東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー錦糸町【住人板】#1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 江東橋
  7. 錦糸町駅
  8. パークタワー錦糸町【住人板】#1

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2021-04-24 15:49:02

東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆

住民の方たちでお話しましょう☆

公式サイト   http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku


□物件名    パークタワー錦糸町
□所在地    東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通     JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
        JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
        東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数    297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積   3157.21平米
□構造・規模  鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期   平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期   平成21年03月下旬入居予定
□売主     三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社   清水建設(株)
□管理会社   三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場    敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場    354台
□バイク置場  30台
□エレベーター 4基
□施設・設備  子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始   平成20年01月〜
□間取り    1DK〜3LDK
□専有面積   33.08平米〜104.36平米

[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 206 マンション住民さん

    長くなりますが・・・

    両国のマンションに住んでいた時も、最初、傘立ての問題がありました。
    でも、入居後1ヶ月の総会で議題にあがったようで、不参加のウチにも、総会の
    報告書(傘立ての問題がでています。各自、中に入れる様、掲示板にて対応します。
    1週間立っても改善されない場合は、個別に注意、最悪の場合、撤去します。の様な)
    が入っていました。その後、本当に撤去された所があったようで、後日掲示板に
    「管理室に保管してありますので取りに来てください」と貼りだされてありました。
    駐車場の壁が一部壊れていた時も、監視カメラを調べて、その一部始終を報告書で
    あげてくれて、犯人がマンション外の人で特定できないので、○○円で修繕します。
    また、今後の対策として、当て逃げができない様に、ポールを設置する案が出て
    います、といった感じで是非のアンケートが入っていたりしました。

    ココは、月1で必ず総会→報告書が入ってきて、管理費・修繕費の詳細も通帳残高の
    写しとともにきちんと報告されていましたよ。花壇の整備○○円など本当に詳細でした。
    例えば、「今月、管理費未納1件。このまま支払われない場合、小額提訴?をします。
    その際、経費から○円使用する事となりますがご了承下さい」みたいなこともありました。
    又、定期的にアンケートが入ってきて、問題点などを記入でき、必ず次月の議題になって
    いて報告されていた事もあり、総会に参加できなくても非常に安心感がありました。

    ここも大手なので、同じようなことをしてくれるのだろうと普通に思っていたのですが
    全く総会が行われている気配もなく、住民に報告書もないですよね。前の管理会社は、本当に
    すばらしかったんだなぁと思いました。
    かといって三井のマンションに、他の大手管理会社を依頼するなんて、ありえないですもんね。

    >202さんのいうように、本当に数十年たっても、クオリティの高いマンションのままであって
    欲しいですよね。管理体制のよいマンションは古くなっても価値は下がらないと聞きます。
    今後、よい方向に進むことを願うばかりです。

  2. 207 住人さん

    >206さん

    その管理会社いいですね!ここもそうだったらいいのにと思います。

    三井不動産住宅サービスさんのホームページには、
    「管理組合運営サポート」というものが載っていました。

    毎月ご報告するものとして、
    「管理費等収支報告書」、「積立金等収支報告書」、「貸借対照表」、「未収金明細
    書」、「月次支払予定表」
    また、定期的にご報告するものとして
    「共用部点検報告書」、「指摘項目表」、「管理業務報告書」
    があるそうです。これってまだ来てませんよね?
    理事会、総会の開催サポートなどももちろんしてくれるそうです。

    ここに住んでる限りみんな管理組合員なので、組合長の方をサポートしていきならが202さん、206さんが言われてるようなよいマンションにしたいですよね。

    ホームページの左側にご意見、お問い合わせというフォームがあったので、問い合わせてみようとも思いましたが、ちょっと一人でとなるとやっぱり怖いな、というのもあります。
    初心者の私なんか軽くあしらわれてしまうのではないかな…。

    管理組合で一回集まりがあるといいんですけどね。食事会程度の軽いものでもいいのになと思います。
    三井の営業さんに相談してみたら何か変わりますかね…。これだけ掲示板が盛り上がってもやっぱり直接報告があがらないと変わらないものなのでしょうか…。大きな問題になってないからですかね。素敵な建物なだけに、もどかしいです。

  3. 209 住民さんD

    >207さん

    そんなにいっぱい報告書があるんですね!知らなかった(^^;
    まぁまだ1ヶ月ですし、管理組合も実質的な活動は今月からかもしれませんし。
    もうちょっとだけ、組合の立ち上がりを待ってもいいかなって気はします。
    (来月くらいには動きが欲しいところですけど…)

  4. 210 入居済みさん

    引越しのための養生も撤去され、住人の方もほぼ引越しが完了されたと思われますので、そろそろ全員参加の総会が開かれてもおかしくない時期ですね。

    折角格好良いマンションを購入し、それを綺麗に使用し、維持・管理していくことは当たり前との認識を持っている人が多数いるの中、一部の方がソファに落書きをしたり、非常識な事をしたりされるのは不愉快極まりないですね。

    総会では、このような方に対する断固した措置を取るため、きっちり管理人さん管理をにお願いすることを申し入れしていきましょう。


    話は変わりますが、携帯電話(ソフトバンク)の電波の状態があまりよくないのですが・・・
    通常電波は届いているのですが、時に電波状況が1本になったりで、話していて「プツッ」っと切れちゃうことがあります。
    電波をさえぎる障害物などはないのですが、何でだろう? 
    皆さんのところは、そういうことはないですか?

  5. 211 住民さんA

    >210さん

    携帯電話の件私も同じです。
    ちなみに私はドコモなんですけどひどいときは圏外になります
    他社の携帯をお使いの方に聞こうと思ってました。

    ドコモのページで調べたところ高層マンションの上層階だとよくあることだそうです
    詳しくは下をご覧下さい。

    ドコモQ&Aのページです。
    http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=111100&word=%8D%82%91w%...

    きっとAU、SBも同じようなページが有ると思います。
    窓際までもっていくと比較的安定した電波があるみたいですね。

  6. 212 マンション住民さん

    私はau使用なんですが、
    GW前にauショップで電波状態の悪さを訴えたところ
    HPで状況を回答してください。とのことでした。

    下記URL
    https://au-area.kddi.com/service_area/hp/SAreaGHA1010Action_init.do

    早速回答したところ、
    常に1~2本だったのが、ここ1週間くらい2~3本になったような気がします。
    気のせいかもしれませんが・・・
    ただ、窓側に行かなくても切れなくなったのは事実です。

    もしauの方、いらっしゃったら同じマンション住民として念押しの回答お願いします!!

  7. 213 マンション住民さん

    そろそろ入居から2ヶ月近く経ちますが掃除をしていて気がついたことを。。。
    24時間換気を止めないでいたところ外気取り入れ吸気口付近の壁面が黒ずんでしまいました。
    吸気口フィルターはこまめに清掃するか粉塵の捕捉率の高いものにする必要があるかも。
    水周りを掃除していると赤錆のようなものを目にすることがあり配管の錆びなのか少し不安に思っています。
    これって家だけかなあ?

  8. 214 マンション住民さん

    養生が外れて、またかなり雰囲気が変わってうれしい限りです。
    今日も、購入検討の方のような夫婦を見かけましたが、はやく全室入居者が決まるといい
    ですね。

    そろそろ、総会があるとよいのですが、、、是非参加したいと思っています!でも、これ
    だけの大規模だと、みなさん出席されたら、すごい人数になるのでしょうね。
    どんなところで集まるのでしょうか???

    携帯の電波、ウチは低層階ですが(といっても購入ですので8階以上ですが)ドコモの電波は
    とてもいい感じがします。トイレも、洗面所でも、どこでも電波はよくて、ワンセグも見れる
    のにちょっと驚いているくらいです。
    前はマンションの3階に住んでいたのですが、その時はワンセグはほとんど見れず、洗面所では
    電波がプツプツと切れていて、ココに越したらもっとひどいのかなぁ、と覚悟していただけに
    ビックリでした。間取り等でも何か影響が違ったりするんでしょうかネ??

    24時間換気…まだチェックしたことがありません。やはり、ホコリはたまるんですね。
    ベランダの手すりも、結構、砂埃がうっすらたまっているので、見るのがちょっと怖いです。
    高速の廃棄ガスか、公園や高校の砂埃か、かなぁと思っているのですが。
    上層階の方だと、ホコリはほとんどないのかなぁ~と考えたりもしているところです。
    上層階に住んでいる方は、どうですか??

  9. 215 住民さんD

    私は中層階(?)ですが、吸気口のフィルターけっこう汚れてました。
    今度天気のいい日にでも手洗いしてみようと思います。
    ただ壁面は、特に汚れてなかったようです(もちろん24時間開けっ放し、
    換気回しっぱなしです)
    ちなみに吸気口の開け幅は最大です。
    水回りの赤錆も特に気がつかなかったですが…
    携帯の電波は、確かに不安定な気がします。
    我が家にはdocomoとsoftbankがありますが、1本線になることもしばしばです。
    住居内にアンテナ増幅の装置を設置すれば良くなるのでしょうけど。。

    今日掃除をしていたら、マンション検討時にもらった錦糸町の街紹介パンフ
    (よくばりな生活、とかいうアレです)が出てきました。
    今改めてみると、また違った面白さがありますよ!

  10. 217 マンション住民さん

    >215さん

    錦糸町の街案内パンフ、あれはけっこう面白いですよね★
    ココの購入をあきらめかけた時、他のパンフ類を捨ててしまったのですが、
    これだけは保管してました(^^ヾ その辺の錦糸町紹介雑誌よりも、読み
    ごたえがありますよね♪

    最近、色々な分譲マンションのチラシを見るんですが、やはりココでよかった
    なぁ~と思っています。
    でも、よく他の所は、マンション全体がネット接続に加入(?)していて1000円
    ちょっとで(管理費込みで)使用することができるのが多いですよね~
    ウチもそうだったら安くてよかったのにと思っています。
    以前のマンションがそうだったので、今回自分でプロバイダ契約とかしたのですが
    とても割高に感じてしまいました(>_<)
    こうゆうのは、後からできるものではないのですかね~?

    でも世帯数が多いと、ネットは必要ないっていう家もあるのですかね(T_T)

  11. 218 住民さんA

    うちは上層階ですので携帯の電波非常に悪いです><
    ドコモに相談してみようかな?

    フィルターの汚れは結構汚れてますねちなみに私2回目の掃除です。
    1回目は入居して2週間ぐらいで洗いました。こまめに洗った方がよさそうですね
    換気口の中も結構砂埃らしきものが付着してましたしね
    バルコニーもうっすら茶色くなってるので両国高校の砂埃が割りと舞ってるってことですかね

    大通り、校庭、高速と色々なものが近くにあるので少なからず影響はあるみたいですね
    上でも下でもあまり大差ないかも^^;

  12. 219 マンション住民さん

    >No.213 by マンション住民さん
    >水周りを掃除していると赤錆のようなものを目にすることがあり配管の錆びなのか少し不安に思っています。。。

    我が家も同じです。掃除した直後にも赤サビみたいなものが出てきます。
    新築なのに配管がサビてたら怖いですね!!!

  13. 220 住人さんA

    もうすぐ梅雨ですね。
    内廊下でもちゃんと冷房が入ってるので快適だろうなと少しだけ楽しみです。大きな欠点は今のところないですね~。

    インターネットの話が少し前に出てましたけど、携帯と同じ系列会社のADSLにすると割安ですよ。


    >219さん

    うちでは確認できていないですね~。どこででますか?あと写真があるとイメージがつきやすいのですが…。

  14. 221 住民さんE

    せっかく光のインフラがあるのにDSLにするっていうのも勿体なくないですか?

  15. 222 マンション住民さん

    住民のみなさんに質問です。

    最近、TVの受信状態が非常に悪いのですが・・・特に8チャンネルだけがここ数日
    状態が悪いです。他にこうゆう状態の方っていらっしゃいますか?

    ウチだけなのか、他にもそういう影響があるのか、、、。
    他のチャンネルはキレイに写るので、TVの故障とかではないですよね???

  16. 223 住人

    そんな事ありますか?
    地デジ?アナログ?どちらですか?我が家は今朝フジテレビはバッチリ映りましたよ
    原因はテレビの配線がしっかりささっていないか、屋上からの配線が壁の中で断線しているか、もしくはテレビ自体に問題があるかもしれませんね。
    最近三井から早期アフターサービスの申し込みがあったと思うので、しばらく様子を見て直らないようなら点検依頼を出してみたらいかがでしょうか?

  17. 224 マンション住民さん

    >223さん

    地デジなのですが、今朝も8チャンだけが映像が乱れまくってました(>_<。)

    他の住居が普通ということは…やはりTVか配線ということですよね。。
    様子を見て、購入先か三井さんに相談してみようと思います。

    ありがとうございました。

  18. 225 マンション住民さん

    吸気口フィルターと壁の汚れ対策で「花粉・DEP対策フィルター」を取り付けてみました。
    https://www.unix-coltd.co.jp/order/index.html#001
    エアフィルターよりピッタリはまるので効果はありそう。

    あともう一つ小ネタですが…
    1号機エレベータ背面扉側の階数表示で1の位だけ文字が太いのは故障なのかな?

  19. 227 マンション住民さん

    「マンション説明会開催」のお知らせ、ポストに入ってましたね!
    もっと前に(せめて1ヶ月位前に)連絡してほしかったですね。
    2週間前に告知だなんて、とても急な招集です。
    色々と予定が入っている人が多いような気がしますが。。
    我々は何とか家族で参加しようと思っています。

  20. 228 入居済みさん

    説明会、とうとう開催ですね(^^)
    ウチも是非出てみようと思っています。
    どれだけの人数が集まるのか、楽しみでもあり、怖くもあるのですが・・・
    入りきれるのでしょうかね!?

    ところで、窓(数センチしか空かない窓)の部分なのですが、網戸なんて付けられたり
    しないでしょうか?? よく窓を開けておくのですが、意外と時々小さな虫が入って
    きたりします。
    最初は、タワーは虫なんてこないのかな~なんて思っていたので、なんとか対策を
    したいのですが(>_<)なにか良い方法、ご存知の方がいたら教えて下さい!

  21. 229 住人

    住民説明会はどういう内容になるのか、今から楽しみですし、ここにカキコされていた問題点の改善策が出ないようなら、一発ビシッと言ってやろうと思っています。
    虫の件ですが、うちの窓にも、てんとう虫が張りついてましたよ高層階なのに、いるとは思わなかったのでてんとう虫の飛行能力には驚きです。
    少ししか開かない窓に網戸は…
    付けられると思うが、特注品になり、作業費用とかが高くつくと思いますよ。
    少しでも住んでて気になる事が出たら、すぐに三井に電話して対策を教えてもらうのも策ですかね?
    暇をもて余してるからね。

  22. 230 住民さんA

    説明会みなさん参加されるようですね、私も参加しようと思っています
    みなさんお手柔らかに^^

    229さんのおっしゃる通りここに書かれている事が全然議題にもあがらないようでしたら
    私もビシッといいたいと思います 笑
    うやむやにされてしまうのは問題ですからね。そんなことはないとは思いますが^^

    虫は飛んでくるというより風に乗って上にあがってくるようですね
    あとはエレベーター内に入り込んで上層階にあがってくるみたいですよ
    完全にシャットアウトは難しいですねきっと

    網戸は確かに高くつきそうですね、付けるとしたらプリーツ網戸とかですかね?

  23. 231 住民さんD

    うちにもうちにも!
    うちの窓にもテントウムシが遊びにきていました(笑)
    同じテントウムシだったんですかねえ(笑)

    説明会は我が家も参加しようと思っています!
    休日の朝ですが、がんばって起きないと。。

    あと最近エレベータとかのセキュリティが高くなりましたね。
    最初はちょっと面倒だな、と感じましたが、やっぱり安心には代えられません。
    そのうちに慣れるでしょうし、良かったと思います。
    # でも、宅配便の人とか、今後どうするんでしょうね…?

  24. 232 入居済みさん

    高層階でもてんとう虫が来るんですね!なかなか虫も強いものですね(^^;

    でも虫が大の苦手な私としては…やはり三井サンかどっかに相談して網戸か何か
    設置できるか聞いてみようと思います(>_<)

    プリーツ網戸も調べてみました。今は便利なものがあるんですね~

    そういえば、突然、セキュリティが強固になってて、ビックリしました。
    引越しも、ひと段落したんですかね(^^)

    ちなみに、宅配屋サンとかは、インターホンで開錠してあげたあとに、数分間は
    1階エレベーターのボタンが押せるようになっているそうですよ。
    迷ったり、もたもたしてると押せなくなっちゃうだろうから、困ると思います
    けどね…

  25. 233 住民さんE001

    本日ベランダに寝具を干してる住戸を確認しました。
    中階層の下の方の北側の〇の住戸ですね。
    京葉道路から丸見えでみっともないし、規約違反でもあるので慎んで欲しいもんです。

    あと、カキコされる皆様へ
    下げ進行で行きませんか?「利用規約に同意し投稿する」の右に「下げ」がありますから
    チェックオンしてもらえると目立ちません。目立ちたいなら仕方ありません。

  26. 234 入居済みさん

    うちの上の階の住人さんが、ゴルフの練習をしているらしく、コツン・コツンという
    音が響いてきます。

    何とかしてもらえないものか、悩んでいます。同じ悩みを持っている人はいませんか?

  27. 236 マンション住民さん

    >234さん

    ウチのお隣さん、時々壁を思い切り蹴ったような音がして驚きます!
    いつも何事かと思っていたのですが、間取りを確認した所、寝室の壁の
    ようなので、「寝相が悪くて蹴っちゃうのかねぇ~」と笑っています。

    上の階は、子供がいるのか、遊びに来ているのか、週末、子供独特の
    ペタペタとした足音が元気に聞こえますよ。

    でも、マンションは少なからず騒音はあるものだと覚悟していたので
    あまり気にしていません。なかなか、注意するのも後で角が立って
    気まずくなる気がして…難しいですよね。
    でもゴルフは、日常の騒音とちょっと違うので、気になるようでしたら
    管理人さんに相談するのもよいかと思いますよ☆

  28. 237 住民

    確かに生活騒音の対応は、当事者が言うと角が立ち今後の生活にもお互い気まずくなるから管理人を介して言って注意してもらうのがベストかも。
    ただここの管理人、役にたたないダメ管理人だから、火に油をそそぐ結果になりそうたね。

  29. 238 入居済みさん

    自分の場合も、赤ちゃんがまだ小さく、いろいろ物を落としたり、壁をどんどん叩いたり、挙句の果てに赤ちゃん自身が落っこちたりと様々な音を立てて迷惑をかけています<(_ _)>

    実際にどんなふうに聞こえるのか分からないので、対処の仕方が難しいのですが、寝室の壁を赤ちゃんの力で平手打ちした場合、どのくらい聞こえちゃうのでしょうかね?

    最近掴まり立ちが好きで、いつの間にかベッドのヘッドボードに手をかけて、壁をドンドン叩くことが好きになっていて、幾ら注意しても止めません(汗)


    ところで、先日もエントランスのところに車が止まっていて、張り紙が張ってましたね。
    おそらく警察署に通報したのか、警察名で車に張り紙が張ってあったように見受けられましたが、(駐車違反として)レッカーで運んでもらうという選択肢は無いんですかね?

    残念ながら、今度の総会は用事があっていけませんが、この違法駐車に関しては、許容されるまでのルールを作り、管理人さんに厳密にルールに則り運営していただき、最終的には駐車違反として取り締まってもらう・・・くらいのことをしてもらう必要があると思うのですが。

  30. 239 マンション住民さん

    自転車駐輪所で、いまだに所定の場所へ入れてない自転車を見掛けます。
    番号ステッカーの貼っていない自転車は論外ですが、
    番号ステッカーが貼ってあるのに(住人なのに)、きちんと自分の番号の場所へ
    入れない自転車が毎日決まってあります。入り口の横にいつも置いてあります。
    番号●●さんですけど。

    で、その自転車の番号の置き場所を見たら空いてるんですよ。
    2段の上だから出し入れが大変で面倒臭いんでしょうねけど、
    抽選で決められた場所なんですから、頑張って上へあげましょうよ。
    コツを覚えれば、そんなに力は必要ありませんよ。
    我が家も上の段になってしまって、毎回悪戦苦闘していますが
    頑張って自転車上げてます。

    こんな基本的なことを守らない住人もどうかと思いますけど、
    随分前から放置されているのに対処しない管理側もどうしたものでしょうか。

  31. 240 住民さんA

    他のマンションの件で恐縮ですが、自分と同時期に引越しした辰巳エリアの高層マンションでは、自転車の置き方が悪かったり、玄関の外側に傘が置いてあるだけで、(巡回している管理人から)「禁止」のステッカーが貼られるそうです。

    自分たちの管理人も、このくらいアグレッシブに取り締まってほしいですね。
    今度の総会で、そういう細かいルールが取決められ、管理人がそれに基づき行動を起こす・・・という形になるよう期待しています。

  32. 241 住民さんA改めZ

    住民さんAがかぶり始めたのでA改めZに変更です。Zならいないでしょ^^;

    自転車の件相変わらずですね、いつも同じ自転車ですよね
    よくみかけるのは子供用が付いてるママチャリ、もうひとつは奥においてあるやつですよね
    何も言われないからおきっぱなんですねきっと

    みなさんが通るところに置き去りなので危ないですよね
    引っかかって倒れてケガでもしたら責任取れるんですかね持ち主は

    管理組合の説明会でどうなるか必見ですね

  33. 242 マンション住民さん

    子育て施設、利用した方いますか?
    アレってCAFEだと聞いていますが、きちんと機能しているんでしょうか。
    たまにチラシが入ってますけど。

    このマンションはDINKSが多く、あまり需要がないと思うので、
    私は当初から開設に反対だったのですが、どのくらい利用されているのかなと思いまして。
    需要がなければ早期に別の施設に切り替わってもらいたいと思っています。

  34. 243 住民さんZ

    >242さん

    私も気になっていました。
    人の出入りが全然無い様に感じます。お子様の安全上外からは見えにくい?造りになっていると
    思うのでわかりませんね、私も使った事ないので中がどんな感じかもわかりません。
    案外大繁盛だったりするかもしれませんね^^

    でも、どうせだったらカフェ形式ではなく託児所や保育園的な物にしてあげた方が
    マンションの住人、錦糸町界隈にお勤めの方にとっては良いような気がします。

    私的にはもっと別の店舗でもいいと思いますけどね^^

    でも確かあの施設は区と協議して作ったとどこかに書いてあったような気が・・・
    となると1,2年でなくなるという事はないのかも・・・

    だっこカフェさん頑張って!

  35. 244 入居済みさん

    細かいことで恐縮なのですが、教えてください。

    トイレのペーパーホルダーにカバーを付けようと思っています。

    形状を考慮すると、適当なものが見当たりません。

    どなたか、すでに付けている方がいたら教えてください。

  36. 245 住民さんD

    今日久しぶりにベランダに出てみたのですが、
    なんだか白いくず(?)が散乱していました。
    何かの塗装が剥げたような感じなのですが、他にそういう方は
    いらっしゃいますか?
    どこからか飛んできたのならしょうがないですが、建物から
    はがれてきたとしたら少し心配です。。。

  37. 246 契約済みさん

    スカパーe2について
    これから入居なのですが、いま使っているレコーダが壊れたので入居前に新しいレコーダを購入しようと思っています。
    建物概要説明書に、「衛生放送(BS,CS)受信のため BS/CSパラボラアンテナが設置され...」とありますが、これはスカパーe2に加入できるということなのでしょうか? どなたが加入されている方はいらっしゃいますか? JComがあるのは知っているのですが、専用のチューナしか選べないので、できればスカパーe2で行きたいと思っています。
    担当の営業さん、この辺りのことあまり詳しくなさそうなので、すでにお住まいの方から使ってるよという声があれば安心かなと思います。

  38. 247 マンション住民さん

    >246さん
    スカパーe2 問題なく観れますよ!
    録画をされる様でしたら、レコーダーのB-CASカードを登録される事をお勧めします

  39. 248 契約済みさん

    >247さん
    ありがとうございます。これで安心してレコーダが選べます!

  40. 249 住民さんZ

    みなさん総会出席されましたか?ちなみに私はしました。

    ここで出ていた自転車の件も話しにあがったので一安心ですね。

    ところで自転車といえば今日いつものようにラック外に放置してる自転車2台のサドルに
    付箋が貼ってあったのみました?なかなか面白いことが書いてありましたよ
    明日もあったら見てくださいねあれはきっと理事の人が書いたものではないですね
    貼られた側はあれをみてなにを思うか楽しみです。

  41. 250 入居済みさん

    今日20:30くらいに、レインボーブリッジの向こうに小さく花火が上がっているのが見えました。
    最初は「雷かな?」と思って見たらびっくり。もしかしてTDL?
    明日また見てみます!南側、又は東側の方もぜひ!(笑)

  42. 251 マンション住民さん

    >No.250 by 入居済みさん
    あれは葛西臨海公園だと思いますよ。きっと。

  43. 252 匿名さん

    最近高層階北側から犬の鳴き声がよく聞こえて困ってます。日中、夜間は以前から聞こえていたのですがここ数日では朝5時前からワンワンと…我が家でも犬を飼っているのですがその鳴き声に反応して吠えてしまいご近所から怒られないかとひやひやしてます。いつも寝室の窓と通気口を閉めて寝てますがそれでも聞こえてきます。おそらくベランダか窓を開けた状態で吠えているのだと思うのですがさすがにここ最近は寝不足です(ToT)このような場合は直接お話するより管理人さんに相談したほうが良いでしょうか?どなたかご教示お願いしますm(_ _)m

  44. 253 マンション住民さん

    >No.252 by 匿名さん

    朝5時前から鳴き声が聞こえるとは大変ですね。
    朝ゆっくりの我々なんて朝7時でもやめて欲しいくらいです。
    我々が以前住んでいた賃貸マンションでも深夜2時~明け方の犬の鳴き声がうるさくて、
    大家さんに言って、本人にも伝えてもらいましたが
    「ああ、わかりました。すいません」ばかりで改善しませんでした。

    勿論ここは分譲ですから管理会社がもっとしっかり対処してくれると思いますよ。
    No.252 by 匿名さんが、そのワンちゃん宅と顔見知りなら直接言っても構わないと思いますが、
    そうじゃない場合は本人に伝えず、管理会社にお願いしたほうが良いと思いますよ。

    我が家も犬を飼っているので人ごととは思えません。
    留守中、我が家の犬が鳴いているか心配で、よくドアの外でしばらく聞いているのですが、
    とりあえず今のところは大丈夫みたいです。でも生き物ですから今後どうなるか常に心配ですけど。
    ワンちゃんだけじゃなく、人間の赤ちゃんや音楽やTVの音なども気になりますよね。

    我が家の2軒隣の部屋からは赤ちゃんの泣き声が聞こえます。
    廊下やエレベーターホールまで聞こえてきます。でも聞こえるのは昼間だけなので全く気になりません。
    音の問題は、時間帯で迷惑かそうじゃないかに分かれると思いますよ。
    ワンちゃんも赤ちゃんも昼間ならOK、深夜寝静まる時間帯はNGだと思います。
    常識の範囲内で楽しく新生活を続けたいものですね。

  45. 254 匿名さん

    マンション住人さん様早速のアドバイスありがとうございます。犬の鳴き声位で神経質だと言われるのを覚悟の書き込みだったので大変励みになります。もうすぐ我が家にも赤ちゃんが生まれる予定でこれからご近隣に迷惑をおかけしてしまうことを考えるとお互い様かなと直接は申し上げにくく悩んでました。ちなみに我が家の愛犬もベランダに出すと必ず吠えるので出られないようフェンスを立ててます。マンション住人さん様がおっしゃるように昼間、夕方なら許容範囲でも早朝、夜間は勘弁していただきたいと思います。当人がこの掲示板をご覧になって改善していただければ有り難いのですが…。思い切って管理人さんに相談してみようと思います。マンション住人さんありがとうございました。これからもよろしくお願いしますo(^-^)o

  46. 255 住民さんZ

    >252さん

    深夜早朝の鳴き声はきついですね、ただでさえこれから暑い季節で寝苦しくなるのに
    その上鳴き声までついてきたらたまらない。
    管理人さんに相談してみるのが一番だと思います。直接言うとやはり近所づきあいの関係も
    あると思いますのでね、無用なトラブルはさけたいですからね^^
    ちなみに私も高層階北側ですけどワンちゃんはおろか赤ちゃんの声すら聞こえません
    階や場所によってかなり違うんですかね?


    ペットといえば1つ気になる事が・・・
    先日の土曜日NO.1のエレベーターに乗ったらイヌのおしっこ臭かったです。粗相のあとらしきものもありました
    NO.1のエレベーターはペット乗せちゃいけないはずなのに、今後も心配です。

    以前の住んでいた賃貸マンションはマナーが最低の人ばかりで毎日のようにホール、エレベーター内
    に粗相のあとがあり臭いもきつく大変嫌な思いをしたので飼い主のみなさんルールは守ってくださいね
    お願いします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸