東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 台場
  7. 東京テレポート駅
  8. THE TOWERS DAIBAを購入予定の皆さん その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-20 19:43:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38800/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44949/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44938/



こちらは過去スレです。
THE TOWERS DAIBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-02 12:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWERS DAIBA口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    珍しい鮮魚が買えるお店や美味しそうなピザのテイクアウト、楽しみにしています♪近隣住民より。

  2. 144 匿名さん

    >>101

    >「イートインコーナー」と書いてあるので居酒屋とラーメン屋という風には読めないのですが。
    >解釈の違いでしょうか。

    オリックスがあれをスーパーと言ってるのと同じですよ。

    >スーパーに日用品が無いのは多少残念ではありますが、我が家のライフスタイルには
    >別段の問題は無いのです

    日用品だけではないじゃないですか。スーパーって言ってたのに精肉や果物すらないのですよ。
    ライフスタイル云々っていう話ではありません。

    >入居予定者それぞれの購入時の思惑があって、それが裏切られた事に対する怒りは
    >ごもっともだと思います。どうしても納得いかない方々は、

    あなたは関係ないみたいな言い方ですが、例えばSDLの件でここで問題提起して話して
    いたのは、みんなたまたま19階に住んでて直接被害を被るからではないんです。
    マンションとして、例外を認めるのはよくないし認めたらまた別の階でも同じような
    ことが起こりかねないからです。あなたは自分に被害がなければいいみたいですが、
    あなたにはマンション全体の規律を守ろうという気持ちはないのですか?

    >この掲示板での色々な意見の書き込みは、人によっては切実であり問題でもありましょうけど、
    >人によってはあまり関心の無い事でもあります。
    >入居後まで様々な個々の問題を持ち越して、気持ちよく入居しようとしている他の方々
    >まで、不愉快な思いをさせないようにお願いしたいと思っております。

    入居までに解決させてあなたのような人に不愉快な思いをさせるなと?
    あなたはなんという自分勝手なのですか。

  3. 145 匿名さん

    >>139

    >たぶん後から「デベの自作自演だ!!」「騙されないように
    >しましょう!!!」ってなるんだろうなぁ…(sigh

    そういう風に人を煽るようなことは言わない方がいいですよ。
    真剣に悩んでいる人がいる事を忘れないで。

  4. 146 匿名さん

    >>138
    生死に関わる、または著しく財産を損なう問題ではなければ住民は何をしても良し!
    また売主にどんな大嘘をつかれても良し!
    ってことになっちゃよそれじゃあ・・・

    どこで喫煙されても文句は言えないぜ?それじゃあ。

  5. 147 匿名さん

    >真剣に悩んでいる人がいる事を忘れないで。

    お悩み察します。大規模物件は入居すると色々と悩みも増えますので、早めに解約されるのが良いと思います。こういった物件にも向き不向きがありますので。

    世の中なんて、やなコト5、良いこと5ですから、タワーズ台場は内覧が極めて好評のようですから、前のやなコト(大きく2つの問題)を完全に逆転している感じがします。すごく良い物件だと思いますよ。あとは、購入者のこだわりの部分がスーパーの存在や、他の入居者の動向だった方は不幸ですが解約の方向で...。

  6. 148 匿名さん

    スーパーの件は私は売主に確認して全ての事情を知ったので、今から決起してどうの
    っていう事はしませんが、納得できない事は納得するまで売主に説明を求めるべきです。

    事なかれ主義みたいなのはやめた方がいいですよ。

  7. 149 匿名さん

    これだけ支持者がいるんだから、手付け倍返しで解約に応じればいいのにねえ。
    実際ほとんど解約でないで、問題の禊もすめば万々歳なのに。

  8. 150 匿名さん

    >>146
    138さんのように納得しようとしている人がいるのに蒸し返すんですね。
    あなたと同じで絶対に許せないという人ばかりではないことも事実あるんですよ。
    デベの行為には納得できないし、かといって行動にも移さない人に何を言われても悔しくはありませんね。

  9. 151 匿名さん

    >>147
    私は悩んでいるものではありませんが、悩んでいる人に対して解約を勧めるのは
    いかがでしょう。ちょっとひどいよあなた。察してないでしょ全然。
    解約で済む(お金と時間が問題なしの人)ならいいですがそうではないから
    悩んでいるのでは?

  10. 152 匿名さん

  11. 153 匿名さん

    内覧会が好評との事ですが、時間はどれくらいかかったのでしょうか?
    うちは一級建築士に立ち会って頂く予定で時間は2〜3時間かかるそうなんですが・・。

  12. 154 匿名さん

    取引している会社が言ってたこととやったことが違っても「仕方ない」。
    管理規約違反なことでも「自分は影響ないので関係ない」とか「問題とは思わない」。

    台場に管理力がないマンションができたって思ってしまいそうですね。
    マンションを購入して住んだことがない人が多いのかなぁ。

  13. 155 匿名さん

    >>150  146ですが、
    蒸し返すとか蒸し返さないとかじゃなくて、そんないい加減な感じじゃあ
    ルールを守らないやつがいっぱいでてきちゃうよっていう意味だよ。
    それに、絶対に許せないという人って言いますが、なんかおかしくないですか?
    ルールは大事だという事を言っただけなのに。デベがどうとか行動とかっていう話じゃないでしょ?
    138さんの意見にそれはどうかなっていう単なる意見でしょ。
    それに・・・あなたを悔しがらせるために言ったんじゃないから安心してください。。

  14. 156 70

    いろいろ対策で書き込めませんでした。
    みなさん、満足いく内覧会の方もいるようなので、
    詳細は書きません。
    私が少し細かすぎたのかもしれませんし。

    みなさんも大きな買い物ですから悔いのないようにしてくださいね。

  15. 157 70

    ちなみに修繕多数と書きましたが、
    そんなに数が多いわけではないかもしれません。
    私は多いと感じただけです。

    たびたびすいません。

  16. 158 匿名さん

    >156、157さん

    内覧にかかった時間を教えて頂けますか?

  17. 159 匿名さん

    私も購入者ですが、普通のスーパーが入るよりは一六堂のような他とは違うものが
    入る事には反対はしません。ラーメン屋がメインではないのだから・・・
    しかし事務所として使われるのは反対です。
    何のためにSOHOと出入り口を別にしているのか分かりません。
    共存という声も上がっておりますが、ありえない!
    入居後目に付いた時点で、管理組合へ言って業務停止or退去してもらいたい。

  18. 160 匿名さん

  19. 161 匿名さん

    そういえば、今日の日経MJに一六堂の特集記事がでてましたね。

  20. 162 匿名さん

  21. 163 匿名さん

    私は抗議するつもりはないですが、
    普通に管理組合(入居後)を通して抗議するのが妥当だと思いますよ。

  22. 164 匿名さん

  23. 165 匿名さん

    >>163
    遅いだろ。

  24. 166 匿名さん

    ウチも管理組合経由での抗議が筋だと思う
    入居前に抗議ったって法律的に無理だよ

    ただ、管理組合で使用禁止の決議は出来る
    引渡しが終われば取引企業も関連企業も一切関係ない

    スーパーは元々興味が無かったからどうでもよい派 ラーメン屋が臭ければ当然文句を言うし
    無ければどうでもいい

  25. 167

    83,101,123,124です(個人の意見を分かりやすくするために書きました。以後★で書きます)

    >>144さん

    >オリックスがあれをスーパーと言ってるのと同じですよ。
    >日用品だけではないじゃないですか。スーパーって言ってたのに精肉や果物すらないのですよ。
    >ライフスタイル云々っていう話ではありません。

    正直な心境、一つ一つ反論はしたくないのですが、私のスタンスは過去レス見てもらえば
    わかるように、個々で納得いかなければ、納得いくような方向に持っていったらいかがでしょうか、
    ですから。

    上記引用から、私の私見を。
    スーパー云々、日用品云々は私にとっては問題無い事なのです。私のライフスタイルは欲しい物
    は欲しい店に出向いて買いに行くスタンスなのです。
    例えば、ちょっと気の利いた調味料や輸入食材が欲しければナショナル麻布まで買いに行きますし、
    まともなお肉が食べたければ東雲ジャスコや新橋京急ストアーで買います。
    だから問題無いし、それが私のライフスタイルなのです。
    貴方にとってのライフスタイルはまた別の観点・価値感がある訳なので、それを充足させるために、
    満足させるために「貴方はどうすべきですか?」という事を問いかけているのです。
    towers daibaに住む人の中には、アネックスモールのスーパーを期待していた人もいるし、
    別にスーパー云々で問題では無い人もいるのでは。

    問題だと感じる人同士で最善の結果が出るようにしたらどうですか?と問いかけているのです。

    スーパー問題。貴方にとっての決着点は何ですか?答えは出ていますよね。
    そのためにどうしたらいいのですか?

    >あなたは関係ないみたいな言い方ですが、例えばSDLの件でここで問題提起して話して
    >いたのは、みんなたまたま19階に住んでて直接被害を被るからではないんです。
    >マンションとして、例外を認めるのはよくないし認めたらまた別の階でも同じような
    >ことが起こりかねないからです。あなたは自分に被害がなければいいみたいですが、
    >あなたにはマンション全体の規律を守ろうという気持ちはないのですか?

    まず問題を切り離して考えてください。
    19階及び下層階に住んでいるからSDLの被害を受ける云々ですが、SDLからどのような
    被害を受けるのでしょうか。
    「不特定多数の人が出入りするから」等々あるかと思いますが、率直それを言ったら
    切りが無いように思いますが。

    逆に住民なら安心なのでしょうか?
    これ以上書くと人間不信になりそう。。。

    マンションの規律について、一言だけにしておきますが。
    私は規律を破るつもりも無視するつもりもありません。私は協調路線です。
    だから規律規律とは行ってもどのように共存するか考えればいいのでは無いでしょうか。

    >入居までに解決させてあなたのような人に不愉快な思いをさせるなと?
    >あなたはなんという自分勝手なのですか。

    これに関してはノーコメントさせて頂きます。この掲示板を御覧の方に判断を委ねます。


    再度の繰り返しになりますが、個々人が納得できる入居を迎える事が最善だと考えています。
    すでに満足されている方は良しとして、満足されていない方は満足出来るようにどうすべきか?
    との問いかけです。

    私に噛み付いて仕方ありません。貴方の満足は貴方だけのものですから。

    **ゆっくり読み返していないので、乱筆失礼いたします。

  26. 168

    失礼

    私に噛み付いても仕方ありません    でした。

  27. 169 匿名さん

    ★さんが満足されているのならここでどういう議論をされようが
    別によろしいのではないですか?

  28. 170

    >169

    はい。結果そうゆう事になりますよね。
    私も少し、でしゃばり過ぎたと思っています。

    ただ、マンションを購入したことで、夢と希望を持っている人・家族も居るのです。
    私の妻もそうです。毎日はしゃいでます。スーパーも問題にしてません。

    入居後に一六堂不買運動だの、事務所退去運動だのやられると、不快な気持ちになる
    人もいるでしょうし、そうは思わない人も当然いると思います。

    ただせっかくの新居ですから、みんなで気持ちよく入居したいではないですか。。。

    通路ですれ違った時に気持ちよく挨拶したいですから。
    私の希望はそれだけです。

    掲示板に長居しすぎたようなので、そろそろ撤収準備にはいります。。。

  29. 171 匿名さん

    144です。
    >>167
    >私のライフスタイルは欲しい物は欲しい店に出向いて買いに行くスタンスなのです。

    あなたのライフスタイルについてのお話をしたのではありませんよ。
    ごく一般論のことを言ったまでです。

    >問題だと感じる人同士で最善の結果が出るようにしたらどうですか?と問いかけているのです。
    >スーパー問題。貴方にとっての決着点は何ですか?答えは出ていますよね。
    >そのためにどうしたらいいのですか?

    私は148も書きましたが、そこに書いた通りなので私はどうもしませんよ。
    全ての事情を聞きましたので。
    答えは出ている?決め付けはよくありませんよ。

    >まず問題を切り離して考えてください。

    何と何を?

    >率直それを言ったら切りが無いように思いますが。逆に住民なら安心なのでしょうか?

    無くないですよ。逃げないできちんと答えてください。
    それに不特定多数の人と住民は決定的に全く別ですよ。

    あなたは、
    >人によっては切実であり問題でもありましょうけど、 人によっては
    >あまり関心の無い事でもあります。
    と言っておきながら、

    >私は協調路線です。だから規律規律とは行ってもどのように
    >共存するか考えればいいのでは無いでしょうか。

    とは180度言ってることが変わってますよ。矛盾してます。

    噛み付いたのではなく、意見を言ったまでですよ。
    “噛み付いた”なんて、人を馬鹿にしたような言い方はやめましょう。
    164みたいに穴あきになっちゃいますよ。

  30. 172 匿名さん

    自己合理化の済んだ人、済まぬ人。
    意見が合うはずもありません。

  31. 173 匿名さん

    SDLは被害を受ける受けない以前にルール違反

  32. 174 匿名さん

    私も、当然規約違反を黙認するような甘い管理体制は良くないと思ってますが、
    住宅用占有部事務所利用の疑惑については
    問い合わせにより該当HPから問題のある記述は削除された+三井販売も事実確認をすると言っている。
    経過もこの掲示板の過去ログに残っています。
    現在の我々の立場でやれることはこれ以上ありませんし、今は静かに経過を待つのが一番だと思います。

    入居後、状況が改善されないような事態があれば管理組合を通して改善要求をするのが筋かと。

  33. 175 匿名さん

    >167
    自分関係ないことは違反しててもかまわない(興味がない)
    日本人の典型的な悪い部分ですね。
    自分がよければ関係ない、面倒なことにはなるべく関与しない。
    戦後の日本の教育ですか。

  34. 176 匿名さん

    「売主」と「SDL」さえルールをきちっと守れば住人は★さんが仰るとおり
    納得して入居を迎えることができます。

  35. 177 匿名さん

    とにかく何にでも誰にでもどの論理でも噛み付きたい人がいるね。
    オレは日々の仕事プラス入居準備で忙しく、正直その余裕がうらやましい。
    今月の各種書類返送や金消会準備とかちゃんとやってる?
    それともそういうのは全部旦那まかせかい?

  36. 178 匿名さん

    買ってよかったと思いたいですね

  37. 179 匿名さん

    不買運動がどうのという話があがっているようですが、近隣住民も鮮魚やピザやイートイン、楽しみにしていますので、ご近所づきあいも仲良くさせてください・・・。
    バスやゆりかもめなどで顔を合わせるであろう仲なのですから。

  38. 180 匿名さん

    11階1LDK売りに出てるみたいですね。
    買いたい!でも高い。。。

  39. 181

    ■この掲示板を御覧のみなさんへ。

    私は昨日初めて書き込みするまでは、閲覧のみで静観していましが。
    まず、突然書き込んだ事に対して、横槍をいれるような行為をしたことをお詫びいたします。

    書き込んだ理由は前述しておりますので控えますが、一番初めに書き込みしたように、
    やはり、匿名性の高い掲示板ではこのような議論はあまり意味をなさないと考えています。
    不覚にも書き込みをしてしまった事から、自らトラップに入り込んでしまった訳ですが。

    お会いして話をすればなんて事無い話も、匿名性の高い掲示板ということで、非常に
    コミュニケーションの難しい場と化しています。

    今一度、その点は重々ご理解いただきたい。


    結果、このようにコミュニケーションが悪化して、どちらか一方または両者が感情論になり
    他者が諌めても耳を傾ける余裕が無くなってしまいます。

    この状態を続けることが得になるとは到底思いがたいので、私は自らこの場を去る事にいたします。

    私が自分勝手な人間に思われようと、。所詮、掲示板での発言ですから、気にはしていま
    せん(^^)
    きっと、入居を迎えた暁には、みなさまとごく普通の隣人として生活している事でしょうから。
    私は同じThe Towers Daibaに住居を構える者として、素敵な関係を築ける事を期待しています。


    >>177
    我が家では全部旦那(私)まかせです。
    今も職場からPC叩いてます(ワラ

  40. 182 匿名さん

    174さんに一票

  41. 183 匿名さん

    TOWERS DAIBAのすばらしさは事務所使用やスーパー(もどき)の問題があっても揺るぎません。
    でも、解決すればもっと資産価値が高まります。
    従って、この問題にあまり関心が無い方も、人ごとではないと思います。

    事務所使用のアナウンスをした直後であり、 そして それを理由に契約解除が可能な今が
    大事だと思います。
    入居してしまうと、 人の出入りが多くても、 果たして何人が内部で仕事をしているかの
    チェックは不可能です。 大きな看板をかけない限り追求は難しいでしょう。
    また、退去させるのはかなりの労力、時間、お金が必要となりますし。

    心配なのは、その事務所を『それでは、 社長の別宅又は社宅とします』と
    言われた場合ですが。

  42. 184 匿名さん
  43. 185

    これで最後にします。最後に私の感想を。

    >>183や他の方がおっしゃる通り、私も事務所使用の件やスーパーの問題があっても、
    その資産価値というものは揺るぎ無いと思っております。

    入居後もズルズルといつまでも燻っていて「解決しない」のであれば、それこそ資産価値を
    下げかねません。
    ”私の考え”では一六堂でも構わない(問題無い)と思ってます、大事なのは入居後も
    台場地区住民に愛される店舗を運営して頂きたい、息の長い経営をしていただきたいと思います。
    台場地区は店舗の入れ替わりが多い地区でもありますから。
    不買運動だの、退去運動だのは賢明だとは思えません。
    (住居エリアにホニャララ団事務所が入るというのであれば、話しは別ですが)
    そういう事で、入居後にそのような運動が起こらないように(起きて欲しくはありませんが)
    「問題だ」と認識している人は、事前に対処しましょうという事です。

    >>183のご意見は誠にもっともだと思います。
    >解決すれば資産価値が高まります。

    しつこいようですが、私が一貫して言ってきているスタンスは「解決」です。
    「解決」するためにはどうしたらいいのですか。という事です。

    ”私の考え”としては「関心が無い」のでは無く、「問題ではない」との一貫したスタンスを
    過去レスから読み取っていただきたいと思います。
    人事ではないからこそ、あえて途中から口を挟んだのですが、私が提起した本題の「解決策の
    一つ」から話を外れてしまってきているので、このままではいくら議論しても話はまとまりません。

    >>184さん、確かに出てますね。
    1LDK 2階 32.13万円 (12時57分現在)

    ↑ これだけの価値があるのですよ。素晴らしいではないですか。

    上層階で面積が広ければ、さらに高値も期待できますね。(投資を考えている人には)
    また投資(賃貸)を考えていなくても、それだけの物件価値があるという事なのです。
    このマンションと近所付合いを大事にしたいですね。

  44. 186 SOHO購入者


    8件中の4件は同一物件のようですね。最寄り駅が〔ゆりかもめ〕〔東京テレポート〕と分けて出してますね。安いのは借り上げ業者、ちょっと高め設定なのは仲介業者と思われます。

  45. 187 183

    ★さんの言う解決策ですが、
    正直いって、スーパー(私はスーパーもどきと思っていますが)は、もう難しいと思います。
    この場に及んでは解決策はないでしょう。
    入居してから管理組合として、または 一入居者として希望を出すしかないでしょう。

    でも、事務所使用は別です。 現在売り主が契約解除を含めて対処してくれていると
    期待していますので、 その結果次第です。

    もし、この二つとも解決されないと、TOWERS DAIBAはインターネットの掲示板で
    いろいろ騒いでいたけど、結局あのまま入居を迎えたマンションだとの、
    記憶が他の人に残ったままになると思います。
    他の一部のマンションのように、ひと騒動あったけど、最終的には売り主が
    予想以上の対応をしてくれて、逆に評価をあげたと言う結果を
    今はまだ期待しています。
    売り主サイドがここの書き込みを読んでいるのも、削除依頼から
    分かりましたから。

  46. 188 匿名さん

    187さんは
    それを三井に伝えたのですか?

    伝えたのならいつまでに、回答が出るのですか?


    動かなければ、ここに書いていても解決しませんよ

  47. 189 匿名さん


    入居予定のSDLとは、一体どんな会社なんでしょう?

    入居後こっそり事務所を開設するのと違って、 (すこし抜けいているけど) 堂々と
    インターネットで世間に告知する点は、 それほど悪い会社じゃなさそう。

    反面、 一般常識を有した会社が、 マンションのSOHO階ではなく、 住戸階に
    事務所を開設して、 仕事を開始するような事を考えますかねえ。
    そのためにスタッフを何名か募集もしていたし。
    ホームページを見るかぎり、 かなり手広く商売をやってます。

    いずれにせよ、 入居はご遠慮頂くのが一番です。
    これを許すと、他の会社が入居しても文句を言えなくなりますし。

    賃貸目的でTOWERS DAIBAを買った人は、実質的に事務所使用可だと
    家賃が高くとれるので、内心喜んでいる人もいるのかもしれませんね。

  48. 190 匿名さん

    オリックスリアルエステートと顧客関係です。過去のホームページではJOB DATA BASEにタワーズ台場の仕事もありました。

  49. 191 匿名さん

    数々の不実を、いくら購入者が自分の中で納得できたとしても、
    世間はそうは見てくれないと言うことなのでしょう。

    いくら気にしていない、明るくはしゃいだ書き込みをしても、
    かわいそう・・・と、憐れみの目でみられてしまうのは、
    経緯からいって仕方のないことだとおもいます。

    今後資産価値やマナーの話が出ても、
    いまさら白々しい感じになってしまうのも仕方ないでしょう。

    世間の評判など気にせず、
    自分だけが気に入っていればイイのだと割り切れるなら、
    むしろこのような掲示板は見ないようにしておけば、
    心の平安を保つためにはいいかもしれません。

  50. 192 匿名さん

    でもあのティアラに
    あのロケーション!!

    かっこいいんだよなーーー

    どうしようもないくらい!

  51. by 管理担当

スムログに「ザタワーズ台場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸