マンションなんでも質問「共用廊下に面した部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 共用廊下に面した部屋
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-07-25 18:58:52

いわゆる羊羹型のマンションの場合、外部廊下に面して部屋がある場合が多いのですが、他の部屋の
人が窓の外を通るのは、やっぱり気になるものでしょうか?
もちろん隣人にもよるし、窓の防音性能にもよるでしょうが。
角部屋よりも中住戸の方が多いのでしょうから、そういう部屋に住んでる方も多いはずですよね。
外部廊下の部屋を寝室にしてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
数戸が前を通り過ぎるような部屋は、やっぱり買うべきじゃないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-22 00:44:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共用廊下に面した部屋

  1. 82 匿名さん 2006/04/23 10:44:00

    玄関を出て共用廊下を歩いてエレベーターに乗るまで
    隣のおばさんが物凄い剣幕でずーっと子どもを叱っていました。
    聞こえるとうるさいし不愉快なのは勿論なのですが
    当人は「誰かに聞こえている」という意識がないのかな?と最近思います。
    そんな人がいるマンションの共用廊下に面した部屋は少々住みにくいです・・・

  2. 83 匿名さん 2006/04/23 12:38:00

    共用廊下に面した部屋って薄暗くて面格子窓でなんか牢屋っぽいイメージが
    あったので角部屋にしました。朝早く出かける時、玄関ポーチの門を閉める際
    中部屋で共用廊下に面した部屋を恐らく寝室にしている隣住居に響かないよう非常に気を使う。
    防音サッシではない場合、想像以上に響きそう。プライバシーも無いし出来れば角部屋をお勧めします。

  3. 84 匿名さん 2006/04/23 12:41:00

    >83

    そのとおりです。

  4. 85 匿名さん 2006/04/24 00:54:00

    極論を言えば、廊下に面した部屋は面積稼ぎのため、
    居住性は外に向かう窓がある部屋と比較すれば
    いいはずがない、イマイチでしょう。

    但し、マンションでは経済効率を追求して外廊下であれば構造的に、必ず出来る空間です。
    内廊下であれば、部屋が作れないのでワイドスパンにするしかない。

  5. 86 匿名さん 2006/05/06 01:28:00

    共用廊下に面した部屋を寝室にしているが、最近ちょっと困ったことがある。
    大声で歌いながら新聞を配達する人がいることだ。
    今までこういうことはなかったからおそらく担当が変わったのだろう。
    バタバタと走る足音だけでもたいがい響くのに、大声で歌なんてとんでもない。
    この新聞配達人に限らず、廊下での声・音がどれだけ聞こえるか、
    若しくは聞こえているかもしれないかと意識しない人が多いから
    (意識していても想像以上に聞こえていることもあるが・・・)
    共用廊下に面した部屋の使い方や対策には熟考が必要だと思う。

  6. 87 匿名さん 2006/05/06 01:33:00

    >85

    あとは2戸1エレベーターにすれば共用廊下に面した部屋はなくなるけど、初期コストも維持費も
    めちゃ高いからね・・・。よほどの高級マンションじゃないと無理だろうし。

  7. 88 匿名さん 2006/07/12 13:50:00

    うちは3戸1エレ(の角部屋)。
    新築マンション購入までは田の字間取りの共用廊下型のマンション(社宅)に住んでて、たまたま間取りと環境が気に入って今のマンションを購入したけど、…はっきり言って前の家には絶対戻りたくない。マンションの構造・設備自体は社宅とはいえ前のマンションと大差ないなと思う(うちの会社はゼネコンで自社建築だったので)。だけど隣の家の夫婦喧嘩の声がまる聞こえだったり、子供の夜泣きがうるさかったり、そんなこと皆無ですから〜(喜)。しかも5棟ある中でうちの棟だけが3戸1エレでその他は共用廊下型、維持費は全戸共通なのでとても得した気分です♪

  8. 89 匿名さん 2006/07/12 14:02:00

    それは物件が原因じゃないような気がするが...

  9. 90 匿名さん 2006/11/15 08:13:00

    ここを寝室にしてる方、頭は廊下側にしてたらやっぱうるささが増しますか?
    それともどっちが頭だろうとあんまり関係ないかな?

  10. 91 匿名さん 2006/11/15 13:53:00

    頭廊下側ですけど全然うるさくありませんよ。
    時々足音が聞こえるけど大したことない。
    住人のモラルの問題ですよね。

    私は音よりカーテンを開け放てないのが嫌。すぐ横を通られたら丸見えですからー。

  11. 92 匿名さん 2006/11/15 22:10:00

    中住居の悲劇をもっと書きましょう。

  12. 93 匿名さん 2006/11/15 23:22:00

    90です。
    91さん、レスどうもです。
    廊下側の部屋は子供が使うのでまあ大丈夫かなあと。
    ルーバー付きなので一瞬で部屋を見られないようにもできますし。

  13. 94 匿名さん 2006/11/21 07:14:00

    鉄枠にコンクリ板を乗せたタイプの階段を、
    夜中三時に走り回る新聞配達員は何かの嫌がらせだろうか。

  14. 95 匿名さん 2006/11/21 08:53:00

    中廊下の部屋で寝起きしてるけど窓はいつも開けっ放しです。
    廊下を歩く人と時々目が合うけど窓越しにちゃんと挨拶もできるし、別に問題ないかな。
    夏の暑い夜でも北側なので裸で窓際にたつと風が冷たくて気持ちいいですよ。

  15. 96 匿名さん 2006/11/21 11:25:00

    そうですね。廊下側,しかもエレベータ前を寝室にしてます。
    涼しい季節は窓あけているので,休日ゆっくり寝てるときとかはエレベータ前で
    喋る声が聞こえはしますが,そこまで気にならない性格のため平気です。音に
    敏感な方はやめたほうがいいと思いますよ。
    私の場合は,昼間誰も居ないので防犯のため(エレベータ前は泥棒はいらないだろう)
    というのが一番の目的で購入しました。

  16. 97 匿名さん 2006/11/25 05:08:00

    廊下側の窓はカーテンがいいのでしょうか、ブラインド?
    フロアに5戸しかないので、それほど往来はないと思うのですが。

  17. 98 匿名さん 2006/11/25 06:03:00

    私自身は角部屋ですが、このスレを読んで勉強になりました。
    仕事の為に帰宅が夜中になることが多いので、廊下を歩く時は気を付けたいと思います。

  18. 99 匿名 2007/01/28 14:26:00

    3月に中住戸のマンションに引越します。
    共用廊下側に1部屋とお風呂があり、それぞれ面格子とルーバーですが、
    オートロックと言えども外部の人も入ろうと思えば入れてしまうので、
    >>35
    のような事件も心配しています。
    皆さんは防犯フィルムやセンサーなど付けてますか?
    何かいいグッズがありましたら、教えてください。

  19. 100 ヤドカリ 2018/01/29 22:43:34

    絶対無理です。物音だけでなく防犯上も危険。格子があっても無意味でしょう。物置にするくらいならもっと安い部屋を探す。

  20. 101 匿名さん 2018/02/09 14:38:08

    通路側に部屋がある場合は、部屋が暗くなってもいいから最初から窓がないほうが理想

    夜中も共用廊下の電気は点灯しており、遮光カーテンを取り付けても部屋の中に明かりが漏れるので、

    背の高い家具を窓を塞ぐように置いています。これなら防犯面、騒音面でも安心です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸