東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part4

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-09-07 23:22:25

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居もピークを超え、期待や感動から日々のトピック中心に。
より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-28 01:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 162 住民

    160は、何いっちやってるんですか?
    意味がわからん。

    保育施設もあり、周りには保育園もある、しかも隣は小学校。このマンションで、子供がいない訳がないだろう。

  2. 163 入居済みさん

    何人かの子供に注意したことはあります。ロビーのソファーに靴で上がったり、大声で話していたり、エレベーターのセンサーに何度もガチャガチャしたり。非常ボタンを押すのは論外としてもまあ許容範囲ではないでしょうか。
    注意すると素直に聞いてくれますよ。又、きちんと挨拶する子供も多いですね。いろんな人はいますが、少しづつ
    良くなるのでは。

  3. 164 マンション住民さん

    エレベータに乗降するとき、「失礼します。」と挨拶する子供に感心しました。
    こちらも気分よく対応ができますね。

  4. 165 匿名さん

    郵便コーナー前のドアの案内板とプラ板はずっとあのままなのでしょうか?
    プラ板はほんとダサいので一時的措置としてください。

    キッズルームを備えるマンションとして、大手分譲デベ4社は当然予見可能な仕様ミスなので、デベ負担で恒常的な対策(ドアを取り替える)をしてください。
    そうでなければ、プラ板撤去(対策しない)の方向でお願いします。

  5. 166 匿名さん

    ここで書いても理事に伝わるか不明なので、総会で直接提案してもらえませんか。

  6. 167 マンション住民さん

    >>166さん
    喧嘩腰は掲示板が荒れる原因ですよ。
    普通の会話として流す余裕を持ちましょうよ。

  7. 168 匿名さん

    まだ残戸をデベが新築として売っているので、
    デベが補修を管理組合に申し出るかなぁと思って、ここに書きました。

    直接管理組合にいって、管理組合がデベに申出るよりスマートでしょ。

  8. 169 匿名さん

    デベの人はここ見てるのかなぁ。
    デベに伝えるならモデルルームに行くか、メール送ってみたらいかが。

  9. 170 165

    ついでですが、2階ロビーギャラリー横の①鏡の下部に塗料剥がれ(テープか何か貼ってあってそれをとったら塗料も剥がれた感じ)、②コンビニに抜ける通路付近の壁に両面テープが目に付きますので、直しておいてください。
    モデルルーム内覧者の目に入る箇所なのに放置って。

  10. 171 入居済み住民さん

    好き嫌いの話になると論点がずれてしまうので
    とにかくきちんと躾けてください。
    なかにはご挨拶してくれる子や、静かにしなさいと注意している親御さんを
    みかけますが、そういう姿をみかけると微笑ましいし、将来人にかわいがられる
    いい子に育つだろうなと思います。

    逆にきちんと躾られてない子は、きっと自分が親になっても、躾け方もわからないし、
    子供なんだから騒ぐのあたりまえよね~とか嫌なら豊洲住まなきゃいいのにとか
    いって他の人がみるにみかねて注意するとなんであんたに怒られなきゃいけないんだ
    と逆切れするモンスターなんちゃらになりそうで怖いです。

    あえていうなら躾のできる親と、きちんと躾けられてる子供はすきですよ。

  11. 172 マンション住民さん

    質問があります。
    お風呂場ですが、水滴のあとが残って取れないのが気になっています。
    水回りコーティング業者に依頼し、業者に言われた通りに、使用後は水を全体にかけています。
    でも水滴の後が白く残ってしまいます。布でこすってふいてもとれません。

    みなさんのお部屋はどうですか?いい対策があれば教えて下さい。

  12. 173 匿名さん

    家も毎週末、排水溝の掃除のついでにスポンジでこすってますよ。
    バスタブとか、ミラーの下の台のところは平坦すぎて水はけ良くないですよね。
    コーティングは無意味でしょう。

  13. 174 マンション住民さん

    173さん

    ありがとうございます!そうなんです、ミラー下などの平坦な部分が水滴跡くっきりなんですよね。。。
    スポンジ週一で跡はとれますか??
    コーティングした効果が感じられず、残念でした。。。
    洗面所などはきれいなままなのですが。

  14. 175 住民さん

    >>161
    デベ等の策に見事に嵌まってしまったかのようなコメントですね。
    汚染された土壌の埋立地で子育てする人間も十分レベルが…。

  15. 176 マンション住民さん

    しかし日に日に張り紙が増えるなぁ・・・。
    普通逆だろ?
    これじゃ友人も呼べないぜ。恥ずかしくて。

    やはり罰則が必要だな。
    大体、問題の家庭は絞られてきてるようだし・・・。

  16. 177 入居済みさん

    >142 >144 >147
    それがルール違反ですよ。
    目的外であり削除事項にも抵触します。マナーには既に抵触していますね。よく読んでください。

    住民の方は比較的寛大な方が多い印象ですので、あきらかな嘘でなければ削除依頼まではどなたもされないでしょうけれど。

    ともかくここは2ちゃんとはあきらかに違う世界です。愚痴は落書きにすぎません。一般的に意見として受け入れられない落書きの情報をここに書くことは許されないことです。
    愚痴でなくて意見ならやはり管理組合を通さないと何も動かないのはお分かりでしょう。ここでの風評操作は許されないことです。なぜなら入居者以外も読み書きできるし、一部の方面だけとはいえ、対外的な印象操作にもつながるからです。

  17. 178 匿名さん

    早く転売できると良いですね。

  18. 179 住民さんA

    >>177さん
    >目的外であり削除事項にも抵触します。
    「住民板の利用ルール」を拝見しましたが、改善要望(≒愚痴)をあげることは住民板のルールには抵触しません。
    むしろ喧嘩腰でやりとりすることの方が問題だと思いますけどね。

  19. 180 マンション住民さん

    多種多様な考えがありますが・・
    個人的に、「子供は社会のもの」と考えています
    その地域・環境・社会が取り巻くすべての影響で、子供が育つのでは?と、考えています
    私を含め完璧な親(大人)もいなければ、完璧に躾された子供もいないのではと、感じてます
    The Toyosu Towerで育つお子さんを、私は応援したいです

  20. 181 住民さんA

    「子供は社会のもの」であることはかなり高い視点での考え方ですね。当たり前ですよ。
    だから、みんなで悪いことは注意しなければなりません。
    でも、そんなことを今しようものならモンスターが出てきて自分の可愛い子供擁護に回るでしょう。
    まず、そんな親の意識改革が必要ですね。集合住宅で暮らすには、それなりのルールを小さい時から
    わからせてほしいものです。それでも共用物を壊したり汚したりしたら親は責任を持たなければなりません。

  21. 182 入居済みさん

    >181
    不思議なポイントにヒステリックになりすぎです。
    メディアの極端な部分の情報のみ拾っているのでは?
    理想をもっていらっしゃるのはよくわかるのですが、子供をお持ちで無いこと、育児の経験が無い状態で(読んですぐわかりますよ)、そういう経験がある方々に話す事ではありません。

  22. 183 入居済みさん

    >179
    書き込む前にルール・マナーの記述を読むのが前提では?
    改善要望と愚痴はまるで違いますので、理屈が成り立ちません。

  23. 184 マンション住民さん

    >>179=>>181?
    「子供は社会のもの」。
    そして「子供は社会の将来そのもの」。
    だからこそ正しいルールを教えるべきでしょう。
    過ちはあると思います。
    ただ、それを「しょうがないよね。誰だって完璧じゃないから。」として刹那的な快楽主義か全てを諦めたニヒリストになるのか。
    あるいは「それは間違いだ。そんな事は2度としないようにするんだ」とより良く、より先を見て、子供を育ててていくのか。
    安易に自らを許す人間は、結局、自分「のみ」を安易に許す人間にしかならない。
    真剣に子供の将来を考えながら「育てた」経験の無い、単に食事を与えてペットのごとく可愛い我が子を愛でていたい飼育係に語る資格はありません。
    このトヨスタワーにそんな世帯(あえて「家族」とは言いません)は不要です。

  24. 185 住民さんA

    184みたいな頭のいかれたのは放置したほうが
    よさそう。
    こういうのに限って、自分は治外法権。

  25. 186 住民さんA

    子供の面倒は地域住民がみるのではなく親がみるのでしょう。かわいい自分の子供を周囲がみな許してくれる
    と思っていることが大きな間違いです。子供がいるいないなんて関係ないですね。
    実際に物を盗んだり汚したり共用スペースを占領している子供を広い目では絶対許すことはできません。
    ロビーを走ったり、廊下で大声を出したり、建物内で犬を歩かせたりする子も許せませんね。

  26. 187 入居済みさん

    >>184 >>186
    やっぱりわかっていないですね。
    「子供がいるなんて関係ない」は、世の中を俯瞰できる人が、色んな知見を得て始めていえることです。
    そうした方は多々いらっしゃるとはおもいますが、文面を見るに、あなたには到底無理です。
    淡い理想をもっていらっしゃるのはよくわかりますし、それを邪魔するつもりはありませんが、世間では通用しません。
    あなたは少なくとも子育ての経験をされてから、子供について発言されるべきでしょう。

  27. 188 入居済みさん

    いつの時代でも、どこの国でも、子供は大切に育てなくてはいけません。その為に大人の社会は、大きな経済的な
    負担をしなくてはならないのです。自分の子供がいるいないは、関係ないです。その上に立って、大切に育てることとは何かという大人の責任がある訳でしょう。大事なことは、集団生活をする上での他人への思いやりとか最低限の
    ルールを守るとかをきちんと教えなくてはいけません。一番近くにいる大人である親、教師が最前線の責任者ですし
    結果責任を求められますね。法的にはです。又、他の大人も社会的な責任を有している訳ですから直接指導することが必要だと思います。又、管理組合などの活動で子供中心もものがあっても良いと思います。そんな活動の中から、
    子供達もだんだんと学んでいくのでしょう。

  28. 189 匿名さん

    気持ち悪っ!

    勝手に子育て経験ないって決めつけて、子育てしたことない人には私の苦労はわかりませんっ!的な自己中な考えがにじみでていますね。
    あなたみたいな自分で責任もって育てられない人は、子育てする資格ないです。まわりに甘えないでください。

  29. 190 マンション住民さん

    先ほど、「NHK」と名乗る男性がエントランス2まで来てました
    用件も聞かず、お引取りいただきましたが、うちは受信料を支払ってません
    確か、訪問徴収を終了する?した?との報道があったと思いますが・・

  30. 191 マンション住民さん

    >>187
    やっぱりわかっていないですね。
    子供を「育てる」ことと、「飼育」することは違います。
    多分貴方は真剣に子供の将来を考えたり(または不安になったりしながら)、子供に対して真剣に向き合ったことがないんでしょうね。
    貴方が行っている「現実」が「子供の好き勝手を容認する」というものなら、貴方は親でも養育者でもなんでもなく、ただの"餌やり係"にすぎません。
    一度真剣に考えてください。

  31. 192 入居済みさん

    以前SF漫画で、少子化のため過度に子供たちを過保護にしている近未来で、少年たちが残虐非道な行為を繰り広げる、というものがあった。
    187みたいな親が本物だとすると、あながちSFではなくなってきているのかもしれないな。
    しかし、その近未来がこのトヨタワで繰り広げられるのは勘弁。

  32. 193 マンション住民さん

    >>190さん
    うちは入居して1、2週間ぐらいで来ました。
    テレビはありますが持っていないと言って追い払いましたけど。
    訪問徴収はセキュリティ上迷惑なのでやめて欲しいですね。

  33. 194 マンション住民さん

    NHKは、見てないので払ってません。
    嫌いだし。
    ま、それは個人の感情か。

  34. 195 引っ越しました

    あれ?

    おぼろげな記憶では、
    ここはNHKの受信料まとめて支払われてますって
    説明会で聞いたと思いますが、違いましたっけ?

  35. 196 匿名さん

    入居説明会の資料をご覧くださいませ~。

  36. 197 住民さんA

    >193.194
    NHKの受信料くらい払って下さいよ。NHKに様々な問題はあるのは事実ですが、受信料を払わないなんて恥ずかしいと思いませんか?常識人なら払った上で文句を言って下さいよ。
    ここの住民にそんな人が多数いるなんて本当に残念ですね。

  37. 198 入居済みさん

    確かに・・・決して安くはないマンションは買うのにNHKは払わないなんて。

  38. 199 匿名さん

    NHKなんて払わないですよ!
    勝手に電波垂れ流しておいといて、30年前ならいざ知らず、テレビの役割が変わった今時代錯誤もいいところ。

    強制にしたければ、税金にすればよいものを、任意徴収にしているのはどこかに逃げがあるからでしょう。
    金額の多寡によらず、納得いかないものは払わない。
    それだけでしょう。

  39. 200 住民さんA

    >199
    納得いかなくても、みんな払っているのですよ。批判する気持ちはわからないではないですが、みんながあなたのような方だと共同社会は成り立ちません。NHKを見たことがないなんて言わせませんよ。「自分一人くらいはいいだろう。」とみんなが考えて勝手なことをするのは子供ですよ。本当はNHKに対する批判は建前でお金を払いたくないというケチで自分勝手な考えの方ではないですか。

  40. 201 住民さんA

    >199
    結局あなたが払わない分を私達のように真面目に支払っている人が肩代わりしています。
    まず、NHKに対する愚痴より多数の真面目な支払っている方に申し訳ないと考えたらどうですか。
    あなたの独善的な考えで多数の真面目な方々が迷惑しています。恥を知りなさい。
    NHKを正当化するわけではないですが、お金払ってから文句言って下さい。

  41. 202 契約済みさん

    てゆうか住人じゃないただの荒らしだと思うよ。

  42. 203 匿名さん

    ああでも子供が出来てからですね、払うのに何の抵抗もなくなったの。
    教育テレビにお世話になりますから、むしろ感謝してお支払いできます。

  43. 204 契約済みさん

    住民さんAの理屈では納得できないでしょうね。
    納得すれば払うんでしょ?

    匿名さんは取り立てに来ることに異を唱えているのであって、
    放送内容などに文句を言ってるわけではないから、
    金を払ってから文句を言えと言うのは筋が通ってませんね。

    払わない人の分を肩代わりさせているのは、払わない人のせいではなくて、
    払わない人に対して、なんら手段を持たず、なんら努力をせず、
    盲目的従順さで払う人から取る。

    言わば、***からは取らず、善良なサラリーマンから取る税金のようなもの。

    その怒りは、払わない人に向けるのではなく、
    払う人から取ろうと言うことしかできない組織に向けるのが正論です。

    不公平だと思うなら、払わなければ良い。

    放送内容に納得して、払う価値があると思うなら払えばよい。

    自分の意見を押し付ける姿勢はいずれにしろ、問題ですよ。

    払わない人を擁護するわけではありませんが、
    意見の押し付けも擁護はできませんね。

  44. 205 マンション住民さん

    現実問題として、子供の悪戯による被害が多発しているのも事実です。
    悪いことは悪い、という基本的な当たり前のことをきちんと教えないと、そのことの方が問題だと思います。
    掲示板に張り出す等はやらないにしても、せめて理事会レベルでは防犯カメラ等で問題の住戸を特定し、警告を発するべきだと思います。

  45. 206 住民さんA

    NHKって払うのは義務?
    給食代金払わないのと一緒?

    NHKも他の民放のようにCM料で稼げばいいのだと思うのですが、間違い?

    企業努力ってしているんだろうか。

  46. 207 マンション住民さん

    NHKは料金の訪問徴収はもう止めたはずですが。NHKを名乗っているだけの偽者では。皆さん気をつけましょう。

  47. 208 マンション住民さん

    NHK受信料は自分の考えが合わなければ払わなくてもいいのでしょうか。
    本音はお金を払いたくないからでしょう。NHKの諸問題は言い訳でしょう。
    豊洲タワーの住民は払いましょうよ。同じMS住民として恥ずかしいです。
    払わない方は年金制度にも問題があるから年金も払わないのでしょうか?

  48. 209 匿名さん

    年金は国民の義務だけど、NHKは任意でしょ?
    同じ土俵にあげて論じるのは大間違い。
    NHKを払わないのは恥ずかしいって、今時は逆に何となくで払う方が恥ずかしい。まぁ確かにNHKを見ていて、払わないのは恥ずかしいけどね。

  49. 210 マンション住民さん

    しかしいつまで経っても雰囲気の悪いスレだな。
    >>208
    何を思って豊洲タワー住民は全員払おうなどと言ってるのですかね?
    払いたい人は払う、そうでない人は払わないで何故いけない?
    年金も同じこと。
    払う、払わないのばらつきを是正するための努力を企業として国としてやることが徴収する側の義務。
    そんなのもないのに全員が金を出してたら、全く状況はよくならないのでは。
    払わない人がいて初めて問題視され、改善されていくのではないのかな?

  50. 211 住民さんA

    NHKの受信料の一部は民報にも分配されます

    NHKをみないから払わないというのは屁理屈ですよ

    払わない方は今のところ 受信料の徴収のない
    ワンセグのみでお楽しみください

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸