千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その14)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その14)
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-02 16:27:00

王道=ここ。だよ。

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-23 09:17:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    643さんのレポートは、リアルだと思います。ありがとうございます。

    ①あと○戸か知りたいですね。②販売状況(契約スピード)も知りたいですね。
    この情報①・②があれば、値引状況も契約者のモデルも、想像し易いのですが・・・。

    最新情報、お願いします。

  2. 652 匿名さん

    651さん、リアルにどれくらいの値引きを敢行しているか、わかります?

  3. 653 匿名さん

    いやねえ・・・

    MRに来た人間を、じっくり見て品評するほど優雅さも無く、
    燃費が悪く無駄に大きく、見た目が高級感溢れる外国車ではなく、
    小回りの聞いて燃費も良いが値段が安い、
    国産車しか買えないニートですが、
    MRに来ていた人間に対し、ああだこうだと書くあたりに、
    セレブ(?)らしさと、その心の余裕を感じてしまい、
    ニートながらつい書いてみた次第です。

    今日MRに来た人が、この掲示板をみたら、
    きっと失笑しますよ。

    近所のオバサンみたいだってね。

  4. 654 近所をよく知る人

    マンションのヨコ(MRの対面)に黄色の幕が張られてますが、その理由をご存知の方いますかぁ??
    プラウド新浦安は何の約束を守らなかったのでしょうか??

  5. 655 匿名さん

    金はあるけど品がない、
    金はないけど品がある、
    どちらがいいですか?

    安い国産車に乗ってますので、検討やめます。
    何様のつもりだろう、こんなマンションこっちから願い下げです。

    心が醜い人たちですね。

  6. 656 匿名さん

    >>655

    安い国産車はどうでもいいが、こんな荒らしの安い挑発に釣られちゃうのなら
    ここに限らず、不動産を購入するのは止めた方が良いですね

    インターネットをもっと知ろうね


    荒らし達は焦ってますよ。

    2割引? 2割も引くなら仲介マンションなんか売れますか?

  7. 657 匿名さん

    >>656
    あんたが釣られとるがな

  8. 658 匿名さん

    ここはセレブ向けマンションということだが、実際のところそうかもしれない。
    将来どれだけ価値が下落しようとも気にしないでいられる選ばれたセレブのみが
    買うことを許される。本来は、マンション名も「セレブ新浦安」がふさわしかった。
    実に残念だ。

  9. 659 匿名さん

    あんたの価値は、ストップ安売り気配だろ?

  10. 660 匿名さん

    本来は、プラウド舞浜か、プラウド新浦安ベイサイドか、プラウド新浦安グリーンランドがよかった

  11. 661 匿名さん

    一時期あせって検討してたけど、実はまだ先は長いと見ている。
    今朝の新聞折り込みに6つの棟内モデルルーム案内が入っていた。
    この時期になってから棟内モデルルームが増えるって事はまだまだ苦戦してる証拠でしょう。
    3月決算で残り100は切るだろうけど、50くらいは残るんじゃないかな?

    #マリナなんていつまで経っても残り5だし。(笑)

  12. 662 匿名さん

    そんなに残ってるならなんで仲介物件が売れるんだ?
    確か居住中物件じゃなかったっけ?
    わざわざそんなの買うメリットあるの?

  13. 663 匿名さん

    だから、売れてないって

  14. 664 匿名さん

    もともとマーレを諦めて千葉に落ちてきたんだけどねココ。

  15. 665 匿名さん

    どんな人が見学にきても、普通は断ることはできないでしょう。
    見学者が買うかどうかはまた別問題。手続きの時間とか考えると、3月末までの
    引き渡しには、2月が勝負だから野村も必至だね。

  16. 666 匿名さん

    662さん、
    仲介物件は相当値引いて売ったのではないでしょうか。
    出ている額面は希望価格ですよね。

  17. 667 契約済みさん

    今朝Yahoo不動産を見たら、5580万円が消えている=売買成立?なんでしょう。

    プラウド流通価格(=資産価値)の参考になる情報となるのではないでしょうか?

    同時に、完売が近づいていることを実感します。

  18. 668 匿名さん

    もともと500万くらい下げた価格でしょ?

  19. 669 匿名さん

    今出てる6000万弱のやつはもう随分長いこと出てるけど、5580万だったやつはまだ出てから全然時間が経ってない。

    大幅に値引きして投げ売りするとは考えにくい。。

    先月末にMRで3件しか紹介されなかったけど、検討すら入ってない物件って全然残ってないのかも。

  20. 670 匿名さん

    んなこたーない

  21. 671 匿名さん


    タモさん必死過ぎ

  22. 672 入居済み住民さん

    南西側の住人ですが、教えて下さい。

    向かいに見える羽田空港の左側に(かなり左側です)、三角推の様な大きな建物(?)が見えますが、あれは何なのでしょうか?。三角推が2つある様に見え、その三角推は下から上へマダラ模様で白と黒(?)になっています。夜になると見えなくなりますので、夜に光がつくようなものではないと思います。かなり、大きな建物で日中であれば、今日の様なやや曇りの日でも見えます。

    右から葛西臨海公園の観覧車、東京タワー、富士山、お台場の観覧車、羽田空港と見えて行き、そこからは段々と大きな建物がなくなりますが、突如として、その三角推があらわれます。千葉県の木更津と神奈川県川崎市を結んでいるアクアラインの川崎川の建物かと最初は思いましたが、位置的にもっと半島側(浦賀水道側)です。

    知っておられる方がいましたら、宜しくお願いします。

    Megumi

  23. 673 匿名さん

    MLで聞いて下さい

  24. 674 匿名さん

    ↑MRの間違いでは。

  25. 675 入居済み住民さん

    672です

    入居後、マンションギャラリーに行き尋ねましたが判らないということでした。あれだけの建造物(?)なのですが・・・。巨大なヨットの帆の様に見えます(もちろん、ヨットの帆ではありません)。どなたか、わかる方はおられませんでしょうか?。

    すいません。
    個人的な質問で・・・。

  26. 676 匿名さん

    あなたにだけ見えるとか?んなこたねえー。
    注意して見てみます。

  27. 677 ご近所さん

    東京湾横断道路の川崎換気塔。
    超有名な川崎人工島。

  28. 678 匿名さん

    風の塔

  29. 679 入居済み住民さん

    672です

    ありがとうございます!

    正に ご連絡いただきましたものです

    http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_1998/tokushu/toku3.htm

    でした。

    感謝!

  30. 680 匿名さん

    仲介物件が売れちゃったってことは、もう良い部屋は残ってないんかねぇ
    最上階は値引きあっても高いし。

  31. 681 匿名さん

    まだ、最上階、残ってるの??

  32. 682 匿名さん

    マンション近くに穏やかでない横断幕があるのですが…地域と紛争中なら見送ろうかと…

  33. 683 ご近所さん

    そんなの見たことがないけれど。
    どんな横断幕ですか。

  34. 684 いつか買いたいさん

    確かに、プラウド新浦安の場合は、最上階の部屋とそれ以外は正に月とすっぽんだからね。見晴らしという点もさることながら、天然大理石・4.5mの天井高・部屋によっては別角度からの採光窓もあるからね。俺が買うなら絶対に最上階!。売るときも最上階というだけで凄い値段で売れるからね。値引きがあるから8千万円ぐらいで買えるんじゃないの。もし余ってるならば絶対買いの一手だよね。まぁ、空いてないだろうけど。

  35. 685 入居済み住民さん

    横断幕は高洲3丁目側のプラウド新浦安内にあります。で、その場所はなんとマンションギャラリーの真正面です。細かい言葉は忘れましたが、野村不動産は住民の怒りと悲しみを理解せよとかそういう言葉だったと思います。4−5mの黄色の横断幕でそれはとても目立ちます。行けばわかりますよ。

  36. 686 契約済みさん

    AREAの記事は、こういうことだったんですね。

    揚げ足をとるわけではないのですが、
    (1)怒りとは、何を指しているのですか?(日照権?)
    (2)野村不動産に、何を要求しているのですか?また、野村はどう返答いるのですか?
    (3)管理組合員(住民)との関係はどうのようになるのですか?

    穏やかでない話と思っています。

  37. 687 匿名さん

    最上階の高い部屋なんて数える程だろ。
    価格表を見てみたらわかるよ。ていうか、値段が高い順にいい部屋なんだろ。最上階より高い7000.8000.9000万クラスの方がいいに決まってるでしょ。

  38. 688 購入経験者さん

    プラウド新浦安の場合は、最上階と最上階以外では落差が凄いと聞き及んでいます。最上階の部屋だと今は値段が下がっているとして9,000万円ぐらいだせば購入できるのではないでしょうか?。だとすれば破格値であり、即買で、完全勝利ということでしょうネ。

  39. 689 地元不動産業者さん

    687よ

    > 最上階より高い7000.8000.9000万クラスの方がいいに決まってるでしょ。

    って???

    最上階より高い部屋って存在するのかね?
    常識で考えれば判るでしょ・・
    はぁ・・気温が20度を超えると頭が春なのが出てくるんだよね(爆笑)

  40. 690 ビギナーさん

    そんなに面白くないけど・・・

  41. 691 匿名さん

    689、お前、客じゃないな。それか最上階買った奴か。価格表みろよ。
    最上階は意外と安いことが分かる。釣りか。

  42. 692 匿名さん

    最上階でも角で、三面採光なら下の階よりは高いですね。

    最上階も場所によるでしょう。最上階でなくても、条件の良くない最上階より高い部屋はいっぱいありますし。

    689は通報しておきました。

  43. 693 マンション投資家さん

    >692

    通報?、お前、カバ?

  44. 694 いつか買いたいさん

    各モデルタイプで見た場合、

    例えば、A3タイプとか A6タイプとかで見た場合(マンションの縦列です)
    *A3とかA6というのは例え表示でプラウド新浦安の場合は別の表示形態ですが・・・

    当然、最上階が一番高いに決まってます。
    当たり前です。

    そういう基準で考えれば、当然、最上階が一番価格が高い

    これ 常識です

    変人は変な解釈をし、1人でガナリ立てるのでしょうね・・・

    余りに、哀れですネ

    反面教師・・・反面教師・・・

  45. 695 近所をよく知る人

    >688

    例の1.5億円の部屋の事ですネ
    でも、幾らなんでも、9,000万円までは下がってないと思います

    せいぜい

    1.2〜1.3億円ではないでしょうか?

  46. 696 匿名さん

    689
    筋によるっていってんだよ、おまえ脳みそわいてんのか!
    筋で一番高いのは最上階に決まってるだろ。
    でも、筋によっても価値が違うから、最上階じゃない部屋でも、違う筋の最上階と比べれば
    高い部屋もあるっていってんじゃ!おまえ、くそだろ。

    一概に最上階最上階って、おまえど素人か。

  47. 697 入居済み住民さん

    落ち着いてください。
    最上階が売れ残っているので、営業さんが頑張っているのでしょう。

  48. 698 契約済みさん

    後○戸なんでしょうか?

  49. 699 申込予定さん

    >696さん

    冷静になって下さい。あたなが言う所の筋(縦のLine)で見れば、最上階が一番高い値段となりますヨ。だから、最上階が一番高いというのは誰もが理解できるところです。私もすんなりと理解できますが、何か変なところがありますか?。

    もちろん、横のLineで見れば最上階よりも高い部屋は当然、存在しますよ。

    ただ、世間一般で言えば、

    最上階が一番高いと言う場合、当然、それは縦Lineを前提としていますので、

    そういう事から判断すれば

    あなたの解釈は完全に間違えているということとなりますよ

    ご注意下さいね

  50. 700 入居済み住民さん

    >確かに、プラウド新浦安の場合は、最上階の部屋とそれ以外は正に月とすっぽんだからね。見晴らしという点もさることながら、天然大理石・4.5mの天井高・部屋によっては別角度からの採光窓もあるからね。俺が買うなら絶対に最上階!。売るときも最上階というだけで凄い値段で売れるからね。値引きがあるから8千万円ぐらいで買えるんじゃないの。もし余ってるならば絶対買いの一手だよね。まぁ、空いてないだろうけど。


    営業おつかれ。こういう営業しか出来ないのか・・・・
    ホアだね。

  51. 701 入居済み住民さん

    699さん、とっとと買ってください。何を迷ってるのですか。

  52. 702 匿名さん

    使えないな・・・貴方。向いてないよ

  53. 703 匿名さん

    >変人は変な解釈をし、1人でガナリ立てるのでしょうね・・・

    余りに、哀れですネ

    反面教師・・・反面教師・・・


    この言い草は問題です。あなた、もしかして○○さん?じゃねえ。

  54. 704 契約済みさん

    後○戸? 
    最終局面です・・・部屋のバリューを言い争っている状況ではありません。
    空いてる部屋の中でしか選べないのですから・・・

  55. 705 匿名さん

    最近重要事項説明受けたけど、ここの場合、宅建主任者証を提示はするけど、すぐに直してから説明してたけど、あれって宅建法上、提示したまま説明しないといけないのではないか?
    ここの会社大丈夫か?不安になってくる。
    そのやり方で正しければ、俺が間違ってるんだけど。詳しい方教えてください。

  56. 706 匿名さん

    ↑問題ないはずだよ

  57. 707 匿名さん

    ここのスレが以上に伸びていると誇らしげに話してるボンクラがいたけど、その原因ってそのボンクラが一番知っているはずなんだけどね・・・

  58. 708 匿名さん

    以上→異常

  59. 709 入居済み住民さん

    さっきの、最上階の人、帰路についたんだね。
    わかりやすいね。

  60. 710 匿名さん

    荒らしも段々口が悪くなってきましたね。

    仲介物件が売れてしまったことが、残り件数が少ないことの何よりの証拠ですからね。

    今まで、残り200!なんてソースの無い戯れ言で頑張ってきましたが、証拠を突きつけられるとグゥの音も出ないですね。

    ご検討者の方は、ウソに惑わされずに熟考された方が宜しいかと思います。

  61. 711 匿名さん

    野村に対するクレーム横断幕は、こちらの住民の方の手によるものなのですね。セレブマンションと伺ってましたので、やや興醒めです。

  62. 712 匿名さん

    何のクレーム?

  63. 715 匿名さん

    住人です。

    横断幕は野村不動産側が、隣にはL字型のマンションが建つという説明をしていたのに、
    いきなり二棟増やした設計だったので、最初の話と全く変わってしまったので、
    当初の話の通りにしてほしいのことです。

    それと問題なのは、エントランスの位置ですね。
    まるでプラウドを通路として使ってくださいというような位置にあるのです。
    プラウド敷地内は自転車を押していかなければいけなく、住民はルールを守っています。
    しかし隣から通り抜けする人がわざわざ自転車から降りるような事はしないでしょう。
    そうなると安全性は確保できないのです。
    それから、現在プラウドの敷地内は禁煙です。
    今は敷地内にタバコの吸い殻が落ちているということは全くありませんが、
    お隣の人が通り抜けするようだとそれらルールは守られなくなるでしょう。
    それより何よりマンションの真ん中を住民以外の人が自由に出入りされる環境というのは、かなりいやですね。

    いろいろな意味でプラウドが不利益を蒙るということを野村不動産側は鑑みず、狭くて安くて早く売れるマンションを建てることに邁進しているわけです。

    これからずっと一緒の地域に住んでいく住民同士は争いたくなく、同じプラウドに住む者たち同士、お互いにメリットがあるような環境づくりをしていけたらいいと考えているからこそ、主張するところは主張しているのです。
    野村不動産は街づくりという観点を見失っているとしか思えません。

    確かに、横断幕は残り物件を売る営業を妨害している行為かもしれませんが、顧客の利益をまずは優先するのが、企業としての責任でしょう。
    それを果たしていれば、住民も怒りを露にはしないのです。

    設計をきちんとしたものに仕上げていただくことですべてが解決するのです。

  64. 716 匿名さん

    なるほど、そういうことですか。
    715さんの力になれるか分かりませんが、非常に納得しました。

  65. 720 入居予定さん

    >>715さん

    隣のマンションの方が自転車で通り抜ける??
    セキュリティというか鍵があるので、住民でない人が敷地内を
    日常的に通り抜けで使うことはないのでは?と思っています。

    どうなんでしょ?
    となりのレジアスさんは、敷地内を自由に通り抜けできますよね。セキュリティもないし。

    私はプラウド新浦安とマンションギャラリーの間の道が狭いため、
    3メートル程度のセットバックでは足りていないと思います。窮屈かと。

    その分、Ⅲが考慮して広く感じる配置にしてくれると街づくりとしては
    評価できるものになりそうだと期待していますよ。

  66. 721 匿名さん

    スカイラウンジは21時までです。

    ライブラリーはあまり使用されてません。
    でもおかげで集中できます。

  67. 722 匿名さん

    しかし、そんな横断幕を見るとⅢの方が買いたくなるな。普通は。

  68. 728 匿名さん

    720さん

    高洲四丁目のバス停のところのエントランスから、グランドコテージまではまるで公道のような扱いです。
    鍵はついていませんし、セキュリティにかかるような部分はありません。
    だから、自転車で素通りするようになるでしょう。そのほうが何かと便利でしょうから。
    以前は、グランドコテージ内への出入りも自由でした。
    そのため、住人以外の方がグランドコテージの家具を傷つけ、汚し、大変な損害を受けました。
    今は、グランドコテージは施錠しましたので、住人以外は立ち入ることができません。
    やはり、自分のものでなければ、大事にしようとはいう意識は薄れてしまいますね。

    つまりそれは、エントランスの位置の問題なんです。
    もし、エントランスが鉄鋼団地に向かう道沿いにあれば、高洲三丁目の普通の公道を使うようになるでしょう。わざわざプラウド内を通れば遠回りになりますから。

    そのあたりの双方の住人動線について、きちんと計画を組まない野村不動産の街づくりには辟易してしまいます。

    だから、住人の悲しみという言葉に集約されていくのです。

  69. 731 匿名さん

    私は反対派の役員でも何でもありませんが・・・。

    >・常識人の納得行く管理組合の運営。
    >・見苦しい横断幕の撤去。
    >を求ム。

    ここで求めるのはお門違い。
    EV横の掲示板(またはチラシ)を読んでないの?
    意見はコンシェルジュの横のボックスに入れてください、と書いてあったけど。
    横断幕の件は「最終手段としてありえる」として反対派の方々が何度もチラシなどで予告をしていたけれど、その時に意見を投函しないでここでギャーギャー喚かれてもねぇ。
    「野村の営業」と疑われても無理ないよね。

  70. 733 匿名さん

    729
    委員会関係者が、先にこの掲示板を活動方針説明の場に使ったように見えたからでしょう。だから書いたのだと思いますよ。泥沼化しないようにお願いします。

  71. 734 匿名さん

    だんだんと某近隣マンション訴訟に近い状況になってきましたね。

  72. 741 匿名さん

    そもそもなぜそんなに嫌悪するのか、その理由がわからない。
    他の住民ががんばって活動しているなら、自分は参加しなくても、やっている人を批判する必要はないだろう。

    あなたは、所詮何かしている人について文句を言いたいだけなんじゃないか?

  73. 742 匿名さん

    741さん、あほは、ほっときましょうよ

  74. 749 匿名

    セレブの火とって変わってますね。
    管理組合等の内輪もめは住民版でやればよいのに。

  75. 750 匿名さん

    はい。スルーですね。

    とにかく、まだ完売もしていないのに、横断幕を掲げられてしまうほど、住民を怒らせたわけですから、野村さんも少しは考えないといけないでしょうね。

    テレビとかで取り上げられてしまう前に、早めに新しい設計図を出したほうがいいでしょう。

    ・当初の話のとおり、L字型の建物にする
    ・エントランスの位置を変える

    そうすればすぐ鎮静化するのです。
    そして、お互いの住民にとってのメリットを考えて、良好な住民の交流について考えられるのです。

    共用施設、シャトルバスの相互利用
    サークル活動
    共通のイベント等

    野村さん、がんばってください。

  76. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸