東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー錦糸町【住人板】#1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 江東橋
  7. 錦糸町駅
  8. パークタワー錦糸町【住人板】#1

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2021-04-24 15:49:02

東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆

住民の方たちでお話しましょう☆

公式サイト   http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku


□物件名    パークタワー錦糸町
□所在地    東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通     JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
        JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
        東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数    297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積   3157.21平米
□構造・規模  鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期   平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期   平成21年03月下旬入居予定
□売主     三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社   清水建設(株)
□管理会社   三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場    敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場    354台
□バイク置場  30台
□エレベーター 4基
□施設・設備  子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始   平成20年01月〜
□間取り    1DK〜3LDK
□専有面積   33.08平米〜104.36平米

[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 186 住民さんA

    >185さん

    その車今朝も停まってましたよ。
    あの車昨日のお昼過ぎぐらいからずっと停まってるみたいですね

    もう張り紙じゃなくレッカーしてもらえばいいのにと思いますね。

  2. 187 マンション住民さん

    うちも生協は必要としませんが、特に見た目云々は気にしませんね。

    ただ、例の駐車違反は私も目にしてとても不愉快でした。

    やはり最初が肝心ですよね。

    レッカーすべきです。

    あんなのが張り紙程度で許されるなら、今後近所の住民に良い様に利用されてしまうのでは…

    ちなみに先日、知人を招いた際に思ったのですが、

    このマンションって来客用の駐車場ってないんですね。

    あると便利だと思いませんか?

  3. 188 住人Bさん

    車停まってましたね。
    どこかの業者かなと思いましたが、業者ならちゃんと断りをいれるだろうから張り紙張られたりしないですよね…。

    来客用の駐車場は特にいらないかなぁと個人的には思いました。マンションで頻度があまり多くない来客用の駐車場を確保するとまた管理費の負担が増えそうな気がして…。セコくてすみません(笑)。

    あとメインエントランスのすぐの入って右手のオブジェ?ですが、白い簾みたいなやつが半分取れかけてるんですよね。
    折角綺麗なエントランスなので、早く直したいですね。
    自分の家ならちょちょいと直すんですが共用部なのでむやみに触れないし、何より変な人と他の住人の方に思われてしまいますよね。管理人さんか三井や清水の方、直してくれないかな。こういう時は管理人さんに連絡でしょうか。

    色々ありますが、いいマンションだなと思いますよ。最初だから色々あるんだろうなと思ってます。傘立てを廊下に出してる人もいるしね。エントランスに意見集約ボックスでも設けたら変わるかもしれないですね。

  4. 189 住人

    確かに意見箱は必要かも知れませんね。
    ココに書いてもただの文句にしかならないし、改善されないですからね。
    また自転車置場が無法地帯状態になってますよ
    ココに書き込まれたら、一時改善されたのに、すぐにこの有り様。
    管理人もここの住人のモラルの無さにお手上げで管理人の判断では行動出来ないのでは…
    後は管理組合でパトロールしてモラルの無い行動をしている住人に注意して行くしかないでしょ。
    変かも知れないけど、そのくらいやらないとドンドンひどくなる気がします。

  5. 190 住民さんA

    車、別の張り紙がしてありましたね
    まじまじと見ると怪しい人だと思われそうだったのでちらっと見ましたが
    本所警察に連絡済みです的な張り紙でした。
    明日にはなくなりそうですね。ここまで非常識な人がいるとは正直驚きです。

    ゲスト用の駐車場私もほしいと思ってました。
    以前販売さんに聞いた所駐車場すべて埋まっていないけれど採算は取れるぐらいは埋まってる
    とお聞きしましたのであいてるところを2,3台有料でもいいので(1回500円ぐらいで)
    ゲスト用にしてほしいと思ってました。
    周りに駐車場多いですけど繁華街だけあって意外と高いんですよね車で来るお客さんの負担が大きいと
    おいそれと呼べないですからね。

    隅田川の花火大会の日だけでもゲスト用にならないものですかね^^

    >189さん

    自転車置き場また無法地帯ですか・・・もうキリがないですね
    管理組合の方がココを見ていてくださって行動していただくしかないですね


    意見箱私も賛成です^^

  6. 191 住民さんA

    >190さん
    明日にはなくなりそうですね。ここまで非常識な人がいるとは正直驚きです。

    このマンションの住民とは限らないでしょう。

  7. 192 住民さんB

    傘たてを廊下に出してる所があるんですか・・・
    ウチは、そうしたい気持ちはあっても、ちゃんと規約を守っていますよ~
    自分の都合のよいことばかりしてたら、マンションは問題だらけですよね。

    ちなみに来客用の駐車スペースは、あると便利ですが、実際に1・2台あっても
    取り合いで、不公平感がでてしまうようですよ。
    友人宅(マンション)は駅3分の所ですが、来客用駐車スペース、今では1時間まで
    と決めてるようです。じゃないとキリがないそうです。

    意見箱、確かにあるといいですよね。なかなかココに書いても管理人サンには
    届かないでしょうし。

    総会か何かやってくれたら、こんな意見もだせるのになぁと思いながら、、、
    未だに何もやる予定はないのでしょうか??
    三井の管理さん、大手だからと安心してましたが、、、ちょこっと不安に
    なってしまいました。

  8. 193 入居済みさん

    皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお友達やお子さんのお友達が自転車で遊びに来たら、皆さんは如何なさっていらっしゃいますか?うちのカミさんの友達はどこへでも自転車で行く人で10km程度は普通に自転車で移動します。そうなると我が家も射程圏内に入ってしまいます。幸か不幸かまだ我が家には来ていないのですが・・・ぜひ、皆さんのアドバイスがいただければ幸いに存じます。宜しくお願いします。

  9. 194 入居済み

    チャリ置き場の脇に止めるしかないかな…

  10. 195 マンション住民さん

    掲示板に貼ってあった「落書き」のチェアー、現物を見ました。
    本当にひどいですね!ビックリしました!
    あんな卑猥で幼稚なマークの落書きをするのは、中学・高校・大学などの(男性の)子供ですね(推測ですけど)。
    こちらのマンションにはDINKSが多くて、大きなお子さんがいる家庭は少数なようですけどね。
    キレイに消えるといいのですが。


    >No.193 by 入居済みさん 
    確かに来客の方のチャリの置き場、悩みますね。
    他のマンションでは「来客用自転車置き場」というスペースがあるところもあります。
    このマンションにも欲しいですが、そうなると駐輪料払わずに置けるということで、
    非常識な住民が続々と置くでしょうね。そう考えると来客用駐輪場は無いほうが助かります。

  11. 196 引越前さん

    落書きについては、防犯カメラに該当人物は映っていないのか、
    確認する必要があると思います。私が住んでいたマンションでもエントランスが
    破壊されたことがありますが、その際には防犯カメラで該当人物を割り出しました。
    マンションの住人ではなく、酔っ払いが勝手に入ってきたことがわかり、
    警察に届けたものの、弁償してもらうことはできず、管理費から補修代金を出したことがあります。
    既に時間が過ぎているため、録画分の保管がないかもしれませんが、
    何のために防犯カメラをつけているのか管理会社は考えて欲しいものです。

  12. 197 住民さんA

    >193さん

    お友達の自転車って考えたことなかったです、でも言われるとそうかもどこにおいたらいいかですね
    管理の方に一言お断りしてかごの中にもしくはサドル等に部屋番号を書いて貼って邪魔にならないような
    場所においてみてはどうでしょう?お友達にも協力していただいてくるときはそうしてねと
    一言言っておいてはどうでしょうか?^^

    >195さん

    落書きのソファはどっちのソファでしょう?まじまじ見て探すの怪しいと思ったのでまだ
    見ていないんですが幼稚な落書きなんですね、もうがっかりです。
    そんな事するバカと同じとこに住んでると思うと惨めになります。

    関連してかはわかりませんが引越当時EV内のサカイさんの養生シートにパンダのマークがあったんですけど
    そのマークの額に「肉」となぞってる跡がありました。
    いずれはずされるものだし気にしていなかったのですがこんな幼稚な事する人いるんだと思ってました。
    後日サカイさんが気を利かせてくれたのか青いものに交換してありました。
    今思えばあれもソファの落書きの前置きだったのかもしれませんね。

  13. 198 いまだ検討中

    両国と悩んでいます。
    マンション掲示板があったので覗いてみましたが、一言。

    なんだかこのマンションに住むと、息苦しくていやになりそうですね~。

    傘立てや落書きは大した事ではないよな気がします。よくある話では?

    そんな些細な事にいきり立つような極度に神経質な方達が多いんですね。

    良い立地の物件なので、かなり前向きに考えていますが。

    お邪魔しました。

  14. 199 マンション住民さん

    >No.198 by いまだ検討中
    「傘立てや落書きは大したことじゃない」と思ってらっしゃるなら、
    おっしゃる通り、ここではなく両国のマンションを選ばれたほうが賢明ですね。
    もしくは両国どころか、もっと落書きなんかを気にしない人々が住むリッチな高級マンションとか。
    我々も、貴方のように「それらが大したことじゃない」と考える方と一緒に住むのは苦痛です。


    >No.196 by 引越前さん 
    あのいたずら書きされたソファに座っている子供を何度か見掛けたことがあります。
    学ランを着た中学?高校男子や、大学生くらいの容姿の男子。またその友達数人。
    もちろん、その人たちが犯人だとは言っていませんが、あの一つだけのチェアーのほうに
    座っていたのが珍しかったのでよく覚えています。誰かと待ち合わせしていたんでしょうけど。
    ロビーにカメラがあるでしょうから、解析してもらいたいですね。

    私が以前住んでいた賃貸マンションでは、集合ポスト内のものを盗まれたり入れたりという事件があって
    管理人が防犯ビデオを警察に提出していましたよ。
    たかがいたずら書きとはいえ引越早々の出来事なので、我々もかなりがっかりです。
    こういうのはエスカレートする前にきちんと対処してもらいたいものですね。

  15. 200 マンション住人

    199さんに同感です。
    私はこのマンションは、利便性を含め、私の条件に対してほぼ理想のマンションと思い購入しました。正直、1ヶ月程、住んでみて住心地の良さに大変満足しています。これからもこういった生活を維持していくには住人の方同士で、意見を出しあい、協力して行くべきだと思います。
    単独では気付かない点もかなりありますもんね。
    私も落書きや傘立てを軽視されるよいな方に隣人にでもなられようものなら苦痛ですね。
    両国のマンション、おすすめですよ。

  16. 201 匿名さん

    >>198

    傘立てはともかく、落書きは些細なことではないでしょ!?

  17. 202 住人

    今回の事件も含め、ここは住んでる人が賃貸か購入かでの意識の温度差が出ますよね
    私も購入した方なので、マンション内の大小関わらず問題点や改善点は、凄く気になります。
    それは購入したから、時間が経過しても高いクオリティーのマンションであって欲しいし、そこに住んでる喜びだと思っています。
    入居して1ヶ月あまりで、この様な低レベルな問題が出ているのには呆れるよ

  18. 203 マンション住民さん

    No.202 by 住人さんが仰る通り、入居1ヶ月あまりで低レベルな問題が出てるのは悲しいですね。
    確かに賃貸か分譲かでマンションの共有物に対しての温度差があると思います。
    さらに、自身でローンを抱えていない人達(両親が購入しているだけの子供達や訪問者)も、
    このマンション共有物は財産だという考えは無いでしょうね。

    皆さんはどう思われるか解りませんが、もっと防犯カメラの設置を私は増やしても良いと思います。
    こういうのも組合に打診すべきなんでしょうか。

  19. 204 住民さんA

    >198さん

    198さんも検討中ということならばお分かりいただけると思いますが
    みなさん何千万もする買い物を何十年というローンを組んで購入されているわけです
    それをたったの1ヶ月で傷つけられたら誰だって頭にきますよ。


    エントランスにおいてあるもが共有の財産という事を知らない方もいるんでしょうかね?
    モデルルームにおいてある家具と同じ感覚なんですかね?

  20. 205 契約済みさん

    色々とお話が出ていますが、最終的には管理組合と対応の仕方について話し合っていかなくては
    いけないと思っています。以下の3点が気になります。

    1.決まりを守っていることのチェックを管理会社としてどのようにチェックしているのか。
     また守っていない場合の対処をどのようにしているのか。
     例として、現在明らかになっている、自転車の件と傘たての件について明確な回答が欲しい。
     守っていない住人に対して何も指導やペナルティがないのであれば、規約は意味を成さないのではないか。

    2.決まりに明確に記載されていないが、明らかに非常識と思われる件についての対応を
     どのように捉えているのか。
     例として、現在明らかになっている、エントランスの椅子の件について、何故発見したあとすぐに
     落書きした人を割り出さなかったのか。気付かなかったのであれば、何故気付けなかったのか。
     今後このようなことが起きないように、何を対策として実施するのか。

    3.三井の管理会社ということで既に多くの管理実績があると思うが、
     本マンションにおいてどういった点がノウハウとして活かされているのか。
     現状の管理業務について詳細を開示して欲しい。

    いかがでしょうか。管理の部分ではどこのマンションでも同じようなことが起きていると思います。
    ここのマンションだけで問題が起きているわけではないと思うので、
    他のところでうまくいっているところがあれば、教えて欲しいですね。
    (決まりを守らないことに対する対処など。)

  21. 206 マンション住民さん

    長くなりますが・・・

    両国のマンションに住んでいた時も、最初、傘立ての問題がありました。
    でも、入居後1ヶ月の総会で議題にあがったようで、不参加のウチにも、総会の
    報告書(傘立ての問題がでています。各自、中に入れる様、掲示板にて対応します。
    1週間立っても改善されない場合は、個別に注意、最悪の場合、撤去します。の様な)
    が入っていました。その後、本当に撤去された所があったようで、後日掲示板に
    「管理室に保管してありますので取りに来てください」と貼りだされてありました。
    駐車場の壁が一部壊れていた時も、監視カメラを調べて、その一部始終を報告書で
    あげてくれて、犯人がマンション外の人で特定できないので、○○円で修繕します。
    また、今後の対策として、当て逃げができない様に、ポールを設置する案が出て
    います、といった感じで是非のアンケートが入っていたりしました。

    ココは、月1で必ず総会→報告書が入ってきて、管理費・修繕費の詳細も通帳残高の
    写しとともにきちんと報告されていましたよ。花壇の整備○○円など本当に詳細でした。
    例えば、「今月、管理費未納1件。このまま支払われない場合、小額提訴?をします。
    その際、経費から○円使用する事となりますがご了承下さい」みたいなこともありました。
    又、定期的にアンケートが入ってきて、問題点などを記入でき、必ず次月の議題になって
    いて報告されていた事もあり、総会に参加できなくても非常に安心感がありました。

    ここも大手なので、同じようなことをしてくれるのだろうと普通に思っていたのですが
    全く総会が行われている気配もなく、住民に報告書もないですよね。前の管理会社は、本当に
    すばらしかったんだなぁと思いました。
    かといって三井のマンションに、他の大手管理会社を依頼するなんて、ありえないですもんね。

    >202さんのいうように、本当に数十年たっても、クオリティの高いマンションのままであって
    欲しいですよね。管理体制のよいマンションは古くなっても価値は下がらないと聞きます。
    今後、よい方向に進むことを願うばかりです。

  22. 207 住人さん

    >206さん

    その管理会社いいですね!ここもそうだったらいいのにと思います。

    三井不動産住宅サービスさんのホームページには、
    「管理組合運営サポート」というものが載っていました。

    毎月ご報告するものとして、
    「管理費等収支報告書」、「積立金等収支報告書」、「貸借対照表」、「未収金明細
    書」、「月次支払予定表」
    また、定期的にご報告するものとして
    「共用部点検報告書」、「指摘項目表」、「管理業務報告書」
    があるそうです。これってまだ来てませんよね?
    理事会、総会の開催サポートなどももちろんしてくれるそうです。

    ここに住んでる限りみんな管理組合員なので、組合長の方をサポートしていきならが202さん、206さんが言われてるようなよいマンションにしたいですよね。

    ホームページの左側にご意見、お問い合わせというフォームがあったので、問い合わせてみようとも思いましたが、ちょっと一人でとなるとやっぱり怖いな、というのもあります。
    初心者の私なんか軽くあしらわれてしまうのではないかな…。

    管理組合で一回集まりがあるといいんですけどね。食事会程度の軽いものでもいいのになと思います。
    三井の営業さんに相談してみたら何か変わりますかね…。これだけ掲示板が盛り上がってもやっぱり直接報告があがらないと変わらないものなのでしょうか…。大きな問題になってないからですかね。素敵な建物なだけに、もどかしいです。

  23. 209 住民さんD

    >207さん

    そんなにいっぱい報告書があるんですね!知らなかった(^^;
    まぁまだ1ヶ月ですし、管理組合も実質的な活動は今月からかもしれませんし。
    もうちょっとだけ、組合の立ち上がりを待ってもいいかなって気はします。
    (来月くらいには動きが欲しいところですけど…)

  24. 210 入居済みさん

    引越しのための養生も撤去され、住人の方もほぼ引越しが完了されたと思われますので、そろそろ全員参加の総会が開かれてもおかしくない時期ですね。

    折角格好良いマンションを購入し、それを綺麗に使用し、維持・管理していくことは当たり前との認識を持っている人が多数いるの中、一部の方がソファに落書きをしたり、非常識な事をしたりされるのは不愉快極まりないですね。

    総会では、このような方に対する断固した措置を取るため、きっちり管理人さん管理をにお願いすることを申し入れしていきましょう。


    話は変わりますが、携帯電話(ソフトバンク)の電波の状態があまりよくないのですが・・・
    通常電波は届いているのですが、時に電波状況が1本になったりで、話していて「プツッ」っと切れちゃうことがあります。
    電波をさえぎる障害物などはないのですが、何でだろう? 
    皆さんのところは、そういうことはないですか?

  25. 211 住民さんA

    >210さん

    携帯電話の件私も同じです。
    ちなみに私はドコモなんですけどひどいときは圏外になります
    他社の携帯をお使いの方に聞こうと思ってました。

    ドコモのページで調べたところ高層マンションの上層階だとよくあることだそうです
    詳しくは下をご覧下さい。

    ドコモQ&Aのページです。
    http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=111100&word=%8D%82%91w%...

    きっとAU、SBも同じようなページが有ると思います。
    窓際までもっていくと比較的安定した電波があるみたいですね。

  26. 212 マンション住民さん

    私はau使用なんですが、
    GW前にauショップで電波状態の悪さを訴えたところ
    HPで状況を回答してください。とのことでした。

    下記URL
    https://au-area.kddi.com/service_area/hp/SAreaGHA1010Action_init.do

    早速回答したところ、
    常に1~2本だったのが、ここ1週間くらい2~3本になったような気がします。
    気のせいかもしれませんが・・・
    ただ、窓側に行かなくても切れなくなったのは事実です。

    もしauの方、いらっしゃったら同じマンション住民として念押しの回答お願いします!!

  27. 213 マンション住民さん

    そろそろ入居から2ヶ月近く経ちますが掃除をしていて気がついたことを。。。
    24時間換気を止めないでいたところ外気取り入れ吸気口付近の壁面が黒ずんでしまいました。
    吸気口フィルターはこまめに清掃するか粉塵の捕捉率の高いものにする必要があるかも。
    水周りを掃除していると赤錆のようなものを目にすることがあり配管の錆びなのか少し不安に思っています。
    これって家だけかなあ?

  28. 214 マンション住民さん

    養生が外れて、またかなり雰囲気が変わってうれしい限りです。
    今日も、購入検討の方のような夫婦を見かけましたが、はやく全室入居者が決まるといい
    ですね。

    そろそろ、総会があるとよいのですが、、、是非参加したいと思っています!でも、これ
    だけの大規模だと、みなさん出席されたら、すごい人数になるのでしょうね。
    どんなところで集まるのでしょうか???

    携帯の電波、ウチは低層階ですが(といっても購入ですので8階以上ですが)ドコモの電波は
    とてもいい感じがします。トイレも、洗面所でも、どこでも電波はよくて、ワンセグも見れる
    のにちょっと驚いているくらいです。
    前はマンションの3階に住んでいたのですが、その時はワンセグはほとんど見れず、洗面所では
    電波がプツプツと切れていて、ココに越したらもっとひどいのかなぁ、と覚悟していただけに
    ビックリでした。間取り等でも何か影響が違ったりするんでしょうかネ??

    24時間換気…まだチェックしたことがありません。やはり、ホコリはたまるんですね。
    ベランダの手すりも、結構、砂埃がうっすらたまっているので、見るのがちょっと怖いです。
    高速の廃棄ガスか、公園や高校の砂埃か、かなぁと思っているのですが。
    上層階の方だと、ホコリはほとんどないのかなぁ~と考えたりもしているところです。
    上層階に住んでいる方は、どうですか??

  29. 215 住民さんD

    私は中層階(?)ですが、吸気口のフィルターけっこう汚れてました。
    今度天気のいい日にでも手洗いしてみようと思います。
    ただ壁面は、特に汚れてなかったようです(もちろん24時間開けっ放し、
    換気回しっぱなしです)
    ちなみに吸気口の開け幅は最大です。
    水回りの赤錆も特に気がつかなかったですが…
    携帯の電波は、確かに不安定な気がします。
    我が家にはdocomoとsoftbankがありますが、1本線になることもしばしばです。
    住居内にアンテナ増幅の装置を設置すれば良くなるのでしょうけど。。

    今日掃除をしていたら、マンション検討時にもらった錦糸町の街紹介パンフ
    (よくばりな生活、とかいうアレです)が出てきました。
    今改めてみると、また違った面白さがありますよ!

  30. 217 マンション住民さん

    >215さん

    錦糸町の街案内パンフ、あれはけっこう面白いですよね★
    ココの購入をあきらめかけた時、他のパンフ類を捨ててしまったのですが、
    これだけは保管してました(^^ヾ その辺の錦糸町紹介雑誌よりも、読み
    ごたえがありますよね♪

    最近、色々な分譲マンションのチラシを見るんですが、やはりココでよかった
    なぁ~と思っています。
    でも、よく他の所は、マンション全体がネット接続に加入(?)していて1000円
    ちょっとで(管理費込みで)使用することができるのが多いですよね~
    ウチもそうだったら安くてよかったのにと思っています。
    以前のマンションがそうだったので、今回自分でプロバイダ契約とかしたのですが
    とても割高に感じてしまいました(>_<)
    こうゆうのは、後からできるものではないのですかね~?

    でも世帯数が多いと、ネットは必要ないっていう家もあるのですかね(T_T)

  31. 218 住民さんA

    うちは上層階ですので携帯の電波非常に悪いです><
    ドコモに相談してみようかな?

    フィルターの汚れは結構汚れてますねちなみに私2回目の掃除です。
    1回目は入居して2週間ぐらいで洗いました。こまめに洗った方がよさそうですね
    換気口の中も結構砂埃らしきものが付着してましたしね
    バルコニーもうっすら茶色くなってるので両国高校の砂埃が割りと舞ってるってことですかね

    大通り、校庭、高速と色々なものが近くにあるので少なからず影響はあるみたいですね
    上でも下でもあまり大差ないかも^^;

  32. 219 マンション住民さん

    >No.213 by マンション住民さん
    >水周りを掃除していると赤錆のようなものを目にすることがあり配管の錆びなのか少し不安に思っています。。。

    我が家も同じです。掃除した直後にも赤サビみたいなものが出てきます。
    新築なのに配管がサビてたら怖いですね!!!

  33. 220 住人さんA

    もうすぐ梅雨ですね。
    内廊下でもちゃんと冷房が入ってるので快適だろうなと少しだけ楽しみです。大きな欠点は今のところないですね~。

    インターネットの話が少し前に出てましたけど、携帯と同じ系列会社のADSLにすると割安ですよ。


    >219さん

    うちでは確認できていないですね~。どこででますか?あと写真があるとイメージがつきやすいのですが…。

  34. 221 住民さんE

    せっかく光のインフラがあるのにDSLにするっていうのも勿体なくないですか?

  35. 222 マンション住民さん

    住民のみなさんに質問です。

    最近、TVの受信状態が非常に悪いのですが・・・特に8チャンネルだけがここ数日
    状態が悪いです。他にこうゆう状態の方っていらっしゃいますか?

    ウチだけなのか、他にもそういう影響があるのか、、、。
    他のチャンネルはキレイに写るので、TVの故障とかではないですよね???

  36. 223 住人

    そんな事ありますか?
    地デジ?アナログ?どちらですか?我が家は今朝フジテレビはバッチリ映りましたよ
    原因はテレビの配線がしっかりささっていないか、屋上からの配線が壁の中で断線しているか、もしくはテレビ自体に問題があるかもしれませんね。
    最近三井から早期アフターサービスの申し込みがあったと思うので、しばらく様子を見て直らないようなら点検依頼を出してみたらいかがでしょうか?

  37. 224 マンション住民さん

    >223さん

    地デジなのですが、今朝も8チャンだけが映像が乱れまくってました(>_<。)

    他の住居が普通ということは…やはりTVか配線ということですよね。。
    様子を見て、購入先か三井さんに相談してみようと思います。

    ありがとうございました。

  38. 225 マンション住民さん

    吸気口フィルターと壁の汚れ対策で「花粉・DEP対策フィルター」を取り付けてみました。
    https://www.unix-coltd.co.jp/order/index.html#001
    エアフィルターよりピッタリはまるので効果はありそう。

    あともう一つ小ネタですが…
    1号機エレベータ背面扉側の階数表示で1の位だけ文字が太いのは故障なのかな?

  39. 227 マンション住民さん

    「マンション説明会開催」のお知らせ、ポストに入ってましたね!
    もっと前に(せめて1ヶ月位前に)連絡してほしかったですね。
    2週間前に告知だなんて、とても急な招集です。
    色々と予定が入っている人が多いような気がしますが。。
    我々は何とか家族で参加しようと思っています。

  40. 228 入居済みさん

    説明会、とうとう開催ですね(^^)
    ウチも是非出てみようと思っています。
    どれだけの人数が集まるのか、楽しみでもあり、怖くもあるのですが・・・
    入りきれるのでしょうかね!?

    ところで、窓(数センチしか空かない窓)の部分なのですが、網戸なんて付けられたり
    しないでしょうか?? よく窓を開けておくのですが、意外と時々小さな虫が入って
    きたりします。
    最初は、タワーは虫なんてこないのかな~なんて思っていたので、なんとか対策を
    したいのですが(>_<)なにか良い方法、ご存知の方がいたら教えて下さい!

  41. 229 住人

    住民説明会はどういう内容になるのか、今から楽しみですし、ここにカキコされていた問題点の改善策が出ないようなら、一発ビシッと言ってやろうと思っています。
    虫の件ですが、うちの窓にも、てんとう虫が張りついてましたよ高層階なのに、いるとは思わなかったのでてんとう虫の飛行能力には驚きです。
    少ししか開かない窓に網戸は…
    付けられると思うが、特注品になり、作業費用とかが高くつくと思いますよ。
    少しでも住んでて気になる事が出たら、すぐに三井に電話して対策を教えてもらうのも策ですかね?
    暇をもて余してるからね。

  42. 230 住民さんA

    説明会みなさん参加されるようですね、私も参加しようと思っています
    みなさんお手柔らかに^^

    229さんのおっしゃる通りここに書かれている事が全然議題にもあがらないようでしたら
    私もビシッといいたいと思います 笑
    うやむやにされてしまうのは問題ですからね。そんなことはないとは思いますが^^

    虫は飛んでくるというより風に乗って上にあがってくるようですね
    あとはエレベーター内に入り込んで上層階にあがってくるみたいですよ
    完全にシャットアウトは難しいですねきっと

    網戸は確かに高くつきそうですね、付けるとしたらプリーツ網戸とかですかね?

  43. 231 住民さんD

    うちにもうちにも!
    うちの窓にもテントウムシが遊びにきていました(笑)
    同じテントウムシだったんですかねえ(笑)

    説明会は我が家も参加しようと思っています!
    休日の朝ですが、がんばって起きないと。。

    あと最近エレベータとかのセキュリティが高くなりましたね。
    最初はちょっと面倒だな、と感じましたが、やっぱり安心には代えられません。
    そのうちに慣れるでしょうし、良かったと思います。
    # でも、宅配便の人とか、今後どうするんでしょうね…?

  44. 232 入居済みさん

    高層階でもてんとう虫が来るんですね!なかなか虫も強いものですね(^^;

    でも虫が大の苦手な私としては…やはり三井サンかどっかに相談して網戸か何か
    設置できるか聞いてみようと思います(>_<)

    プリーツ網戸も調べてみました。今は便利なものがあるんですね~

    そういえば、突然、セキュリティが強固になってて、ビックリしました。
    引越しも、ひと段落したんですかね(^^)

    ちなみに、宅配屋サンとかは、インターホンで開錠してあげたあとに、数分間は
    1階エレベーターのボタンが押せるようになっているそうですよ。
    迷ったり、もたもたしてると押せなくなっちゃうだろうから、困ると思います
    けどね…

  45. 233 住民さんE001

    本日ベランダに寝具を干してる住戸を確認しました。
    中階層の下の方の北側の〇の住戸ですね。
    京葉道路から丸見えでみっともないし、規約違反でもあるので慎んで欲しいもんです。

    あと、カキコされる皆様へ
    下げ進行で行きませんか?「利用規約に同意し投稿する」の右に「下げ」がありますから
    チェックオンしてもらえると目立ちません。目立ちたいなら仕方ありません。

  46. 234 入居済みさん

    うちの上の階の住人さんが、ゴルフの練習をしているらしく、コツン・コツンという
    音が響いてきます。

    何とかしてもらえないものか、悩んでいます。同じ悩みを持っている人はいませんか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸