >>224

    浴槽は同じで洗い場が広いか狭いかだと思います。1620は子供と横に並んで洗える広さでいい感じですよ。

  45. 228 匿名さん

    子供二人と余裕で湯槽に浸かる夢を描いていたのです。
    今夜から子供二人と洗い場で体を洗う夢に変更します。
    お騒がせ致しました。
    因みに子供は高1と中1です。


    冗談です。
    5、2歳です。

  46. 229 匿名さん

    ↑ 冗談おもんない。。。

    うちは、今日4歳のおにーちゃんが2歳の次男をお風呂に入れて身体と頭洗ってくれました。
    二人できゃっきゃ言いながら洗い合ってるのが可愛かった~♡

  47. 230 契約済みさん

    初歩的なことでしたら申し訳ないのですが、1620と1480で、浴槽の大きさを同じにするのは何か理由があるのでしょうか?
    実は以前より疑問だったのですが、解決出来ておらず。
    もしご存知の方がいれば教えて下さい。

  48. 231 契約済みさん

    1480でなく1418ですね。失礼致しました。

  49. 232 匿名さん

    正しくないかも知れませんが、高齢者や子供が滑った時に溺れて危ないからと聞いたことがあります。
    3年ぐらい前にも五歳児が一人でお風呂に入っていて溺死した事故がありました。
    水深30センチぐらいということでした。
    滑って慌てると立てなくなることもあるのですね。

  50. 233 匿名

    >>228

    夢の変更。年齢。
    私はこういう冗談好きです(笑)

  51. 234 契約済みさん

    http://yukan-news.ameba.jp/20140903-17168/
    BRTの記事出てますね!
    楽しみです。

  52. 235 内覧前さん

    6丁目の小学館がやる認可保育園が、27年4月開園となっています。私が昔営業の方から聞いた時は商業施設オープンは28年になるって聞いたきがします。1年ぐらいはスーパー豊洲駅まで行って使わないとダメなんだなぁと思ったので。でも、保育園が27年オープンなら同じ建物のスーパーも同時にオープンですよね??それだと便利で嬉しいなぁと思います。

  53. 236 匿名さん

    私が以前、リフォームの際にうかがったのは、
    1620は、1600✖️2000 1418は1400✖️1800
    でもこれは、浴槽自体の大きさではなく、風呂を含めた風呂室内の全体の広さ
    と説明をうけたように記憶してます。
    なので、1620と、1418では、幅の大きさがちがうので、多少なりとも
    大きさ違う場合もあるのではないでしょうか?
    リフォームすれば半月に出っ張っているような浴槽もいれられるでしょうし。
    間違ってたらごめんなさい。

  54. 237 匿名さん

    >>236
    浴室の大きさは正しいと思います。
    浴槽の大きさの違いはへりの大きさの違いですので、お湯を入れる部分の体積はほぼ同等と思われます。

  55. 238 入居前さん

    6さんへ。
    うちの祖先は京都です。因みに浄土真宗の門徒です。
    住まいは千葉です。タワマンは現金で購入、所有してますが、田舎もんでごめんね。

  56. 239 匿名さん

    >>235

    元々27年4月オープンの予定だったと思います。
    重要事項説明にも記載があったはずなので、Bayzの竣工が記載よりも遅れることになったときに連絡が来たように、商業棟の竣工が遅れるなら連絡が来るはずですよ。

  57. 240 匿名さん

    もうスーパーが決まってもいい頃ですね。
    苦戦しているのかな?

  58. 241 匿名さん

    作成したパスワード付きの掲示板ですが、認証キーは異なっていてログインできない人が居るようなので、週末にでもパスワードを変更したいと思います。
    Bayzの掲示板と同じく、売買契約書の「土地」共有持分の分母の値にしたいと思います。
    今アクセスできている人もアクセスできなくなりますが、ご容赦ください。

    http://9310.teacup.com/skyz/bbs

  59. 242 匿名さん

    昼休みにふらっと現地に行ってみたらエントランスにつながる道路の工事用ゲートが取り外されていました。中が見通せましたがかなり良い感じでしたよ〜

  60. 243 入居前さん

    >238
    いちいち現金でタワマン買ったと言わずにいられないのが
    関東の田舎モン笑

  61. 244 匿名さん

    画像が見れたら嬉しいです。

  62. 245 入居前さん

    >238
    こちら京都出身ですがある程度の家柄ならマンションや貸し家なんて、いくつか持ってるなんて当たり前過ぎてだーれも言いませんよ笑
    そのへんが関東の田舎もん笑

  63. 246 匿名さん

    関係ないことですが、今はやりの感染症はデング熱と言うのですね。
    ずっとテング(天狗)熱だと思っていました。(/-\*)

  64. 247 契約済みさん

    今日のskyz。
    豊洲6丁目公園側からです。

    1. 今日のskyz。豊洲6丁目公園側からです...
  65. 248 契約済みさん

    247さん
    これ、本当に実景色ですか?!
    一瞬、CGかと思ってしまったくらいです。
    とてもいいですね!感動しました。
    アップありがとうございます。

  66. 249 匿名さん

    どうやってこのアングルで撮れたんでしょうか?
    一番奥のプール側で柵の上から手を伸ばして頑張ったんでしょうか?

  67. 250 契約済みさん

    >>248さん
    レスありがとうございます。
    柵の上へ手を伸ばして撮りました。
    とってもいい感じでした!

  68. 251 契約済みさん

    >>249さん
    その通りです(^_^)

  69. 252 匿名さん

    頑張りましたね~~!!
    昨日は夜もコミユニティハウスは工事してましたね~~

  70. 253 匿名さん

    244さん
    ゲートを外して道路の側溝工事をしていて作業の人や警備員さんやらが大勢いたので写真は撮れませんでした。
    簡単なパイプ柵のようなもので仕切ってありましたので工事が始まる前なら撮影できそうでしたが…

  71. 254 匿名さん

    241さん
    すみません。重要契約書あります。
    土地、共有持分の分母、、よくわからなく。。
    もう、契約書さんじゃない人のくだらない書きこみみたくないので、
    是非そちらに移動したいので、よろしくおねがいします。
    晴海のたわまんのように内部だけで共有すればいいような話が外にだだタモれなのは本当にいやなので?

  72. 255 契約済みさん

    241、254さん
    今手元に契約書がないのでわかりませんが、何ページ目の何行目、もしくは何文字目、まで正確に定義してあげれば、皆さん迷わず分かるのではないでしょうか。
    ただ、共有区分の土地面積の分母は、契約書見たら普通は分かるはずですが…。

  73. 256 匿名さん

    部外者が犬の散歩で入ってくるのが怖いですね・・・
    外にも監視カメラとかついてるのかな~

  74. 257 契約済みさん

    >>254

    241ではありませんが、不動産売買契約書の1ページ目にありますよ。土地の共有持分欄をみると2つの数字がありますが、より大きい方(左側)だと思います。

  75. 258 契約済みさん

    254さんじゃないけど、その大きい方で入れないのですが、さすがに「,」は抜きで数字のみですよね?

  76. 259 契約済みさん

    まだ、変更されていないみたいですよ。

    仮登録PWで入れましたが、誰も来ていませんでした。。(寂)

  77. 260 契約済みさん

    頭金2000万円で残りはローン組むのですが、会社を辞めたいと思っています。辞めてしまうとローンが通りません。銀行には最短でいつ審査終了得られるのでしょうか。また、審査後に退職した場合、融資取り消しなどあるのでしょうか。3/15までは会社を辞める事はできないのでしょうか。

  78. 261 契約済みさん

    専門家でないので推測ですが、少なくとも1月のローン契約(金銭消費賃貸契約)までは必須では。でもローン契約後でも、融資開始前に会社を辞めたことが判明したら、再審査となり、結果次第では取り消しの可能性もあるのでは?その場合、SKYZの契約も取り消しとなるでしょう。融資開始後に判明した場合、審査の上支払い能力がないと判断されると、連帯保証人に支払い義務が発生するか、最悪、抵当権を差し押さえられるのではないでしょうか。

  79. 262 契約済みさん

    共用部と駆体の火災保険は管理組合で付保することになっています。
    契約書にある建物の価格には共用部よ駆体の金額が含まれてしまっていますが
    実際いくらで保険を掛けたら良いのでしょうか。三井テックの保険相談に備えて
    知見者のアドバイスをお願い致します。

  80. 263 匿名さん

    260

    悪いこた言わん。
    入居して最初のローン支払いがあってから、辞めなはれ。
    辞めるってことは、奥さん?
    旦那さんだけでも払っていける(ただ、ローン審査はきつめ?)んだよね?
    または、ローン審査には難しいような不安定とされる収入がある人系?

  81. 264 匿名さん

    隣のスーパー、早く決定して欲しいですね。
    もともとない状態であって契約しているので困りはしませんが、
    これでスーパー決定したら、もう本当に本当にskyzライフが快適過ぎて幸せでしょう。

    現時点では、やっぱりスーパーは入らないって可能性が高いと見てます。

  82. 265 契約済みさん

    >264
    入らない可能性が高いというお考えは、
    もしスーパーが入るなら、
    既に決まって発表されているはず
    という理由からですかね?

  83. 266 匿名

    >>265

    ・・・契約者さん?
    なんとなくですが、その尋問のような口調と言うか、悪い方に食いつく感じが、
    ネガのネタ探しのように見えますね(笑)。
    (契約者さんならゴメンナサイ)

    理由なんて、はっきり考えてません。
    テナントのスケジュールなど詳しい専門家でもありませんから、「もう決まってるはず」とか
    そういう判断などできませんし。
    単純に、今ない情報だから、「このままない可能性も視野に入れてる」程度の、個人的感想ですよ。

    スーパーが入ることが決定したら、そりゃあもう嬉しいですけどね。

  84. 267 契約済みさん

    今日のskyz。
    東雲側からです。

    1. 今日のskyz。東雲側からです。
  85. 268 契約済みさん

    あまり画質がよくなかったので、
    もう1枚撮りました。

    1. あまり画質がよくなかったので、もう1枚撮...
  86. 269 契約済みさん

    3連投すみませんm(_ _)m

    1. 3連投すみませんm(_ _)m
  87. 270 北京から東京へ

    今、私は上海。
    3連投の画像が見られないのが残念なのである。
    上海には22日までいるんですが、
    今回は日本への送金のための滞在です。
    外国人の送金、難しくなってきてる。
    あと、7回送金しなくちゃいけないんだけど、
    大丈夫かな・・・
    まあ、なんとかなるでしょう。

  88. 271 入居前さん

    >264,266
    あのー貴方のお仕事は知りませんが、
    テナント想定せず作るほど事業主もおバカじゃないよ笑
    ちゃーんと複数の候補を募り賃料も固めに想定して
    事業化するのが当たり前。
    大店法にかからない都市型スーパーに決まってるでしょ。
    スーパーなくてどうやって賃貸レジ埋める気ですか〜笑

  89. 272 契約済みさん

    >>271
    264ではないですが、
    なぜ貴方の仕事は知らないとか言うの?笑
    必要ありますか?

    それとも自分が不動産関係者であると
    言いたいんですか?

    まあ契約者としてはスーパーが入った方が嬉しいので
    あなたの言う通りになれば良いですが、
    これで入らなかったら笑い者ですね(^_^)

  90. 273 匿名さん

    入らないことはありませんよ。
    杞憂せず、待ちましょう

  91. 274 匿名さん

    >>273
    何か知ってるのヘ(≧▽≦ヘ)♪
    教えて。

  92. 275 匿名さん

    >>270
    間違えて変な薬とか、知らない人の荷物とか運ばないで下さいね。
    どこかの市議会議員みたく逮捕されちゃいますよ。

  93. 276 匿名さん

    風除室(1)
    ウェルカムエントランスはコンパクトな印象でした。
    車寄せの雨よけも以外と小さいですね。

    1. 風除室(1)ウェルカムエントランスはコン...
  94. 277 匿名さん

    >>276
    これウェルカムエントランスですか?

  95. 278 匿名さん

    ウェルカムエントランスの外観です

    1. ウェルカムエントランスの外観です
  96. 279 匿名さん

    >>275
    特定される方を揶揄するのやめましょうよ、
    何度もなんども多くの人から言われてるでしょ。

  97. 280 匿名さん

    No.267~No.269さん
    No.276、No.278さん
    共にお写真ありがとうございます。
    skyz見れば見るほどカッコイイですね~
    なかなか遠くて行かれないので
    アップとても嬉しいです(*^_^*)
    ガラス張りのエントランスも光が入り明るく
    お洒落ですね~
    内覧会が楽しみです。


  98. 281 匿名さん

    一部の方々が大騒ぎしていたコミュニティハウスの上部意匠は滞りなく整いました。

    1. 一部の方々が大騒ぎしていたコミュニティハ...
  99. 282 匿名さん

    >>280さん
    では、調子に乗って!

    1. では、調子に乗って!
  100. 283 契約済みさん

    ちょっと吹き付け塗装が雑な部分も…?!

  101. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸