東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-25 08:39:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-06 20:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    そもそもベスト30のうち10コくらいがららぽーと関係だったくらいだし。
    豊洲だけで30選ぶのは、現時点ではまだまだ難しいってことかな。10年後なんかだとわかんないけど。

  2. 602 匿名さん

    10年後は、オリンピックに絡めて「豊洲の10年の歩み」とか放映されたりして・・
    その頃には、選ぶの大変なくらいMS建っているでしょうね...自分が住んでるかは不明。

  3. 603 匿名さん

    インテリア相談会の案内が来ないなぁ〜と思っていたら、先に駐車場抽選会の案内が・・・
    駐車場は数だけなら2倍までいかないので希望がもてるけど、バイクは3倍以上の倍率(TT
    車が置けない隙間とかにもう少し増やせないものかなぁ〜

  4. 604 匿名さん

    >>603さん
    インテリア相談会は階数で分けられているようで、次は来月に予定されているそうです。
    ただ、あまりにも案内が来ないようなら、いっぺん問い合わせてみたら如何でしょ?
    部屋数が多いから、忘れられているのかも(;´∀`)

    隣接のガレージ棟も、いよいよ5階くらいまで鉄骨が組み上がってきましたね。
    全体像が何となく分かってきて、タノシミタノシミ (#^.^#)

  5. 605 匿名さん

    >ただ、オバサンには自粛して欲しかったね。
    >泣いてる人もいるんだから。
    同感です。

  6. 606 匿名さん
  7. 607 匿名さん

    藤田社長が判決後の記者会見で他にも耐震偽装があった(アパの2件)って言った
    らしけど、マスコミが取り上げたらまたエライ騒ぎになっちゃうね。

  8. 608 匿名さん


    >>526
    もともとここの契約者はAPAの信頼性で決めたりしてないと思うよ
    大林設計(施工)の信頼が多いでしょうね

  9. 609 匿名さん

    瑕疵担保責任はAPAにあります。

  10. 610 匿名さん

    >>607
    “きっこのブログ”に出ちゃいましたねえ。

  11. 611 匿名さん

    勝谷誠彦が、この件について、tbsラジオで話すらしいよ。
    2時から。

  12. 612 匿名さん

    606のブログ読んでびっくりしました。
    高層マンションの認可の違いや、設計施行が大林組ということから
    アップルの建物への信頼は揺らいではいませんが、APAという会社の
    体質には疑問を感じざるを得ません。
    また、それに対してどの程度安倍本人が関わっていたかはわからないけど、
    政府が関係したきな臭い話ですね。

  13. 613 匿名さん

    アパ お前もなのか?

  14. 614 匿名さん

    アパとは完全に縁を切り、耐震検査をして安全の証明をすれば、
    この物件については資産価値を守れるとは思いますが。

  15. 615 匿名さん

    APAというだけでアップルタワーの評価額は落ちるのでしょうか?

  16. 616 匿名さん

    ヒューザーの売った、一応耐震上問題のなかった物件が、市場で価値が下がってないなら大丈夫

  17. 617 匿名さん

    >>614
    メディアに踊らされている気もしますが、
    企業やその商品に信用できないイメージが定着したら、やっぱ買うのを躊躇う要素になるのは事実でしょう。
      評価額=買う人が居る値段
    だと思いますよ。

  18. 618 匿名さん

    9月にじっくり考えてないままアップルタワーを契約しました。それからこの掲示板を見つかりました、
    うちは東南向きのHタイプですが、いまいち心配しているのは、やはり日当たりですね。隣のWタワー
    かなり近いので、東南だと日当たりはどうでしょうか?ご契約された方には、確認結果がありましたら
    ぜひ教えてください

  19. 619 匿名さん

    この土地を他のデペより早く安く買えたのは政治力だったのでしょうね。
    そこにゼネコンの設計施工で作ったし、湾岸戦争の競争の厳しいときの
    価格設定だったのだからやっぱりお買い得ですよね。
    辰巳の公園に借庭?で敷地いっぱいに作っている感じがますが、それが土地代なしの
    比較的低下価格になっていたのではないですかね。設計がAPA主体だったら決めなかった
    でしょうね。

  20. 620 匿名さん

    契約者の人達は納得して買われたので、ミクルのほうで話されたほうが
    いいのかもしれません・・・
    検討なさってる方で、アパの実態を知らない方はぜひ情報収集をなさる事を
    お勧めします。デベロッパーは政治力ではなく、ぜひ一生懸命大金を払う
    我々庶民のために仕事してください。あまりにも無責任すぎます!

  21. 621 匿名さん

    この手の話し、
    責任の所在は確かに大切だが、本当に悪い人=確信犯がなぜか表に出ないし、叩かれないよね?

  22. 622 匿名さん

    別に、アパと縁切っちゃえば良いんじゃないの?
    マンション自体には何の落ち度もないんだから。
    それに、いつも書かれているけど、このスレで話す事じゃないでしょ。
    へタすりゃ営業妨害とも受け取られかねないから、他のスレで話せば良いんじゃないの?
    ・・・第一まだ偽装って決まった訳じゃないのだし、不安煽るのは愉快犯の思うツボでは?
    その辺、冷静によーく考えましょう(笑)

  23. 623 匿名さん

    ここの管理人さんはマンション選びに失敗し、この掲示板をたてたと
    聞きました。
    本当に感謝しています。
    デベロッパーの真の姿を鏡に映すのは、実はこの掲示板が一番かもしれません。
    営業妨害と思う人は鏡に映った姿が醜いのであせっているのですか?
    購入検討者には真の姿をぜひ知らせるのが、この掲示板であることを
    肝に銘じるべきです。

  24. 624 匿名さん

    ヒューザーのときも、警鐘を鳴らす人が遠ざけられ、
    礼賛投稿が幅を利かせていました。その結果はご存知の通り。
    アパが誠実で信頼に足る会社なら、自らそれを証明して欲しいです。

  25. 625 匿名さん

    手付け金を払ったのに入居時期になっても何の責任も果たさず、手付け金倍返しにも応じない
    なのにオッサンはアップルタウンで安倍晋三応援団と化し、オバハンはテレビに出てヘラヘラしてる
    そんな売り主から物を買うのに心が痛まない訳がないでしょ
    仮に建物自体に問題がなくても、このマンションはこの事実から切り離すことはできないんだから

  26. 626 匿名さん

    あれあれあれ??? この流れって、何か変では?
    新事実が何か出たんでしょうか?個人のブログひとつで事実はこうだと言われてもネー?
    何でこんなにアンチアパがはしゃいでいるのでしょうか?

    購入者としては、仮定の話を書き込まれて気分が良いわけは有りません!!!
    煽りと見なして良いと逆に疑ってしまいますが、ちゃんとした事実は何処に???

  27. 627 匿名さん

    以前にも全国紙で報道されていたようです。その時は別の事件で目立たなかったようですが、今回は話題の人が話題の人を巻き込んで話をしてしまったので大騒ぎになってます。安倍政権を揺るがす話題なだけに、某掲示板でもかなり騒がれてます。

    http://news19.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/newsplus/1161181118/l50

  28. 628 匿名さん

    >藤田被告によると、イーホームズが偽装を確認したのは(1)埼玉県鶴ケ島市のマンション
    >「アップルガーデン若葉駅前」(2)千葉県成田市のマンション「アパガーデンパレス成田」
    >(3)川崎市内の物件−の三物件。偽装に気付いたのは今年二月。アパグループの物件の
    >構造設計を請け負っている富山市内の設計事務所の代表がイーホームズに来社し、
    >藤田被告に打ち明けたという。
    >この後、アパの役員らがイーホームズを訪れ、計画の変更を要請。「アップルガーデン」と
    >「ガーデンパレス」は「計画変更も再計算も適切ではない」と判断し、工事は現在中断
    >しているという。
    >藤田被告は「国に通報して、アパの物件を調査するように要請したのに、担当者は
    >『関知しない』と取り合わず、アパは工事を止めなかった」と述べた。

  29. 629 匿名さん

    >>627さん
    2ちゃんねるの話を持って来るのは如何かと・・・。
    管理人さんコメントでも、
    2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。
    と、自動的に処理されるものですよ。
    もうちょっと、このスレに対してどうとかの内容を期待しますが (;つД`)

  30. 630 匿名さん

    628です
    2ちゃんのアパスレッドにはウィルスが仕掛けられています。
    ノートン更新してあれば大丈夫ですが、・・・
    それほどアパ、安部首相関係はこの問題に必死です。
    これが削除されれるかもしれません。
    しかし正しい内容を知る権利は一般庶民の権利です。
    このマンション購入者には一切責任はありません。アパに全責任があります!

  31. 631 匿名さん

    【耐震偽装】きっこ氏が爆弾投下 安倍政権に打撃も!

    「きっこのブログ」にアパマンションの事が書いてあったけど、なんか政治まで絡んできて恐っ!!
       ↓↓
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790

  32. 632 匿名さん

    大変なことになっちゃいましたね。
    過去ログ読んでると、契約して幸せいっぱいのひとの投稿があったりして、物悲しい。

  33. 633 匿名さん

    sageでやりましょうよ。

  34. 634 匿名さん

    ご愁傷様・・・・
    安物買いの銭失いってやつですね。

  35. 635 匿名さん

    >634
    安物買いと嫌味言うほど余裕のあるあなたは相当高価な物件をお持ちなんでしょうね?
    まぁ、この掲示板に興味があり書き込みしているくらいだから同じレベルだとは思いますが・・・・

  36. 636 匿名さん

    >>635
    もはやこのスレッドは他と違い「特殊なスレッド」になっちゃいましたからねぇ
    物件自体に興味のない野次馬がわんさか訪れてると見てます

  37. 637 匿名さん

    これからのマスコミの取り上げ方次第では、第2のヒューザーになっちゃうかも・・・

  38. 638 匿名さん

    また荒れてきた・・・
    でもアパと政治家の怪しい繋がりや偽装隠蔽の噂はある訳だし
    アップルは建物事態は平気と考えてる人もアップルの今後の動きや
    騒ぎの真相はとても気になりますよね 承知で購入したとは言え・・
    千葉埼玉の物件の解決は勿論のことアップルワターの建物事態に
    問題が無い事が一番の願いです ○ーホームズ社長はアップルタワーは
    実際問題が本当にないのかどうなのか知ってそうですね・・・

  39. 639 匿名さん

    またまた賑やかになって来ましたね。
    耐震偽造の暴露本も出るとか・・・・このマンションは対象外ですけどね。
    デベへの悪い評判がどのように影響が出てくるのか・・多分、ここは何もないでしょうね。
    http://www.j-cast.com/2006/10/18003427.html

  40. 640 匿名さん

    どうなるのだろう。

    http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061019-105553.html

    藤田社長爆弾告発、安晋会関連物件も偽装

     耐震強度偽装を見逃した確認検査機関イーホームズ(廃業)の架空増資事件で、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の罪に問われた社長の藤田東吾被告(45)に対し、東京地裁は18日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。検察側が主張した架空増資と耐震強度偽装との関係は退けられた。藤田被告は判決後に会見し「でっち上げ」「公権力の乱用」と激しく反発。安倍晋三首相(52)とも関連が深い「アパの物件でも偽装が行われた」と爆弾告発した。

     “見せ金”で増資したという罪は有罪となったが、裁判長は起訴事実と耐震偽装事件との因果関係は「明らかでない」と否定した。そのため、司法記者クラブで会見した藤田被告は「なんでイーホームズが悪いのか」と激高。「耐震強度偽装と関係なく逮捕された」と、国や捜査、報道への批判を繰り返した。

     判決に対しては「裁判官が耐震偽装と見せ金増資の因果関係がないと言ってくれた。検察の主張を認めなかったことが一番うれしい。これで十分」と短くコメント。その後は「建設業法や宅建業法の問題。いずれ官僚たちは自分たちのミスに気付く」「他の会社の耐震偽装を告発したわたしを黙らせるための逮捕だ」と批判を繰り返した。

     その上で、イーホームズが確認検査をしたホテル・マンション大手「アパ」の3つの物件でも「耐震偽装があった」と明かした。藤田被告が指摘したのは(1)埼玉・鶴ケ島市のマンション「アップルガーデン若葉駅前」(2)千葉・成田市のマンション「アパガーデンパレス成田」(3)川崎市内の物件。偽装に気付いたのは今年2月で、藤田被告は「国交省に通報してアパ物件の調査を要請したが、担当者に取り合ってもらえなかった」と述べた。

     関係者によると、埼玉と千葉の物件は今年6月、構造計算書に疑問点があることが表面化。現在も工事は中断したままで、アパ側はキャンセルに応じているという。

     アパは安倍首相の後援会「安晋会」の有力後援者で、同社の広報誌には、自らCMにも登場するアパホテルの元谷芙美子社長らと安倍首相がワインをたしなむ写真が掲載されている。そのため、藤田被告は、安倍首相と親しいアパを守るために、自身がスケープゴートされたと思ったようだ。暴露本の出版も明らかにし「耐震偽装事件に結び付けることは真実の歪曲(わいきょく)だ。あなたたちが真実のジャーナリストなら真実を知らしめるべきだ」と訴えた。

    [2006年10月19日8時3分 紙面から]

  41. 641 匿名さん

    悲惨だね

  42. 642 匿名さん

    藤田は、アパの他の物件も、再検査しろと言っているのかな?

  43. 643 匿名さん

    どうりで、アパは他より安かったんだ。
    ヒュー○ーと同じで安いのには訳があるってことだね。

    一生の買い物で貧乏クジ引いちゃったね・・・。
    三流デベ物件を買うと、こんなことになっちゃうんだね、あー怖い怖い。

  44. 644 匿名さん

    どうなっちゃうんでしょう?!
    どうせならアップルタワーも再検査する位の
    大事にでもなった方がいいのかなぁ?!
    とにかくアパ的には大打撃ですねこりゃ・・・

  45. 645 匿名さん

    再検査してもらって、大丈夫なら大丈夫、駄目なら駄目ではっきりさせたほうが安心して住めるのでは?
    このままうやむやな方が危険な気がします。
    APAの体質を承知の上で購入したといっても、偽装の有無は検査してもらったほうがよさそう。

  46. 646 匿名さん

    >過去ログ読んでると、契約して幸せいっぱいのひとの投稿があったりして、物悲しい。
    過去ログ読んでみました

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65-93

  47. 647 匿名さん

    これって、アパのマンションは一杯偽造があるって言う事???

    http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2593588/detail

    「イーホームズでは、平成18年2月に、アパグループのマンションの偽装を発見しました。アパのマンションやホテルの構造設計を一手に行なっていたA(日記では実名)という設計事務所の代表がイーホームズに来社して、『こんな偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた』と豪語しました。『建築確認を早く取るために、構造設計にかける時間が少ないから構造計算書を偽装(改ざん)するなんて、他(の構造設計士)にも沢山いるよ』と平気で言いました。(中略)その後、アパの取締役や責任者の方が来社して、アパに関する偽装の隠蔽や計画変更を要請しました。全く、ヒューザーの時と同様です」

  48. 648 匿名さん

    偽装が判明!
      ↓
    瑕疵担保責任により契約したお金が倍になって帰ってくる!

    って考えたら結果オーライになる人もいるのでは?

    逆に調べてしっかりした建物だったら言うことなしでしょ。
    住みたいとこに住めるのに売ることばかり考えている人はどうなんだろうね?
    一生の買い物?ずっと住むつもりなら逆に値上がりしないほうが固定資産税が安くなっていいはずだよ。

  49. 649 匿名さん

    契約して幸せいっぱいだったのに、第二のヒューザーとなるのも時間の問題。
    売るに売れなくなって35年ローン。

  50. 650 匿名

    ヒューザーみたいになると、倒産、お金返らず となる。
    ずっと住むつもりでも値上がりした方がいい。
    5000万で買ったものが1億円になったとしても、固定資産税は
    20万から25万とかにしか上がらないから。

  51. 651 匿名さん

    >>646
    過去ログで取り上げられていたのに・・・

  52. 652 匿名さん

    引渡し前のこの時期に35年ローンはないだろ?(笑)

  53. 653 匿名さん

    固定資産税って土地家屋の評価額(3年に1度見直し)に対して
    評価額×税率(1.4/100)=税額
    だから、一概には言えないけど、5000万⇒1億ならこんなもんではすまないでしょ。

  54. 654 匿名さん

    アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。

  55. 655 匿名

    評価額と実勢価格は全然違いますから、けっこうこんなもので
    すんだりするんですな。これが。
    いっぱいマンション持っての経験。
    だから固定資産税なんかの心配するより、値上がりする、資産価値の
    高い物件を選んだほうがいいよ。

  56. 656 匿名さん

    結局、この東京キャナルコートに、関係あるの無いの。
    もしくは、将来耐震偽装されていたと言う可能性もあるの???

  57. 657 匿名さん

    どっちにしても心配でしょ。再検査で太鼓判おしてもらうまでは
    安心して住めないんじゃない?ココ

  58. 658 匿名さん

    >>654

    と言うことは、アパは若葉と成田を、アパと関係ないとしたのでしょうか?

  59. 659 匿名さん

    評価額との隔たりを前提に資産価値云々言っててどうすんの?
    実際の取引価格が上がれば比例して評価額が上がると考えるのは間違いではない。
    マンションは確かに土地建物の評価額を所有者の平米数の割合で負担しているから一戸建てより跳ね返りは少ないかもしれないけど、長期的に見れば鉄筋の建物の耐用年数は木造のそれとは明らかに違うし、長期的な修繕計画は、内容にもよるが簿価が上がることもある。お金がたくさんある人は別だが、げしげしボディに効く結果になる。ずっと住む人には無視できない問題になるのは間違いない。
    資産価値が倍になって、税金が年間5万程度のインパクトですむと考えるのは甘すぎ!

  60. 660 匿名さん

    この物件は、今はそんな資産価値とか税金とかの問題じゃないので

  61. 661 匿名さん

    東京キャナルコートもアパと関係ないとしてもらいたい。

  62. 662 匿名さん

    ヒューザーも、アパも、何かパ○マみたい。
    問題の解決が後手後てにまわり、よけい墓穴を掘っているみたい。
    ナショナルの対応を見習わなければ。

    やはり、ヒューザーもアパも企業の体力と言うか、財務力が無いのでしょうね。
    財務力があれば、問題が出た時に、すぐに解決できるはず。

    しかしこれくらいの問題も解決できない、アパの財務力では、今後問題が出た時に解決してもらえるのだろうか???

    まさかヒューザーの2の前かも。

  63. 663 匿名さん

    655っていっぱいマンションもってるみたいだから、きっと間違いないんだよ!(笑)きっとね(爆)

  64. 664 匿名さん

    大林は信頼できるが、JVの頭になっているアパ建設ってのが気になるね。

    ヒューザーの2の前かも。
    それを言うなら 二の舞 だろう。

  65. 665 匿名

    659に反論しようとしたら660の投稿、
    確かにそうですな。
    でこの問題(アパの耐震性)は、どうなってるんでしょう。
    安部絡みということでアンタッチャブル?
    情報がいい加減ということで無視されてるだけ?
    いずれにせよ、スポーツ新聞は取り上げても、大マスコミは
    無視みたいですよね。
    だれか教えて。

  66. 666 匿名さん

    大林が信頼できるって・・・

  67. 667 匿名

    >663
    確かにいっぱい持ってるから間違いない!!
    でもまあ、ほんとに言いたかったのは、割安物件を買っておけば
    契約から引渡しまで2年くらいあることも珍しくないので
    今のように値上がり状況では、ああいうことにもなるということ。
    例えば赤坂タワーレジデンスなどは、50㎡強が5000万円程度でした。
    それが今実勢価格としては8000万程度でしょう。そして引渡しの
    2008年7月には1億円もありうるという状況。
    契約時点のこの物件の実勢価格が6500万くらいでしたから、
    固定資産税は20万と思っていたら25万になっちゃったというところか。
    (新築減免等考慮せず。)

  68. 668 匿名さん

    >東京キャナルコートもアパと関係ないとしてもらいたい。
    大林が売主ならねぇ・・・

  69. 669 匿名さん

    関係はなくならないけど、この物件は大丈夫だと太鼓判を再度押してもらいたい

  70. 670 匿名さん

    667さんは「ずっと住む」という前提が抜けており、話がかみ合ってないように思います。3年毎の評価額の見直しが入れば税金もどんどんついてきますよ。

  71. 671 匿名

    >670さん
    667です。多少異論がありますが、基本的には確かにそうです。
    戸建てに住んでマンションは投資で考えているので、やや乱暴な
    理屈を言ってしまったと反省。

    東京キャナルコート、アパと関係ないといいですね。
    大林組が施工に入っているのは、なんだかかんだ言ってもやや救い。

  72. 672 匿名さん

    マンションづくり、商売の、思想の部分がアパなのがなにより不安。
    政治的信条はどうでもかまわないけど。
    できればどこか大手不動産に丸ごと売却してから引渡しして欲しい。

  73. 673 匿名さん



    問題はタムラ設計
    ここは大林設計

    しかし少し前は、マンション選びはデペや施工会社に着眼点が置かれたけど
    設計事務所の方が重要なんですね
    つーか、確認検査機関がザルすぎ。存在意味が無い
    今はちゃんとなったのだろうか

  74. 674 匿名さん

    >>671
    マンション名 変えることはできないのでしょうか?

  75. 675 匿名さん

    >>673
    でも、下請けには出していなかったのでしょうか?ヒューザーの様に。

  76. 676 匿名さん

    若葉では、問題を認めたのか、手付け倍返しらしいです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/


    No.188 by 匿名さん 06/10/19(木) 19:21
    先程アパから電話がありました。手付け倍返しで白紙に戻して欲しいと。ローンも組む前だし、他のマンションでは泣き寝入りを余儀無くされている方も多い中、我々はかろうじてラッキーだったと思うしかないですね。
    マンションの企画そのものが無くなるわけではないので、再開の折にはまた連絡させて頂きますって言ってたけど・・・冗談じゃない! それにしても腹が立つなーっ!!!

  77. 677 匿名さん


    ここは下請けには出していないようです

  78. 678 匿名さん

    設計施工がゼネコンのこのマンションで建物の問題が出たら、どこのマンションも
    信用できなくなるでしょう。マンションは買うなという事と同じになってしまいますよ。
    デベのAPAは金沢の不動産や延長で資産はほとんど無いし補償能力も無いことは以前の
    スレでも語り尽くされていますよね。実際の売主はSPCという投資団体で売り終わったら
    解散してしまいますよね。あとは管理委託としてAPAの関連会社との関係が続くかどうか
    ですから、そこと縁を切るとAPAとはすべて終わり。でも悪い評判は残るかな?

  79. 679 匿名さん

    しかし、アパマンションは心配ですね。ご心境を察します。
    ここは耐震補強工事して、売り出してたらしいが、販売会社が数社降りたみたいだね。
    さすがに大丈夫だと思うが。
    不動産屋との読み合わせでの契約書、管理規約等は個別に隅々まで質問してから、サインした方が良い。悪徳不動産だと、都合の悪い部分を誤魔化しているから。


    アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿

    貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
    もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
    私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
    戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
    現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。

    平成十八年十月十九日

    藤田東吾

    個人を食い物にする893みたいな企業は消えて欲しいね。
    国はどうするのかな?

  80. 680 匿名さん

    手付け倍返しということは、基本的に藤田東吾の言っていることが
    本当ということ!!
    なのに日本の大マスコミはどうなってるんだあ!!!

  81. 681 匿名さん

    大林は談合で大変だし、、、
    去年までは普通に下請けに出してたし。実際のところどうなんだろう

  82. 682 匿名さん

    今日は10億申告漏れで新聞に載ってましたね>大林
    頼みの綱も

  83. 683 匿名さん

    大林も結局貧すれば貪すでAPAなんかの仕事請けちゃったのでしょうか。

  84. 684 匿名さん

    ○スポの耐震偽造記事の際、アップルの写真がのってたときいたんですがマジですか?
    内容と関係なくても写真が出るのはいやですね

  85. 685 匿名さん


    大林にとって10億なんて屁みたいなもの

    しかし検査機関がザルである以上、日本の家は何処も信用ならん
    巨大地震が来て初めて分かる

  86. 686 匿名さん

    ここはAPAの象徴的物件ですからねぇ・・・・

  87. 687 匿名さん

    東雲キャナルコートタワーに改名希望。
    略称東雲CCT

  88. 688 匿名さん

    ここはAPAのマンションの宣伝用物件でもあるから
    よくもわるくも写真使われてしまうのは仕方ない部分

  89. 689 匿名さん

    美人の住友社員が担当だったので下心も手伝ってハンコ押しちゃったのは失敗だったな。
    ここも倍返しで解約受け付けてくれないかと思う。
    いかにタワーで基準が違うとしても、APAの物件では安心して暮らせない。
    アベシンゾーめ。余計なことお。

  90. 690 匿名さん


    でも安部さんと強力な関係という事はAPAはそう簡単にはつぶれんな
    でもいっそのこと潰れてこの物件は別の大手に引き取ってもらうほうがよいかもな

  91. 691 匿名さん

    明日、解約交渉に入ります。悪評による資産価値低下は5%の手付金より大きいでしょう。

  92. 692 匿名さん

    企業の経理担当からすれば節税と税務官の脱税の判断は紙一重というか税務官の
    裁量による部分が大きいと言うのが常識。見つけた税務官はマスコミにリークして
    それを悪いのは全て企業だと書きたてるだけのマスコミも多いのは事実。
    脱税と偽造の因果関係は無いでしょう。

  93. 693 匿名さん

    契約の皆さん、アパグループに”アプルタワーが問題ない”という確認を新聞に公表するように圧力を掛けましょう。資産価値への悪影響を取り除くようにしてもらいましょう。

  94. 694 匿名さん

    >>691

    あなたが本当の契約者なら詳細報告してねー

  95. 695 匿名さん

    ネタ元が東スポなので信憑性はアレだが
    藤田被告爆弾発言「お台場のタワーマンションも偽装」は本当か
    http://www.tokyo-sports.co.jp/

  96. 696 匿名さん



    風評による価値低下は5%以上になる可能性があるでしょう。それなら5%の手付金を放棄し、早めに解約した方がマシ。半分以上の契約者がそうすれば、アパ側も何もしなければ居られないでしょう。

  97. 697 匿名さん

    大金を投じた買い物にこんな形でミソが付くとは、、、
    我が家も湾岸方面で探してる最中だから、とても他人事じゃないです。

  98. 698 匿名さん

    >>693

    そもそもここが偽装してるしてないに関わらず、今回の暴露でAPAの信用が失墜すれば、この物件の資産価値は間違いなく下がる。安心して住めるかどうかの確認は必要だけど、資産価値への悪影響は避けられないよ。
    偽装が発覚したデベが売り主のマンション、デベが大丈夫といったところで買いますか?

  99. 699 匿名さん

    >>694

    後悔しているけど、本当の契約者です。手付金を放棄しても早くアパと縁を切りたいです。

  100. 700 匿名さん

    クレーン撤去中

  101. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸