横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリリア武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. ブリリア武蔵小杉
匿名さん [更新日時] 2010-03-05 10:32:51

ブリリア武蔵小杉プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目地区土地区画整理事業2街区1画地他(仮換地)、新丸子東三丁目928番1他(従前地)
交通:東急東横線目黒線JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩2分
売主:東京建物

[スレ作成日時]2009-09-04 17:52:01

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 872 匿名

    >>871
    公式HPに出てます。
    最多は10戸・61百万台のようです。

  2. 873 匿名さん

    過去レス読んでたら今更ながら日照が気になってきた…。
    南向きなのに日当たり悪かったら悲惨だよね。
    高い買い物だしさ。

  3. 874 匿名さん

    小杉注目物件の割りに書き込みが少ないな。

  4. 875 匿名さん

    タワーが発表されたのもあると思うけど急に書き込みが減ったよね。
    でも事前案内会は満席で追加日時も決定したみたい。

  5. 876 匿名さん

    873さん
    日照が気になってるようですが、私はパークの東側高層階に住んでます、いつもベランダからブリリアの工事眺めてますが、私の所は12時まで日が照ってますが、真東に向いてるので12時丁度に日差しはなくなります。
    朝一番から段々日差しが傾き12時にはベランダギリギリ斜めの日差しで12時に終わり。
    でも南よりよかったと思ってます、南は多分タワマンだと暑すぎるのでは。
    ブリリアは少なくとも私の所から見てると1時ごろまでは充分家のなかまでたっぷり日差しが差し込み一番暑い頃パークの日陰になり多分4時ごろまた西日が差し込みある意味最高かと思います。

  6. 877 匿名さん

    タワマンの南向きってそんなに暑いのですか。
    ところで、日照とは別に南側の眺望が気になるところです。

  7. 878 入居予定さん

    眺望は今後悪くなることが予想されますよ。
    商業施設もブリリアのタワーも建ちますから…。
    今の時点でもお部屋によっては、パークとお見合い。
    しかし、駅近と価格で納得できればアリなんじゃないですか?
    うちは総合的に考えて他物件で契約しました。

  8. 879 物件比較中さん

    いろいろ説明聞いてきたけどやっぱり眺望と日照は期待できないなぁ。
    無理に室内の仕様を上げて、この後のブリリアタワマンの価格維持を
    ねらってる価格設定な気がしますよぉ。

  9. 880 購入検討中さん

    日当たりが良ければ窓からの景色はどうでもいいんだけど
    実際は日照=羨望なところあるよねえ
    小杉の新築分譲は駅すぐそばか、徒歩10分以上のどちらかしかないので悩む
    ブリリアが将来の日照込みのもっと安い価格なら迷わないのに…

  10. 881 匿名

    日当たりより、眺望が抜けているほうが大事でしょう。
    日が当たると紫外線で物が傷むし、肌に悪いし皮膚がんの原因にもなる。

  11. 882 匿名

    マンションは立地を買え。
    細かい仕様とかに騙されるな。

    徒歩10分以上は、古くなった時に競争力がない。
    徒歩10分だとエリアの面積広くて競争相手が多すぎる。

    今のあなたに築20年以上経過してて徒歩10分以上のマンションを
    買って住み替える選択肢がありますか?

    賃貸にしようとしても10分超えると借りる人が激減する。

    騒がしかろうと何だろうと、とにかく立地。
    特に゛徒歩XX分゛の数字は人の心を掴む。

    立地は古くならない。

  12. 883 購入検討中さん

    タワーじゃない分割安な部屋が存在しないから(全戸南向きだし)
    平均して値段が高くなっちゃうんですね。

    坪270以上な部屋ばっかじゃなあ・・・やっぱ高いなあ。

  13. 884 匿名

    高いね。
    共稼ぎ世帯じゃないと厳しいね。

  14. 885 匿名さん

    好みとしてタワーマンションは好きじゃないからそうなると駅から遠くなる
    小杉以外で探そうかな…

  15. 886 匿名さん

    完売まで3年以上かかりそうですね。

  16. 887 社宅住まいさん

    モデルルーム行きましたよ~
    検討する気がなくなるくらいフッカケすぎ。
    坪265以上って~

    都内の物件と比較して、検討しようと思ってたんだけど、
    ちょっと強気すぎる価格設定じゃないですかぁ?

  17. 888 匿名さん

    ここだけじゃないですよ。
    都内も便利なところや名の通ってるところは強気な気がします。

    不況とか言われてるのにどうしちゃったんだろう。

  18. 889 匿名さん

    値段はともかく、ここのモデルルームの塀をみると落ち着かない。
    モデルルームの入口まで1メートル弱の幅の歩道に、180センチくらいの
    高さのブリリアブルーに塗りたてのコンクリの塀があるが、どうみても
    歩道側に傾いている。少し揺れたら倒れそう(ひびの入っているところで
    折れそう)。モデルルーム入口から見ても敷地側から引っ張るとか、支え
    ているように見えないし。
    東京機械さんでも東京建物さんでも鴻池組さんでも企業理念に安心・安全
    を掲げている会社さんは、そういう視点で1回見てほしいね。古いまま放置
    して忘れてましたという話ではなくて、わざわざ全面ブリリアのイメージ
    カラーに塗りなおしたばかりでしょうから。
    そう思いません。いつも通用門にいる警備のお兄さんも。

  19. 890 匿名さん

    そうなんですね・・・
    小杉バブル、はじけた時が怖いってことですかね。

  20. 891 匿名さん

    高いと思うなら買わなきゃいいんじゃないですかね。ただ、それだけのことです。
    我が家は、抽選は避けたいので、そっちの方が好都合。

  21. 892 匿名さん

    抽選になっても絶対に倍率付かない部屋がたくさん出るから安心していいよ。
    最近の消費者は情報化社会で賢くなってる。
    ここが高いか?安いか?なんてお見通し。

    だって線路沿いの普通の団地でしょ?
    目の前のパークシティの方が安かった事を考えるとパークの中古の方が賢いかもしれない。

  22. 893 匿名さん

    モデルルームの塀はリサイクル精神で目をつぶりましょう。
    工場閉鎖まで2年弱だし。

  23. 894 匿名さん

    >892

    パークってそんなに余ってるんですか?
    数が多すぎたのかもしれませんね・・・。
    新しい東急の物件もありますし、大型物件は大変そうですね。
    ブリリアの抑え気味の戸数設定は賢いのかも。
    これくらいなら完売は間違いなさそうですし。
    団地ならライバルもいないですからね。

  24. 895 匿名さん

    終わったね。
    価格発表になってから書込み件数急落。

  25. 896 匿名さん

    確かに高い。でも私は申し込みます。
    ネガキャンしてる皆さんはどっか他行ってください。

  26. 897 匿名さん

    >>896
    間違いなく好きな部屋を無抽選で契約できますよ。
    よかったね。

  27. 898 匿名さん

    高級仕様とかいうけど,
    目の前にパークがありいつもなんとなく負い目感じながら住むのいやだな。
    やっぱりその地域のランドマークに住みたい。
    ほとんどの人の本心だと思う。

  28. 899 匿名さん

    892さん
    パークFST売り出しのときは,レジ。やコスタに比べると「いやー高い」といわれながらあけてみたら500戸ずつ一期2期それぞれ即日完売でした。
    500戸が即日完売ですよ。
    やはり圧倒的人気があったのでしょう。
    その頃坪260ぐらいかな,低層だったら230ぐらいもあったかな,高僧でも290ぐらい。
    MIDがこれに味を占め15%ぐらい上乗せした感じあるね。それでもプレミアム除き完売。
    購入時期の2-3年って本当に大きいですよ。
    コスタなら170ぐらいで安いとこ買えたはず。
    コスタの同条件でも今250は下らんでしょう。
    いまどき購入検討してる人見て本当にかわいそう。

  29. 900 匿名さん

    >>899

    誤→FST
    正→SFT

    ちなみにSFTからMSTは15%も値上げしていませんよ。

  30. 901 匿名さん

    まあ不動産なんて時代で価格がすごい変動するからしょうがない。

    95年位だとローン残高が今の物件より高そうだし。

  31. 902 匿名さん

    >>898
    パークはランドマークじゃないから大丈夫だよ、
    喫煙ランドマークではあるけど。

  32. 903 住民さんA

    小杉のマンションのすごいところは、どこも完売しているということだと思う(パークのプレミア除く)。

    野村プラウドなんかもモデルルームに3カ月で2000組の来訪があったらしく、いつの間にか完売。
    セントスクエアも大丈夫かよ、坪300でとか言われつつ売れたしな。
    住友も駅近すぎて値段も高いがじわじわ完売。
    クラッシーも売れているみたいだし。

  33. 904 匿名さん

    確かに小杉の物件は売れ行きが良いよね。去年の今頃はどうなることかと思ったけど。
    リエトも散々な言われようだった。今は売れてきたために?スレが荒れているようですが。
    ブリリアは今後の試金石。新駅開業のまたとないタイミングで販売開始だしね。

  34. 905 物件比較中さん

    こんなに優柔不断な自分を恨んだことはない。
    シティーハウスが気に入っていたのに、開発地区のマンションを一通り全部見学して
    比較しているうちにどこに決めようか嫁と迷いに迷って、そして未だに
    決めていないうちに、まさかもう1,2ヶ月は完売しないだろうと思っていた
    シティハウスが完売してしまった。

    今のところブリリアで、今度こそ決めてやる。という気持ちです。

  35. 906 匿名さん

    そんなに優柔不断なら東急タワーができるまで待ってみたら?
    東横線駅直結なんて数ある小杉のタワマンの中でも大本命だよ。

  36. 907 匿名さん

    >>906
    パチ屋と同居だけどね。

  37. 908 匿名さん

    優柔不断なら、東急の駅直結もパスして、三井の駅近タワー、またはブリリアタワー?!まで
    待ってみるのもいいかも。
    いくらになるかはわかんないけどねぇ。

  38. 909 匿名さん

    駅直結っていいですね。
    希少価値があるし、将来誰かに賃貸するにはいいですね。

  39. 910 匿名さん

    駅西側はパチンコ屋決定で、大きくランクを落としたので、
    駅東側がよりランクを上げましたね。
    ここと、三井三兄弟が、武蔵小杉で立地最高ですね。

  40. 911 匿名さん

    ここと三井のC地区はちゃんとギャンブル店が規制されていると
    いうことですので、安心です。いかしたお店は来なくても、
    少なくともパチンコにはならない。

  41. 912 匿名さん

    へえ〜パチンコ屋に決定したんですか。
    どこですか?
    やはり大手のマルハンとかエスパス?

  42. 913 匿名

    西側だからパチンコの騒音は聞こえないですよね。

  43. 914 匿名さん

    >>910
    パークは一階が喫煙所だからパチと五十歩百歩。

  44. 915 匿名さん

    >>912
    ブリリアの下にパチンコ屋が繰るのではありませんよ。念のため
    駅西の東急直結の下の商業施設へ入ることが決まったそうです。

  45. 916 匿名

    >>912
    地権者のパチンコ屋さんと思われます。

  46. 917 匿名さん

    新駅が遠い

  47. 918 匿名さん

    今は武蔵小杉の別の賃貸に住んでいますが、ここの購入をかなり検討してます。

    値段的にもBタイプかEタイプで、迷っていますが、Bタイプは屋内収納と間取りがイマイチなので、Eタイプにしようかと思っています。

    現在は二人ですが、将来子供ができてから手狭になりそうな感じがするのですが、子供が一人の場合、2LDKではやはり狭いでしょうか?
    嫁の両親が来ることも予想されますし、同じような経験をされた方等おりましたら、アドバイスお願いします。

  48. 919 匿名さん

    子供が双子だったりするかもよ。
    将来子供がほしいなら素直に3LDKのほうがいいと思うけどなあ。

  49. 920 匿名さん

    頭金は最低2割用意できますか?
    出来れば3割以上欲しいところです。

    厳しいならば住宅購入は子供が産まれて落ち着いてからの方がいいと思います。

    買ってから税金かかるし、ローンの利息は無駄だし、古くなると資産価値落ちるし、転勤になるかもしれないし、地震で躯体が損傷して住めなくなるかもしれません。

  50. 921 匿名さん

    人によって必要な広さはだいぶ違うのでなんとも言えないですね。

    2人暮らしで2LDKで手狭に感じる人もいるし、それこそワンルームでOKな人も。
    今住んでるところが35平米くらいなら65平米2LDKで今後も行けるかもしれません。
    一般的には3人だと辛いです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸